1. 1年後の自分を楽にするラジオ
  2. SNS発信が苦手を治すたった1つ..
2024-08-20 15:37

SNS発信が苦手を治すたった1つのコツ。

▼ ゼロから5万円を作る無料動画講座(25,000人が受講)

https://freelance-gakkou.com/lp/how-to-freelance-voicy/


▼ 5,000人が参加中!今すぐフリーランスの学校に参加する(無料&いつでも退会OK)

https://discord.gg/tjAKjzC7UB


▼ あわせて聴きたい

「すぐやる人」になる3つのコツ。

https://r.voicy.jp/6MmO6y7JKEG

00:00
おはようございます、しゅうへいです。この番組では、1年後のあなたが楽になるヒントを、1日1つ、瀬戸内海の島からゆるーくお届けしております。
今日はですね、SNS発信が苦手を治すたった1つのコツという話をしたいと思います。はい、これを聞いているあなたは、
まあインスタでもいいし、Xでもいいし、YouTubeでもいいんですけど、こういうポッドキャストとかね、スタイフでもいいんですけど、
コンテンツを更新すること、SNS投稿をしていくことが得意でしょうか、苦手でしょうか。
まあ、僕ももう2,000人ぐらいね、セミナー含めて相談とか質問とか、
直接会ったりして、顔見て話してきたんですけど、まあ質問とかでね、手を挙げてもらったりするセミナー中に、やっぱ、なかなか得意。
なんかどんどんどんどん続けられます、みたいなタイプは正直そんな多くないです。 例えばね、100人ぐらい、まあバーってランダムに人を選んで、まずそもそも、
発信しようとするっていう人が10人ぐらいだと思いますね、10人。
で、そのじゃあ10人の中で、いや発信得意だから発信してますっていう人は、まあ多分ね、
1人いるかいないかぐらいだと思います。たまにいます。たまにいます。で、ほとんどの、もう9割ぐらいの人が、いやでも発信して、
行きたいし、発信することによってビジネスになったり売上が増えるから、自分のライフスタイル実現も含めてね、だから発信したいです。
だけど発信自体は苦手ってやっぱ人が多いですよ。で、 じゃあどうやってそういう苦手な人とか含めて、その発信を継続しているのか
っていうことです、今日は。で、僕自身も、なんかその発信を始めてね、一番最初からフォロワーが増えたかとか楽しかったかって言うと、そうじゃなかったです。
ブログ何書けばいいかわからないとか、自分のそんな内容なんか読まれるわけがないとか、逆に最初読まれると勝手に勘違いしてたんだけど、全く読まれなくて、めっちゃムズくない?みたいな。
見てる側としては、いや別にこのYouTube動画でしょとか、ね、ツイッターなんかテキストでしょ、なんか余裕じゃんみたいな、写真貼っ付ければいいんでしょみたいな、
Amazonで商品紹介すればいいんでしょって思ってたけど、実際はね、もっと難しかった。
難しかったですね。だから、見てるのとやっぱり実際やるのと全然違う。で、そこでおそらく多くの方が、いや自分向いてないのかなって言って挫折していくんですよ。
で、今日はそういった挫折とか苦手だなっていう意識をどうやって減らしていくかってことなんですよね。
まあこれも、そんな魔法ないですから。先に言っておきますけど、そんな魔法はないのに何をやればいいかってことなんですけど、たった一つのこと何かというと、
コンテンツ作り、コンテンツ発信というのは筋トレだと思えばいいということです。
なんだそんなこと?って言う。別にそんな普通じゃないんだよ、コツコツやるってことでしょってことなんだけど、もうちょっと聞いてください。
もうちょっと、これが何で大事かっていう話をしたいと思います。そう。で、あの、
03:01
最近ちょこちょこね、僕筋トレ大っ嫌いなんですよ。もうなんか、無酸素運動を特に嫌いで、まだ散歩とかウォーキング、
散歩とかランニングとか、有酸素はまだね、あのなんか頑張りたいって思うんだけど、無酸素運動はほんときつくて、腕立ても腹筋もほんと嫌いなんだけど、
このね、2ヶ月ぐらいコツコツやってきたら、なんか毎日ね、やりたくなったんですよ。そう。で、そのプロセスを考えてみたら発信とほとんど一緒だったんですよね。
僕も発信めっちゃ好きではなかったというか、なんか嫌だなってか、やりたくないなっていうぐらいの気持ちになってて、どうやったらいいんだろうみたいな、こうネガティブになってて。
筋トレもなんかしんどいみたいな。でも、コンテンツ作りも筋トレも、こういうふうにやってきたら習慣化して続けられたと。で、なんか苦手意識みたいなのが減ってきたと。
もう基本発信はね、あんま苦手意識はもうなくなったかな。なんか、いや、嫌だなとか嫌っていうか、なんかネタがねぇなっていうか、なんか伸びるかなで悩むことはあるんだけど、
発信できないことはね、まあほぼないと思いまして、ちょっと落ち込んだ時以外はね。そう、少しお休みがいる時以外は大丈夫です。
で、筋トレまだ偉そうなこと言えないんだけど、まだ嫌だなと思うんだけど、でも、
筋トレのとあることというか、これを意識すると、あ、したくなるんだ。したくなくなったことがしたくなるんだと。したくないことがしたくなるんだと。
そう、したくないことがしたくなるようになったプロセスを解剖していくといいんですよ。そうすると、今日の話のテーマである、その発信が苦手。
なんかしたくないなとか、やらないとって思ってるけど、なんかネタが浮かんでこないな、どうせ伸びないしって言って、まあ結局やんない。
で、あ、また投稿できてない、なんか3日できてないとか、1週間できてない、1ヶ月できてない、あ、今更言ったって伸びないし、今更何を発信してんだって思われるだろうなって、こいつまた続かなかったと思われるとかね。
なんか、その負のループをね、断ち切れます。はい、で、まさにそれが筋トレと一緒ってことなんですけど、つまりどういうことかというと、
やらないといけないってことです。これめちゃくちゃシンプル。なんかフリに振っといて、めっちゃ浅いぞっていう感じですけど、いや、そうなんですよ、この2ヶ月筋トレがやってきて、
なんかしたいなって思うようになった理由が、もうめちゃくちゃわかりやすくて、最初嫌なんですよ。嫌なんだけど、なんか、いわゆる外発的動機ってやつですね。
僕はそのキャリステニクス、キャリステニクスだったかな、自重トレーニングのパーソナルトレーナーっていうか、そういう方が
TikTokで発信されていて、僕のパーソナルトレーナーとかじゃなくて、インフルエンザで、その方の体を見たときに、男性ですけど、こんな体になりたいなと。
で、しかも自重だから、まあもちろんジムに行った方がいいかもしれないけど、家でもなんとかできることはないと。これなんかいいなと思ったんですよ。これ外発的動機なんですよ。
要するに、そういう体つきになりたいっていうかさ、ちょっとムキムキになりたいみたいなね。そういうのじゃないですか、モチベーション。
06:03
他で言うと、このままだとお腹出すぎてまずいなとか、半年前ぐらいに受けた健康診断の数値が、ちょっとコレステロールを超えてたりとか、内臓、肝臓の経度換気の異常だったっけ。
だからそういうのがあったんですよ。で、まあその中、いろいろ調べると、まあ多分、とにかく体重多いっていうのと、運動が足りてないとか、食事の改善とかね、だったんですよ。
あ、これなんか変えたいなと思ったんですよ。なんかこのままだと嫌だなっていうふうに思ったっていう。で、体つきも変えてみたいなっていうのがあったんですよ。
前も思ってたんだけど、これ外発的動機。で、最初そこからトライした。発信も一緒ですよね。あの人すごいなとか、インフルエンザすごいな、インフルエンザなりたいなとか、発信で稼ぎたいな。
外発的動機。で、こっからまず始めるんです。これ、いいんです。これでまず最初。なんかそういう、ある意味浅い理由。
いや、この体つきかっこいいなと思ったんですよとか、ちょっとムキムキになりたいとか、なんかモテたいと思いましたとか、もうそんな浅い理由でいいです。
いや、発信とかもそうです。僕も発信始めた時モテたかったとか、借金を楽に返したかったって、もうほんと浅い理由でしたよ。
周りにはね、なんかシマを活性化するとか、ちょっと嘘ついてたっていうか、かっこつけてましたけど、そうなるとうまくいかなかったりします。
ほんと外発的理由なんでもいいんで、まずそれを持っとくってことです。で、そこから外発的理由から入り、始める、そして続けるっていうことなんですよ。
で、そこから続けていると、どこかのタイミングで、実はこれが内発的動機に変わっていくんですよ。
外部がこうだからっていうのも、自分自身がもうこうしたいって思うみたいな感じです。内側から湧いてくるみたいな感じ。
で、ここの内発的動機に行けば、もう発信が苦手とか関係なくなるんですよ。
いや、発信を続けることで自己成長につながる。だからしたいとか、発信を続けることで、こういう人の悩みが解決できる。
この人の悩みが解決できている自分でいられるみたいな、そっちのモチベーションに変わっていくんですね。
で、ただこれ最初から無理なんですよ。これ難しいんです。
そう、で、まさに筋トレも、僕この2ヶ月ぐらいで、このバチッと変わった瞬間みたいな、まだ偉そうに言えないけど、偉そうに言えないけど、あったんですよね。
そう、なんかこういう人の体、こういう体つきになりたいっていうことよりも、やっていく中で、本当にしんどいし嫌だけど、やったら体が変わるっていうことに気づいたんですよ。
プロテインとかでタンパク質をしっかりとったりとかするとか、しっかりその筋トレ、そのなんか、僧帽筋だったり腹直筋だっか分かんないけど、いろいろ僕もね、なんとか調べてやってる。
ここに効くとかってなってやっていくと、なんか、まあ懸垂もそうなんだけど、できることが増えていくんですよ。
で、体つきも変わるし、で、なんならその草刈りとかするときに、あれ?なんか今、いつもよりマキタの草刈り機が軽いぞ。
09:01
で、なんならこう、家のお風呂掃除とかさ、なんか例えば床をクイックルワイパーするときとかも、お風呂の床磨くときも、これ筋トレだと、筋トレだと思ってやると、なんか気持ちが切り替わるんですよね。
もちろん毎日絶対できる方ってそうじゃないんだけど、家事めんどくさい嫌だけど、でもこうするとなんか筋トレだなと思うようになったんですよ。
で、実際筋肉使ってるわけですから、トレーニングになってるわけですよね。あ、これなんかいいなと思ったんですよ。
なんかその、体に対して意識を向けている。で、継続的に体を鍛えて、ちゃんとその自分の理想の体型をキープしているとか、
もちろん筋肉バキバキになりゃもっといいのかもしれないけど、でも健康的なその体をキープできるとかさ。
あとは血液検査またしたら、数値が良くなったら、それも開発的動機にもつながるわけですよ。
あ、良かったら健康数値が良くなったとかね。
何よりも、筋トレを続けることによって、自分はなんか行動したらちゃんと結果につながるっていうことを、体の感覚を通して知れていると。
その知れている状況だと、要するに他のこと、例えばビジネスとか会社運営とかSNS発信も、ちゃんとやることやって、継続。
要するにすぐには結果出ないんだけど、1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月、時間かけたら、ちゃんと結果につながっていくんだなと。
もし結果につながらないんだったら、結果の原因とかうまくいかなかった原因の分析をして、
なんかじゃあここのトレーニングが足りなかったとか、この投稿数が足りなかったとか、コピーライティングが弱かったとかさ、
インスタの今の傾向を調べきれてなかったとか、そういうのがちゃんと出てくる。
そこをちらみつぶしにしていけば必ず結果につながるんだなっていう、感覚値みたいなのが、体を通して学べる。
あ、ってなった瞬間に、筋トレとかこういう体重、健康をキープするっていうことと、
自分の成功の螺旋階段ですよね。
ちゃんと一気に登るんじゃなくて、螺旋階段をちょこちょこちょこちょこちょこちょこって登っていくみたいに、
これとこれとこれをやったらちゃんとうまくいくんだなっていう、その感覚をいかにその早期に身につけられるかなんですよ。
で、SNS発信が今日の何の話か苦手っていうことなんだけど、これって結局は、やっても結果にならないとか伸びなかったらどうしようっていうことなんですよ。
で、まさにこれ筋トレ的指向するんですよ。いや、今日腕立て伏せ10回やったからって胸筋バキバキにならないよねと。
でも1ヶ月やってみてとか、まぁ2週間でもいいですよ。やったらちょっとなんか変わるんですよ。
なんか楽になったりするんですよ。ランニングとかも一緒。
で、このあれ?やったらなんか結果になったって、ここ、ここ、この最初のこの成果っていうか、あれ?っていう感覚をいかに最初持てるか。
小さな成功体験ってやつです。で、そこから外発的動機から入ってるんだけど、内発的動機にグラデーション的にぐーっと変わってくる。
で、結果もうやりたくてやってると。なんか発信しないととか、できてない自分がどうとか、確かに思う時はあるんだけど、
12:01
いいんだけど、もういや、SNS発信は自分の自己成長なんですよ。もうなんかその運動とか筋トレは体のフィジカルの筋トレだけど、
コンテンツ作りは脳の筋トレなんですみたいな。それぐらいまでいくといいんですよ。
体も鍛えるし、脳も鍛えるし、考え方を磨くし、哲学的な思考もしていくしみたいなね。自分はとにかくよくして磨いていく。
いわゆる自己啓発ですよね。で、それをやってる自分が好きになる。それをもうやりたくてやってるってのが一番強いですから。楽しんでるっていう状況ですから。
好奇心も出てる。この状況までいかに持っていけるかなんですよ。だから最初つらくて、苦手で、嫌で、全然オッケー。続かない。全然いいんです。
それは筋トレと同じだから。しんどくて当たり前。しんどいことをやっていくと、あれいつもと違う。なんか変わってきた。
この辺からちょっと変わってくる。ここまでとにかく耐えればいいです。耐えればいい。
なので、週間化とかのデータとかもとってもそうだけど、平均週間化するのに66日かかります。3週間じゃないですよ。66日です。
もちろん3週間で週間化するものはあるんだけど、平均66日かかってるので、やっぱ2ヶ月から3ヶ月余裕を見てやっていく。
ブログでもSNSでもそうです。1週間、2週間やって週間化するとは限らないですから。
もちろんね、やってみてちょっと楽しいとか思えたらもちろんいいんだけど、でも2ヶ月3ヶ月。ここです。人生の2ヶ月から3ヶ月やってみるってことです。
そうすると変わるから。ここをやっぱりこう、やめちゃダメです。続けてて1日休むぐらいいいんだよ。
だけど、やめちゃダメです。やっぱり続けるってこと。で、またリセットになっても2ヶ月から3ヶ月やればいいですから。大丈夫。
そう変わっていきますから。そうそう脳とかも変わっていくから。
なので脳の仮想性ちょっとずつ変えていったら僕ら行動変わりますから。大きく変えようとすると失敗します。
はい、なので今日合わせて聞きたい関連放送に脳の仮想性の話もしておきますので、すぐやる人になる37のコツだったかな。
そういった話をしているところがありますので、よかったら関連放送も聞いてみてください。はい、というわけで今日はSNS走りが苦手を直すたった一つのコツ、
筋トレだと思えってことです。コンテンツ作りね。脳の筋トレだと思えってこと。はい、という話でございました。
じゃあ2ヶ月3ヶ月続けるのちょっと怖いなっていう方は、継続できる方法を2つ紹介します。
1つ目、フリーランスの学校の無料動画講座。40本の動画を見るってこと。見るだけでいいです。
やり方とか全部書いてある。あとはもしやりたくなったらやってください。
で、あとはやってる人たち5000人ぐらいのコミュニティに入る。これフリーランスの学校のコミュニティです。やってる人たちの集まりです。作業日記見てください。
みんなやってます。みんなやってるって見たらやりたくなります。シンプルです。なのでフリーランスの学校の無料動画講座。そしてコミュニティ。これどっちもお金かかりません。
安心してください。なのでぜひ、無料です。無料。無料なんだからやりましょう。っていうことですね。お金理由ならない。時間ないとか。みんな時間ない中やってますから大丈夫です。
そういう環境に飛び込めばいいだけです。そういう環境を育てていく側に回ってください。
15:05
あなたが作業日記を書けば誰かのモチベーションにつながります。そう、あなたの行動が誰かのモチベーションにつながっているっていうモチベーションで頑張っていきましょう。
僕はそっち側なんですよね。だからそういうの共感するって方いたら無料動画見ながらやったことを書くとか気づきを作業日記に書く。別に稼げてなくていいですから。
実際にあのdiscordってコミュニティ無料で入ってみてみてみてみてください。こういうイメージかってのはわかると思うので。
というようなその2つを紹介しつつ、関連放送すぐやる人になる37のコツもね、関連放送で入れときますので今日よかったら聞いてみてください。
今日も聞いていただいてありがとうございます。また次回お会いしましょう。バイバイ。
15:37

コメント

スクロール