【インスタでだいたい毎日投資名言投稿中!】

見てね!

https://www.instagram.com/okabeshin1/


【Youtubeも見てね!】

短時間でサクッと学ぶ半導体 知らないよりは知っていた方がいい知識

https://youtu.be/bQWhsJ3rQkc


元証券マン・ファイナンシャルプランナーで投資アドバイザーのしんさんです。

短時間でサクッと学べる今日の経済ニュース。


おススメ再生速度1.5~2倍


投資・資産運用のために影響がありそうなニュースを選んでいます。


今日のトピック

・岸田内閣、絶望的!ついに支持率30%割る!なぜ解散しなかったのか…?

・マイナカードとデマ!日経は社説で…

・中国、絶望的!ついに、半導体装置など輸出規制発動!23日から!


AI自動生成によるタイムスタンプ


岸田内閣支持率の下落

マイナーカードとトラブルに関する報道

マイナーカードに関連するデジタル改革の遅れ

共産統計議員の保険証廃止マイナンバーカードへの一本化について賛成の意見となりすまし防止の意見について

マイナカードプラス保険証の一体化に関するG7の状況とツイッターでのデマ

保険情報の誤りや不正使用に関する問題とそれに伴う経費の使用について

日本の半導体装置の輸出規制強化と中国の反発

半導体の影響

石油の輸送コスト

台湾海峡の重要性

中国の脅威とアメリカの反応

中国の動機と琉球の未解決問題

沖縄知事の発言と日本の警戒



ストアカで初心者・入門者向けの株式投資・資産運用関連講座を中心にやっています。

https://www.street-academy.com/steachers/559284?

conversion_name=direct_message&tracking_code=866aa928e0c0807fcf7475dbdad09f4e


ストアカの初回クーポンです。

https://www.street-academy.com/friend_invites/ZWVlvieQ



リットリンク(インスタ、FB、noteなどはこちら)

https://lit.link/okabeshin



しんさん プロフィール

 

投資アドバイザー、元証券マン、元デイトレーダー、現役FP。


主な取得資格歴

 

・証券外務員1種

・協会認定FP

・2級FP技能士

・長期積立投資研究会 主宰


講師実績など


現在まで約6000人以上に投資相談を経験。

・上場葬儀会社タイアップセミナー エンディングノートの作り方

・東証一部上場通販会社 女性のためのマネーセミナー

など多数。


【経歴】


高校時代は応援団で団旗持ち。

大学は首都圏の2流大学で学校にも行かず、毎晩飲み歩く。


そんな堕落した生活が災いして就職活動ではバブル絶頂期にかかわらず志望の銀行に全部落ちて、やむなく同じ金融という理由で証券会社に就職。


証券会社に就職したとたん、あえなくバブルは崩壊。


大学時代の自由気ままな生活から一転、メチャクチャ体育会系の会社でしごかれる。

ある日は1日150軒の飛び込み訪問、またある日は1日400軒の受話器を手に縛り付けてテレアポ。


シゴキには何とか耐えられたものの、無知な顧客にノルマ達成のため「はめ込む」営業に嫌気が差して退社。

金融機関の都合で無知な顧客に金融商品を押し付けている実態に愕然とする。



しかし金融への思いは捨てきれず、後に保険代理店として独立。

「経営者」「税対策」で初年度から生保業界トップ水準であるMDRT基準に到達。


本来大好きな相場の道にも手を出す。

相場好きが行き過ぎて元外資系証券トレーダーに師事してプロのトレーダーを目指す。


投資信託、株式現物、信用取引、先物、オプション、FX、CFDほぼすべて経験済み。

システムトレードで詐欺まがいの被害にあったり、加えてリーマン・ショックで投資資金を「溶かす」。


子供の誕生時に、路頭に迷う寸前に…

経験を通じて儲けも損失も大きい一発狙いの短期トレードよりも長期的に利益を積み重ねていくことの重要さを痛感。


オフショア香港でヘッジファンドを立ち上げる寸前に挫折も味わう。

日々積立投資の研究と実践を続けている。

サマリー

今日の経済ニュースによると、岸田内閣の支持率が2ヶ月で17ポイント下がり、28%になりました。また、マイナンバーカードの問題がデジタル改革の遅延を引き起こす可能性があります。さらに、中国の輸出規制が開始されました。米国は中国への輸出規制を強化しており、中国は半導体装置の輸入に困難を抱えています。日本も中国への半導体装置の輸出を制限しており、中国に対する輸出規制が重要な問題となっています。

00:07
しんさんと申します。元証券マンのファイナンシャルプランナー ストリートアカデミーで講師もやってますよ。今日は7月23日日曜日
じゃあ早速やっていきましょう。聞くだけちょっと気になる今日の経済ニュース まず一つ目はこちらから毎日新聞
岸田内閣の支持率下落
岸田内閣支持率28%を2ヶ月で17ポイント下落 毎日新聞世論調査
読みます。毎日新聞は22・23日の両日 全国世論調査を実施し岸田内閣の支持率は6月17・18日実施の全開調査
23%から5ポイント下落し28%だった 支持率が30%を下回るのは2月調査26%以来5ヶ月ぶり
不支持率は前回調査58%から7%増の65%だった ということで
まあ2ヶ月連続で17ポイント下落ということかなり大きな下落かなぁ ということですよね
支持率は3月から上昇傾向が続いて 支持率で広島であったG7の時はまあ5月中45%だった
ここに毎日社会マイナンバーカードを巡るトラブルというかこの毎朝日毎日ですよ これを騒いでいるのははっきりでこの2つと
まあ左右系と言われるところですよ 株式投資やってる人たちはあんまり毎日新聞とか読む人は少ないとは思うんですけれども
この岸田政権ね5月のG7後の解散に言われてたんですけどやらなかった G7後って言ったら6月まで国会があったので
これが終わって解散するのかなと思ったんですけど 先送りしましたよね
解散を先送りしたらどうかなぁって まあその内閣はどうなるかなぁこれは多分もう危険水域ですよ
毎日はマイナーカードのせいにしたくてしたくてしょうがないですけど まあぶっちゃけほしかーの大変色を買ったのは
LGBT 理解増進法っていうやつですよ あれ誰が得するのっていう法案をしかもお気づきかどうかなんですけども
連日アメリカのあの日本に来ている不認している大使ですよな米国大使の まあ結構内政干渉まがいのことです
LGBT法を皆さんやらないといけません的なこれはね 僕も初めて思いました
外国から言われて法律をこの制定するなんていうか屈辱というかね これは初めて感じたのでこのバイデン政権のあれも余計なことを黙っときゃいいのにって
もうすごいみんな行き通ってましたよね 外国これはもう明らかない内政干渉だ
LGBT法 まあ繰り返しますけどこんなの誰が得するのっていう法案を理解増進法 理解増進法
なんか意味がよくわからないんですけどこれを無理やり通してしまった カタやこの左翼メディアによる
マイナカードに対する大ネガティブキャンペーンですよね 8000万枚ぐらいこれ発行されててヒューマンエラーが数百件ぐらい
起こっている程度のお話なんで0.001%とかまあそれ以下ぐらいのこの発生率なんです 紐付けミスとかねあのログアウトミスとかまあそういうお話なんですけど
マイナンバーカードの問題とデジタル改革
これをあたかも鬼の首を取ったかのごとくですよね あともう一つはまあ後でマイナカードのお話この後にちょっと出てくるので
触れますけれどもまあということは別の次のニュースに行った方がいいから次のニュース じゃあそのマイナカード
がらみのニュース次のニュースに行ってみましょう 次のニュースは日経新聞から
マイナ問題でデジタル改革を遅らせるなぁこれ日経の写説ですよ 写説ちょっと見ますこの毎日とか朝日はさっきも言いました
マイナンバーカードに大反対中ですよ大ネガティブキャンペーン中なのでこれに影響さ れている人は多いテレビもそうですかねマイナンバーカード
ネガティブキャンペーン的なことをやってますよね で日経新聞はやっぱりちょっと経済史なんでさすがにちょっと違うなというやつですよ
ちょっと見ますねマイナンバーと交金受取口座 情報のとの紐付けの間違いが多発している問題で政府の個人情報保護委員会がデジタル
長年の立ち入り検査を始めた同庁は紐付け用システムと登録手続や情報参照に使う マイナポータルサイトを管轄する問題点を徹底的に洗い出して解消してほしいというこういう
かけ出しから写説何が問題かこのままマイナカードを続ける 続けるというか断念すると断念したらですよ断念したら何が問題かという
アナログ化の放置ですよね要するに行政民間を問わずあらゆる事務作業をデジタル改革で 効率化しなければ人手不足で経済社会は回らなくなる
日本にデジタル改革を送らせる選択肢はないと日経は言ってますまあそりゃそうですよ 日本のデジタル化はもう5週ぐらい遅れてまぁ何をもって一周とするかなんですけれども
5週ぐらい遅れてるっていうまずいろいろ問題ありますね コンビニでの証明書発行をめぐるトラブルは単なる富士通子会社システムの設計ミスが
原因極めて処方的なミスとこういうふうに言ってますよね 一方公金受け取り講座の問題は自治体窓口で講座登録をした人まあログアウトせずに次の
人がやったからでしょっていうそういうお話これは総務省や自治体などが絡んだ 登録用サイトの手続フローの石鹸に甘さ
健康保険情報や年金情報の秘めをつけの間違いは 憲法組合や自治体の職員による手作業ミスとほとんどのケースで同性同盟の混同
性別青年が住所という氏名以外の情報の確認不足ということで来年からは戸籍と 住民基本大臣の氏名による読み仮名を含める
法改正施行でこれでなくなるでしょうというお話ししてますよ 他にもよくデマが飛び交ってますけどこれはツイッターからとある共産統計議員
保険証廃止マイナンバーカードへの一本化について賛成という方に聞くと便利になる これは言ったら便利なラリスマシ防止という意見がしかし成りすまし受信は厚労省も
詳しくつかんでないというマイナカードプラス保険証の一体化は g 7では日本だけ 向けますよマイナカードプラス保険証の一体化は g 7だけ日本だけ
そうそう今のツイッターすぐにダブとって行こういう機能がありますよね コミュニティなんちゃらって言ったらまずこれ厚労省の研究成果
データベース2003年ですけどちょっと古いですけど公開の研究による次の記述 保険情報の誤りや不正使用は全国で年間
600万件ですからね600万件不正使用ですよ これはもろう健康保険料に反映されてきますからこれはビッグウォーターと一緒ですよ不正請求
ですよね これ我々は知らず知らずのうちにこの分の健康保険料もまあ払わされてますよ
その分保険料が高くなっている可能性結構ありますよ その処理に1000億円の経費使われてますよっていうことですよね
これはもう一回言いますけど厚労省の科学研究成果 データベース2003年ですけどもう一つは g 7で日本だけが一体化
言ってますけど1998年フランスで一体化してますよ 機能も一体化になってますよっていうふうにすぐねこういうデマが最近
あの訂正されるというツイッターも進んできたかなということはツイートでデマ 飛ばしにくいなぁ
これ自分も気をつけないと当然いけないということなんでマイナーカードは日経新聞もやれと それは今過渡期なんでミスも起こるでしょっていう手作業ミス
これありますけど一旦デジタ化してしまうともうそのミスも極端に減ってしまいますよ でも方や毎年毎年数百万件とか
この不正仕様ですよそれに使われているお金が経費がですよ 1000億円まあ数百億から1000億と言われているのでこれができなくなりますよ
マイナーカード顔写真もついてで ic に 通院利益も残るのかな健康保険のあの請求履歴とか残るのでこれはなかなかやり
づらくなるのでこれは何とかそうしようとこの まあ共産権のね議員がツイートを必死でしてますけどこれはどうなるかなと思い
ながら次のニュースに行ってみましょう 最後のニュースは日経新聞から半導体装置など23品目
中国の輸出規制開始
輸出規制今日開始 中国反発必死
読みます政府は23日先端半導体の製造装置など 23品目を輸出管理の規制対象に加えた
米国が2022年10月に中国への輸出規制を強化したことに事実上足並みを揃えた 先端半導体の製造に必要な戦場路口
検査装置など輸入が難しくなる中国カーの反発は必死だ ということで日本中国は日本から半導体装置
結構輸入している時トップなんですよ国の中で30%ですよ 他には米国15韓国が13%
オランダ8%かなオランダはね asmr の機械ですよね一台200億円とかってする これがなくてもできない日本からは先端半導体向け
もう一回言います戦場検査装置などですよ これも日本のね日本は完成品のとにとにかくあのロジック半導体という分野は
良いですロジック半導体というのは主に cpu gpu 特に先端品は今は日本では作ってないですよ これは数年後ラピュラスっていう北海道でできる工場で作るとかっていう
まあ号をしてますけど本当にできるのってちょっと個人的に思ったりもしてます けれどもでもまあやると日本からのこの装置輸入ができなくなると中国はかなり
問題になってくるかなと あとアメリカはもう確実にやらないって言ってるのででこれは何のためというかどういう法律に
基づいてあるかというと外貯め法ですよ 基づき武器など軍事転用できる民製品の輸出を管理
これでやりますよ5月に経産省が外貯め法に関して 法令改正してるんですかねこれはこの23日にます
半導体装置の輸出規制と日本の立場
なのでまさにこの233日に23日に23品目です 半導体回路の微細加工まあ euv 関連の施設
回路を作るための基盤上で幕を作るようなエッチングとかっていう回路線幅はまあ ただ10から14な
なのなんで以下のまあこのロジック半導体まあ先端品は4なのか3なのぐらいかな今 これは台湾の tsmc がやってますけれども
tsmc はアップルから受注してやります自宅ですよね自宅はアップルがこういうふうに 作ってよっていう
あの設計からね全部企画から設計から全部アップルが指定してきてその通りに作る っていうのが台湾の tsmc っていう会社です
でこれがアップルの m 2チップとかになってます中国がね ものこの会社が欲しくて欲しくてたまらない
なのでこれ台湾に進行してきてあるこの会社欲しさっていうのもあるかもしれない この工場ね欲しさ
なので最終的にアメリカが中国にはこう 台湾を取られるぞとなった瞬間に tsmc を爆撃するっていう
この気な臭い話もあります まあ要するにその先退品の工場今アップルの m 2チップを作ってるような
工場なのでもう世界一最先端ですよ これはインテルもサムスンもかなわないというふうに言われています
なので取られるぐらいならば最後爆撃してまあなんていうかな まあ焼き旗焼き旗じゃないか
なんかそういうねもう不毛の地にして中国に渡すと取られたところでこちらは痛くも 痒くもというかあの半導体的にはねいたくもが開くものでそれ痛いですよ
当然日本に立っとっては大打撃になってくるんで台湾とられた 多分大回りしないといけないのであの石油のコンテナ線みたいなやつありますよねあれ
大回りしたら石油なんていうのはもろ輸送コストかかってますから これ大回りになると台湾海峡から大回りになるともっともっと上がりますで石油
もう200円超えてみたいなそういう話になるんでこれは日本は全然 台湾海峡のお話は対岸の火事ではないと
まあさっきのお話いざもう中国に取られるぐらいなら全部壊してっていうふうにアメリカ もそういう声がチラホラーと聞こえてる
まあ物騒な話ではあるけどその前に中国はなぜこんな風になったか 今もやる気満々ですよね
あと沖縄も琉球と言ったり昔の呼び名ですよ 琉球処分はまだ未解決のままだみたいなこの間言ってましたよね習近平氏が
これ沖縄の知事がなんていうかのこのことを出かけていた時に言ったりしてるんで これは日本も相当警戒をしないといけないぞと思いながらぼちぼち終わっていってみましょう
じゃあ本日もどうもご静聴ありがとうございました
14:27

コメント

スクロール