2024-05-18 15:17

自社株買いに株価を上げる効果なし?ソニーとウシオ電機の明暗!

【Youtubeも見てね!】

短時間でサクッと学ぶ半導体 知らないよりは知っていた方がいい知識

https://youtu.be/bQWhsJ3rQkc


元証券マン・ファイナンシャルプランナーで投資アドバイザーのしんさんです。

短時間でサクッと学べる今日の経済ニュース。


おススメ再生速度1.5~2倍


投資・資産運用のために影響がありそうなニュースを選んでいます。


聞くだけ!ちょっと気になる今日の経済ニュース 本日のトピック

・NYダウ、史上初の終値4万ドル台!強すぎる…

・中国EVで安値競争激化!テスラも値下げせざるを得ない…

・自社株買いに株価を上げる効果なし?ソニーとウシオ電機の明暗!

励みになります!番組へのメッセージはこちらから

https://marshmallow-qa.com/u2iiqvfppa7zqmj?utm_medium=url_text&utm_source=promotion


ストアカで初心者・入門者向けの株式投資・資産運用関連講座を中心にやっています。

https://www.street-academy.com/steachers/559284?

conversion_name=direct_message&tracking_code=866aa928e0c0807fcf7475dbdad09f4e


ストアカの初回クーポンです。

https://www.street-academy.com/friend_invites/ZWVlvieQ



リットリンク(インスタ、FB、noteなどはこちら)

https://lit.link/okabeshin



しんさん プロフィール

 

投資アドバイザー、元証券マン、元デイトレーダー、現役FP。


主な取得資格歴

 

・証券外務員1種

・協会認定FP

・2級FP技能士

・長期積立投資研究会 主宰


講師実績など


現在まで約6000人以上に投資相談を経験。

・上場葬儀会社タイアップセミナー エンディングノートの作り方

・東証一部上場通販会社 女性のためのマネーセミナー

など多数。


【経歴】


高校時代は応援団で団旗持ち。

大学は首都圏の2流大学で学校にも行かず、毎晩飲み歩く。


そんな堕落した生活が災いして就職活動ではバブル絶頂期にかかわらず志望の銀行に全部落ちて、やむなく同じ金融という理由で証券会社に就職。


証券会社に就職したとたん、あえなくバブルは崩壊。


大学時代の自由気ままな生活から一転、メチャクチャ体育会系の会社でしごかれる。

ある日は1日150軒の飛び込み訪問、またある日は1日400軒の受話器を手に縛り付けてテレアポ。


シゴキには何とか耐えられたものの、無知な顧客にノルマ達成のため「はめ込む」営業に嫌気が差して退社。

金融機関の都合で無知な顧客に金融商品を押し付けている実態に愕然とする。



しかし金融への思いは捨てきれず、後に保険代理店として独立。

「経営者」「税対策」で初年度から生保業界トップ水準であるMDRT基準に到達。


本来大好きな相場の道にも手を出す。

相場好きが行き過ぎて元外資系証券トレーダーに師事してプロのトレーダーを目指す。


投資信託、株式現物、信用取引、先物、オプション、FX、CFDほぼすべて経験済み。

システムトレードで詐欺まがいの被害にあったり、加えてリーマン・ショックで投資資金を「溶かす」。


子供の誕生時に、路頭に迷う寸前に…d

経験を通じて儲けも損失も大きい一発狙いの短期トレードよりも長期的に利益を積み重ねていくことの重要さを痛感。


オフショア香港でヘッジファンドを立ち上げる寸前に挫折も味わう。

日々積立投資の研究と実践を続けている。

00:06
しんさんと申します。元証券マンのファイナンシャルプランナーストリートアカデミーで講師もやってますよ。今日は5月18日土曜日。早速やっていきましょう。聞くだけちょっと気になる今日の経済ニュース。まず一つ目はこちらからニッテレニュースから
ニューヨークダウン。終わり値で4万ドルの大台を突破。市場初。ちょっと読んでみましょう。アメリカニューヨーク株式市場で17日、ダウ平均株価が過去最高値を更新し、市場を初めて終わり値で4万ドルの大台を突破した。
17日のニューヨーク株式市場ダウ平均株価は前の日の終わり値から134ドル余り上げ4万3ドル59セントで取引終えに営業ぶり過去最高値を更新した。終わり値が4万ドルの大台を超えるのは市場を初めて。ということで超えてきましたね。4万ドル。日本は4万円ですけどね。を突破した。一足先に超えてましたけどニューヨークザラバというか
取引時間中は更新してたんですけど4万ドルね 更新というか突破してたんですけど終わり値で初めて突破ということになりますよ
じゃあニューヨークダウって何ですかっていうのちょっとだけ豆知識をやっていきましょうか まずこれは平均株価なんですけど30種平均の株価
30社ですよね1個1個株価足していくわけですよ 100ドルの株とかね150ドルの株とか1個1個足していってある数字で割るある数字っていうのは時々
目柄が入れ替わっているのでこれを調整するための係数みたいなのがあってですね っていうのも100ドルの会社が目柄入れ替えによっていなくなって例えば300ドルの株価の会社が入って
きたらこれもうすでにその時点で変わってしまいますから なので調整するわけですよ例えばね2018年あたりかな
ge がアウトですよアウト30社の会社の中から出ていった これジーガーまあこの時はちょっとしたニュースになりました gt は
ゼネラルエレクトリックエジソンが作った会社ですよ これこの時ニュースになったのはもう創業メンバーですね
30種の平均株価最初からいるメンバーこれがアウトになりました 新たな会社が入ってきたのでまぁこの時ニュースになった
30社の平均株価になったの1928年かな ニューヨークダウン自体はもうちょっと古いんですけど
1880年代あたりから参集してるんですけど 朝日12社とかですよ最初の12社これの中にも
ge は入ってました一旦アウトして1928年の30社になった時に入ってきたっていう まあそういう由緒あるっていうからそんな会社だったんですけど
いよいよというかついにというか2018年あたりかな 退出してまた別の会社ということになりました
03:02
ニューヨークダウンのちょっとだけ歴史的なことを言っておきましょうか 1928年に参出開始していきなり1929年10月に
歴史的な暴落1年後ぐらいですよねっていうのがあったわけですよ これは1929年9月ですよね高値が380台380いくつぐらいの高値があって
でドカンド落ちてますからドカンド落ちてちょっと戻してるんですよ 本当はちょっと戻してドカンと下がったのがまた1932年なのでこの時ね
380何ドルとかっていうダウン平均価格が40ドルぐらいまで落ちてますから ほぼ10分の1になってますよこれ高値を取り戻したのは1954年かな
10月か11月25年かかってますからね 前回の1929年9月の高値を奪還したのは1954年ですからね
日本は1989年の高値奪還はこの間ですよね 2024年何月ですか2月か3月かなんかそれぐらいですよね
34年かかりましたけどニューヨークダウンが25年かかって奪還ですよ ニューヨークダウンまあちなみにブラックマンデーというのはずっと後になって1987年に
暴落これは1日暴落ですからね1日で22%とかとか23%ぐらいから率としてね下がってますから この下落率は今思っても抜かれてないですよ
ただしこのブラックマンデーの時は2000ドル台前半ぐらいですからね ニューヨークダウン2000ドル今4万ドルって言いました20倍ぐらい増えました
ちなみに日本がバブルの頂点をつけた1989年12月あたりだと ニューヨークダウンは2700ドル台ぐらいですよ
日本は38,900円でしたから2700と38,900これが逆転された 今も逆転状態になってますけどね他にもちょっとだけニューヨークダウンの歴史を
振り返ってるんですけどリーマンショックの時はどんな感じかというと 高値ね2007年なんですよ
1万4000ドルに載せてますけど2007年前年の10月あたりかな 2008年ですからねリーマンショックは9月というよりもこの2007年の
前年からどんどんと毎月毎月下がっていって結局 2009年にかけて安値をつけてますよこれだいたい7000ドル台ぐらい
7000切ってるかな 7000切ってますね14000から6000ドル台ぐらいまで落ちていきますこれリーマンショック
14000から6000ドルまで下がってるので半年以下ですよね その6000ドル台から巻き返して4万ドルですよ
6000ドル台は2009年3月ですからね ということは15年ちょっとで6倍7倍近くまで伸ばしているかなと
まあそれぐらいニューヨークダウンは上がりました まあでも日本もね8000円とかね日経平均でそれぐらいをウロウロしてたんでしばらくね
06:00
まあ日本も大きく戻してますよ ただしここでよく言ってますけど米国株自体がちょっと高値感が出てきてるので利益とかから見ると
まあちょっと注意した方がいいような感じはしますよ まあただし積み立ての場合はあまり関係ないので特に新ニーサーから始めましたっていう
人はまあ躊躇せずにどんどんやってもらった方がいいと思いますよ 下がっても気にしない積み立てですよ積み立て始めたばっかりの人は気にせずやっていただけたら
ということで次のニュース行ってみましょう 次のニュースは日経新聞から中国ev価格競争を読まず
byd 新型車行走より安く公衆汽車 本田値下げ
読みます中国で ev の価格競争が一段と激しくなっている ev など新エネルギー車 大手の byd は5月から当初予告した価格を1万円以上引き下げて新車を発売した
米テスラが世界の ev 市場の成長を牽引してきたか 中国市場では割安な現地勢の販売が伸び
勢いが減速本田など日系ブランドも対応を迫られ消耗戦の要素になっている ということでこれテスラがまあ中国で苦戦
まあ中国というかその他でも苦戦してるんですけど まあ安値競争ですよもうその段階に突入してるようですよ
どうやら中国風勢を中心とですよね中国の新車販売台数 これは3000万台のちょっと届かないところぐらいかな2500から3000万台
ぐらいこれ例年ですけどね ちなみに日本はまあ450万台今日ぐらい500万台弱ぐらいなんですよ
なので3000万台近く売ってるって言うかかなりマーケットとしては大きいですよ でこの新車販売台数のうち
ev の比率っていうのが2020年あたりから急上昇し出して2020年ぐらいまでは5%ぐらい かなぁっていう感じだったんですけど今やこの新車販売台数のうちの
ev 20%超えてますからねただしこの20%超えたと言っても価格競争激化して テスラも値下げ余儀なくされてるっていうことですよ
さっきのホンダと公衆汽車っていう公衆広い衆ですよね 汽車っていうのは中国で自動車のこと汽車っていうようなので
ホンダとの合弁会社ですよ 値下げ値下げでbyd の方も当初去年言ってたあたりから値下げしてますよ
まあ1万件値下げっていうことなんで約22万円ぐらいですけどね 値下げしてるようですよで大体 byd の
byd っていうのはもう世界ナンバーワンの ev メーカーなんですけど ただしテスラとの違いは
ev 以外にもやってますからハイブリッドもやってますよ 普通の自動車もやってますよっていうことでまあいろいろ幅広くやってますけど
まあこの ev において byd 世界ナンバーワンメーカー これも値下げしてきてますよで大体 byd の売れ筋価格で18万
09:05
まあ19万件あたりから23万24万件ぐらいですよね これは1件大体22円ぐらいなんでまぁ420万ぐらいから520万ぐらい
円でね420万円から520万円あたり まあ電気自動車ということを考えると420万円ならまあ普通車とそんな変わりませんよ
ということですよ 新型アルファードは800万円ぐらいしますからね
でさっき本田との合弁の公衆記者かな これが ev ブランドやっぱり販売価格で40万円とか50万円ぐらい値下げして言ってるんで
値下げテスラも値下げ byd も値下げ で本田とかこの公衆記者の合弁会社かなこれも値下げ
そして従業員もまあ開庫というか人員調整といったぐらいの方がいいかな そういうこともやりだしたんでいよいよきましたね
まあ何が来たかというともこう大衆化していく 家庭でこういうのを乗り越えられるかどうかということですよ
ということはさっきまで byd とかテスラとか言いましたけどまあテスラはアメリカの資本です けど
中国も電気自動車メーカー多いらしいのでまあ3車ぐらいまで集約されていくんかなぁという 世の常ですよねここ競争が激しくなって中小というか競争力がないところがどんどんと
出されていって強いところが3つ4つ生き残ってくるっていうことですよ アメリカもこれテスラが目立ってますけどアメリカの自動車
ev ですよね有名どころもかなり株価下がってるんで高級自動車を作ってたルーシット とかっていう会社
これも2ドル80かまあテスラをはじめとする1年ちょっと前まで ev のこの話題結構も 色々あってこれからどれぐらい伸びるんだっていう感じだったんですけどまぁ
かなり変わってきたということでまぁでもトヨタ 今めちゃめちゃ売れてるらしいですからね
日本メーカーもハイブリッド得意な会社車種ありますから頑張っていただけたらということで 最後のニュース行ってみましょう
最後のニュースは日経新聞から自社株外後続かぬ株高 読みます新年度を占う主要企業の決算発表が一致した
決算と同時に発表された自社株外はこの5年で最大規模だ ただ株式市場の賞味期限は短く株高の勢いが渋むケースが目立つ
具体的な成長戦略にかける自社株外に投資家は冷ややかだ 一方積極投資を同時に打ち出したソニーグループは投資家の支持を得ている
ということでまぁ自社株が入って何かというと自分ところのキャッシュありますよね それでマーケットで自分ところの株を買うっていう行為ですよ
まあそして金庫株化するというかまあ握ったままにするような感じですよ じゃあメリットは何なのっていうことになってきますけど
これは今 roe が言われているので自己資本がちょっと下がるんですよね買い取るので 自己資本が下がって利益そのままなので
12:02
利益そのまま自己資本がちょっと買った分だけ下がるということなので roe が上がるということになってきますよ
今ね当初結構言われてますから自己資本利益率を上げてください roe のことですよって言われてるので買ってしまったら早回し早いわけですよ
ただしこれだと自分のお金が減ってしまってということなんで本当は中立なんですよ でも今までは株価が上がりやすかった
ちょっと上がって高く推移してたっていうこともあったんですけどこれコロナ前とか特にね 今その効果がどこもかしくも自社株を買いを発表してやるわけなんで
いい時はちょっと上がりますけど長続きしないですよっていうそういうお話 例えばこれ記事に載ってるのはトヨタと kddi
エネオース決算と同時に自社株以外を発表してで一旦は株価上がりますけどに営業日 以降には上昇率は縮小って書いてますよね
でトヨタと kddi は3営業日後までに株高効果が打ち消えされてしまいましたよっていう話 それなら配当を回しておかないんじゃないってちょっと思ったりもしますけどこのタイトルで
さっき読み上げたソニーかな 施策を発表っていうかしたところは持続しやすいということですよ
これは14日に発表してるのかな発行済み株式数のまあ2.46% 2500億円を上限とする自社株買いを発表
まあこれこまではいいですよさっきのトヨタとか kddi とかも発表してる で同時にですよね新たに中期経営計画
これの発表ですよ成長投資枠1兆8000億円 前の3年から積み増しますよっていうお話も同時に発表して要するに株価が上がるような
ことも同時にやっていかないと単に自社株買いだけするだけでは長続きしませんよって いうことで対局にあるのはこれ記事に書いてますからね
牛用電気はもう20%近く買いますよと発行済み株数もこれでインパクト20%買ったら大きいんですけどね
ソニーとかとはちょっと違うんで300億円上限で買いますよって言ったんですけど 発表の翌日はちょっと上がったけど3営業日後ですよね
まあ3日後6ポイント近く休んで沈みましたよっていうことよ あら思い切って20%買うぞって言った割にはっていう感じですよね
まあどこもかしこも自社株買い自社株買いなんで結構みんな慣れてしまっているところが あるかもしれませんよね
まあなので自社株買いにするか手元に現金があったらですよ 配当に回すのか一番の王道って言うと偉そうか
一番にいいのはなんか投資とか研究開発に回して次の製品やってくれるのが一番いい ですよね
で他にもう一つは違う会社を買ってくるこれアメリカの会社 ガーファムは得意な会社多いですよね
などなど他にも方法あるので自社株買いってなるとそれだけやってるともうなかなか マーケットから評価されにくくなりましたよっていう
15:05
まあそういう記事でしたということで本日も終わっていってみましょう 本日もご静聴どうもありがとうございました
15:17

コメント

スクロール