2023-09-15 13:40

僥倖!ヨーロッパも気づいた!?中国EVビジネスのヤバさ!このままでは… 聞くだけ!ちょっと気になる今日の経済ニュース9月15日

【Youtubeも見てね!】

短時間でサクッと学ぶ半導体 知らないよりは知っていた方がいい知識

https://youtu.be/bQWhsJ3rQkc


元証券マン・ファイナンシャルプランナーで投資アドバイザーのしんさんです。

短時間でサクッと学べる今日の経済ニュース。


おススメ再生速度1.5~2倍


投資・資産運用のために影響がありそうなニュースを選んでいます。


今日のトピック

・Jリートに逆風か!?金融緩和解除の影響!

・僥倖!ヨーロッパも気づいた!?中国EVビジネスのヤバさ!このままでは…

・健康保険料の負担が激増!現役世代で!

AI自動生成によるタイムスタンプ


リートの財務健全性と金利上昇への影響

中国製電気自動車の補助金調査と中国の新エネルギー車の輸出台数

日本の輸出台数世界一の終了

今年の上半期での抜かれ

輸出台数の減少率

ファイル2のノイズ

高齢者の医療負担負担についての議論

選挙の参加率の問題

高齢者の医療保険制度の問題

医療保険制度における不公平性の指摘

高齢者と現役世代の扱いの違い

お年寄りの尊重と現役世代への配慮


ストアカで初心者・入門者向けの株式投資・資産運用関連講座を中心にやっています。

https://www.street-academy.com/steachers/559284?

conversion_name=direct_message&tracking_code=866aa928e0c0807fcf7475dbdad09f4e


ストアカの初回クーポンです。

https://www.street-academy.com/friend_invites/ZWVlvieQ



リットリンク(インスタ、FB、noteなどはこちら)

https://lit.link/okabeshin



しんさん プロフィール

 

投資アドバイザー、元証券マン、元デイトレーダー、現役FP。


主な取得資格歴

 

・証券外務員1種

・協会認定FP

・2級FP技能士

・長期積立投資研究会 主宰


講師実績など


現在まで約6000人以上に投資相談を経験。

・上場葬儀会社タイアップセミナー エンディングノートの作り方

・東証一部上場通販会社 女性のためのマネーセミナー

など多数。


【経歴】


高校時代は応援団で団旗持ち。

大学は首都圏の2流大学で学校にも行かず、毎晩飲み歩く。


そんな堕落した生活が災いして就職活動ではバブル絶頂期にかかわらず志望の銀行に全部落ちて、やむなく同じ金融という理由で証券会社に就職。


証券会社に就職したとたん、あえなくバブルは崩壊。


大学時代の自由気ままな生活から一転、メチャクチャ体育会系の会社でしごかれる。

ある日は1日150軒の飛び込み訪問、またある日は1日400軒の受話器を手に縛り付けてテレアポ。


シゴキには何とか耐えられたものの、無知な顧客にノルマ達成のため「はめ込む」営業に嫌気が差して退社。

金融機関の都合で無知な顧客に金融商品を押し付けている実態に愕然とする。



しかし金融への思いは捨てきれず、後に保険代理店として独立。

「経営者」「税対策」で初年度から生保業界トップ水準であるMDRT基準に到達。


本来大好きな相場の道にも手を出す。

相場好きが行き過ぎて元外資系証券トレーダーに師事してプロのトレーダーを目指す。


投資信託、株式現物、信用取引、先物、オプション、FX、CFDほぼすべて経験済み。

システムトレードで詐欺まがいの被害にあったり、加えてリーマン・ショックで投資資金を「溶かす」。


子供の誕生時に、路頭に迷う寸前に…

経験を通じて儲けも損失も大きい一発狙いの短期トレードよりも長期的に利益を積み重ねていくことの重要さを痛感。


オフショア香港でヘッジファンドを立ち上げる寸前に挫折も味わう。

日々積立投資の研究と実践を続けている。

サマリー

リート金利が上昇しているため、明暗が分かれています。財務健全性を基準に選別が広まっています。中国とEUの間で、EV補助金についての調査を巡って強い不満が生じています。医療保険の現役負担は10年以上にわたり4割も増加しており、憲法や財政への懸念が指摘されています。少子化対策のための財源確保が喫緊の課題となっています。現役世代における医療保険の負担は増え続けていますが、政府は保険料の上乗せに関しては余地がほとんどありません。

00:06
しんさんと申します。元証券マンのファイナンシャルプランナーストリートアカデミーで講師もやってますよ。今日は9月15日金曜日早速やっていきましょう。聞くだけちょっと気になる今日の経済ニュース
リート金利上昇
まず一つ目はこちらから。日経新聞から。今日は全部日経でいこうかな。リート金利上昇で明暗
財務健全性で選別広がる。読みます。不動産投資新宅リート相場が難調だ。日銀がマイナス金利政策を早期に修正するとの観測から一般に金利上昇に弱いと見られるリートを避ける動きが広がる。財務健全性は全体的に改善しているものの明暗感の格差は大きい。金利上昇で優勝劣敗が鮮明となれば再編起運が高まり市場の活性化に繋がる可能性もある。
ということでまずリート。これは日本のリートですよ。いわゆるJリートというやつですよ。じゃあリートって何なの?もう一回さっきありましたけど不動産の投資新宅ですよ。皆さんのお金を集めて、例えば森ヒルズリートみたいなのありますけど、森ビルがありますよね。
あれの一部物件に投資して、投資した見返りは賃料とかの収益を分配するっていうのが、投資した側からすると見返りになってきます。日本の場合は東京証券取引所に上場してますから、ここで売買できますよっていうような形になってますよ。これがリートです。今は言った。
今どんな感じかというと、まず利回りから行こうかな。例えばですね、今リートの利回り見てるんですけど、5%台からいいのは5%台ぐらい利回りがいいのはありました。何本だ?10本ぐらいあるのかな?ありますね。
この利回り高めのところで我々が知ってそうなところ。3492、宝レーベン。これが5.33%。投資口数一口に対して98,500円。10万円を切るような金額で5%ぐらいの利回りですからいいですよ。
これアメリカも2年祭は5%前後で推移してますけど、アメリカなんせね、為替リスクがありますよ。ただし日本はないですけど、これ株のように値段が上がったり下がったりするので、株のような動きリスクがあると思ってください。
でもリートの特徴は収益性の高さ5%っていうのもあるし、これ株だと税引き後の利益のうちの何パーセントとかって配当に出しますけど、リートの場合は税引き前かな?利益を分配してるような感じなんで、株の配当と比べても、まあ遜色ないというか結構出してくれてるわけですよ。
なのでまあ時々ね、いいかなっていうような、これコロナの時はね、リートも急落したんで株は急落して、リートも急落して、利回り10%ぐらいになってましたから、利回り10%まあまあいいですよ。まあまあというかめちゃくちゃいいですよ。
有名どころは例えば星野リゾート。これは今人気あります星野リゾート。今一番利回り的には低くなってます。まあ唯一の2%台ですよ。年率ですよ。年間の利回り2%台のリート星野リゾート。これがコロナの時は30万円切ってたかな?っていうぐらい良かったんですけど、今やちょっとね、星野リゾートみんななんか憧れみたいな感じですよね。
竹富島の星野リゾートにも確か投資されてたかな?これリートの良いところは一つ一つの物件が見れるんで、星野リゾートだとこのホテルとこのホテルとこのホテルにいくらずつ投資されてますよっていうのがこれ見れますからね。
図書のリートのところ行って見てみてくださいねっていうことで。あとはまああとは阪急阪神。阪神昨日優勝しましたけど、まあ僕野球はどっちでもいいので。阪急阪神のリートもこことここのここに投資してますよ。などなど物が見えるっていうことですよね。
でこのリートのリスクっていうのは金利が上がるとまずお金を借り入れてやってるわけなんで。リートで投資したっていうのもありますけどお金をその他金融機関から借りてやってるっていうのでコストが上がりやすい。コストが上がるっていうことは収益がアップされやすくなるので分配金も低くなるっていうことなんで株価、リートの価格が下がることとまあそもそも金利がもしもアメリカのような状態になって2年もので5%確定金利ですよって国債ですよ。
米国債みたいになったらじゃあ別にリートなんて買わなくていいんじゃないみたいな。この2つのリスクみたいなのがあるとこの記事には書いてるしまあ実際にそうでしょうということで今ねこの収益制とかあるいは有利子負債の比率で選別が始まってますよ。こういう感じです。
まあでもリートもやっぱり時々はね時々はっていうかこの2位差で対処になりますからまあ時々注意してくださいと思いながら次のニュースに行ってみましょう。次のニュースも日経新聞から中国EUに強烈な不満EV補助金調査巡り。読みます。
中国EUに強烈な不満
中国商務省は14日、欧州連合EUが13日に表明した中国製電気自動車EVの補助金に関する調査について強烈な不満を示した。中国の新エネルギー社の輸出台数のうち欧州向けが半数を占める。EUの方針について公正な競争という名を借りた産業保護だと強く批判した。
EUもいよいよちょっと気づきかけてきたかな気がしますよ。これ中国がね今年になって輸出台数ですよ。中国の国外に輸出している台数が日本を抜いたんですよ。その前までは去年までは日本が国としての輸出台数としては世界一ですよ。車ね自動車の輸出台数世界一。これが今年の上半期抜かれましたよということですよね。
しかもこれ倍まではいかないけど7割増8割増ぐらいですよ。中国確か今年の上半期は。というぐらい強烈に伸ばしてますよ。これはEUのまぁグリーンとかねありますよねSDなんとかとかまぁそういうことですよ。でその中核が電気自動車なんですけれどもじゃあ中国当然中国国内も電気自動車まあまあ売れてますよ。
テスラよりもあの中国のBYDっていうメーカーの方が売れてます。でもこれは実はからくりがあったりもします。ああいう国なので普通のガソリン車のナンバープレート取るのは確かものすごくお金がかかった。100万円単位でお金がかかった。しかも1年待ち2年待ちなんで。その代わり電気自動車になったら別にこれはいらないですよ。ナンバープレートすぐ取れますよ。お金もいらないですよみたいな。そういうあの推進策をやってるわけですよ。
そうなると国内でまず技術ができる。そして売れる。じゃあ海外でも今おそらくもう再三度返しで海外に売ってると思います。ひとたび石鹸されると中国の電気自動車もう多分後戻りできないんですよ。そうですよね。電気自動車。まあバッテリーも中国の会社が世界一ですよ。このバッテリーを制する戦いにもなっているので中国のさっき言ったBYDっていうこれ自動車作ってるメーカーがバッテリーも作ってるんでここは世界に。
1位もCATLっていう中国のバッテリーメーカー。車載のバッテリーですよ。ここが1位ですよ。リチウム4。で中国国内にもリチウムがあれば気象金属かなんかですよね。
掘り返せたりするわけなんですけれども他にもボリビアかなんかで抑えたのかな。鉱山っていうかなんか湖か潮の湖が取れるっていうのをボリビアの採掘圏これを抑えたっていうことに。
ここでね派遣を逃げられるとヨーロッパもまずいのであれなんかこれまずいぜっていうのを気づいたようですよ。どうやらこのまま行くと全部中国に首根っこ抑えられエネルギー関連抑えられていうこと聞かなかったら輸出しないけどでやられるこれはまずいというのをそろそろ気づいたっていうことででヨーロッパの方も
合成燃料いいですよとかっていうお話になってきてますからねバッテリーあの ev だけじゃなく合成燃料で走る車ならまあいいんじゃないお話ですよあるいは合成燃料というのはガソリンの代わりですよねあるいはプラグインハイブリッドとかハイブリッド車もありにしとこかと同性省エネだしっていうあるいは寒い国もありますからヨーロッパって言うと
移動が高いところ急激にねバッテリー減りますから寒いところにであとさっきも言ってねこれ中国に首根っこ抑えられたら共産主義国家共産党独裁国首根っこなんて抑えられたらまずいのであまずいなっていう感じになって今ヨーロッパがちょっと引き返そうとしているまあそんな感じに見えますねこの記事もその一環かなと思いながら次のニュースに行ってみましょう
最後のニュースも日経新聞から医療保険現役負担4割増10年超で傍聴憲法財政団一段頭少子化対策財源
上乗せ予知なく読みます現役世代が負担する医療保険の傍聴が止まらない この10年余りで一人当たりの負担額は4割増加し年30万を超える
高齢化による医療費増加は現役に付け回され受益と負担のバランスは崩れたままだ 政府は少子化対策財源として保険料の上乗せを検討するがその余地は小さい
ということでこれ今まあまあ衝撃的ですよね 2009年度は10.9万円ですよこれは10.9万円っていうのは会社員の方なら労使接班
ということになって会社が他でも10.9万円出しているから自分も10.9万円 約1万円弱ぐらいですね毎月に直すと1万円弱で会社も別に1万円
まあ合計で2万円弱ぐらいのお金を同じ金額ですね 労使接班ということなんで合わせて払ってましたで21.8万円ですこれは2009年のお話ですよ
でも労使接班って会社が善意で払ってくれてるわけじゃない この分を見込んだ給料が最初に計算されていてということですよ
これ労使接班の分がなかったら給料に乗っかってますよねおそらく払われてるんです けれども労使接班ということなんじゃあ最初から引いとこかと
あなたの給料はこれだけにしておきましょう 会社が1万円負担するので例えば30万の余裕が賃金の予定があったら
じゃあ会社が1万円払うからこれ最初先引いて29万円しておきますよ でその29万円から税金とこの健康保険力労使接班1万円ずつですよってなったら
あなた1万円直接給料から転引しますでここに避けておいた1万円も合わせて払います ということなこれもともと引かれている労使接班なんで会社が払ってくれてると
錯覚しがちになりますけどまぁ実は全然そうだないですよっていうことですよね まあ実質的には自分で払ってるのと一緒っていうことですよ
一応建前は労使接班これが2009年は10.9万円だけど約11万これが10.9万円というのは自己負担
後期高齢者医療費の課題
なので労使接班を両方合わせると21.8万円です21万円 2020年度がもう30万超えてますよっていうことで約9万円増えてきまして
これはお年寄りが増えたからっていうことですよこれは2020年ですかまだ3年前なんで こっから一気に増えていきますからね
多分40万ぐらいになるんじゃないかないうふうには思いますけどこれは昨日ちらっとお話ししました けど65歳未満の方と75歳以上の後期高齢者医療費は5倍違いますから
75歳以上の人が1割負担で後期高齢者1割でいいでしょう 1割で毎日病院行きだしたらどんどん上がりますからこれ答えが出てるんですよ
去年のコロナの時に病院行かなかったら医療費安くついてます 国全体の医療費安くついちゃう別に病院行かなくて住んでたならそれでいいんじゃない
お話ですよこれは早急にね僕が思うには3割負担にしないといけないと思いますよ やっぱり後期高齢者
これ75歳以上の人まあよっぽどねちょっとお金に余裕がない人は2割にするかなんかそういう 施策が必要かもしれないんですけれども一番よく言って一番かかるんで
3割やっぱり負担してくださいねって3割負担になるとそもそもいかなくなるので重大な 病気は行かないといけないんですけどちょっと風邪ひいてお薬をもらいに行こう的な感じで1割負担なら
もうしょっちゅうしょっちゅう行き出したら医療費がどんどん上がっていくっていうことなん でこれは30歳代これ選挙に行かず逆に70歳以上の人がどんどん選挙
投票するからこうなったということでまぁこのままでいくとね30代の人は選挙に行かない というかこれ自民党も直さなかったら30代まあ40代もそうですけどね
現役世代75歳以上の後期高齢者の人これ制度が改正されなかったらまあ言葉悪いですけど まあ医療保険の分野においてはまあこれ言っていいのかな
奴隷というふうになりかねないようなこの今の制度の立て付けはこうなってますよ これ早急にねまぁ前からわかってたことですけど新聞やテレビもお年寄りを大切に
お年寄りの方がお金持ってるんですから現役世代も大切にしてくださいよと思い ながらも終わっていってみましょうじゃあ今日もご清聴どうもありがとうございました
13:40

コメント

スクロール