2023-10-10 15:22

驚愕!あの半導体株は10年で150倍超の増加!一体、なんでそうなるの!? 聞くだけ!ちょっと気になる今日の経済ニュース月日

【Youtubeも見てね!】

短時間でサクッと学ぶ半導体 知らないよりは知っていた方がいい知識

https://youtu.be/bQWhsJ3rQkc


元証券マン・ファイナンシャルプランナーで投資アドバイザーのしんさんです。

短時間でサクッと学べる今日の経済ニュース。


おススメ再生速度1.5~2倍


投資・資産運用のために影響がありそうなニュースを選んでいます。


今日のトピック

・関東の某地場証券がアコギな手数料稼ぎ??何をやった?

・ノーベル経済学賞受賞のハーバード大教授が日本の少子化に対して言及!

・驚愕!あの株は10年で150倍超の増加!一体、なんでそうなるの!?

AI自動生成によるタイムスタンプ


三木証券の問題

三木証券の行政処分勧告

日本の少子化と女性の働き方

女性の労働環境とパートタイムの壁

高齢者の雇用と賃金の格差

半導体業界とnvidiaの強み

GPUの性能向上について

GPUのソフトウェアの優れ性

NVIDIA、TESLA、Apple、S&P500の株価比較

TESLAの株価の上昇

NVIDIAの株価の上昇とCEO



励みになります!番組へのメッセージはこちらから

https://marshmallow-qa.com/u2iiqvfppa7zqmj?utm_medium=url_text&utm_source=promotion


ストアカで初心者・入門者向けの株式投資・資産運用関連講座を中心にやっています。

https://www.street-academy.com/steachers/559284?

conversion_name=direct_message&tracking_code=866aa928e0c0807fcf7475dbdad09f4e


ストアカの初回クーポンです。

https://www.street-academy.com/friend_invites/ZWVlvieQ



リットリンク(インスタ、FB、noteなどはこちら)

https://lit.link/okabeshin


しんさん プロフィール

 

投資アドバイザー、元証券マン、元デイトレーダー、現役FP。


主な取得資格歴

 

・証券外務員1種

・協会認定FP

・2級FP技能士

・長期積立投資研究会 主宰


講師実績など


現在まで約6000人以上に投資相談を経験。

・上場葬儀会社タイアップセミナー エンディングノートの作り方

・東証一部上場通販会社 女性のためのマネーセミナー

など多数。


【経歴】


高校時代は応援団で団旗持ち。

大学は首都圏の2流大学で学校にも行かず、毎晩飲み歩く。


そんな堕落した生活が災いして就職活動ではバブル絶頂期にかかわらず志望の銀行に全部落ちて、やむなく同じ金融という理由で証券会社に就職。


証券会社に就職したとたん、あえなくバブルは崩壊。


大学時代の自由気ままな生活から一転、メチャクチャ体育会系の会社でしごかれる。

ある日は1日150軒の飛び込み訪問、またある日は1日400軒の受話器を手に縛り付けてテレアポ。


シゴキには何とか耐えられたものの、無知な顧客にノルマ達成のため「はめ込む」営業に嫌気が差して退社。

金融機関の都合で無知な顧客に金融商品を押し付けている実態に愕然とする。



しかし金融への思いは捨てきれず、後に保険代理店として独立。

「経営者」「税対策」で初年度から生保業界トップ水準であるMDRT基準に到達。


本来大好きな相場の道にも手を出す。

相場好きが行き過ぎて元外資系証券トレーダーに師事してプロのトレーダーを目指す。


投資信託、株式現物、信用取引、先物、オプション、FX、CFDほぼすべて経験済み。

システムトレードで詐欺まがいの被害にあったり、加えてリーマン・ショックで投資資金を「溶かす」。


子供の誕生時に、路頭に迷う寸前に…

経験を通じて儲けも損失も大きい一発狙いの短期トレードよりも長期的に利益を積み重ねていくことの重要さを痛感。


オフショア香港でヘッジファンドを立ち上げる寸前に挫折も味わう。

日々積立投資の研究と実践を続けている。

サマリー

80代の高齢者を相手に手数料を稼いでいた証券会社は、金融庁に勧告されています。日本の女性を労働力として働かせるだけでは解決しないと、ノーベル賞受賞者が指摘しています。NVIDIAの時価総額が3倍に膨れ上がり、半導体業界のチャンピオンとしての地位を確立しています。半導体株は10年で150倍以上増加し、その理由を詳しく解説しています。具体的には、NVIDIAのGPU製品が人気であり、AIの生成にも使われていることが大きな要因となっています。

証券会社の不適切な営業
しんさんと申します。元証券マンのファイナンシャルプランナーストリートアカデミーで講師もやってますよ。今日は10月10日火曜日。じゃあ早速やっていきましょう。聞くだけちょっと気になる今日の経済ニュース。まず一つ目はこちらから。80代高齢者からあらかさぎ未期証券の呆れた実態。業績低迷を脱するためにと経営人が率先してコンプライアンスを軽視。
今日は新聞級カンビーなんで、週刊誌ネタが中心になるか。週刊ダイヤモンドから読みます。
勧誘内容とは全く関係のない話を繰り返す。過去の担当者のことを突然話し始める。直前の会話を覚えていないために何度も同じ問答を繰り返す。そのような会話の成立しない高齢者を相手に取引手数料を稼いでいた証券会社が証券取引等加算委員会は9月15日関東を地盤に活動する未期証券が不適切な営業を行っていたとして行政処分をするよう金融庁に勧告した。
ということで80代の内容によるとちょっと認知症が始まってるのかな。こういう方たちから株式の売買を指して手数料を踏んだ振ってたっていうようなそういう記事ですよ。ちなみに2020年4月以降80から90歳代のお客さん18人に米国のIT銘柄など外国株の取引を行わせて特にリスクを説明せずにということですね。
説明しなくても普通はわかると思いますよ。外国の株なんでね。ある顧客は8ヶ月で33回の売り買いをしていた。支払った手数料は最も多い人で1460万円程度数百万円を払った顧客は複数いたって書いてますよね。他にも新興国のテクノロジー関連。
よく考えてもらいたいのは証券会社は手数料ビジネスなので手数料なんですよ。証券会社の収益の厳選というか手数料。この前株なんで米国株売買手数料ですよね。しかも80代っていうとネット証券扱えない人が多いと思うので本当は簡単なんですけどネット証券を使わずに担当者に聞いたら何でも教えてくれると思ってる人結構多いと思うんですけど80代とか。
90代はもう家族に聞いてやってくださいよっていうお話ではありますけどね。ご家族の人もジバの証券会社とか来てたらまあジバというか証券会社の担当者来ていいように電話とかかかってきたらちょっと聞いてみてあげてくださいね。もしね思い当たる節があったら。
でこのやっぱりジバの証券会社ミキ証券3本の木と書いてる。ミキ証券でやってるのかな。こういうね証券会社はもうジバの証券会社大手の総合証券ではなくてもう地元の密着したと言ったら言葉はいいんですけれども存在意義ってあるのかなと思いますよね。お客さんを騙すというかも。まあ騙してますよこれは。8ヶ月で33回の売買。
まあこれはね元証券マンから言わせてもらうと会社からのプレッシャーがめちゃめちゃ厳しいんですよ。この集計ね今手数料何本やったっていうやつ。これはね普通の営業会社なら1日1回かな。夕方集まって部とかカー内のミーティングでこれぐらい今日は制約しましたと。進捗度合い何パーセントですみたいな。それを多分やってると思いますよ。毎日やってるかな。
普通の営業会社はね。でも証券会社の場合はね1時間おきに聞いてきますからね。1時間おきに。まず最初9時に始まりましたよね。東京証券取引所東証がオープンして。まず10時です。下手すると9時半に聞いてきますよ。9時半。ナンボ。支店長がナンボや。部長が課長にナンボや。課長がこっちにナンボ。聞いてきます。ナンボナンボナンボ。そこにはね手数料しか聞かれないので。いくら差し値まだ入りませんっていう。
そういう答えもありますけど。まあ10時に聞かれて。11時に。11時。ナンボ。ナンボです。まあいくら手数料いくらあげたっていうことですよ。ナンボです。ナンボです。ナンボです。まあみんなバーって言って。でまあ11時半に一応終わりですよね。でも手数料が未達。ノルマ未達の場合はランチなしお昼休みなし補充注文って言って電話をまた取ってお客さんに電話してこれいけると思いますよ。買ってください。同じ銘柄を買ってください。
別のお客さんには同じ銘柄を売ってください。持っているお客さんによってはもうそろそろ天井だと思います。売ってください。これですよこれ。これ証券会社。これ地場証券はまあほとんど株式手数料で成り立っていると思うんで。これの繰り返し。まあでもね世の中的にはもう本当に社会的使命を終えたと思うんで。まあ昔の話もういらないですよ。80代90代のそれこそ無知な人を相手にしているだけ。これはマイルドな詐欺と言われても仕方がないというふうに思いながらも。
女性の労働力問題
次のニュースに行ってみましょう。次のニュースは毎日新聞から経済学省教授日本の少子化に言及。日本は女性を働かせるだけではダメ。
ノーベル賞ゴールディン氏。2023年のノーベル経済学省の受賞が決まった米ハーバード大学教授のクラウディアゴールディン氏が9日米東部マサチューセッツ州の同大で記者会見を開いた。男女の賃金格差の分析をしてきたゴールディン氏は会見で日本の労働市場にも言及。
日本では男性に比べ女性はパートナーと短時間労働が多いとし、女性を労働力として働かせるだけでは解決にならないと指摘した。ということで女性のねあのこの経済学者さんがノーベル経済学省を取りましたっていうことでねこの男女の賃金拡散これを研究してるっていうことでまぁ日本の研究というよりも日本の記者なんか聞いたようですよねちょっと恥ずかしくはあるような気がそのこと聞くのと
日本の固有のお話をみたいなそういう内容みたいですけどまぁでもこれに答えてくれてまして日本ではパートが増えていってまぁそりゃそうですよね最近本当にパートもせずにっていう女性女性の奥様ですよねいるかなぁってなったらまぁ結構少なくなってきてますよ僕の周りでもちょっとイメージできないかなっていうぐらい少ないのでまあ普通には働いてるけど
でよくまたここで取り上げてるような103万の壁とか106万の壁っていうのが日本はあってですね所得税の壁でしょ
で社会保険料の壁っていうそれぞれにねあってその103万とかで止めてしまうっていうことですよ これ103万とまぁ106万特に超えると20万円ぐらい余分に20万円分ぐらい稼ぐような働き方をしないと手取りが戻らないので
20万働くなら年収でですよ年収で20万円ぐらい多く収入が見込めるだけ働かないと手取りは戻らないので まあそこで止めてしまうということでこれはもったいないなというのはありますよこの記事から今
ちょっと離れてますけれどもね 特にこの日本の女性は真面目じゃないですか皆さん本当に真面目でよく働いてまぁ
男なんてねもうどっかまぁ我々も営業やってた頃はすぐに公園 まあ公園ならまだいいですよすぐにパチンコとかスロットとかねそういう人が外出たらね
糸の切れたタコのようにすぐにパチスロイ 公園でボケーッと休むぐらいならまだいいですけどスタバに行くとかねそれぐらいならまだ可愛いもんですけどね
スロットや散財してみたいなそういう人たちもまあまあまあいるかもしれないですけどそれに比べたら 女性非常に真面目ですよ
もう一生懸命仕事やってくれますよこれがまあ逆に言うと日本のこの賃金 パートアルバイトですよねしかも130,000までで止めてしまう時給が上がったら帰って
迷惑じゃないみたいなそういう人たちもいると思うんでこれすぐ130,000とか106万超えてしまって ちょっともう時給を上げないでねっていうぐらいでまぁ
会社側から見たら使う側から見たら都合の良い存在ですよねそれが日本全体の時給を 引き下げているあるいはもう一つは高齢者の人たちも今65歳過ぎても働いてますよね
もう60代で仕事している人たちも8割9割ぐらいいるのかな ほとんど働いて70代ちょっとわからないですけど体が多く限り働こうか
でも賃金が安く働いてるんでこれやっぱり平均を引き下げたりとか 同じ仕事してくれるのなら安い方が会社の方も安い人の方がいいよねと考えるので
高齢者の人も真面目に働いてくれてますよ まあ悪いのは我々男のまあなんていうか働き盛りの不真面目な人たちが悪い
自分も含めてねというふうに思いながらこの男女の格差でも男のやっぱり30代40 40代ぐらいかで50代の途中ぐらいまで給料が女性に比べるとかなり格差がありますけど
日本の現状においても構造的にそうなってて仕方がないのかなと思いながら 次のニュース行ってみましょう
NVIDIAの圧倒的な強み
最後のニュースは週刊東洋経済から半導体業界の新王者 nvidia の画像を誰も崩せないわけ 圧倒的な強みの源泉は同所生 gpu のユーザーコミュニティ
生成 ai で一気500万の半導体が爆売 読みます半導体企業のチャンピオンと聞いてイメージするのはどの企業だろうか
製造自宅での存在感を誇る台湾 tsmc を思い浮かべる人が多いかもしれない だが少なくとも時価総額では米 nvidia がダントツだ
同社の時価総額は2023年に入ってから3倍にも膨れ上がった 世界では米アップルマイクロソフト
amazon に続く第4位で他の半導体関連企業を圧倒している っていうことで nvidia ねご存知でしたけどね皆さんインテルは有名ですよ
インテルサムソンこの辺りは有名ですよで半導体の種類は4種類ありますよっていうのは ねまた概要欄
あの半導体のことを喋っている youtube の動画をのリンクを貼り付けてあるので細かなところは そこで見てください
nvidia はもともとは g force とかまぁ gpu の会社ですよ で gpu って何ってなると cpu には近いんですけど
cpu の場合はまあ数個から数十個ぐらいのコア数ですよ 複雑な命令を順番に処理してこれが cpu インテルいいんですよね
まあ普通のパソコンには cpu 入ってますよ gpu は何かっていうと決定的な違いは cpu との決定的な違いはまず単純な命令を cpu は複雑な命令ですよ
gpu は単純な命令をこなしていくのがコアが入っているんですけど 決定的な違いは数ですよ cpu の場合は数個から数十個ですけど
gpu は数百とか数千個が並列処理していくというそういう感じなんですよ で gpu でもう g force 有名ですよねこれが nvidia の製品ですよねで
生成 ai の製品も nvidia なんですよ一気500万とかっていうやつですよそれを 作ってますよということでこれがね
年々去年何年か前に出してこれが今 ちゃっと gpt に使われていますもともとは gpu なんていうのは特に使うのは
あの3 d グラフィックのゲームとかに使ってたんですけどこれが今 生成 ai と相性いいぞっていう感じで
NvidiaのGPUとAI生成
nvidia の製品が好んで使われているということになってきますよ ai に特化した gpu というと2017年には v 100っていうのを出してますよね
3年後にはこの v 100の性能20倍アップ a 100 22年には性能が a 100のさらに6倍 h 100っていうのを出してますで来年また新た
のが出てくるのかなっていうことなんでまぁ 画像が揺るがないで性能もさておきというかまあ性能も去ることながらこの
ユーザー軍がいろいろフィードバックをしてくれるらしいのでそれでソフトウェアも 優れてますよこの gp を動かすソフトウェアですよね
これが一挙っていうことになってきてますで株価をちなみに見どころかなぁと思い まして2013年初頭からまあ10年ほど前です
nvidia テスラアップあと s & p 500 それぞれ1万ドルずつ買ってたらどれぐらいになったか s & p 500は
etf ですけどまず s & p 500はまあ10年間で3.6倍になってますっていうことでまぁ 3.6倍でもこれいうぞっていう感じですね一番そのほか nvidia と
テスラとアップルの比較ですよアップル10倍10万5千ドル これもまあいいぞとあっちなみに配当は再投資されているのでちょっとずつ配当
だしているところがあるかなで上昇率あなたの第二テスラ 10年間で株価なんと110倍1万ドルを投資してたらもう1億を超えてました
っていうところですテスラこれが110倍ですからね110万8149ドル これがテスラでこの4社で第1位がなんとエヌビリア1万ドルが153万6781ドル
めちゃめちゃすごいなこれ150倍ですよ10年間で株価これがエヌビリアでこのエヌビリア の ceo はなんとこれもやっぱり台湾出身の方
まあこの会社すごいぞと思いながらじゃあ締めていってみましょう 締めの前に収録裏話お便りをいただきました初めてのことなんでちょっと読み上げて
みようかなと思いまして読みますよ 新産のカタリクチョウが関西在住の私には耳に馴染んで毎日の配信をとても楽しみにして
いますありがとうございます いろんなポッドキャストを聞いてますが一番好きな番組ですありがとうございますめちゃめちゃ嬉しい
です実は初めてお便りももらいましたよねっていうのもまあ最近ですよ この概要欄にコメントとかお便り
まあお便りかな僕が手に届く届けるお便りを出せるツール的なリンクを設置したので まあこれ数日前
置いといて初めてお便りをいただきました嬉しいですね去年の12月始めまして 最初の1ヶ月ちょっとかな
ほとんど再生されないですよほとんど聞いている人いない まあそりゃそうですよ自分でも始める時にね50代のおっさんの喋りなんて聞く人いるのかな
と思いながらやってたんでそれがまあ徐々に増えてきて まあ今はね時々アップルの総合ランキングポッドキャストの総合ランキングでも時々
トップ100に入るようになってきました だいたい1日の平均再生回数は3000回前後まあありがたいことですよ
最初1人2人というか自分しか聞いてないんじゃないというそれでやってたんでそれから 比べるとこれまたすごい夏さん
3000人もの方聞いてくれてるかとまぁ youtube のね トップユーチューバーに比べたら全然その比較するような数ではないんですけどでも
このおっさんのしゃべりねまあありがたいことだと思いながらまぁこれまた続けて いきますのでぜひ宜しくお願いします
ということで本日もご静聴どうもありがとうございました
15:22

コメント

スクロール