しんさんと申します。元証券マンのファイナンシャルプランナーストリートアカデミーで甲島をやってますよ。今日は6月13日火曜日
こちら関西のお天気は雨は降ってないかな。まあめちゃくちゃ晴れてもないですけどそんなお天気ですけど皆さんのところはいかがでしょうか
部屋の温度まあまあ上がってきて暑いですよ。ということで早速やっていきましょう。聞くだけちょっと気になる今日の経済ニュース
まず一つ目はこちらからマイナー保険証に別人の情報新たに60件判明 他人が受信履歴閲覧も
朝日新聞デジタルから読みます。別人の医療情報が誤って紐付けられるトラブルが相次ぐマイナンバーカードの健康保険証
マイナ保険証について加藤厚労省は13日の閣議を会見で新たにご登録が60件見つかったと公表した
このうち4件は受信履歴や薬剤情報などが他人に閲覧されていた ということで朝日新聞がマイナーカードを潰したくて潰したくてしょうがないですよ
ということで連日キャンペーンやってますよね 今時じゃあ言いますけど紙の健康保険証なんかでやってる国は健康保険制度時代がね
国民改変健康保険制度時代がやってるかってやってないですけど今時でもね デジタルですよどこの国でも紙に戻れっていうこれ明治かっていう話ですよ
昭和じゃなくて明治これはまあ前にも言ったと思うんですけど自分でマイナポータル サイトに行って情報が正しいかどうかっていうのはこれをその作業を自分でやる
やれば済むだけの話なんで何を待った中学校の進みをつくような60件1億何千万人 いても8割ぐらい普及してますからね
これを潰したくて潰したくてっていうことですよ朝日としては はっきりと朝日の反対が正しいんで世の中
じゃあっていう話ですよここ役所なんかもうデジタルか 遅れてますよ非常にえっと去年かなこれ去年でいいかな
去年のなんか補助金助成金個人に10万円振り込むところ1人に4000万とか振り込んだ事件が あったじゃないですか
これはあの時やり取りしてたのフロッピーディスクですよ フロッピーディスクって売ってるのっていう話ですけどね
どこに売ってるのフロッピーディスクなんてそのリーダーってどこにあるのっていうぐらいの それもまだ使ってるとあるいは僕の知り合いのちょっと福祉系の人はところと役所の端末と
オンラインでつなぐときにISDNでつないでくださいって言われた ISDNどこでやってんのってなってまぁNTTでやってた
結局言ってましたけどフロッピーディスクとISDNですよ これはいつの話
平成最初の方ですよね一桁ぐらいとか下手するとね それぐらいのお話をやってるところがかたやあってかたやファックスですよ
フロッピーISDNファックス評価ですよこんなもの じゃあこのデジタル化してマイナーカードみたいなのあれば出てきたら朝日が必死で潰そうとしてる朝日
昨日見てましたけどねこれ反対の論人張ってるのは朝日毎日北海道新聞のいつもの連中ですよ
まああまりにも腹立つっていう感じですよねこれデセプトもこれじゃあアナログ的に やってるのかな今レセプトっていうのは診療報酬
明細かそれをまあおそらくアナログ的にやってるんでしょ これはまた時間かかるんだよねこれやってるとあるいはもう保険証執行してても
健康保険証執行してもわからないとかね あるいはもう言われてるのはこのマイナーカードに紐づきますよ健康保険証がもう全部
なぜなら使い回ししてる連中がいるからですよ 使い回しさせていいんですか健康保険証なんて使い回ししてもう生活を受けてた
ただですからねお薬もらってこれを繰り返しやってその奥すっもらっ もらったお薬を売ったりしてるわけですよ
睡眠導入剤睡眠薬ですよそれを放置しといていいんですかということですよ なのでこのマイナーカードに反対している人たちはまあそういう人たち
あるいはも日本を破壊したいような人たちが結構反対側に回ってるのとで新聞とテレビ テレビもワイドショーを中心にまあ反対が多いのでそれを間に受けている人たちは結構
いますよ思いながらまあまだこんなこと言ってんのって言うでもこの間も言いました けど日経新聞はこれはもう後に戻れないよって言ってますから
日経はねここがやっぱり現実主義っていうことですね朝日新聞さん大丈夫ですか 一体何を考えてるのっていう
思いながらマイナポータルで確認したら済む話でしょっていうお話ですよまあということで 確認してくださいねっていう
いうのをこれ新聞が周知させれば済む話なんでということでまぁちょっと ぼやきとムカつきが入りながら次のニュース行ってみましょう次のニュースは日経新聞から
工学銘柄5社に一社が株式分割をファストリア資源差額個人の投資先広く 新ニーサも後押し
読みましょう投資に必要な金額が大きい工学株の株式分割が相次いでいる 東京証券取引所によると2022年秋の最低投資金額の引き下げ要請を受けこの金額が
50万円以上だった5社に一社が今後の計画を含め 分割に動いたことがわかった
24年1月に始まる新たな小額投資課税制度 ニーサもあり個人マネーの流々が見込まれるが最低投資金額はなお欧米特価
草が大きい 日本の場合は日本まあ独特じゃないけど韓国とか中国もやってるのかな
株単位とかっていうわけのわからない制度ですよ 言ったら怒られるけどこれはまあ昨日も言ったかな
ウルガーの理屈ですよあるいはこの会社の方にまとまった方がありがたいって言うこれ カブがは関係ないのお話でアメリカ人株ですからない人がもできますよアップル
アップルみたいねどで開花してこれ まあ世界1位か2位ぐらいですよ
1位か2位ってのはまあ争ってるんでサウチとサウチアラムコっていう会社とそのアップル ですら人株で売買できてなぜ日本の会社が人株で売買しないっていうのがこれが
今日はムカつきと特集かなムカつくなぁと思いながらそうなると来年から ニーサですよね来年のニーサこれは積立と同時に株を買ったりすることができますよ
来年はさっき言いましたように株と積立同時にできるんですけど株の上限が年間上限 240万なのでということで一発で240万超えてたらもうそもそもその新ニーサ
買おうかなーっていう気にならないわけですよ新ニーサでね 百貨部単位ですよ百貨部例えば3月1日に実施した会社が何社かありますよ
じゃあどれぐらいファーストリテイリングその前は百貨部買うと800万入りましたよ 800万これそもそも初めて買う人で800万出して買おうかっていう気になるのかな
それが352万今でも超えてますけどねこの240万はでもちょっと近づい 東京エレクトロンは480万ほどしてましたこれが今
189万になりましたこれを買えるぞ このままの株価ならねでオリエンタルランドは219万まあその時でも ok かな
でも54万より買いやすくなりました 新月価格は210万してたら40は新月価格といえばね
シリコンウェアーの世界的企業ですよ半導体の素材の東京エレクトロンっていうのは半導体製造 装置ですよ
たくさん工程があるけどありますけどその中の一つの工程 NTTはもう1万円で買えるようになってるのかすごいな
1万円 カタやアップルなんて2万円ぐらいかな今2万円ちょっとぐらいかで買えますからね
もうDAOの構成名がでも1万円2万円で買える会社いっぱいありますよ DAOっていうのはニューヨークDAOですよ
S&P500まで広げるともっともっとありますよ 1000円2000円で買える会社いっぱいありますよ
でもこれだけあってもまだ60倍ですさっき言いましたアップル2万円ぐらいで買えますよ
世界一どでかい会社が2万円で買えてファーストリーティング350万
大きな会社には間違いないけど100株で買わないといけないんだよね100株で日本はわけわからんこと
じゃあ50株とかに買えりゃいいけど買えないんですよなんかめんどくさいのか なんだかよくわからないんですけれどもね
NTTがここにも切り込んだと1万6000円で買える 25分割にしたんでこれは分割で買いやすくしてるんですよ
1株を25分割って言ったら理論的には25分の1に株価下がりますよっていうことですよね
で他にもここには載ってないけどトヨタとかいろいろやってますよね 昔ならあのライブドアが100分割とか極端なことしてましたけど
一旦上がりやすかったんですねその時に株価がね でも今はまぁそうはいかないかな
アメリカに比べたとにかく最初の一発が高いでもまぁでも大丈夫ですよ 練習でやるっていうかね始める分には楽天もSBIも4月ぐらいから
1株取引っていうのが始まってますから ただこれはイレギュラーな証券会社のサービスなんでね
1株で買っても株主受貸もらえないわけですよ 株主総会には参加できますよ1株でも
ということでまぁ100株単位っていうのはまぁあれかな 昔の総会や対策の名乗りも含めてそういうふうになってるのかなと思い
ながら次のニュースに行ってみましょう 最後のニュースは2つの合わせ技かな
まず一つはニケ平均終わりね33,000円台 トヨタ株給当で変わるしおめーということで33,000円きました
33年ぶりということでね なぜ上がったかっていうことですよ584円高してますよ
これは特にトヨタ自動車材料が出てきた じゃあ材料はどういう材料ですか
33年ぶりですからね1990年以来ですよ まだ日本が輝いてた時ということでじゃあ材料言いますよ