元証券マン・ファイナンシャルプランナーで投資アドバイザーのしんさんです。

短時間でサクッと学べる今日の経済ニュース。

今日のトピック

・メッチャ便利!祝日取引について

・アップル、テスラ急落 その原因とは?

・この先どうなる?日本国内の電気自動車インフラ事情

ストアカで初心者・入門者向けの株式投資関連講座を中心にやっています。

https://www.street-academy.com/steachers/559284?

conversion_name=direct_message&tracking_code=866aa928e0c0807fcf7475dbdad09f4e

ストアカの初回クーポンです。

https://www.street-academy.com/friend_invites/ZWVlvieQ

聞くだけ!ちょっと気になる今日の経済ニュース

元証券マン・ファイナンシャルプランナーで投資アドバイザーのしんさんです。

短時間でサクッと学べる今日の経済ニュース。

今日のトピック

ストアカで初心者・入門者向けの株式投資関連講座を中心にやっています。

https://www.street-academy.com/steachers/559284?

conversion_name=direct_message&tracking_code=866aa928e0c0807fcf7475dbdad09f4e

ストアカの初回クーポンです。

https://www.street-academy.com/friend_invites/ZWVlvieQ

00:01
はいこんにちはしんさんと申します。元証券マンで元デイトレーダー。現在はファイナンシャルプランナー
投資アドバイザーということでやっております。よろしくお願いします。 いやー新年明けましておめでとうございます。まあ今年初めてこれ収録させていただいてるんですけれども
今日は1月4日水曜日ということで、まあ仕事始めかなという感じですね。環境的にちょっとねあの
参加日とか収録できなかったもんで初めてさせていただいております。 相場の方は今日が第8回ということでですね
まあ以前なら半日でしたから、半日取引でしたから、以前ですよ 以前なら半日取引でしたからまあ僕が証券会社に入社した頃のお話なんですけれども
まあ半日前場だけ取引をやってそれからちょっとお客さんに挨拶回りというか挨拶のお電話ぐらいかな
させていただいてそこから会社のまあ証券会社の上司とお参りに行ってそれから軽くお酒を飲んで帰るというような
そんな1月4日年の始まりっていう形でしたけどまあ今は当然ね 1日中取引ということになって
まあ今日も日経平均は下がってますよね 現在は1月の4日の午前中にこれ取ってるんですけれども
25,700円台かなっていうところですね。安いところどれくらい?
あ、違う違う違う これはマイノアレか。でも25,700円台ということですよね
安いところで 今日の安い。25,660円っていうのがあるかっていうところです
1月4日の午前中でしょ今。ということでまあ1月4日から週日やって取引やってますよっていうことですけど
まあそれだけじゃないですよね 去年の秋ぐらいから祝日取引っていうのも始まって実は昨日からかな
この先物とかオプションとか取引やってましたよっていうことですよね
まあ実は昨日ちょっとね先物を買ってみたんですけど安いところ
アサシネでね。まだちょっと下の方に振られてるっていう感じです
さっきも言いましたけどね去年の秋ぐらいから始まりましたね祝日取引が
なので本当は日本のマーケットってね1月4日開始で世界中だいたい1日だけ休みで2日から開始っていうところが多いんですけれども
日本はちょっと休み多めだったんですけどとりあえず先物は動いてるぞと
2日やらずに3日から始まってますけどね昨日の場合は
で今年の祝日取引日言っていきましょう1月9日はなぜか実施しない
03:06
祝日取引月曜日ですけどね次に実施するのは2月23日これ天皇誕生日実施しますよと
で次3月21日修文の日これも祝日取引は実施しますよもう1回言いますねあの先物とオプションの取引ですよ
で次は5月3日憲法記念日これ実施しますよで5月4日緑の日ここも実施しますよ
で同じく5日金曜日ですよ子供の日実施しますよで7月17日月曜日海の日ここも祝日取引を実施しますよ
8月11日金曜日山の日実施します8月11日山の日とかっていうのができてるっていうのは
まああまり知らなかったこれいつできたのっていうまあ知ってましたけどねいつできたかはよく覚えてないっていう感じですけどね
まあ我々あんまり休みとか関係ないのでで9月18日月曜日経路の日これも先物オプションの祝日取引は実施しますよ
その次10月9日月曜日スポーツの日スポーツの日とか名前変わってんのかこれ体育の日ですよね昔のね
いつ名前変わったのかなここも実施しますよ11月3日金曜日文化の日ここ実施しませんよっていうことですね
まあ昔でいうところの明治節ですよここは実施しないですよその次は11月23日木曜日勤労感謝の日
ここは祝日取引は実施しますよということで結局実施しないのはまあ昨日の1月2日ですよね
年内でね11月3日金曜日の文化の日ここは実施しませんよとこの2日以外実施しますということです
まあ11月3日の文化の日に実施しないのは理由がありますよね先物オプション取引の証拠金の算出方法
今まではスパン方式っていうやつだったんですけどこれがVAR方式になるっていうことなんで
VARとスパン方式なんか違いがあるのみたいなちょっと調べてみましたちょっと難しいかな
そんなことはないえっとね要するにスパン証拠金ってまあだいたい月曜日かな月曜日の夕方ぐらいに
金曜日忘れたとえっとね発表されて週に1回まあ要は週に1回ですよ発表されて何が変わるというと変更点ですよね
売りと買いの証拠金額が変わってきます今までは売り買いともに一緒でした証拠金これが変わってきます
日経平均の先物とオプションの年当に言ってますで現月ごとの証拠金額の違いっていう
現月っていうのは3月切り6月切りとかそういうやつのことですよこれちょっと専門的かなこの講座
講座じゃないこのポッドキャストって初心者向けに語ってるつもりなんですけどちょっと専門的になってきましたので
06:05
まあつまらなければサクッと聞き流していただいたらと思います現月ごとに証拠金額も変わってくる可能性ありますよ
で証拠金計算まあそもそもスパンからVAR方式に変わりますからパラメーターの更新とかも違いますよ
毎日更新されますから毎日っていうことですね証拠金参考用ファイルこれも当然毎日変わりますよ
いうことですよねこういうまあ主な違い売りと買いの証拠金額の違いとか
現月ごとの証拠金額の違いとかそういうところになるかなっていうことですね
まあこの辺が大きく違ってくるとこれ秋以降かな11月3日なんちゃらって書いてたりするので
っていうことになってますよとで次のニュースですと次はアップルとテスラ大幅安っていうことですね
アップルがまあ生産縮小の動きを見せてるっていうことですね部品メーカーに対して発注額縮小の要請っていうことで
ついにいよいよというかアップルまで来たかということですね まあ去年の年初からハイテク系の株ですねよね
いやガクガクとネットフリックスとかねあとはアマゾンにしてもそうかなその辺も結構 去年の年初ですよ1年前ぐらいから安かったんですけど
あとはコロナ系のコロナ系のって言うとあれかなコロナ禍関連名からズームとか まあショッピファイが入るのかな
あとテラドックヘルスとかまあそういうところ安かったんですけれども アップルはまあその中では間検討してはもちろん株価下がってたんですけど
っていう感じなんですけどついにアップルも安くなりになってきましたよ 昨日の取引で4% s ですね
max で4%やそのところもありましたテスラテスラもこれテスラ実は1年間で40%の売上げ 伸びてるんですけど
計画が50%だったためにプラス50パーということですよ売上げが40%プラスでも ダメじゃないっていうことで売られてますよということになってますよね
でテスラは10%以上1時15%安っていうところがあります まあテスラねあのニューヨークだを構成銘柄ではないので足は引っ張ってないですけれども
ただし s & p 500の構成銘柄なんでアップルもテスラもまあこの辺は影響を受けるかな というところですねいよいよハイテク系も一旦はどこまで下がるのかな
という感じですね去年一昨年ぐらいはハイテクはどこでも買っとけばまあちょっと待って 待ってたら5割増倍増ぐらいなそういう勢いだったんですけど
いよいよやられてきたなアメリカのコロナマネーが結構 流れ込んできててでどんどん回転効くっていうか儲かってた感じだったんですけどそれが
うまくいかないという風になってますよね まあなんとかまあ同性恋ならまあ早めに安くなってもらってまた立て直してもらったら
09:05
いう具合には思ったりもするんですけれども ただし安くなったらやっぱり損する人も出てきますね
っていうことですよねにあの後我々のマネーも結構言ってるので積み立てにさ とかにさを通じて言ってるので影響出てくるかなというふうには思います
で最後のニュース電気自動車の充電器設置の規制緩和ということですね日本をいよいよ ev 科の方に
舵を切るのかということですよね まあ日本の国内産業でまぁ今の自動車産業ですよそれは500万人以上の少量者数が
いるんですけれども これ電気自動車まあ盛んになると結構厳しいですよ
今ね新車にを占める販売台数のうち25%っていうのが中国ですよね 電気自動車の新車における販売台数のうち25%中国
これは世界トップですよねその次ドイツ20%韓国は9%ですよ 日本はっていうとまだそんなに行ってないかな
まあプラグインハイブリッドっていうのはありますけどねあれはちょっと違います からねっていうところですこれ電気自動車がもう標準になってきたら
日本の自動車産業はおそらく壊滅的打撃を受けて 日本がそこで生き残れるかどうかっていうぐらいになってくると思うんでそのも
ヒロインでねっていうことになると思うんですけども今後 国としてどちらの方向に行くのかなということでちょっと気になったりはしますよね
まあ ev 電気自動車の場合は充電と高速距離が問題だったんですけれども 現行のテスラだと5分の10年で120キロ5分の充電で120キロ距離ですよ
120キロの距離を走れるようなのでこういうのが一般化してたらまあ120キロ って言うとね通勤とかでだけで使う分には十分だと思うので
まあそんなに遠くなければねということでこれからはひょっとしたら ガソリンも高いし電気自動車の時代になるかもしれないですよ
っていうことですよねということでまぁ今日はこんなところで終わっておきましょう ということで1月4日今日初めての
まあ収録ですね今日は祝日取引のことについてと2番目 テスラアップルの株が安くなりましたよということです
3番目そのテスラとかの電気自動車のお話でした 電気自動車とあと充電器の設置の規制緩和のお話でした
ということでありがとうございました失礼します
11:52

コメント

スクロール