2023-08-21 13:38

驚愕!60歳からでも遅くない!新NISAはこう使え!! 聞くだけ!ちょっと気になる今日の経済ニュース8月21日

【Youtubeも見てね!】

短時間でサクッと学ぶ半導体 知らないよりは知っていた方がいい知識

https://youtu.be/bQWhsJ3rQkc


元証券マン・ファイナンシャルプランナーで投資アドバイザーのしんさんです。

短時間でサクッと学べる今日の経済ニュース。


おススメ再生速度1.5~2倍


投資・資産運用のために影響がありそうなニュースを選んでいます。


今日のトピック

・半導体投資が減少!その背景は?

・米国でも不動産不況の入り口?こんなことになっている!

・驚愕!60歳からでも遅くない!新NISAはこう使え!!


AI自動生成によるタイムスタンプ

経済ニュース

半導体投資減少

商業不動産マーケットの厳しさ

不動産会社のローンと証券化、CMBS

商業用不動産のCMBSとリスク

中国の不動産市場とリスク

成長投資枠での資産運用

利回りと株の相関関係


ストアカで初心者・入門者向けの株式投資・資産運用関連講座を中心にやっています。

https://www.street-academy.com/steachers/559284?

conversion_name=direct_message&tracking_code=866aa928e0c0807fcf7475dbdad09f4e


ストアカの初回クーポンです。

https://www.street-academy.com/friend_invites/ZWVlvieQ



リットリンク(インスタ、FB、noteなどはこちら)

https://lit.link/okabeshin



しんさん プロフィール

 

投資アドバイザー、元証券マン、元デイトレーダー、現役FP。


主な取得資格歴

 

・証券外務員1種

・協会認定FP

・2級FP技能士

・長期積立投資研究会 主宰


講師実績など


現在まで約6000人以上に投資相談を経験。

・上場葬儀会社タイアップセミナー エンディングノートの作り方

・東証一部上場通販会社 女性のためのマネーセミナー

など多数。


【経歴】


高校時代は応援団で団旗持ち。

大学は首都圏の2流大学で学校にも行かず、毎晩飲み歩く。


そんな堕落した生活が災いして就職活動ではバブル絶頂期にかかわらず志望の銀行に全部落ちて、やむなく同じ金融という理由で証券会社に就職。


証券会社に就職したとたん、あえなくバブルは崩壊。


大学時代の自由気ままな生活から一転、メチャクチャ体育会系の会社でしごかれる。

ある日は1日150軒の飛び込み訪問、またある日は1日400軒の受話器を手に縛り付けてテレアポ。


シゴキには何とか耐えられたものの、無知な顧客にノルマ達成のため「はめ込む」営業に嫌気が差して退社。

金融機関の都合で無知な顧客に金融商品を押し付けている実態に愕然とする。



しかし金融への思いは捨てきれず、後に保険代理店として独立。

「経営者」「税対策」で初年度から生保業界トップ水準であるMDRT基準に到達。


本来大好きな相場の道にも手を出す。

相場好きが行き過ぎて元外資系証券トレーダーに師事してプロのトレーダーを目指す。


投資信託、株式現物、信用取引、先物、オプション、FX、CFDほぼすべて経験済み。

システムトレードで詐欺まがいの被害にあったり、加えてリーマン・ショックで投資資金を「溶かす」。


子供の誕生時に、路頭に迷う寸前に…

経験を通じて儲けも損失も大きい一発狙いの短期トレードよりも長期的に利益を積み重ねていくことの重要さを痛感。


オフショア香港でヘッジファンドを立ち上げる寸前に挫折も味わう。

日々積立投資の研究と実践を続けている。

サマリー

半導体設備投資は4年ぶりに減少していると言われています。依然として過剰な投資競争や中国景気の悪化が心配されています。また、シェアオフィス大手のウィーワークの資金繰り悪化は商業用不動産市場にも影響を及ぼしており、地方銀行の経営不安も再び現れる可能性があるとのことです。また、60歳からでも遅くありません!新NISAを利用すれば、税金を20%まで免除できるため、手取り収入を増やすことができます。2024年には非課税の限度額も拡充される予定ですので、全世代の資産形成をサポートする頼もしい存在となるでしょう。

半導体設備投資の減少
しんさんと申します。持つ証券マンのファイナンシャルプランナー、ストリートアカデミーで講師もやってますよ。今日は8月21日月曜日
じゃあ早速やっていきましょう。聞くだけちょっと気になる今日の経済ニュース。まず一つ目はこちらから日経新聞から。半導体投資4年ぶり兼
誘致競争で過剰懸念。今年度未投資。EVAI向けは減長。読みます。半導体設備投資にブレーキがかかっている。世界主要10社の2023年度の投資額は
前年度比16%減の1220億ドル約17.5兆円で4年ぶりに減少する将来の成長期待を睨んだ政府主導の投資誘致で工場の建設
ラッシュが続いたが中国景気の原則懸念もあり各社は投資に慎重になっている 足元では価格に下押し圧力が働く
ということで10社で言っても17兆円以上ですから1社当たりすごい投資額ですよ1兆数千億
これ日本の会社なかなかできないですよねもう1兆円とかの投資 まあそれぐらい巨額投資いりますよまあ半導体いろいろありますけれどもね
でどんな半導体があるのってなったらリンク貼ってあるので半導体まあ4種類 この概要欄にリンク貼ってあの youtube で半導体のことちょっと喋ってますよ
それを見てくださいねまあ主に皆さんイメージしやすいのは cpu gpu ですよ インテル入ってこのあたりはまあ有名なんでね
パッと浮かぶんですけど他にもいろいろありますからね これはまあすいませんこの概要欄で見てください
で集計対象これは日経新聞が集計したようですけど対象となっている企業はどんな 会社がインテル
tsmc サムスン電子 umc っていうのこれなんだ台湾かな
グローバルファウンドリーあまり知らないなマイクロンテクノロジー これは知ってるメモリーですね
sg ハイニックこれもメモリーかなインフィニオンテクノロジーズこれはパワー半導体 かな
で st マイクロエレクトロニクス記憶シアフォールディングスこれは日本ですよね 日本ここぐらいか記憶者はぐらいしか出てないですけどで上スタン
デジタルということで記憶者ぐらいかな日本の中で出てきた日本のね メーカーで出てきてるのその他はアメリカ台湾
韓国がメインになってるかなということですよ まあさっきも言いましたけど10社でもう17兆円
もう1兆2兆ですよもう普通に投資毎年2兆円弱投資してるというこれ 減って17兆円ですからね
20%近く減る見通しということですよ 顕著なのは ev ですよ
ev と ai 向けこれは顕著ですよ ev は当然半導体の固まりですよパワー半導体 っていうのを使いますからあるいはセンサー
いろいろセンサーも固まりですよ今でもまあ我々を乗る 普通の日本の自動車でも前に近づいて後ろに近づいてなりますよね
アナル機能がついている自動車もありますよねある全部センサーです 路面温度車の中にいてもパネルに路面温度とか待機音とか
表示されてますよこれも全部測ってますよということでこれも半導体が入ります いっぱい入りますけど当然これはエンジン車よりも
ev の方がたくさん半導体は使えますっていうことでね でこの半導体メーカーの投資にこれなんでこんなにお金がかかるっていうかというと
まず組み立ての機械高いですよ結構結構高いですよ sml オランダの会社の機械はもう数百億します
あとクリーンルームはだいたいいると思うんでこのクリーンルームの設置にめちゃめちゃ お金かかりますっていうことなんで各半導体メーカーものすごくお金を使ってますけど
まあちょっと今年は減らしたまあ特にこのメモリー系ですよね 何度のフラッシュメモリーとか d ラムとかねこの辺が今ちょっとダブついているような状況になっている
ので韓国系のサムソンがトップブランドですよ メモリーねこれをちょっと抑えていこうかなこれいつもね
まず高くなったら作ろうって作りすぎてまた音が下が音が下がったら作るのを抑えそう するとまた音があってこれの繰り返しなんでもこれはしょうがないなと思いながらも次のニュース
ウィーワークと商業用不動産市場
行ってみましょう 次のニュースも日経新聞から米商業不動産不の連鎖
ウィーワークが火種に読みます米国の商業用不動産マーケットが厳しさを増している シェアオフィス大手の資金繰り悪化を起点にオフィスビルを担保とするローン
の振りっ子が連鎖しかねず商権化商品の相場は下落が続く アパートなど集合住宅にも金利高の痛みが及ぶ
ローン債権を多く抱える地銀の経営不安が再現する可能性がある ということでウィーワークこれは上場企業
ニューヨークの米国株です米国株 これがねちょっと毎日倒産してもおかしくないですっていう風な状態になっています
でウィーワークは何かというとまあシェアシェアオフィス これなんですけれどもこれがもうまあ頃なが始まってからかな
これずっとねまあ当然ね人がリモートに回るわけなんで 業績は不審になりますよねこの状態がずっと続いてますよ
ということで他にもねまあ今オフィス解禁になってるんですけれども それでもなかなか100%は戻ってきてませんよね
という感じなんですよでウィーワーク自体はもうテナント料の支払いも停止してますよ テナント料支払い辞めたらこのビルはビルのオーナーさん側はどうなるんかなっていう
そういう気はしますよねそうすると保有している不動産会社もローンが残ってますよ っていうことで証券化したりもしてるんで商業用不動産ローン
まあタンポローンですよねタンポ証券これを cmbs まあ先週かな先週あのマネーショートの映画のお話を番外編として
やってるんですけどあれは mbs っていうそれの商業版ですよ マネーショートリーマンショックの時のことを描いた映画がのお話を
まあ1週間ぐらい前にしてるのでまたちょっと探していける人は聞いてみてください これは mbs を溜めて cdo っていうのを作ってその cdo を空折りするために
cds っていうのを使ってみたいなそういうお話じゃあのリーマンショックの時のね 映画でマネーショートっていうのはありますけれど
今度もこの mbs に c が付いたまあ商業用不動産の c コンシューマーかな エッチが違うコンシューマー消費者かまあ c がついてる
cmbs っていうのが今リマーリ上がってますよ特に定格付もっと言うと具体的に言うと トリプル b のやつが10%以上はのさ金利になってますよっていうことでね
なんか雰囲気的にリーマンショックの前年ぐらいな感じになってきたかな で昨日も言いましたけど中国がもうどえらいことになってますよ多分この不動産
のお話中国のエバーグランデとかもう一社なんかありましたよね それとかもうこれどえらいことになって多分まだ静かに進行中みたいなお話で
やばいんじゃないのある日突然火柱みたいな感じでまあヤバさの火柱ですけどね まあやばいってあまり言葉よくないですけど
危なさの火柱が立ち上がる時来ると思う これは来月かいやはたまた来年かな全然わからないですよねでもちょっと気をつけた
方がいいかなと思いながら不動産の話題が中国でアメリカでという形なので気をつけ ないといけないぞと思いながら次のニュースに行ってみましょう
手取りの増加と新ニーサ
最後のニュースは雑誌から行きますよ月曜日週刊ダイヤモンド 手取りが増える大全という特集をやってたんでそこから一つだけやろうかっていうことですよね
王道から知られざる極秘まで手取りを増やせる技10連発 手取りというかまあにーさんにーさんですよ収益ですね運用収益としての手取りを増やせ
ますよっていうことでにーさん行ってきます60歳からっても2900万円の資産形成も 新ニーサは全世代の味方
読みます投資の運用域には20%強の税金がかかるが ニーサを使えばそれがゼロになり手取り収入を増やせる
2024年には非課税の枠も機関も大幅拡充 来年からですよ幅拡充ですよこれは全世代の資産形成の味方だ
ということでニーサはそもそも小額投資 課税制度のことですよ
そもそも証券投資株とか投資新宅これを売却して元本と売却 代金の差額がまあ売却利益ですけどこれに20%強ですよね20.315%の税金が
かかってるわけですけどこのニーサの中でニーサで買うと税金がかからないですよ っていうことですよ
今年までは積み立てのニーサと積み立てニーサで一般のニーサと一般ニーサ これ二つバラバラだったんですけど来年以降は一つに合わせる感じになりますどんな感じか
っていうとまあ積み立てしながら毎月毎月3万円でもいいです 1万円でも全然いいですしながらこれまずニーサで積み立てていきますよね
で肩やボーナスでじゃあ株を買ってみようなんていうこともこれもニーサで同時にできます 今はどっちか一つやったらどっちか一つはできないんですけど
これができますで1万円でもいいですよって言ったのこれは今の積み立てニーサは20年 という期間の縛りがありますけどこれがないんです縛りなし
いつまでもみたいな高級化っていうことですけどいつまでも例えば20代の人 別に60歳70歳まで積み立てやっていただいてもいいですよ
ということですよねこれが若い人でも逆に言うとここに書いてある60歳からでもいいです なぜかこれ途中で売却したらまた枠が復活ですよね
短期間で積み立ててもいいしあるお金を突っ込んでもいいですよ 突っ込んでまぁ年間360万という上限はありますけれどもこれで買ってもいい
なので60歳始めるのね65歳でもいい別にそれより若くても全然いくつでもいいです まあ特に年齢の制限が大幅に減ったかなということがありますよね
なので何歳からでも始められますこの週刊ダイヤモンドに書いてある例ですよ 50歳からでも始められます
何歳からでもいいですよ50歳からでも始めてもいいですよっていう風にこれ書いてます 50歳から積み立てを始めてまあここに書いてるのはね週刊ダイヤモンド
70歳までやったとしてまぁ60代でも今時80%は8割は働いてますよみたいな書き方してるんで で毎月5万円ずつ20年間ありますから70歳まで積み立てたと
この元本ですよね元本の合計は1200万ですよ これをね例えば年率4%で運用できたと仮定すると約70歳時点では50歳から5万円ずつ積み立てて
ニーサの年齢制限の改革
4%で運用し1833万円になりますということですよね それに加えて手元の預貯金を200万ずつ
3年間株も積み立てしながら同時に買えますよって言いましたこれ成長投資枠っていうのが あるのでこれで買ってもらったら手元の600万を毎年200万円ずつ成長投資枠で
70歳時点まで置くとこれまた1200万円ぐらいになります 1200万ということで合計で3100万になります書いてます
となるとえ4%なんて今時ほとんど無理じゃないの なりますけどまぁ実は過去20年で見ると日本株でもこのなんていうか底辺を張ってる
とかいろいろねもう一つとかいる 言われる日本株でも利回りで言うと7%台世界にオールカントリーとかってなると
もう10%前後米国株ならもうちょい高いですよ 11%ぐらい出てるので4%っていう利回りは決して
議場の空論ではないですよこれは週刊ダイヤモンドのこの中で言ってますからね もしこれをやるのなら投資は自己責任でお願いしますよ
ということなんでまぁ他にもねいろいろ この特集面白かったですよ年金退出金の手取り増額術
お宝個人年金を持ってる人はさらにあるいはこの ネガティブな方はパートアルバイトの落とし穴とか書いてましたこの今日の週刊ダイヤモンド
まあもしよかったら帰りの書店立ち寄ってちょっと読んでいただいてというような 面白い特集だったのであ僕は全然週刊ダイヤモンド関係ないよかったらまあ読んで
みてくださいよと言いながらもまあ ニーサーやっぱり来年以降のニーサーお得でも今年から始めた方が始めてない人は
今年から始めた方が別枠になりますからね来年の枠とこっちの枠は別枠ですよと 思いながらもじゃあ終わっていってみましょう
本日もご静聴どうもありがとうございました
13:38

コメント

スクロール