こんな豪華な勉強机使ってるやついねえだろうと思いながら。
今月も赤字だわとか言ってる家のデスクじゃないですね。
しかものび太の勉強机だからねって言ってますよね。
お父さんの書斎にある机とかじゃないから。
でも今日はスパイファミリーは結構名作家具が登場してるという。
実はね、なんかね、巷ではね、ちらほら話題になってるんですけど。
せっかくなので、家具作ってる我々がスパイファミリーで書かれてる家具についてちょっと語るのは結構面白いんじゃないかなと思って。
ちょっと僕が。
ちょっとまとめてくれてね。
持ち込み企画というか。
こぐち持ち込み企画みたいな。
じゃあやっていきましょう今日は。
じゃあまずはスパイファミリーの作中でもフォージャー一家が住んでる家の中に書かれてる家具もそうですし、
あとは漫画の表紙がね、毎回一人一人メインのキャラクターが椅子に座ってるっていうのが表紙なんですよ。スパイファミリー。
あの一巻の表紙はロイドさんが椅子に座ってるんですよ、真っ黒の椅子に。
あれも実は名作家具で。
でもみなさん一回は名作椅子として、たぶんみなさんの視界には入ってると思う。
そうそう絶対にね、CMとかドラマとか映画とかでねちょいちょい出る有名な椅子ですからね。
あのカクカクとした。
そうそうそう四角いやつ。
ちょっと気になる方はもうその都度スマホ片手に調べながら見てもらえるといいと思うんですけども。
で、スパイファミリー家具とかで調べると、スパイファミリーで取り上げられてる家具が記事になってまとまってたりするので、そういうのを見ながら聞いてもらえればと思うんですけど。
そう、漫画の表紙が毎回名作椅子とキャラクターがそれに座ってるっていうのが流れであって。
作者好きなんだよね。
作者がね、たぶんめっちゃ好きなんだと思います。
めっちゃちゃんと調べて書いてあるよね。
めっちゃね丁寧に書いてある。
で、あとその作中だけじゃなくてエンディング。
一気の時のエンディングに名作椅子がね、こうポンポンポンってこう。
フラッシュ的な感じで。
そうそう星野源さんのあの歌に合わせてですね。
あれ何だっけ。
喜劇。
あっ喜劇だっけ。
あれだっけ、星野源とあれの人たち、バンドの人たちだよね。
一気はオープニングとエンディング。
あーそうそうそう。
バンドの人たちとミックスナッツ。
そうそうそうそう。
広島のあの人たち。
最近ね、名前が出てこないんですよ。
名前が全然、あれちょっと僕も音忘れしちゃったよ。
ミックスナッツ出てくるのになんでバンド名出てこないんだろう。
あ、ひげだん。
ひげだんですね。
ひげだんですよ、ひげだん。
ひげだんの方じゃなくて、星野源がエンディング立てて。
その時にポンポンポンってシルエットで名作リストが出てて。
だから作者はきっと名作リストが大好き。
最近のアニメさ、歌がすごいかっこいいよね。
あ、ですよね。分かる。
結構夜遊びしかりさ、星野源しかり、ひげだんしかり。
あとキングヌーとか、それこそ名だたるアーティストがね、オープニングとかエンディングやってますよね。
あれ、キングヌーは王様の、王様ランキングとかでとかでやってたよね。
そうそうそうそう。
だからめっちゃかっこいいなと思って。
すごいですよね。なんかお金のかけ方がすごいですよね。
だからバシッと投下するんだろうね。
おそらくそうじゃないですか。
これ行くなっていうアニメには。
じゃないでしょうか。
いや、行くなと思って。
あれなんですよ、家具とスパイファミリーの時代が一応合ってるんですよ。
登場してくる家具が作られてた時代とスパイファミリーの時代はちゃんと一応合ってる。
ちゃんとこの時代に存在してないものが出てきたりするわけじゃなくて。
そうそうそう。一応ちゃんとその当時作られてたものが出てくるっていう。
割となんかミッドセンチュリーというか。
そうなんですよ。いわゆるミッドセンチュリーってやつですね。
ミッドセンチュリー聞いたことがある言葉だったと思うんですけど。
1900年か2000年の間なのでセンチュリーのミッドで。
そうそうセンチュリーのミッド。センチュリー100年とかでしたっけ確か。
そうだから1900年の真ん中らへんで1950年ぐらい。
で前後何年かで。
だから世界大戦後ですね厳密には多分。
でスパイファミリーの世界も世界大戦後に多分ドイツとイギリスを多分モデルにしてると言われてますね。
あれなのかななんかバウハウスとか結構あの辺の巨匠たちが。
イームズとか。
そうそうまさにイームズとか。
イームズ夫妻とか。
イームズ夫妻とかそうですね。
結構技術革新があっていろんなものが作れるようになったんですよね確か。
そうみたいですよ。
なんか僕がねネットで。
ネットで。
僕もね実はねミッドセンチュリーそんなに詳しくないのでネットでちょっと探してみたんですけど。
そこによるとですね。
まあ一個はその戦争によって技術の革新が起きたっていうのと。
あとは戦争終わった後だったんでみんな家具が必要だったっていう時代背景がちょうど重なって技術がその大量生産に追いついたみたいな。
で世の中はいっぱい欲しい人がいるからそれで大量生産するっていうムーブメントになったらしいですね。
確か飛行機の椅子とかで生計合板が。
そうそうそう。
技術革新があっていやこれ新しい技術だから使ってみようみたいな感じで確か。
おそらく。
イームズ夫妻とかがなんかいろいろ使ってるんですよね。
そうそうそうでその今出た木を積層合板なんか薄い木を何枚も重ねてギュッてギュッて押し付けることで曲げるっていうやつですねそうそう。
しかも2次元じゃなくて。
3次元にすごい立体的に。
だからお尻のくぼみにこうフィットしたりみたいな。
そうそうそうみたいな。
なんかあれがイームズで言うとラウンジチェアとかが多分検索してもらうとよくわかると思うんですけどあんなこのぐにゃんと曲がったやつですね。
あとあれだよねそのfrpとかのいわゆるイームズチェアみたいな。
そうそうそうやつですね。
のやつもfrpができるようになって。
そうそうそう。
いやそれがさだって50年どこじゃないね結構だよね。
結構ですね。
670年残っているという。
もうだって今でもめちゃめちゃたくさんいますからね美容室とかにねめっちゃあるイメージですけど。
いやほんとあの僕なんかそういうのに興味出たのって高校生ぐらいなんですよ。
はい。
僕と同世代の人はわかると思うんですけどスマートのインテリア特集とかがあって。
はいはいはい。
すごいインテリアって言葉がねすごい流行ってたんですよ。
でオシャレな家とかオシャレなお店に大体置いてあるみたいな。
大体置いてある。であのイームズチェアとかさもう見て買えないよ買えないんだけどね。
うわイームズチェア欲しいよねとか友達と言ってるみたいな。
そんぐらい売れてんだったら型もう1個ぐらい作れよって思っちゃうんですよ。
作れよって感じしますけどね。
名作椅子高いですけど結構アニメとかいろいろで出てきますよね。
そうですね。CMとかでもよく使われてるのでそういうのに目を向けてみるのも1個の楽しみ方じゃないかなという。
ちなみに幸口くんの好きな名作椅子、名作家具とか。
名作プロダクトでもいいですけど。
はいはい。
俺これ好きな椅子みたいのあるんですか?
これはねなんかね結構ね僕の中でいまいちピンとない。
あ、いまいちピンときてない?
いろいろ変遷してきてて、今の自分これだなみたいなのがね最近ねちょっとねふわふわしててあんま固まってないですね。
最初の頃はザ・チェアとか。
あ、ド定番、ド定番というか。
ザ・チェアとかあとフィン・ユールのナンバー45とか一番有名なやつめっちゃ彫刻的なやつあれがめっちゃ好きだったんですけど。
最近はモーエセンのJ39とか結構シンプルなのがいいなっていう風に変わってきてる。
そぎ落とされてきてね。
やっぱ趣味思考も変わってきますよね。
変わってきますからね。
僕ちなみにモーエセンのアームチェアっていって、僕が好きなバージョンは遠張りで肘掛けがちょこっと出てる。
割とこう僕もシンプルなタイプが。
あれはすごい直線的な感じでかつスリムでシンプル。
バージョンに下に床擦っても傷つかないような。
畳ずりみたいなのがついてるやつね。
だから日本の内向きでもあるなと思いながら。
確かに確かに。
でも結構今その名作家具、イームズのランチェアとかFRPのやつもリプロダクトというか出てるんですよね。
なんか著作権が切れたかなんだかですっげー安い値段で売ってますよね。
ジェネリック家具とも言われて。
ジェネリック家具とも我々は言ったりしてますけど。
確かに確かに形は一緒だけどっていうところありますよね。
なんかよく言われるのが値段相応の質というかクオリティ。
パッと見は一緒だけど、例えばYチェアで言うとYのとこあるじゃないですか。
あれが本来オリジナルだと3枚の積層合板なんですけど、あれが1枚になってるとか。
至る所でやっぱコストカットしてるんだろうなっていうのは見られると。
まあだからそれとして楽しむ分には。
そうそうそうそう。
なんか我々の業界に言うと結構ジェネリックとかリプロダクトはあんまり良い風には見られてないですけど、
個人的にはあの金額で洗練されたパッと見似たようなデザインのものが広く普及したら、
それはそれで一般の人が家具を見るデザインの目がちょっと超えるんじゃないかみたいなのはなんか思いますけどね。
なんかずっと何十年も残ってきた形で残ってきたものだから、
デザインとしての力強さはあるよね。
ただその製作者本人というかデザイナー本人がここで苦心したところとかが現代風にアレンジというかやってるので、
ちょっと安っぽくは見えるけど、高校生の俺だったらちょっと欲しいかなという感じしますね。
高校生だったらマジあれ欲しいですね。
イームズチェアとかさ。
僕らが高校生の時にリプロダクトもっと欲しかったなって感じですよね。
いや本当本当本当。プロジェクターとかさ、映画見ながらこう、ジェネリックというかね、囲まれながら。
ただやっぱり一番の問題点はオリジナルを売ってるメーカーには全く還元がないっていうのが一番の問題ですけどね。
ところザチェアというか、形は一緒だけどその剥ぎ方がちょっと違ったりとか。
フィンガージョイントのところが。
そうそうそう、そういうやつですね。
フィンガージョイントは調べてください。
そうですね。
もう入り組んだね、やつで。
木と木をくっつける時のアームのところがそういう風にくっついてるんですけど。
形は似てますので。
形は似てる。
いいとこもあれば悪いとこもあるし、多分リプロダクト買ったけどおそらくこれで満足できなくてオリジナルをいつか買いたいみたいな人も少なからずはいるんじゃないかなと思いますけど。
だからその流れ一番いいよね。
そうなってくれればいいですけど、ただお金がないことには日本の経済がどんどん下に行ってると、それもいつまで経っても敵わぬ願いになってしまうっていうのはあるんじゃないかと思いますけど。
なかなか木工家としてのお給料だとなかなか手が出づらい。
これが一番の自分が抱えるジレンマですよね。
自分が作ったものを自分は絶対買えない金額で売ってるっていう。
僕らがね、一生懸命稼いだお金で僕らが作った家具を正規の値段で買えるかというと、なかなかそうじゃないんですよね。
だから1個も2個も経済的に余裕がある方たちを相手にしていただいて。
買っていただいてね。木工家をぜひ元気にしていただきたい。
そんな感じですね。
はい、ということは今日はアニメとスパイファミリーと名作家具ということでお送りいたしました。
また今回はスパイファミリーすごい家具めちゃめちゃ丁寧に調べて丁寧に書き込まれててすごいっていう話だったんですけど、
またちょっと異世界転生物と家具とか絡めて、ちょっとこれは家具屋としてはいただけるなという回もあって面白いかも。
もう気になりすぎてストーリーが入ってこないという。
あとはスパイファミリー以外でもね、無職転生とかも結構すごいディテールすごい細かく書かれてるんで。
やっぱお金がちゃんと落ちてるアニメは丁寧に調べして書かれてます。
マジでそうだと思いますね。
一種の判断基準として家具や建築物が正しく書き込まれてるかっていうのは一つの判断基準で。
そうですね。クオリティがどの程度担保されてるかっていうのを見る一つの指標になりますよね。
はい。ドアワークを見ればアニメがわかる。
ということで次回ちょっとそんなのもやってみたいですね。
はい、今日はありがとうございました。
ありがとうございました。
番組への寄付は概要欄のリンクからお申し込みいただけます。500円から受け付けておりますのでぜひご支援をよろしくお願いします。
番組の情報は番組公式インスタグラムで配信しています。ぜひフォローしていただけると嬉しいです。