00:01
おはようございます。リズム練習をしていきます。
なかなか158ぐらいになると早いですね。
この練習を3分ぐらいにして、
今日からシャッフルのリズムですね。
ここまで練習していたリズムは、
跳ねない、イーブンと呼ばれるものでした。
これに対して、この章を紹介するのは、
跳ねるリズム、いわゆるシャッフル、バウンドです。
世の中の楽曲は、基本的には、
この2つのどちらかのリズムでできています。
1拍の長さを3等分にするリズムを3連符、
そしてそれを跳ねるシャッフルにするには、
3個の音の真ん中抜きで乗ります。
03:00
ブルースが基本リズムです。
その上でアドリブ演奏などは、
3つの音を1拍を6連符で弾いていくこともあります。
ということで、これからやっていきましょう。
テンポ80くらいにして、
これでですね、3連符ですね。
これ今、両手でやっています。
これをね、アクセントを付けると失敗するな。
意外に難しい。
はい、こんな感じにしましょう。ありがとうございます。
ありがとうございます。