1. ウクレレしんじの番組
  2. トーク 36回 呼吸の話 from ..
2024-01-06 08:08

トーク 36回 呼吸の話 from Radiotalk

00:01
おはようございます。今日は1月6日、第36回目の配信になります。
今日はちょっと呼吸という話をしてみたいと思います。
呼吸というのはですね、人が生きていくのに必要なエネルギーであるんですよね。
たぶん普通に考えたら2つありますよね。食べることと息をすること。
食べることについてはですね、大事といえば大事だけど、若い時の方が食べるものが大事だと思いますよね。
小学生とか中学生とかの辺はもういっぱい食べたほうがいいですけど、だんだん年を重ねていくにつれて、食べることはそれほど大事でもなくなっていくみたいですね。
まあまあとはいえね、食べたほうがいいんですけど。
1日1食しか食べない人とか、あと1000人とか食べてないっていう人もいるみたいで、どこまで本当かわかんないけど、
まあでも、腹8分目がいいとかね、でも本当は腹6分目ぐらいで十分っていう話を聞いたことあるんですけどね。
食べることはより呼吸のことのほうがだんだん大事に年を重ねていくにつれてなるみたいですね。
呼吸なんですけどね、本当の呼吸は鼻呼吸です。
まずね、鼻呼吸。これを第一にしておきましょう。鼻呼吸。
鼻呼吸、口で呼吸する人もいるみたいで、なんか調べたんですけど、半分ぐらいは口呼吸らしいですね。
どういう調べ方かちょっとわかんないんですけど。
まずは自分がちゃんと鼻呼吸をできているか、そこを確認したほうがいいですね。
鼻呼吸がまず第一です。
鼻呼吸のメリットはですね、まずは鼻ってフィルターになってて、余計な殺菌とかウイルスとか、
その辺を鼻で防いでくれる。鼻を通ることによって防いでくれるっていう意味が一つと、
あと鼻呼吸のほうが深い呼吸ができますよね。
だから何があっても基本鼻呼吸だと思ってください。
03:01
あと呼吸というのはですね、呼吸数は1分間に12回から20回ぐらいが正常とされているようですが、
本当は1分間に6回でOKみたいです。
1分間に6回。
僕はね、わりと普段から深い呼吸を意識していて、
1分間に6回ってね、でもね、まずは呼吸の感じで書くと、
まず吹いて吐くことが先なんですね。
吐くことをゆっくり吐いたらいいですね。
吐くことをゆっくり吐いて、だいたい6秒、わかりやすく7秒で吐きましょう。
6秒で吐いて、自然に3秒か4秒ぐらいで吐くとこれで合わせて10秒ですよね。
このペースでだいたい6回ぐらいなんで、そんなに大変じゃないんで、
時間がある時とか時間がなくてもいいですけどね、
仕事中でいいと思いますよ。仕事中とか何かの合間とかにゆったり。
6秒かけて吐いて、ゆっくり吸う。
6秒かけて吐いて、ゆっくり吸う。
これを繰り返すと非常にいいですね。
肺というのは風船のようなんですよね。
胃とか心臓は筋肉と一体になっているんですよね。
腸もそうかな。自ら動けるんですよ。心臓とかに。
肺って自ら動くことができないんですよ。
じゃあどうやって動いているかというと、横隔膜というところが助けてくれて、横隔膜とセットになって動きますね。
この横隔膜を鍛えていくことは、横隔膜というのは筋肉なんで、筋肉って何かというと鍛えることができる臓器です。
とはいえ、心臓や胃を鍛えるというのもちょっと難しい話なんですけど、横隔膜は鍛えれます。
横隔膜を鍛えることによって、すごくいい呼吸ができるようになります。
06:04
鍛え方なんですけど、さっき言ったようにゆっくり呼吸するというのが一つと、もう一つは、オカリナとかリコーダーを吹くといいと思いますよ。
すると自然に呼吸のことを考えるようになりますので、呼吸がうまくないと楽器がうまくなれない楽器なんですよね。
吹く楽器全般ですけどね、オカリナリコーダーに限ったことじゃないと思います。トランペットでもサックスでもいいと思うんですけど、とりあえず僕はオカリナフルートを吹くので一応その2つをおすすめ。
ハーモニカもいいな。この辺なら数千円で手に入る楽器なので、健康器具だと思って買ってみたらいいと思います。
下手な理由は2つあって、指の動きと息の動きですね。
指は意外とできるようになりますから、人間の指って器用なんで、息の練習は意識していかないといけないんですけど、息の練習は日常生活でできるので、
日常生活から深い呼吸ってどういうことかな、音階膜をどうやったら鍛えられるのかなっていうのを教えるっていうか、普通に調べればすぐ出てくるので、音階膜を鍛えるきっかけになりますね。
リコーダーとかオカリナとかハーモニカはね。ということで、ぜひ呼吸の大切さを話してみました。それを実践するには吹く楽器を始めることかなと思います。
今日のお話はこんな感じになります。失礼します。
08:08

コメント

スクロール