1. ウクレレしんじの番組
  2. トーク62 アウトプットに慣れ..
2024-03-01 04:24

トーク62 アウトプットに慣れる from Radiotalk

アウトプットは
・かく
・話す
・行動する


・学んだことを書き出す
・ブログ
・話す
・教える
00:01
おはようございます。
トークの62回目、今日3月1日になります。
3月になりました。
アウトプットに慣れるということを考えてみたいと思います。
何かと言うと、最近漫画を書く練習をしていて、
コツみたいなことを書いてたんです。
ちなみに小説を書くコツとかも見て調べてたら、同じことを大体言ってて、
何を言ってたかというと、どんどん作って発表しましょうと。
あとネタを考えるコツっていうのも、とりあえず作ることだけみたいな。
身も蓋もないことをですね、みんな言ってましたね。
まあみんなでないんですけど、一応、とりあえず作って発表するっていうことを言ってました。
アイディアが湧かないんですけど、どうしたらいいですか。とりあえず作ってくださいみたいなことを言ってました。
いや、ないから困ってるんですけど、どうやって作ってるんですかみたいなことを話して。
アウトプットに慣れてください。
作品を作る人となれば、ある程度の人生経験はいるのかなとは思うんですね。
若くて作家になれる方は、よっぽど才能のある方ですけどね。
若くない方は人生経験があるわけですよ。
それなのにアイディアがないというのはおかしいわけですよ。
要はアウトプットをする力がない。
アウトプットって自分にあるものに出すだけなんで、一旦慣れてしまえばそう難しくないですよみたいなことを言ってました。
だからまあ、とりあえずアウトプットをつけるっていうことを言ってくださいみたいなことを簡単に言ってたんですけど。
なるほどと思って。
アウトプットの場所っていうのは、インターネットを使えばいくらでもあるわけですよね。
いい時代だなと思ってね。
03:00
積極的に、ラジオコースもそうなんですけどね、アウトプットの場。
アウトプットって主に3つあるんですよ。
書く、話す、行動という、その3つが主ですよね。
なので、これを意識してやっていけばいいんじゃないかなとは思いましたね。
書くは、僕はブログやってるんで、ブログだな。
話すはここですね、ラジオコース。
で、人に教える。
まあ、ここも学んだことを人に教えるって感じになります。
なので、さらにアウトプットをする場所を採択していきつつ、アウトプットの技術を磨いていく。
そのためには、慣れっていうことが大切かなと思っています。
ということで、今日はアウトプットに生まれるということを考えてみました。
はい、ありがとうございました。
04:24

コメント

スクロール