00:00
4月の8日からでしたけれども Twitterのコミュニティーという機能があるんですけれども
そのTwitterのコミュニティーにですね TaskShootユーザーの集いというコミュニティーを作りまして
ここにはですね 僕と佐紀さんと それからあとは TaskShootクラウド開発者のJ松崎さんと
そういった方々ですね TaskShootを使っている人が中心になって解説をして
ほとんど毎日ですね 僕は毎日何か投稿するようにしてるんですけども
はい 今結構こんな数の方に参加いただいているんですけどね
別にこれはどこかで公式にアナウンスをしているわけじゃなくて まだTwitterでしかつぶやいてないので
改めてですね このコミュニティーを作った目的とか あるいはここで何をしようとしているのかというのですね
これ結構お見つけで始めたところで どういう風に使うかっていうのを走りながら考えようということになってるんでね
佐紀さんのために投稿してると思うので この辺り佐紀さんの目線で何か思うところがあれば
いや 大橋さんは毎日投稿して偉いなぁと今思っておりました
自分は今は何を…大体この種のコミュニティーになると私はその辺をまずつい考えちゃうんですけれども
とりあえず何を出そうかなというのをまだちょっと考えているっていう段階なんですけれども
とりあえずは毎日のタスクシュートの僕の実態を出していければいいかなっていうのを
今のところは例によってモザイクかけずになるべく出しているようなという感じでやってはいますけどね
あとはタスクシュートユーザーというのかタスクシュートというのは やっぱり大橋さん的には
侵害かもわからないけど特殊な考え方だと思うので その特殊さみたいなものが集まっている中で
なんて言うんだかな 結構意外なことが言い出されるんじゃないかなというのを僕は割と楽しみにしている感じがあります
でもね人それぞれの使い方があっていいと思っているので こういう風にしないとタスクシュートじゃないよみたいなことはあまり言いたくないし
自分でこうこういう風にやると 以前よりは仕事が進むようになったなとかね
こんな風に時間を無駄にしていたことが過去にあったと 集まりこう使うことによって自分の時間の使い方っていうのはですね
可視化されるので使うことによって手応えを感じているぞということがあるんであれば それでもう十分だと思うんですよね
その手応えに意外性があるんじゃないかなって僕が思う そこのところがなんかこう呟かれると多分あんまり見かけないような呟きになるんじゃないかなって思いながら見てます
そういう今のところは興味で見ているんですけれども 今のところはそうは言ってもどちらかというとモデレーターの人の発信が今は多いかなって感じではありますね
03:15
でも時々使い始めた経緯とかを交えて自己紹介をしてくださる方もいるので
僕は一応毎朝お昼までには1ツイートもしくは2ツイートぐらいにすると これはなぜ毎日続けられているかというと当然リピータスクにしてるからなんですけど
ただこのタスク仕事ユーザーのツイートするっていう名前のリピータスクを作ってもですね
それを目にしてああじゃあ飛び明くかと思って飛び明けるほどなかなか簡単ではなくてですね
どうやってるかというと一応タスク間に飛び明くというリピータスクが書いてあるんですけど
でもまあタスク間上でこれかと思って開始ボタンを押したらですね 実はこのタスク仕事ユーザーのツイートに投稿するチェックリストみたいなものがあって
このチェックリストはこのプライベートのスクラップウォークスにどういう風に投稿するかと
まずこのコミュニティのURLがあるのでそのURLのリンクがあって それとは別に過去にいろんなタスク仕事に関して書いてきた記事とかを集めた別のスクラップウォークスがあるので
そのスクラップウォークスへのリンクがあって まずはそのチェックリストのページさえ開けばですねそこに関連するリンクが貼ってある状態なので
それを次々開いてそこから今日すべやくことを探してその場で作って投稿するという風にしてます
一応それで投稿するというリリータスクを実行したときに何をすればいいかというのはまずはチェックリストを開くということで
それを開きさえすればですねそこに書いてあることをクリックしていけば何か見つかるという流れにしていて
あとですねこれtwitterのコミュニティのまあ何点というかまだ発展途上なのかもしれないですけど
僕通常あのtwitterの自分の全ツイートをですねエヴァの手に保存するようにしてるんですけども
それはまあifトーっていうこのツールで自分のツイートがつぶやかれたらそれをエヴァの手に保存するというこのレシピを作ってるんですけど
このレシピがtwitterのコミュニティには効かなくなっていてなので僕の普通の一般公開のツイートは対象になるけれども
コミュニティ上のつぶやきはどうやらこのifトーは拾ってくれないということのようなので
なのでつぶやいた日とつぶやいた内容というのはですね手元にスプレッドシートを作ってですね7月7日マルロン日でつぶやいたというこのつぶやきとそれからリンクですね
パーマリンクをスプレッドシートに貼り付けるということによって後でどの話をいつしたかというのがたどれるようにしてるということは知ってますね
そうすると多分コミュニティ上でツイートを重ねていくとずっと下の方にですね昔つぶやいたことを探そうとしたときに延々とスクロールしなきゃいけないと思っているので
06:07
多分検索も引かないと思うんですよねツイッター上でとなったときに困らないようにスプレッドシートは面倒くさいですけど保存すると
なるほどね
僕結構こういうの好きなんですよ
そうなんですよね
なんかあの家計簿に近いですよね
それをすどすど記録していくという多分それで残しておくことで助かったというのにか記憶が刻まれて多分そういうことが好きであるというふうにこの脳が選考選考というのを選ぶコロムですね
選考するようになってるんだろうなという
報酬を得ているという
そうそうそう
だからこれを記録した方がいいですよっていくら言ってもですねいやー面倒くさいじゃないですかって言われるとそこで話が終わってしまうんですよね
報酬がないかってこと
だから報酬をちょっとでも感じてもらうようにするのがまずは第一歩かなと思うんですよね
なんか最近ね楽天証券という証券会社に今まで使ってなかった証券会社でね一部楽天ポイントも貯めているのでその関係でこのコーナーを開いたんですけど
そこでね楽天ポイントって100ポイントから投資信託を買ったりできるんですね
なのでこの100ポイント以上貯まったら機械的にこの投資を買うという風にして
で投資を100円買ったところでなんだって話もあるんですけど
でもこの投資をしていたらですね初めて投資に投資したらメールが届いて最初の投資おめでとうございますみたいなメールが来るわけです
なるほど
でまぁふむふむとか思ったんですけどこういうねだから僕は他の会社で投資信託やってるから別に何も感じないんですけど
それをする初めて投資信託を買った人っていうのは初めてのことなのでそれに対しておめでとうございますみたいなフィードバックがあるとなんかこう悪くないなと思ったんですよね
なるほどね
なんか偉そうですけど
そうまあお客ですからね
そうだからこういうフィードバックっていうのがあると人ってやっぱりこう熱い目やろうかなっていう風にこう思うというかね
こういうそうフィードバック大事だなっていうのを思い出しますね
あのこれは全く実用みたいな話なんですけど
コミュニティというやつあのtwitterのですね出てこなかったんですよね最初私のやつに
あ、画面に?
画面に
でこれtwitterのコミュニティに一個も入っていないと出てこなかったりするじゃないですか
うわー
じゃあ誰かのコミュニティに入って初めてメニューに現れるんだ
そうそうそう多分一番最初にコミュニティが新しくリリースされた時にはあったような気がしたんですけど
なんかそのうち消えてしまったんですよね私の画面からは
だから長らく放置しているとそれはtwitter側の親切なのかもしれないんだけどコミュニティというものの存在も知らずに続けているので
09:04
多分これ何の話をしてるんだろうと思う方はコミュニティに入ったことがないかもしれない
そういうことですね
はい
じゃあちょっと今日概要欄にこのリンクを貼っておきますのでそこから
そこを踏むとですね現れると思います
コミュニティは別に表示する分には登録しなくても見られるんですよね
そうですシンプレット機能はないと思いましたね
投稿したければ一応参加するというボタンを押して入る必要があるんですけど
見る分にはリンクをしてれば見られるとただ退回するとそのコミュニティへのリンクが失われるので
そうこれ一回ね別のコミュニティから退回してみてわかったのはコミュニティの一覧に現れなくなるのは当然なんだけど
その書斎の人のツイートでそのコミュニティやってるよっていうツイートをそこからたどらない限り取り付けなくなるんですよね
なるほど
まあだからそういう意味では入室に手間がかかる部屋みたいなそういう感じになるので
同行の人をコミュニケーション取りたいというまままさにそれがコミュニティなんですけど
まあそういう人にとってはまあ半分扉は開いてるけれどもそのオープンの場ではあんまりないというか
なるほどね
そういう感覚なんだなという感じですね
そういう意味では色々そのなんだろう条件が変わったりなんだりして
Facebookのでもそうですけれども見られる見られない入れる入れない色々ありますよね作ろうと思うとかなりいろんな形を取ることができて
Twitterの方がシンプルですけれどもそれでもやっぱりこういくつか考えなきゃならないことが出てきますね
どうしてもコミュニティという話になってくるとTwitter自体がコミュニティだと思うんだけど
Twitterコミュニティに関しては一応あの招待せってあの招待して承認しないと中が見えないという設定もあるんで
まあ結構ガチガチにする場合はですね
完全にクローズにするのに近いことも可能だということですね
まあでもね中見えないのにこうね招待しますって言われてもなんか怖いですよね
でもあのFacebookなんかではそういうのもないわけじゃないですよね
そうねあの秘密のグループってやつね
そうそうそう招待するってことはありますよね
なのでタスクシュートを使ってくださってる方はもちろんですね
気になってる方でどんな感じなのかなというのを知りたい方はですね
このコミュニティに覗いてみていただければと思います
概要欄の方でリンクを載せますのでこちらからお願いします
10分後