1. シゴタノ!キャスト
  2. 019:iPad miniを何に使う?
2022-01-21 11:30

019:iPad miniを何に使う?

00:00
先日いろいろわけあって ipad mini の6が前々からずっと意識をしてたんですけど欲しくなって結局まあポチった段階でお金を払っているけれどもまだ変えてないんですけれどもというかものがないんですけれども
大橋さん ipad mini っていうのは今6なんですか 僕は ipad mini 5かな2019年に買いましたね
何に使ってますか今は時々イラストを書いたりとか それぐらいでデスクの右側に鎮座していてね
まあサブモニターってやつですかねまあ僕は windows だからそこに何かサイドカーで表示するってことはしなくて何か表示させる
表示させっぱなしにしたものがいいものがあればそこに生じさせることがあるかなと オーバーノートとかね
なるほどなるほどエバーの音を ipad mini に表示させっぱなしにしておくんですかエバー ノートのホーム画面
そうすると一応その何か新しいノート追加したりとかあるいはちょっとコピー c が bg な状態例えばの動画のレンダリングをしてるとかね
ああそういう時にチャチャっとこう調べたいみたいなことが起きた時に 調べるツールにするとか
まあでもそんなに積極的には使ってないので mypad mini 6はちょっと優先度が低いかなと ああ
あの非常に好評じゃないですかあれは一体何でなんですかっての僕が大きくな変なんです けどね
まあでもやっぱり ipad mini 5を買いそびれていた人とか そうですけどねそうそうそうとかあとはやっぱり小さいは正義かなっていうのがあってね
持ち歩きたいんですよみんな アイパッド11インチとか10.5インチとか今詳しくはわかんないですけどそういうものって
割とこう持ち歩こうとするとね悩む重さなんだよね 500g 行ってないのにやっぱり悩むんですね
一番軽いが460いくつとかいうのがあってあったような日があの いわゆる何にもつけなければですけどね
さあでもねキーボードとか好きれども行われますねやれキーボードってすごく ipad ってダメな感じでつけるとなんか線超えるとかちょっと多かと思うんですよねただ
マックブックで軽いものが線切るものがないので事実 なるほどそれでしょうがないから ipad を選択するしかなくて僕もそこですごい毎度毎度悩むんです
よねキーボードをつけると 結局ノートブックの代わりにしたいなと思った途端に線は超えていくっていう数字になっていくんで
そこがすごくもちろんサードパーティーの使えばそんなことはないんですけども本当に そこは悩むところですね
あと時々あのセミナーとかねあの外ちょっと外出をするときに マイフは当然持ってくるんですけどなんとなくこうタブレットを持ってきたいと
いう時に それは自分主催ではなくて聞きに行くってあそうですね
03:00
なるほどですねはい セミナー聞きに行く時とかはまあノート撮りたいから
ノート撮るためにノート pc ってのはちょっとあまりにもオーバースペックなので なるほど
ね僕はあのメモは割とこの図で書くことが多いので apple pencil と ipad mini があればまあ完全にノートになるわけですよね
その時にもうリュックを今持ち歩かなくなったんですよね あっそうだったねそういえば
はいそれであのいわゆるボディバッグというポジェットの大きいバーみたいなね はい
でそこにまあ財布とかまあモバイルバッティとか入れるんですけどそのボディバッグに ipad mini が
スポット入るのでこうするとなんかねノート pc 持ち歩くんだったらリュックが必要だけど
ノート pc 持ち歩かないのにリュックを持つのがなんかオーバースペックということもあって まあボディバッグと ipad mini みたいなそういう組み合わせになっているんですよね
なるほど 私たちのようなタスクシュートユーザーって
手帳っていらなくないですか 手帳は使ってないんですねうんだからあの ipad mini は手帳の代替として素晴らしいっていう論は
読むたびに納得するんだけど手帳自体がないから だから僕はここで止まるんだろうなって毎回思うんですよね
iphone だけでまあタスクシュートって完結できてしまうのでそこへなんかこう手帳サイズの ものがあると便利そうなんだけど多分実際には使わないんじゃないかなっていうのがずっと
ありました あの実際やパッドミニーだとちょっとした調べ物をしたい時に
iphone よりは画面が広いからあのパソコンほどではないけども iphone よりは広いということで割とそういうこうちょっとしたこのね
適切にこれはすごいいいなっていう感じじゃないけどもやってみるとあすごい便利だ なっていうねそのなんていうんだろう地味な便利さを
覚えるんですよねあとはそうやって外にも通しやすいがいうにですね wifi モデルじゃなくてあのシムが入るがモデルって
はいそう wi-fi モデルを買ったけどセルラーモデルに買い直したみたいな人の日も読んだんですよ
それぐらいやっぱりこの外で通信ができることのメリットというかね 悩ましいんですよね毎度悩むんだけれどもきっとセルラーじゃないとダメなんじゃないかなって思って
セルラーにはしたんですけどだってラリーしたんですね はい結局家の中で使うだけならばいらないだろうというのが思うところもあるので
一応セルラーにこれで少なくともテザリングから解放されるようなってのもありますね あと僕はよく実家に帰省した時に
まあそこでノートパソコンとて持っていくんですけどその時に ipad ので開発を持っていく気になれないというかね
そうなんだそういう技なんでかいって10.5インチぐらいさあ今僕は ipad 大きいはつは12.9一番あれか
なればねちょっと持ち出せないなというのがあって 押し出せますけどなんだろうなぁなんかやっぱりこの
06:03
でかければでかいほど壊れる可能性が高まりそうでああそういう感情になっちゃうんですねます ねー
だけれども私のマックブックだって12インチなわけですよ そうですよねそれ不思議ですよね普通にあれは持っていく
まあ持っていかざるを得ないから絶対持っていく必要があるときは持ってくるんだけど 12.9の ipad になると持ち出さなくなるんだ
なんだろうなぁなんかね板なんですよ 持ってみるとねかなり重いし
なんかやっぱりこの取り回ししづらいとよく表現されるけれどもそう言われて ますねなんかまたぶんね ipad mini があるから比べてしまうんだと思うんですけどね
それがいうにねあの家で映画を見る以上みたいな感じになってしまうので いやーそれは構成だけ12.9でもあれ
重さ的には600から700g でしたよね それって分やすっこい軽いはずなんだけどなってもう1回考えさせられるんだけどみんな
同じことを言うから手を出さないようにしてるんですけどね 所って82g ですねそんなノートパソコンがあったら絶対買っちゃうんですよね
マックでね絶対その重さないですからねそうかいやーなんかこれ 数字を見ると軽く見えるんですけどそうそうそう
薄いからからかなぁ これ聞ける方は一部ご存知の方もいると思いますけどあの
hp のですねジョルノが720というねこれは何と言ったらいいんだろうな ポケット pc そうですねはいハンドヘルド pc というのがありませんでセール pc
って言ったねはい これがね510g だったです
そうですよねこれオアシスポケットとかいうのとほぼ同じ重さでサイズっていう印象 なんですよね
オーバーポケですねオーバーポケ僕はポケ持ってたんでね うん
そうそうあウィンドーズ ce とかっていうのがありませんね 僕はこれに過剰に期待していた時代がありました
ああそしてピンコンパクトさせるわけですねはいはい絶対さすんですよね なんかもうこれで ok っていうふうに思い込んでたんですけどねでもこれ500
でしょ ipad のさっきの12て9一が600でしょだから僕どうしてもあれ軽いっていう印象を抱いて
いるんですよ あとはあのこれだったらあのギリギリ頑張ればジーパンの後ろポケットに入ったんじゃない
これはい確かそういう話題もありましたねやっぱりその モビリティというか持ち運べるという感覚が多分重さを割り引くというかね
なるほどねまあ要するに ipad のあの大きな持ち運びにくい印象を持つそうですね なるほど置いてあためれば別なんですけどね
最近の時々ある画面をにたためるようなねっ だからあれもすごく手を出しそうになったんだけどちょっとこらえて ipad 民
してみたという感じなんですよね今回は a タスクショートクラウドをこれで使うと少なくともタスクシュートクラウド
09:03
はやりながらできるっていうのが一つあるなっていうのと あの僕最近かなりの分
マックの標準のメモというやつに切り替えてるんですよ あの情報についてもちょっとした書き物についてもそれこそ今日
書いたあのメルマガンとかのも全部だいたい マック標準のメモで書くんですね
あれで書いておけば基本的には同期されるので iphone であろうと ipad 民であろうといけるはず
なのでそこらへんが一番自分としては今回大きいかなというふうには思ってるんです けどね
外でもギリギリ仕事をしようと思えばなんとかなるかなっていう いざという時にっていいんですけど
ipad 民にはキーボードスターですか 8それについては今まだ検討中でこの際
キーボードを使わずにするレベルに留めておこうかなっていうぐらいで 多分サードパーティーのキーボードとかを買うとするじゃないですか
ありそうなやつを買って一緒に持ってって仕事するぞみたいな体制を整えてもしない ことの方が多い気がするんだよね
今なんてだからどうしてもしなきゃならないときはもうアップルペンシルでしちゃう そのぐらい緊急対策として使おうかなと思ってますね
あのズームが外でできればとりあえずいいかなっていうふうに思う あーそうですねあの新しいやること身には自分が動くとちゃんと一緒に動いてくれるっていう
名前でた昨日ありますねだからその辺で一番今仕事で使ってるのは実はズームの ようなこれもまあそうですけれども
ずームすごく使うんでまずはズームが使える状態といざとなったら仕事にも使い回せる 状態っていうんだったら ipad 民でいいんじゃないかなと思ったんですよね
なぁとうん アップルペンシルも一緒に買ったんですね
はいそうですねだからギリギリ昔絶対キーボードがなきゃダメだって思ったんだけど 意外と最近キーボード外でまでやってないなってタッチタイプしてるわけじゃないなっていう
感じがしたんで
なんとかかけてしまえば本格的なのではなくてですね なんとかかければ済むかなっていうメールぐらいでっていうことですね
なるほどじゃあまあ届いたらしばらく先ですけどもあと数週間はまたないとですね 数週間後にまた届いてから何かあればここで話してもらう感じかなと思います
ありました
11:30

コメント

スクロール