1. 幸せごはん エピソード
  2. #112 「知らぬが仏」のあんか..
2025-04-14 05:07

#112 「知らぬが仏」のあんかけメンチカツ

あなたの「食べ物エピソード」を教えて下さい。
嬉しかったごはん、悲しかったごはん、悔しかったごはん、何でも大歓迎です。
↓エピソード投稿はこちらから↓
https://forms.gle/rXZQ9N2KPHmcFbQW9

送っていただいたエピソードをこのラジオで紹介させていただきます。
ご応募して下さった方には抽選で美味しいスープが届くかも??
お便りお待ちしています。
ーーーーーーー
今日のおすすめの献立は
コロッケです!!!
https://delishkitchen.tv/recipes/195170734442546303
✅調理の際におすすめの「だしラボ」  
✅一緒に飲んでいただきたい「ごぼうが香るオニオンスープ」の
Amazonリンクと5%オフクーポンはこちらから。
https://lit.link/okfarm
ーーーーーーー
話し手:OKファーム。本業はごぼう農家。
自分のごぼうを使ったお菓子やスープを販売しています。
OKファームの詳しい情報は以下のプロフィールをご確認ください。
https://lit.link/okfarm

ーーーーーーーーーー
#食べ物 #食事 #健康 #家族 #思い出 #想い出
#農業 #新規就農 #農家 #ポジティブ #人生をポジティブに #OKファーム #スタエフ #スタエフやろうぜ #スタエフ初心者 #スタエフ拡散部 #メンタル #メンタルヘルス #心理学 #心の健康 #毎日配信

サマリー

ラジオ番組に寄せられたリスナーの思い出を通して、あんかけメンチカツに関するエピソードが語られています。食べ物に対する配慮や家庭内の趣向が感じられながら、食卓での出来事が描かれています。

メンチカツの事件
OKファームのOKです。この番組は、農業歴13年の私が、みなさんの思い出をもとに、今夜のこんだてを紹介するラジオです。
今日は、ラジオネーム、「私、悪くないもん!」さん、女性への思い出です。
スーパーのお惣菜コーナーにあるミニメンチカツあんかけを購入し、夕飯のおかずにした話です。
我が家は、出来合いのお惣菜はパックのままテーブルに出し、食べたい人だけパックを開けて食べるという方式です。
この日、買ってきたあんかけメンチカツは、4個入りが2つ残り、冷蔵庫にしまおうとしたその時、事件は起きました。
手が滑り、メンチカツが落ちてしまったのです。
しかも、ふたつきの透明パックから見事に飛び出し、生身のまま床にダイブ。
幸い、あんがかかっている麺が上という状態で着地したようでした。
しばらく考えたのち、メンチカツを拾い、床に落ちた麺を2、3回フッ、フッと息をかけ、目視で大きなゴミがないのを確認してパックに戻し、冷蔵庫にしまいました。
さすがに水洗いは出来ないですからね。
翌日の夕食時、メンチカツ以外のお惣菜や昨日の残りのおかずをテーブルに運び、
さすがに気が引けたのでメンチカツは冷蔵庫に残したままにしていたのに、
同居の家族が、自ら冷蔵庫からメンチカツを出し、手に持って茶の間に入ってきたのです。
持ってきちゃったの?
ご飯を食べ終わり、テーブルを片付けていると、メンチカツのパックは1個に減っていました。
食べちゃったの?
そのまた翌日の夕食時、やっぱり気が引けたのでメンチカツは冷蔵庫に残したまま、他のおかずを並べていたら、
また同居の家族が自ら冷蔵庫からメンチカツを出し、手に持って茶の間に入ってきました。
持ってきちゃった。
ご飯を食べ終わり、テーブルを片付けていると、メンチカツのパックは空になっていました。
食べちゃったのか。
現時点で、この同居家族の健康状態に異変はないように見えます。
おすすめのこんだて
私、悪くないよね?ね?ね?
というラジオネーム、私悪くないもんさんのお便りでした。
食べ物の話となると必ずついて回るのが、だいぶしてしまった経営の経験ですね。
僕も少し前の放送で、小学生の時にチャーハンを玄関先でぶちまけるという体験談をお話ししたので、気持ちはとてもわかります。
今日のお便りに関してはですね、3秒ルールだから大丈夫とフォローしようと考えたのですが、
文面をよく見るとですね、ダイブした後にしばらく考えてと書いてあるので、3秒以上は経過してそうですね。
こういう時はぜひオーブントースターで加熱しましょう。
熱で消毒すればOKというふうに私は考えております。
雑かもしれませんがね、熱は全てを解決するくらいのつもりで、気楽に臨んでいくのはいかがでしょうかというお話ですね。
最後になりますが、ご家族のご健康を広島からお祈りしております。
そしてOKファームがおすすめする今夜のこんだては、コロッケです。
あえてメンチカツは外してみました。
コロッケというとお手軽に作れるというイメージを持ってらっしゃる方も結構いるような気がするんですけども、
作ってみるとですね、ジャガイモを潰して衣をつけて揚げてと結構大変なんですよね。
概要欄にコロッケのレシピ貼っておこうと思うんですが、
お忙しい方はスーパーのお惣菜でもいいかなというふうに思いますし、
冷凍コーナーのね、揚げるだけで完成というコロッケとかをぜひ探してみてください。
そしてコロッケと一緒に飲んでいただきたいのが、
OKファームが作っているごぼうが香るオニオンスープです。
僕が作った広島県のごぼうと淡路島の玉ねぎがたっぷり入っている粉末スープなんですが、
お湯を注ぐだけで出来上がりです。
スープを作る暇がないという方はぜひお試しください。
概要欄にごぼうスープのAmazonリンクを貼っておりますので、
ぜひこちらもチェックしてみてください。
改めまして、私、悪くないです。
今日はお便りありがとうございました。
月曜から金曜の正午にお届けしているこの番組では、
あなたからの食べ物の思い出を募集しています。
日常的なものから壮大なエピソードまで、
どんなものでも大丈夫、匿名でもかまいません。
概要欄のリンクをクリックすれば簡単に記入できますので、
ぜひよろしくお願いします。
今日のご飯があなたの人生で大切な一食になりますように、
素敵なお話、ごちそうさまでした。
ご視聴ありがとうございました。
ごちそうさまでした。
05:07

コメント