1. 幸せごはん エピソード
  2. #102 中学生とゆずシャーベット
2025-03-26 04:49

#102 中学生とゆずシャーベット

あなたの「食べ物エピソード」を教えて下さい。
嬉しかったごはん、悲しかったごはん、悔しかったごはん、何でも大歓迎です。
↓エピソード投稿はこちらから↓
https://forms.gle/rXZQ9N2KPHmcFbQW9

送っていただいたエピソードをこのラジオで紹介させていただきます。
ご応募して下さった方には抽選で美味しいスープが届くかも??
お便りお待ちしています。
ーーーーーーー
今日のおすすめの献立は
鶏肉の柚子胡椒マヨ炒め https://www.kurashiru.com/recipes/6f2dbd26-3bcb-49fc-9837-6c3d32a1206c

鶏肉の柚子胡椒マヨ炒めと一緒にオススメの ごぼうが香るオニオンスープのAmazonリンクはこちらから。
https://www.amazon.co.jp/storefront?me=A8NHT3ZCZF4DP

ーーーーーーー
話し手:OKファーム。本業はごぼう農家。
自分のごぼうを使ったお菓子やスープを販売しています。
OKファームの詳しい情報は以下のプロフィールをご確認ください。
https://lit.link/okfarm

ーーーーーーーーーー
#食べ物 #食事 #健康 #家族 #思い出 #想い出
#農業 #新規就農 #農家 #ポジティブ #人生をポジティブに #OKファーム #スタエフ #スタエフやろうぜ #スタエフ初心者 #スタエフ拡散部 #メンタル #メンタルヘルス #心理学 #心の健康 #毎日配信

サマリー

このエピソードでは、中学生時代に人気のあったミュージシャン・ゆずと、ゆずシャーベットに関する思い出が語られています。匿名の投稿者は、友人との思い出や芸名を考える楽しさを振り返ります。

中学生の思い出
OKファームのOKです。この番組は、農業歴13年の私が、皆さんの思い出をもとに、今夜のこんだてを紹介するラジオです。
今日はラジオネーム、匿名の方ですね。男性、30代男性の方の思い出です。
中学生の頃、ミュージシャンのゆずが、クラスの中で大人気でした。
休憩時間には、夏色とかさよならバスという曲を、誰か一人ぐらいは必ず鼻歌で歌っているような感じ。
ある日、家の近所のコンビニに仲のいい友人とアイスを買いに行った時の話なのですが、私がその時たまたま選んだアイスの商品名がゆずシャーベットでした。
するとその友人が、ゆずの名前の由来はゆずシャーベットらしいと教えてくれたのです。
僕もその友人も歌を歌うのが好きだったので、
俺らも歌手になったらこういう感じでユニット名決めようぜとか言っていたことを、ゆずシャーベットを見かける度に思い出します。
ちなみにこの友人とは中学卒業以来ほぼ会っていません、という匿名の方からのお便りでした。
夏色にさよならます。
僕もゆずを聞いていた。中学校高校ぐらいでゆずをいろいろ聞いていた世代なので、とても気持ちがわかりますね。懐かしいですね。
ちょっと調べてみたら、ゆずという名前になる前はライツと読むのかな?横文字なんですけど、違うグループ名で活動していたそうなんですが、
なんか俺らっぽくないよねみたいなことがあったのと、食事会で出てきたゆずシャーベットを見て名前をゆずに変えようということになったということは間違いないようですね。
そして中学生というこの多感な時期ですからね。
自分たちが芸能デビューしたら芸名は何にしようかとか、
ギリギリ中学校とか高校って自分たちの身近な仲間でバンドとかフォークソングのデュオみたいなものを組めたりするというか、
身近で知っている子がいたりもするので、俺らが組んだらどんなバンド名にするよみたいなことを話したことがある方も結構いらっしゃるんじゃないでしょうか。
このお便りをくださった方のように、なんかね、芸能界デビューしようぜとかバンド組もうぜとか言ってはみるものの、
まあどうですかね、10人というか10組いたら実際それで活動するのが1組とか2組とかぐらいですごい低い可能性だとは思うので、
ほとんどの方はね、この投稿者さんのように高校になったら会わなくなりましたとかね、
黒れしき人までは言わないですけど、なんかあんな変な名前つけてたよねみたいな思い出になっている方がほとんどなんじゃないかなとは思ったりしますね。
もしこの放送を聞いてくださっているあなたが、私が考えた私の芸名とか、私が考えていたこのバンドの名前みたいなものがありましたら、
ぜひコメント欄で教えていただけたらと思います。
そしてOKファームがおすすめする今夜のこんだては、
鶏肉の柚子胡椒マヨ炒めです。
柚子というキーワードが出てきましたので、柚子胡椒という調味料を検索しまして、それからおすすめのレシピを探してみました。
結構ね濃厚な味わいになって見た目もかなり美味しそうなので、
ちょっと変わった炒め物がしたいよねっていう方はこの鶏肉の柚子胡椒マヨ炒めをやってみてください。
まあこういうことを言っておきながら自分自身はやったことがないので、どんな味かっていうのを詳しく解説することができないんですが、
概要欄にレシピを貼っておりますのでチェックしてみてください。
そしてこの柚子胡椒マヨ炒めと一緒に飲んでいただきたいのがOKファームが作っているごぼうが香るオニオンスープです。
僕が作った広島県のごぼうと淡路島の玉ねぎがたっぷり入っている粉末スープなんですが、お湯を注ぐだけで出来上がりです。
スープを作る暇がないという方は是非お試しください。
概要欄にごぼうスープのAmazonリンクを貼っておりますので是非そちらもチェックしてみてください。
ということで今日は匿名の方、男性の方だったんですがお便りありがとうございました。
月曜から金曜の正午にお届けしているこの番組ではあなたからの食べ物の思い出を募集しています。
日常的なものから壮大なエピソードまでどんなものでも大丈夫。匿名でも構いません。
概要欄のリンクをクリックすれば簡単に記入できますので是非よろしくお願いします。
今日のご飯があなたの人生で大切な一食になりますように。
素敵なお話ごちそうさまでした。
04:49

コメント