願いのパラドックス
どうもボブです。今日はですね、心理学ではないんですけど、ちょっと心理的な、スピリチュアル的なお話をしたいなと思います。
良くなれと願うことは、同時に悪くなれと他の誰かが悪くなれって願ってるのと同じっていうお話なんですけど、
僕が、聴診セラピーをですね、習ってできるようになったんですけども、何も考えちゃダメだよって言われるんですね。
ましてや、そのクライアントさんが、良くなってほしいとか、良くなあれみたいな意識は絶対に持たない。
これが鉄則なんですね。で、どうやら他のセラピー系だったり、何でもそうらしいです。
何でも良くなあれって思っちゃダメなんですね。もう、なんならぼーっと何も考えない、無心でいることが大事。
フラットな状態でいるんですね。これ科学的にも、こう、実験されて、証明されたらしいんですね。
この良くなあれ、良くなあれっていうのを念じて、その時に、お部屋にあちこちにですね、測定できるあるものを置いて測定をしたところ、
波のようにですね、良くなる波動と悪くなる波動が順番に波のように測れたそうです。
で、それが渦巻きみたいに立体的な形で描かれたっていうのがわかったんですね。
僕がその面白いなと思ったのが、その良いと悪いが波のように一緒に出てくるんだ。
なので誰かが良くなりますようにって思えば、どこかが歪みが出る。
そういうことなんですよね。 よく細木和子さんが言ってたのかな?誰が言ってたか忘れましたけど、神社にお参りする時もお願い事をするんじゃないんだよ。
感謝を伝えるんだよっていうことを言ってあったんですよね。 ぜひ、
春分の日、明日かな?春分の日、これって本当に今の
気の流れといったがいいのかな?そういったものが一旦ゼロにフラットになる。 そういうタイミングなんだよって言われるんですね。
こっからまたじわじわ、春の芽が芽吹くように
エネルギーが上がっていくんだ。 朝と朝というか日中と夜の時間がちょうど一緒になる点っていうのが春分点だそうですね。
なのでこの 自然の力を利用してですね、一旦ゼロにするっていうのも
大事。そのゼロの時にぜひ フラットな気持ちで良くなりますようにとかじゃなくて
良いとか悪いを抜きにして感謝してありがとうという気持ちですね。 今あることが本当に貴重なんだ。
そういう気持ちで ありがとうという気持ち感謝の気持ちで過ごすっていうことをぜひ
やってみてもらいたいなって思います。今年の絵法っていうのがあるんですけど今年の絵法は 西南西やや西って言われます。
こっちの方角にある神社を探してそこにぜひお参りをしてもらったらいい そういうふうに言われています。
騙されたと思ってね僕もやってみようと思うんですけれども 今年が蛇を祀った神社
がよりまたいいんだよって言われるので ちょうど僕もですねあの福岡の
糸島の方に白山神社っていうのがあってちょうど 西南西やや西
ドンピシャの方位で蛇のを祀ってる神社があるんですね ぜひちょっとねあの行ってみようかなと思っています
なのでまあ今日のあの話ではねその良くなりますようにって思えば同時に悪く なりますように
誰かが悪くなりますようにっていうのをね同時に言ってるのと同じっていうお話で まあこれがね
自然界のバランス
自然界ではこんなことがあり得ないわけです 自然界とちょっと違う
ことをエネルギーを出すとバランスが崩れてくるんだろうな そういうふうに最近思います
えっと 実はその
赤ちゃんが生まれる時のこう 精子が乱死にあの結びつく時の争奪戦みたいな中1億ぐらいの精子が
こう 一つだけが勝ち抜いてたどり着くんだよみたいな話聞いたことありますよね
でこれってなんかみんなを今日として1位になったっていうふうに思われがちなんだ けれどもどうやら違うらしくて
その扇動を切って頑張ってくれている優秀な精子君たち この精子君たちが先に俺ら行くよって言ってで
中にいる中の城ぐらいの精子君たちが 守られてでなんとかもうあの君たち僕がねあの先に行くから
君たちが到達するんだぞーって言って みんながバタバタ倒れていきながらみんなの力でたどり着いてるんだっていうふうに
言われるんですよね なので
もうその土にいる金とか いろんなね土上金さんたちも
みんなが協力して誰かを蹴落としていったらもう全部のバランスが崩れちゃうので 決してそんなことしないんですよね
みんなが協力して誰かが良くなりますようになんて そんなものを持ち合わせてないんですよね
みんなができることをやってであー良かったねー そういう風なあの自然界の作りを僕たちも取り入れないといけない
なそろそろそういうふうに思うんですよね なので
こう良くなりますようにそういうのって本当は違うんだな それよりもありがとうですよねありがとう
みんなのおかげだ 今あるのはすべては嫌な上司だろうが嫌な旦那だろうが
みんな そのそれがあって今の自分があって今の気づきがあって今の何か行動に結びついている
すべてが ありがたいことなんですよね
なので こういうねえっと話を僕も聞いた時にちょっと感動しちゃってですねその
良いも悪いも ないんだっていうね本当はまあこう波打ってるんだけれどもトータルで見たら
まあフラットで丸なんですよね そういうふうなものなんだそういうふうに作られてるんだって
思うとなんか今日1日働く働き方とかねあの いつも営業行ってこいとかねあのうちの会社の利益を考えろみたいな
そんな世界にいるのでふとね立ち戻って自然界ってどうなのかな みたいなねそういうふうに思って僕も自然の一部なんだ
だからまああの会社の上司もね 上司だったりで会社の方針とか言うのもまあもちろん大事
だってそこから給料をもらってるんですからねありがたい その中でどんな言葉を使って
どんな態度で どういう振る舞いをしていけば
みんなが嫌な気持ちせずにただみんなに合わせるわけじゃない あくまで自分の感覚自分の思いを大事にしながら
何かこう 僕ができることを一生懸命やるそういうスタンスでね
やっていきたいなって思いましたではご視聴ありがとうございます