1. 介護がいらなくなるラジオ〜ケアマネの気付き〜
  2. 【腸相診断】何でも仕事を抱え..
2024-01-22 12:38

【腸相診断】何でも仕事を抱え込んで、潰れて自分を責める人→過去のキッカケは?

腸相診断うけてみたい!という方☆今なら無料❗️
コメント欄に「興味ある!」とコメント下さい☆
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f8595f7f04555115da02af2
00:06
どうもボブです。今日はですね、僕が腸相診断というのをやっているんですけれども、それを最近やった方の中で、細かい個人情報は言えないですけれども、ざっくりですね、こういう状況の方がいましたというお話なんですけど、
これがまた多くの方に当てはまる部分かなということでお話ししたいんですね。
というのも、自分に厳しい方でですね、何でもこう仕事を自分で増やしてしまう。
増やしたはいいんだけれども、それがちゃんとこなせなくて自分を責めてしまうとかね、そういう方いませんか?
よかれと思って、周りの人が困っているから自分がそれやるよって言って、仕事を増やしたんだけども、どんどんどんどん自分がきつくなって、ちょっとできない部分があったりとかすると自分を責めてしまう。
まあ苦しいですよね。でもそういう方多かれ少なかれ結構いるんじゃないでしょうか。
さらにね、自分でその仕事を増やしてしまうというのも、誰かを助けたい。
とっても心の優しい、普段優しい気持ちを持っている方。どうにか自分がしてあげないとっていうふうに思って、自分を犠牲にしてしまっているようなそういう方っていませんか?
で、こういうね、長相診断をすることでこういう部分ってわかるんですよ。お腹を触ってみてですね、ある特定の部位がちょっと他と違って張ってたりとかすると、そこの部位がどういう、これ統計的に出してあるんですけれども、どういう特徴がある方が多いかっていうのが出てるんですね。
それを伝えていくと、ああ、これ当てはまるなっていうことで、思い当たるエピソードとかを話してもらうわけです。そうするといろいろね、またわかってくるんですね。
例えばですね、この長相診断した方は、全部ちょっとそのままはお伝えできないんですけど、ちょっと変えてね、お話はさせてもらうんですが、幼い時に親からですね、厳しく育てられたそういう方だったんですね。
例えばお小遣いもらって、ちゃんと貯金していきなさい。お母さんは一生懸命働きながら、お金をコツコツ貯めてね、やっていってるんだよと。お小遣いもそれであげてるんだと。
03:17
そうやってお母さんちゃんとね、頑張ってコツコツやっていくことが大事なんだよということをね、お母さんが伝えてくれようとしていたわけですけれども、子供にとってはですね、お母さんなんかこう、無理にね、頑張って、頑張って頑張って私のためにね、犠牲になってお金を貯めてくれていたんだ。
とか、本当はお母さんに自由になってほしかったとかですね、そういう感情がずっと溜まっていたんです。
ただ、それがずっと感情が溜まっていたけれども、それが解消されないまんま、自分も同じようにしてしまっている、そういう方だったんですね。
自分も、その当時のお母さんのように、自分を犠牲にして、自分よりも相手を優先して、でも自分は体を崩したり忙しいけれども、
相手の予定を、スケジュールを先に優先してしまっていたりとか、そういう状況を自ら作って、でもやっぱりちょっとストレスが溜まったり疲れが溜まったり、そういう状況に自ら追い込んでしまっている。
これって何から来ていたのかなってなってくると、その蝶荘診断した時に思い出したエピソードがそのお母さんの話だったんですね。
蝶はずっと感情って、未消化の感情、消化されない感情というのはずっと溜まっているんです。
気づいてよ、気づいてよって言ってくれてるんですよね。そこでちゃんと今回気づいてあげる。それがとても大事なんです。
過去のその時、バッとエピソードを思い出すことがあります。それを思い出して、
そうだ、お母さんに私は本当は自己犠牲みたいなことをしてほしくなかったんだ。もっと自由にしてほしかったし、
お母さんはお母さんの人生を、お母さんの楽しいこととか買いたいものとか、そういったのを子供ながら望んでいたわけですね。
06:08
私のために頑張らないでっていうようなね。なので、お母さんとしてはてっきり貯金のお金を大事にするということを子供に教えたかったけれども、
その意図以上にお母さんの犠牲の方を感じ取ってしまっていた。誤解なんですよね。
そこにハッと気づくこと。あ、あれはそういう意図じゃなくて、自分、自己犠牲とかそういったことを教えたかったわけじゃなかった。
じゃあ今の自分も、それはもうもはや必要ない感情だよねっていうところまで持っていければいいんじゃないかなと。
そこで、ハッと気づいて、自分の感情、あ、そうか、この感情は自分には必要ないねっていうので、気持ちを解放してあげるっていうこと。
いろんな方法があるとは思います。紙に書いて、自分の今の思っていることを紙に書き出すということも、自分の心、感情を外に出すことになります。
そういう部分も大事だったりするんです。
じゃあでもそれで一発で全て解消するかどうかもなんともわからないところですね。
本人もそれでいいのかな、それだけでいいのかなって思う部分もあります。
調心セラピーとかそういった方法もいろいろあったりはするんですけど、
ただ今後もまた今までの習慣、考え方の習慣っていうのはそうまた簡単に変わらないかもしれないですね。
そこでしっかり腸を整えておくっていうことも同時に大事だったりします。
感情の方でね、気持ちの心の方で整えつつも、外から、栄養面から心を整えるっていう方法もあるわけですよ。
同時並行でやっていくことが大事なのかなと思います。
食事に関してはやっぱりデトックス、心の中に、心イコール腸だと思ってください。
心イコール脳って言われる方もいるんですけれども、
でもその感情の部分っていうのは腸がやっぱり潜在意識とかそういった部分、腸が担っているんです。
なので腸をしっかり整えてデトックスすることが同時に心のデトックスにもつながるんですね。
なので腸活、しっかりお腹に溜まっている毒素、こういったものをお腹をきれいにしていくこと大事なんですよ。
09:09
食べているもの、トランス脂肪酸だったりとか過剰な糖分、グルテン、そういったものもしっかりデトックスが大事です。
あと有害物質ですね。意外とヒ素とか水銀とかそういったのって食事の中に含まれていたり、お薬もそういうのが入っていたりするわけですね。
そういうのをしっかり出していくっていう、これも大事になってきます。
それに作用するのがミネラル。
ミネラルの働きっていろいろありますけれども、まずデトックスにはすごく必要な栄養素になります。
ミネラルをしっかりとっていくことだったりとか、あとその後に腸に栄養を与えてあげるということ、
そういった部分を整えていくと心と体が自然と整ってきます。
同時に先ほどのような心、つまり未消化の感情がどんなものが自分に溜まっている感情があるのかとかですね。
あと普段自分に浴びせている言葉がどんなものか、そういう心の部分、言霊の部分、そういったのをしっかりと整理していくこと。
同時にやっていく。これによって心と体きっと整っていく。何もしないのと比べると全然違うと思います。
こういうのをやっていくのがボブの講座なんですけれども、この調装診断だけでも興味あるよという方はぜひぜひ受けてみてください。
スタンドFMに聞かれている方であればコメント欄とかで教えていただければ無料でさせていただくこともできますし、
あと有料でここならというので常にアップはしているので、募集期間の時に無料の時にぜひ調装診断できますよという案内させていただいている時であれば無料でできますし、
それ以外の時は有料の場合もあります。また興味のある方、調装診断だけでも受けてみていただけたらいいんじゃないかなと思います。
面白いものですよ。なかなか聞くことないと思いますので、この概要欄に貼ってます。
申し込みフォーム貼ってますので、よかったら興味ある方はコメントもしくは申し込みください。
12:09
申し込みフォーム自体はリニューアル中です。ごめんなさい。興味ある方は興味あるということでコメントください。
興味ありますって直接言っていただいたらまたレター等でやり取りさせていただけますのでよろしくお願いします。
ご視聴ありがとうございます。
12:38

コメント

スクロール