1. サイエントーク
  2. 声優から学ぶ!「イイ声」って..
2022-03-29 43:06

声優から学ぶ!「イイ声」ってなんだろう?【あさっての咆哮コラボ 前編】 #75

spotify apple_podcasts youtube

声優なめさんと料理人ふれぱさんの番組「あさっての咆哮」と異世界コラボ企画!前編は「声」のお話。実践を交えながら楽しく教えていただきました。これぞポッドキャスト!という体験をぜひ。


【ゲスト】

あさっての咆哮 (https://twitter.com/a_houkou

パーソナリティー:なめさん、ふれぱさん

Apple: https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%81%AA%E3%82%81-%E3%81%B5%E3%82%8C%E3%81%B1-%E3%81%82%E3%81%95%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AE%E5%92%86%E5%93%AE/id1516957567
Spotify: https://open.spotify.com/show/43VKCRVbAwlCPzQp6EkShF

Anchor: https://anchor.fm/a-houkou

・いい声ってどんな声?

・鬼滅の刃の炭治郎はなぜしっくりくる?

・自分の声にはどんなキャラが合うか?

・「棒読み」の使い方

・ごめんなさい演技講座

・声と年齢


▶Twitter #サイエントーク

サイエントーク

レン

エマ

▶YouTubeチャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCn3buED4vDrWdPi3E_POGVQ

▶番組へのおたよりは公式サイトから→ https://scientalkclub.wixsite.com/scientalk

▶メール:  scientalkclub@gmail.com

▶レンがゲストと世界を探求する番組「サイエンマニア」→https://scientalkclub.wixsite.com/scienmania

【BGM】

しゃろう - PM、 AM、極東の羊、テレキャスターと踊る

00:01
サイエントーク
はい、こんにちは。レンです。エマです。
はい、今日はサイエントークスペシャルコラボ会ということで
イェーイ!イェーイ!
今日は異分野の人をちょっと呼びたいなと思ったんですけど
異分野というか異世界ぐらいのところから
はい、語役のところから
そう、ジャンルが一つも被っていなさそうな人たちを
あえてお呼びしているということで
はい。
はい、じゃあそれでは早速呼びますね。
ポッドキャスト番組、あさっての方向から
パーソナリティーのなめさん、フレパさんです。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
こちら、今喋っている方がなめです。よろしくお願いします。
はい、僕はフレパです。
お願いします。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
とりあえず、あさっての方向ってどんな番組っていうのを
一回ちょっと軽く説明していただけますか。
どう言ったらいいんですかね。
ただゲラゲラワッハッハしてるだけの番組なんですけれど
お便りいただきつつ、コーナーみたいなこともやってみたり
ただひたすらに僕ら二人で喋ってたりっていうような
なんですかね、コメディなんですかね、これは。
疑問系なんですか?
具体的にこういうコンセプトでやっていこうっていうのを
ちゃんと決めたことがあんまりないんですよね。
それで言うとラジオ番組っぽく思う境地かな。
BGMとかそういうのはちょっと力入れてやってます。
構成とかコーナーとかめちゃくちゃ凝ってるなと思って聞いてて。
ありがとうございます。
あと声がいいからさ、すごい本物感がありますよね。
本物感がある。
ラジオ感がある。
僕らみたいな個人の弱小な感じは全然出てないです。
そうそう。
なめさんは声優のお仕事をされてるっていうことで
そしてフレッパさんは料理人をされてるってことですけど
おそらくなめさんにかなり引っ張られて声が良くなってる。
そうなんですよね。
最近ね、たぶんこの人ね、いろんなところでね
いい声いい声って言われてね
ちょっとね、いい気分になってると思いますよ。
あ、そうなんですか。
そうなんか関西弁みたいに喋ってると酔っていくんですかね。
ああ、引っ張られてる。
いい声に引っ張られるってありがたいけどな。
初めてあさっての方向さんを聞いたときは
れんに教わって聞いたんですけど
そのうちの一人が声優さんだよっていうふうに聞いたんですけど
初め聞いたときどっちが声優さんかわからなかったです。
両方とも。
なめさんにとってどうなんですか。
いや、それ俺が問題なんだ。
03:00
両方ともいいっていうことで。すみません。
いいよいいよ全然。精進が足りないってことなんで
これからも頑張らせていただきます。
なんでこのコラボになったかっていうと
実は結構去年の10月ぐらいから
ちらこら話はさせてもらってたんですけど
もともとふれぱさんと僕れんが
アマングアースとかゲームしたことがあったり
なんかちょこちょこ関わらせてもらっていて
あれですね、僕あさっての方向に
お誕生日メッセージ送ってちょっとだけ出演してるんですよね。
ありがとうございます。その説は本当にありがとうございます。
みたいなのもあって
ちょっとコラボしたいよねっていうことで
今回ついに実現したということですね。
そもそもアマングアースやり始めたのはどういうきっかけ?
なんだっけ?
あ、でもなんかツイッターか何かでしたっけ?
そうですね。スペースとかからかな?
あ、そっか。ツイッターのスペースで。
れんさん主催ですよね、でもあれね。
僕主催ですね。最近全然できてないですけど。
だからポッドキャストをやってる人たちで
集まってなんかしようよっていうような回でしたね。
そうですね。ポッドキャスターが集まってるみたいなのをやってましたね。
みたいな感じで
全然僕らがやってる番組とはテイストがちょっと違うっていうのは
もうすでにお聞きの皆さんは若干わかるかもしれないですけど
今日はちょっとせっかくゲストに来ていただいたんで
なめさんはちょっと声優のお仕事
フレパさん料理人の顔を持ってるってことで
その顔をいろいろと深掘りしていこうじゃないかと。
はい。深掘っていきましょう。
深掘っていきましょうってことで。大丈夫ですか?
はい。何ができるかわからないですけども
できる限りのことをお話できたらなと思ってます。よろしくお願いします。
来られたいと思います。
そしたらいろいろと疑問をぶつけていこうということで
まず前半はちょっとなめさんの声優のお話に
ちょっとフォーカスを当てたいなと思って。
フレパさんもなめさんに期待あげられてるとおそらく思うので
いろいろとコメントをいただければと。
はい。わかりました。
勉強させてください。
いえいえ。とんでもないです。
僕らもちょっとポッドキャストやるまで
自分の声聞き直すとかもなくて
自分こんな声してたんだみたいな。
まあそうなりますよね。
れんさん多分なんとなくわかってらっしゃるとは思うんですけど
僕らが普段聞いてる声って
骨伝導が入ってるじゃないですか。自分の声って。
あーちょっと聞こえ形変わってるみたいな。
そうですよね。
骨伝導って言うんですか?
骨伝導と。
自分が喋ってる音って振動じゃないですか。
だから空気の振動だけで他者の耳に届いてる音と
自分が聞いてるのって
自分の鼓膜が震えるまでに
06:01
自分の骨を返して
自分の体の中通って聞こえてきてる音なんで
録音した音と
自分が普段聞いてる音って絶対に違うんですよ。
なんで僕も最初
いろいろやってた時は
自分の声気持ち悪いなーって
すごい思いながらやってて
今も別に僕自分の声好きではないんですけど
めっちゃいい声してますね。
いい声してます。
じゃあ早速いきましょうか。
そうですね。
今の流れで骨伝導で科学っぽい話終わったんで
もうノルマ達成されました。
ノルマとかあったんですか?
ノルマないですけど
科学っぽい話ができたんで
もうこれはサイエントぐらいになりました。
なんでちょっと僕らは
いろいろ勉強させてもらおうっていう感じですね。
どうしようかな。
じゃあまず先ほど
今まさにですけど
いい声じゃないですかって
おっしゃったじゃないですか。
多分お二人も最初なんか
アドバイス
ありませんかっておっしゃられてたのも
あったんですけど裏でもね。
多分その中には
もっといい声でしゃべりたいとかって
あったんじゃないかなってなんとなく思うんですけど
じゃあ
いい声って何ですか?
難しい。
深いな。
いい声だと思う条件を
上げてみてくださいぜひ。
聞きやすい。
はいはいはい。
声でしょ。
滑舌とかはまた別ですよね。
でも滑舌も聞きやすさとか
聞き良さっていう意味では
もちろんあった方がいい要素だと思います。
なんとなくイメージですけど
すごい響く声って
いい声だなって思いますね。
響きでも低音で
ビリッと響く声もあれば
オペラ歌詞の方みたいに
人多くてでも高くてみたいな
響きもありますよね。
それも多分いい声っていう中に入ると思います。
通る声っていうのが思うな。
通る声ね。
他ないか?
他ないか?
なんか出てきた。
他なんだろうな。
他。
いい声。
でもさっきの深い声で思ったんですけど
結構アメリカ人とかの声聞いたら
みんななんか深くて
綺麗だなって思うんですよね。
それ多分発音の仕方が
喉の使い方とか違うからなのかなって
いつも思いながら聞いてるんですけど。
なるほど。
喉の使い方ね。
ちょっと細かいことを言うと
日本人の喋り方って
強弱の付け方って
音の工程が
ほとんどなんですね。
例えば
したいきたいって言ったじゃない?
強調したいところって音上がるんですよね。
09:01
確かに。
でも特に
アメリカというか英語圏は
多分顕著だと思うんですけど
語気が強くなるんですね。
強調したいところって多分
強くなると思うんですよ。
ボリュームとかもってことですか?
強くなったりすると思うんですよね。
そういうアクセントの違いも
実は日本語と
海外の言葉英語とかでも結構あったり
するんですけど
良い声とはまた別なんですけど
今ちょっと思いついたと言ってしまいました。
でも確かに
英語だとあんまりそんな
上がらないのか。
上がるっていうよりは多分強くなるっていうのが
強いと思いますね。
アクセント自体を変えたりはあんまりせえへんイメージあるもんね。
英語とかへと。
アクセントっていうより多分イントネーションの話になるのかな。
イントネーションとか
あとプロミネンスかな。
なるほど。
良い声って多分今挙げられたような
ところも多分あると思うんですけど
例えば
滑舌で言うと
そうですね
一概にこうしたら治るっていうものって
あんまりなくてっていうのも
人によって口の中の
形とか舌の長さとか
あと
歯並びとかあと声帯の
形とかそういうものが
人それぞれ違うのでこうしたら治ります
っていうのは実はなかったり
するんですね。
でよく噛んじゃう
作業が苦手とかラ行が苦手
っていうのもあると思うんですけど
実はそれも
ラ行が苦手っていうよりも
実は多行から
ラ行に流れる音が苦手
とか実はこう
細分化していくと色々あったりするんですね。
組み合わせなんですね。
組み合わせが意外と下の位置が
こう移り変わっていくときに
うまく流れないとか
そういうのもあったりするんですね。
前後の文字によってだから
舌の動かし方とかが変わるからね。
発声で言えばやっぱり
お腹使えてる使えてない
腹式呼吸
になってるかどうかっていうのも
もちろんあると思いますけど
僕が思ういい声
あくまで僕が思うですよ。
あくまで僕が
思うですけども
僕が思うのはシチュエーションに
適したその人の一番
いいところが出ている声
だと思うんですよ。
シチュエーションに適した。
使い分けるみたいなことですか。
えっとですね。そうなんです。
実は使い分けっていうのもすごく
大事なんじゃないかなと僕は思うんですけど
いわゆる
例えばこういう言い方もあれなんですけど
素人さんがよくやる
いわゆるいい声しゃべり
ってなんとなく
わかります。
いい声しゃべり。
じゃあちょっとやってみると
例えば
こういうしゃべり方を
なんとなくしたら
いい声でしゃべってるって思ってもらえる
と思うんですけど
確かに
12:01
いい声感あるね。
エロいな。エロい。
こういうしゃべり方って
実は
あるしゃべり方の
一部分を切り取った真似でしかないと
僕は思うんですよ。
あれって本来
こういうしゃべり方を
した時の相手
その相手との関係性とか
距離とか、あとは
相手に対してこういう思いを伝えたい
っていう意図とか感情とかっていうのがあって
そういう風になるもんだと思うんですね。
なんですけど
そこまでをトレースせずに
そのしゃべり方だけやる
っていうのは僕は
じゃあいい声でしゃべってることになるのか
僕は違うと思うんです。
なんか小手先で
ごまかしてるじゃないですか、そんな感じ
僕はまあそういう
そうなんじゃないかなと思うんですよね。
なんで本当にいい声で
しゃべる、いい声で話す
っていうのはそのシチュエーション
今まさしく言ったシチュエーション
相手とか場合とかに適した
その人の一番いいところが
出ている声でしゃべるのがそうなんじゃないかなと
思うんですよね。
その人の一番いいところ
それはもう自分で見つけるしかないってことですか?
それはですね
自分で見つけるっていうのも
そうなんですけど
やっぱり人に聞く
人に聞いて
今の音はすごく深みがあって
いいと思うよとか
あとは
その人の一番いいところっていうのを
何をもって言うかっていうところにもなると思うんですけど
僕は人柄が見える声っていうのは
すごく大事だと思うんですね。
人柄が見える声
すごいなんか難しいな
お二人
アニメって見られます?
僕は
そこそこ見ますね
たまに見ます
お二人鬼滅の刃ってご覧になりました?
鬼滅の刃
見てます
ご覧になりました?
主人公のかまどたんじろうの声
やってらっしゃるはなえなつきさん
という方いらっしゃるんですけど
あの声
たんじろうにすごく合ってると思いませんか?
合ってますね
これ僕が思うに
ちゃんと理由があって
これ公表されてるから
全然言っていいことだと思うんですけど
はなえなつきさんって
確か
成人される前にご両親
両方とも亡くなってらっしゃるんですね
なので
小さいうちから結構いろんな
苦労されて
おばあちゃんと確か
二人で暮らされたんじゃなかったかな
なので
そういう経験があるんですよね
ご両親がいない経験というか
小さい頃から結構苦労された
っていう経験があるので
そういうシチュエーション
例えば強く生きてきたキャラクター
とか
どこか悲しみを背負ってるキャラクター
っていうので
合うんですね
15:01
そんなところから考えたことなかった
えー
それってもちろん本人が計算されて
出されてる声ではないと思うんですけど
やっぱり辛い経験をしてきた
人ってそういう経験に
寄り添えるハートがあったりとか
逆にすぐ卑屈な
考え方をするとかっていうのって
声にやっぱり
どっか出るんですよ
例えばいつも口角が
下がってる人だったら
口形から出る音にやっぱりなるんですね
はぁー
でもこれちょっと
思い当たる節というか
あのー
今年の頭ぐらいに朝日新聞
朝日新聞ポッドキャストの
神田大輔さんという方とお話ししたんですけど
その方も
やっぱ声から出てくる人柄
みたいな話をしていて
その人柄はどんなに音声
編集しても人柄だけは
編集できないみたいな話をしてたんですよ
同じことだなと思って
僕はやっぱりそう思いますし
僕も演技を教わってる方も
やっぱりそういう風におっしゃってますし
とか
例えば同じ30歳でも
サラリーマン経験あるんですね
なんですけど
例えば僕と同じ年齢の人が
サラリーマン経験がないと
サラリーマン経験がある僕とないその人
でじゃあサラリーマンの役
やってくださいって言われた時に
サラリーマンぽく
サラリーマンらしいお芝居ができるのは
多分僕の方なんですよ
なぜならもう一人の
人の方はサラリーマンって
こういう喋り方するよなとか
自分より年齢感が下だとしても
若い頃ってこういう風な
言い方するよな喋り方するよな
っていうのが経験として
知見としてないので
やっぱない
何か少ないと思うので
そうなるとやっぱり引き出し持ってる僕の方が
適した声適した
喋り方表現というのはできる
と思うんですよもちろんそれも
飛び越えてできる人もいるとは
思うんですけど
声に説得力が生まれるんだろうね多分
説得力っていうのはすごく大事です
すごいなそこまで
でも伝わっちゃうっていうのはすごいですね
バレるとまでは言わないですけど
心のような
優しい人は怖い役やっても
どっかそれが滲みてるとか
そういうのはやっぱりありますね
なんか変な違和感生まれそう聞いてても
なのでそういう意味でも
お二人がやられてるこのサイエントーク
っていう番組って僕はもうお二人のいいところ
全然もう完全に出てると思うんですよ
いいところ
いいところ
二人とも
頭上にハテナが浮かんで
どっか
なんかあったっけみたいな
割と素直に
分かんないことは
おっしゃったりとか
こういうこと?って質問されたりする中に
素直な性格っていうのは
すごく出てると思うんですね
そうですか
18:03
実情は分かんないですけど
レンさんはレンさんで
こういう人に何か正確にものを伝えたい
っていう時にすごく冷静に
お話をされるし
多分間違ったことあんまり言いたくない
っていうことがやっぱり誠実に
喋られてる中に出てると思うんですよね
なるほど出てるんだ
そう思ってやってますからね
確かにそうですよね
それやっぱり出るんですよねちゃんと
思ってることってちゃんと声に
乗っかってくるので
なので特別なんか
こうしたいとかっていうことがないんであれば
僕はもうお二人はいい声で
喋られてると思うんですよ
この番組のシチュエーションに適した
その人の一番いいところ
が出ている声っていうので普段喋られてる
と思うんですよね
正解してたってことですか?
正解です
知らず知らずのうちに
どうなんだろうな
でもあんまりそれ
なんだろうでも人柄素直みたいなのは
出そうとしてもやっぱ
難しいもんなんですかね
それは
素直ってじゃあ素直って
なんだろうな
演じるの割と難しい
と思うんですよね
何かをやってるから素直っていう感じではなくて
何も色がついてないから素直
とか純粋っていうところにあると思うんで
だから子供役が
できる人は多分そんなに
考えなくてもできると思うんですよね
逆に僕はすごくいろいろ
考えちゃうタイプなんで
多分すごい難しいと思うんですよね
だから声優としては
だから自分に合った役をやるのが
一番いい声を出せてベストっていう
そういうことになってくる
そうですね
キャスティングするのが
自分ではもちろんないので
それをちゃんとキャスティング
してくださる方に伝えて
私の魅力はこういうところですっていうのを
ちゃんと伝えられる
っていうのは大切な力かな
って思いますもちろん
自分に近い役が得意っていう方もいれば
自分と真逆の方がやりやすい
っていう方もいらっしゃるので
なめさんの
得意分野は何なんですか
得意分野僕はもう多分人柄
もうバンバンに出るタイプなんで
あんまり悪人とか多分できないと思います
なんか結構
なんかすごい
めっちゃ主人公を助けてくれる人とか
ありそう
主人公
主人公にもなれそうですけどね
なんか割と
正義を感じる
おっしゃったじゃないですか
助けてくれるとか正義とか
はい
その性格がまんま出てる感じだと思いますよ
僕は
僕は多分
自分に近い役の方がやりやすい
タイプだと思いますね
いい人感
出てるもんなやっぱり
誠実な感じが
出てますね
やっぱ出るんですよ
こうやって
どんどんなんか
21:01
もっと褒めてくれる
逆に
フレパさんはどうだろうな
声ですか?
フレパさんの声どういう感じの役合うかなって
なめさんから見てなんかあります?
えー
そうですね
でも兄貴タイプとかじゃないですかね
世話焼きなんで
声に世話焼き感出てんのかな
出てる出てる
言われてみたら
出てるような気がしてきました
うん
ありがたいけどね
主人公が旅立つ時に
めちゃくちゃ強い武器とかを
俺は持ってけ
渡してくれるちょっと若い兄ちゃんみたいな
負けんじゃねえぞみたいな
いいね
めっちゃいい
フレパさんはなんかあんまりこう
細かいことでくよくよ考え込むタイプでは
多分ないので
そういうなんかねやかなところというか
前向きなところっていうのはやっぱり
声に乗ってるかなという気がしますね
どうかわからないですけどね
へー
そういう視点でポッドキャスト聞いたら楽しそうだな
確かに
多分人柄ってすごく出てると思いますよ
なんかめちゃくちゃわかりやすく言うと
極端に言うと引きこもりの人とかって
ボソボソ喋るようなとかのイメージであるから
うんうん
そういう感じのことやもんね
そうそうそう
あとは身体的特徴も出ます
太ってる人はやっぱり太ってる声になるし
痩せてる人は痩せてる声になるし
もっと言うと
なんかね
この感覚多分
伝わらないのかもしんないんですけど
あーこの人の声
ヒゲ生えてんなーとかってあるんですよ
うわーヒゲか
ヒゲと
藤原圭司さんっていう声優さん
昨年かな
結構若くして
お亡くなりになってしまった方なんですけど
クレヨンしんちゃんの野原ひろしとか
アイアンマンの
ポニースターとか
あの方って
ヒゲ生えてる役めちゃくちゃ多いんですよ
確かになんか
ヒゲっぽいな
ジョリジョリしてる
言われてみたら
とか筋肉ムキムキな声とか
多分
大塚晃さんの声ってガリガリの人って
感じしないと思うんですよ
あーしないなー
そっかえまさん分かんない
あの
メタルギアソリッドいっても分かんないな
えーと
スティーブンセガールとか
うーん
全くパッと聞いてない
すいません
聞いたら分かると思うな
聞いたら分かるかもしんない
ダンディーな声を
そういうのって
なんとなくやっぱあるんですね
もちろんヒゲ生えてるから
声変わるとかってことは全然ないですけど
骨格とか
24:01
もちろん性格が出るとかって
人柄が声に乗って出てくる
っていうのももちろんあるので
なんとなく
人って音声だけの情報で
なんとなく
この人信用できるな信用できないなとか
多分喋り方も含め察してるところがあると思うんですよ
あーあるわ
それを細かーく
読み取ってることを
なんとなく総合していくと
あのモンタージュみたいに
あーこんな感じの声かもなーっていうのは
多分見えてくるところがあるはずなんですね
いやーそれってなんかすごい
経験則的なもんですよね
そう思います
だからせっかちの人は早く喋るとか
もうそういうところからちょっとずつ
積み重ねていってもなんとなくそうだろうな
みたいのって多分あると思うんですよね
言葉尻が伸びる人ってだらしない?
とか
そう考えると
すごいですね人間の脳って
そういう人の声だけから
その人の全体を読み取ってしまうって
すごいなって思いました
自然と多分皆さんやってると思います
やってますね
やってるなー
映画とかでそれ利用されてる時あるもんね
この人絶対裏切るやんみたいな声の人が
おって
絶対悪いやつやんみたいに思ってたら
めちゃくちゃいい人みたいな
逆に投げられるみたいな
棒読みって言葉あるじゃないですか
棒読みって
お芝居の中だともう完全なる悪
みたいに
思ってる方もいらっしゃると思うんですけど
実は使い所を
ちゃんと間違えなければ
すごく効果的な使い方っていうのが
できるんですね
棒読み?
誰々が
亡くなりましたっていう報告を
受けた後の
そうか分かったっていう台詞があると
そうじゃないですか
そのそうか分かったの言い方を
大体この場合って
息通り
怒りだったり悲しみだったり
を受けると思うんですけど
それを聞いて
明らかに笑いながら
言ってるってなったら
それは間違ってるって多分感じると思うんですよ
でも誰々が
亡くなりましたって聞いた時に
そうか分かった
って棒読みで言ったら
あれこの人って
何考えてるんだろうって
考えたりしませんか
なんかちょっとありそう
みたいな
なんかひょっとして
何か別のこと考えてるなのか
なんか腹にイチモツ持ってんのかな
なんか企んでんのかなって
想像したりしませんか
多分
人間って
間違った情報を与えられたら
それも間違ってるって
それ以上多分考えないんですけど
不明な情報
なんか意味があるんじゃないか
って思えるような情報をもらったら
そこに対して考えるっていう
働きをするはずなんですよ
27:01
考えるなぁ
だから実はそこで
何の感情もない本当にストレートに
そうか分かった
っていうと
あれこいつ司令官なのに
ひょっとして敵側
とかって
考えてくれたりするっていうのが
あったりするんですね
そういうのを上手く使うお芝居とかももちろんあります
すげぇ
すでにいなくなることを知ってたんじゃないかとかね
そうそうそうそう
想定済みなんじゃないかとか
それでも想像させる
声だけで想像させるのはすごいな
すごいね
使いどころってことだな
俺らが使う場面
ないな
確かに
そうか
お芝居とかするんだったら使えるけどね
お芝居
ホットキャスト上で
ちょっと一個
試してみましょうか
どうしようかなレンさんとエマさん
どっちがいいかな
急に緊張してきたな
緊張してきた
お二人どっちかやりたいっていう
エマさんやったら
ちょっとチャレンジしてみたら
頑張る
めっちゃ緊張する
じゃあ僕今から
ちょっとって言うんで
それに対して
ごめんなさいって謝ってもらっていいですか
それは何を
ごめんって言えばいいんですか
素直に僕が言った
言い方に対して
反応してもらっていいですか
わかりました
じゃあいきますね
ちょっと
ごめんなさい
ちょっと言い方変えますね
ちょっと
ごめんなさい
めちゃくちゃヘラヘラしてるじゃん
めちゃくちゃヘラヘラしてる
私演技できないわ
じゃあもう一個いきますね
ちょっと
ごめん
でも今最後
自然とごめんってなったじゃないですか
一応ごめんなさいって言ってくださいって言ったけど
ごめんってなったじゃないですか
これって
相手の伝えたいこととか
相手のテンションとか関係値をちゃんと指して
自分がごめんだなってちゃんと感じ取ってるんですよ
多分そこまで
いろいろ考えてごめんにした
っていうのではないと思うんですけど
ちゃんと情報を読み取ってそういう風にされてるんだと思うんですね
そうですね
今無意識
え、すご
ちゃんと相手が言ってることを聞いてたら
それに対して人って
情報を読み取って反応してくれるようになってる
はずなんですね
30:02
とか
じゃあちょっと今
今から僕力を入れますけど
2種類やりますね
力を入れる
また答える系ですか
大丈夫です
力入れてごめんなさいって言ったら
めっちゃ面白い
足踏みつけたか
なんか言うんですけど
ちょっとやってみますね
1つ目ですね
次もう1つやるのは
ふんっ
この2パターンやったんですけど
シチュエーション違うって思いませんか
はい
どう違うと思います
2つ目の方が力がこもってて
なんかお相撲さんとかが
ふんってやってるみたいなイメージ
腰落としてるイメージがあったね
2つ目の
なんか僕は重い荷物乗ってそうなイメージがありました
はいはいはいはい
僕1個目は
何の意図も込めずに
ただ力入れただけだったんですけど
2個目は
重たいものを持ち上げるっていうのをやったんですよ
同じただの
ふんですけど
ちゃんとお三方読み取ってるじゃないですか
そうね腰落としてたなって思ったもんな
確かに腰落としてるな
スモモか一応腰落としてる
重い相手を
持ってるみたいな
重いものに対峙してるっていうのがちゃんと
伝わるっていうので
もちろん力の入れ方で
どこに力が入ってるかっていうのも全然違うんですよね
重いもの持ち上げようとすると
腕にも力入るし
あと歯を食いしばったりするから首筋に力
入ったりするんですよね
顎から首にかけて
そういう力の入れ方で
発声というか出る音って変わるんで
それがちゃんとできる人が
声のお芝居が
ちゃんと細かくできる人
ってことになりますし
ちゃんと聞く人もそういうのを察して
聞いてて
この人は上手いこの人は下手
っていうのをちゃんと読み取ってるはずなんですね
すごいな
喉だけじゃないってことで全身
みたいなことですよね
全身です全身です
お芝居って実は
お芝居する人だけで成立するもんじゃなくて
お芝居を受け取る人が
どういう風に
受け取ってどういう風に想像して
どういう風に解釈するかっていうところも
そういうのを含めて
完成するのがお芝居
それが顔出しであっても
声だけであっても
っていう風になってると思います
救急車が鳴ったんで
じゃあ僕はこれくらいにしましょう
すいません
こっちめちゃくちゃ近くを救急車が鳴ると
ごめんなさいめっちゃ僕だけ喋ってましたけど
いやいやいやめっちゃすごい
勉強になるな
結構心理学とか
人間の考え方っていうのをちゃんと利用して
お芝居してる人は
すごい上手い方だなと
思いますね
33:03
もし何かいろいろ他に聞きたいってことが
あれば時間が許す限りですけど
現時点で結構
今30分ぐらいで喋ってる
ちょうどぐらいですか
もしまだ時間が許すんだったら
もし聞きたいことがあれば
僕いろいろ今言いましたけど
自分ができるできないを
さておいて自分の実力をさておいて
話をしてるので
正しいとかお前はできんのか
っていうところはちょっと土返しして
聞いていただければと思います
いやでも完全にさっきのやつ
僕らに伝わってるし
すごいすごいな
すごいしか出てこないな
じゃあナオちゃん俺から質問いいですか
はい
言ってた
自分がサラリーマンやってたら
サラリーマンの声って出しやすいというか
説得力あるみたいな
例えばおじいちゃんとか
絶対経験してないような
の場合はどうする
えーっとね
たぶんおじいちゃんの役って言っても
本当におじいちゃんがやってる場合と
おじいちゃんじゃない人がやってる場合って
あるんですよ
特に新人の
声優さんって
とにかくいろんな役やんなきゃいけないんですよ
特にアニメだといろんな役やんなきゃいけなくて
そうなると
自分の年齢よりも上の役っていうのを
やらなきゃいけない時があるんですけど
本当のおじいさんにはやっぱり
どうしてもならないんですよ
あーなるほど
どっか嘘が出るんで
若く聞かせるのよりも
父兄をやる方が難しいっていう人もいるし
特にもうおじいさんでなると
ある程度年齢重ねないと
えーっと
お年を召した方の
声の衰え方というか
声帯も筋肉なんで
筋力落ちてくんでどんどんどんどん
声が低くなってったりとか
しゃがれたりとかっていうのがあるので
そこをどこまで再現できるかって言ったら
やっぱり自然体
自然にそうなってる人よりに
勝るものっていうのはやっぱないんですよね
やっぱり説得力がちょっと生まれへんというか
うん
特に若手がやってるおじいさんは
もう若手がおじいさんをやってるなっていう
ことになってるはずです
あーそっかー
でもこれずっと
ポッドキャストとかやってたら
どっかで自分の声年取るんだろうなって
考えたことあるんですよね
はいはいはい
でもそれっていつおじいちゃんになるんだろう
自分の声が
声だけは若くいたいんですけど
どうじゃないですか
あーそれはですね
難しいんですけど
特に
男性の声優さんが顕著なんですけど
40代の人たち
40代の
人気の声優さん
って言われるような人たちって
特に
男性って
世代交代しないんですよ
40代ぐらいの
本当に声優に
36:01
声優ブームって起きた
世代の人たちって
ずーっと
高校生やり続けたりとか
してるんですよね
サトシの声とか変わんないの?
変わんないですね
なので若い役をやり続けることによって
声が保たれるっていうのももちろんあると思いますし
見た目もやっぱり若いんですよね
精神年齢をそこに合わせてお芝居してるっていうのも
少なからず影響はあると思いますし
それすごい
すごい治療法じゃないですか
アンチエイジング
アンチエイジング
本当になると思いますよ
古谷徹さんっていらっしゃるじゃないですか
アムロレイの声の
あの方
御年60を超えてる
はずなんですけど
今でも若々しい
お姿されてますし
声もあんまり
聞き比べたらもちろん変わってると思いますけど
若々しい声出されてるって
若い役をやり続けて
その声を出さなきゃいけないっていう
キープする努力をされてるからっていうのが
確実にあるので
だからそこも
もちろんプロ意識っていうところもあると思いますし
そういう役をやり続けることによっての
影響っていうのは多分にあると思います
そしたらもう今
若い声を目指して
ずっと続けるっていうのが
いいんじゃない
今の自分たちの声をキープするように
意識して
続けるっていう
それ効果あると思いますよ
そこまでして若く
生き続ける必要ってある?
私らが普通にさ声優じゃなくて
完全に今刺された気持ち
確かに
なんか
仮に10年後とかやってさ
俺がめっちゃ頑張って10年前の声出そうとしたら
超ダサいよね
子供とかいても
10年前の声
大分ダサいよね
確かにな
やっぱり保とうと思ったら自分の声をちゃんと
聞いておくっていうのはやらなきゃいけないと思いますね
確かにな
でも他の人よりは
自分の声聞いてる気がするから
できるかもしれないな
そうですね
本当にやるんだったら録音した
声を聞いてください
自分がこう
骨を返して聞いてる声じゃなくて
録音して
持ってある音を聞いたほうがいいと思います
なかなか慣れへんのよね
自分の録音した声
いやさすがに
慣れましたね
今1年弱ぐらいやってやっと
自分の声に
慣れたというか
まあ
そこそこ慣れておきましたけど
はじめほどの違和感ないよね
はじめ苦痛だったからね
絶望しますよね
たまに
エマさんの
めっちゃ低い声
めっちゃかっこいいって最近気づいたんですよ
どれ
39:01
めっちゃ低い声
なんだっけ
日常生活でめちゃくちゃ低い声で
なんか言って
俺が
今の声めっちゃかっこいいからその声で
おいお前ってちょっと言ってみてって
めっちゃかっこいいおいお前
それここでやるべきじゃない
ここでやるしかない
ここでやるしかないこれが多分オチですね
今回
無茶ぶり
やって
俺が
おいお前みたいな感じで
ちょ1回やってみ
でなめさんにちょっと評価します
えーちょっと
なめさん評価しないでくださいね
普通にやるので
どっちどっち
じゃあどうぞ
おいお前
いやちょっとなんか違いましたね
なんかちょっと違いましたねすいませんこんな
ことにつきまして
何の時間だよ
人柄が出てましたありがとうございます
まあどう頑張っても
人柄出ちゃうっていう
そうですねそれを隠せる
ぐらいってなるとやっぱり
相当いろいろ練習しなきゃいけない
訓練しなきゃいけないと僕は思いますね
なるほど
いや声優さんはすごいなやっぱり
すごいね
自分ができるできないっていうのは
今回別で話をさせていただいたので
その辺はご了承くださいよろしくお願いします
ありがとうございます
めちゃくちゃ勉強になりました
勉強になりました
本当ですかありがとうございます
いいな音だけだからこその
エンターテイメントがありますねやっぱり
それはあると思います
めちゃくちゃ良かったです
ありがとうございます
ありがとうございます
僕らはこのまま頑張ります
いや今強みが出てると思ってぜひ
あの
やっていただければと思います
これでいいんだって思えたんで
はい
いいんだって信じるとやっぱり
自信も出てきますし
魅力が出てるってちゃんと信じられるっていうのは
結構いいことだと思うので
お二人ともいい声なんで
師匠ありがとうございます
師匠なんの師匠なんですか
今俺が
喋ってた時に今フレパさんのこと師匠って
言いました今
違う違う
フレパさん
巻き込み事故みたいな
すごいなじゃあ
後編いきますか
一回終わりのなんか
一回終わりのなんか入れますか
入れて
そうですね
何を言えばいいですか
非常に参考になりましたね
参考になりましたねとりあえずこれ
前後編分けて出すと思うんで
42:01
前編はここまでで
はい
おそらくこの前編が出た時に
あさっての放行さに僕たちが
ゲストに出演しているエピソードも
おそらく出ているかと
思いますんで
ぜひそちらも聞きに
行っていただいて
多分
まだ収録してるので僕らは怯えてますけど
できたと信じてぜひ聞きに行ってください
お願いします
あとはツイッターとかでハッシュタグで
あさっての放行と再演トークつけて
呟いてもらえたら
嬉しいですね
よろしくお願いします
内容違いすぎて
ギャップにびっくりするかもしれない
ですけど
多めに見ていただけると嬉しいです
よろしくお願いします
ではここまで
ありがとうございました
ありがとうございました
43:06

コメント

スクロール