日々の気付きや悩みをお裾分けさせていただくひとり語りの番組です。
基本的に運転中の録音ですので、音質についてはご容赦ください。
不定期更新。
ご意見ご感想はXで #スベビビ あるいは下記Xアカウントまでお気軽にどうぞ。
どれだけ過去のエピソードへの感想でも単純に嬉しいですし、改めて考えるきっかけになるので大歓迎です。
更新通知用Xアカウント : https://twitter.com/sbe_bb
夫婦雑談番組「聞くお惣菜」もよろしくおねがいします。
https://anchor.fm/kiku-osozai
#0125 - 【Podcast推し回】雨とまどわく - #05 シンガポールおすすめの食べ物
毎月15日は #樋口塾 内企画の「Podcast推し回」です。 毎月と言いつつ、個人的には参加頻度低めですが・・・。 今回の推しは みたらしさんの「雨とまどわく - #05 シンガポールおすすめの食べ物」です。 https://anchor.fm/mitarashium/episodes/05-e1e1p4a 落ち着いた、しかし芯のあるトーンで話されるこの番組が毎回とても好きなんですが、特にこの回は好きです。 他のエピソードも是非聴いてみてください。
#0124 - 決めずに話す間欠ワイパー
冒頭部分は前回からの続きです。 「何かを教えようとしている自分」とは、言い換えると「結論ありきの話をしている自分」なのかもしれません。 自分では面白いトピックのつもりでも、「ワクワクしてなさ」みたいなものが滲み出ているのかもしれませんね。 さて今日はワイパーの間欠動作について妄想したことを話しています。 正解かどうかはさておき、ブラックボックスの内部動作を少ない手がかりから推測するのは楽しいですね。
#0123 - ひとり雑談回【何かを教えようとする自分は好きじゃない / 禁酒してみてます『「そろそろ、お酒やめようかな」と思ったときに読む本』】
最近ロクオンボタンを押す前に考えることが増えたなと思います。 そしてそういうときの自分は後で聞き返すとあまり好きじゃないことも多いです。 面白いとおもったことを面白いと思ったままに話したくてやっているPodcastなはずなのに、どうやったらそれが伝わるかということを考え込んでしまっているようです。 聞いてくださる方がいる以上、それはそれで大切なことなんですが、主従が逆転しないように気をつけねばな、と思った次第です。 こういう内容の整理を、録音以前にやるべきなのかどうかという話ですね。 さて、最近禁酒(断酒?)してみてます。 今回はそんな話。 禁酒のきっかけは8番さんのこのツイート。 https://twitter.com/Hachiban5/status/1481404060242944002?s=20&t=I6LCmBY_cW0WhwpD1tyBKw そしてそこで紹介されていたこのPodcast。 ■ブックカタリスト : BC028 『「そろそろ、お酒やめようかな」と思ったときに読む本』 https://bookcatalyst.substack.com/p/bc028 そしてそこで紹介されていたこの本。 ■「そろそろ、お酒やめようかな」と思ったときに読む本 https://amzn.to/3Zgtxs2
#0122 - 番組名変えました / 「自己同一性」って何?
番組名を変えました!今後は「スベビビ」です。 果たして何の略なのかはこれから考えていきます。 オフィシャルなTwitterハッシュタグは #スベビビ に変えますが、過去のものも引き続きウォッチしはします。 アイデンティティの和訳である「自己同一性」の言葉上の意味がすっきり説明できた気がしたのでやってみました。 が、できたのだろうか・・・w
#0120 - 知ることは偏向板を外すようなこと
物事を理解するとき、僕らは対象物の「ある側面」に限って理解することしかできない。 それはまるで目の前のものを偏向板を通して見るようなことである。 どんなものも偏向板なしでは眩しくてその姿を捉えることはできないが、「それが何なのか」を判ろうとしないことが、知るための方法なのかもしれない。
#0119 - 意味範囲のずれと方言〜そして全人類はかわいい
話題提供いただきました! 8番さん(ラーメン、餃子、半カオス - 在豪ワーママによる生活・言語・育児・オーストラリア小話) https://anchor.fm/ramengyozahanchaos https://twitter.com/Hachiban5/status/1481451234230149123 3歳のお子さん(バイリンガル)が"I want someone"(一緒にいたい)を直訳して「〇〇(人名)ほしい」と言うのが興味深いというお話。 日本語と英語の意味範囲がきれいに一対一対応しないという話だと思うんですが、それがある種の(かわいいとかこわいとか)感情を増幅することがあるな、という話をしました。 外国語だけじゃなくてもしかしたら方言についても同じだし、もっというとコミュニケーション全般について同じことが言えるのではないかと思いました。 つまり全人類はかわいいかもしれない(結論) 今回言及したエピソード - #0115 - 他人の言葉は外国語?(日英仏の通訳をしてもらった話) https://anchor.fm/nariakiiwatani/episodes/0115---e1cj2nh
#0118 - "Shirakawa River"と"Midori River"
話題提供いただきました! - 月乃セラビの宇宙で一番小さなニュース 1月推し回雑談(ゲストしょーまさん) https://anchor.fm/cest.la.vie.t/episodes/1-e1d0vp1 白川(しらかわ)が"Shirakawa River"と表記されている("Shira River"ではない)のと、 緑川(みどりかわ)が"Midori River"と表記されている("Midorikawa River"ではない)のとを見かけて、どういうことなんだろう? というお話でした。 調べたところ、観光立国という観光庁の方針を受けて、国土地理院が「英語版地図を作成する際の基本」として制定したルールがヒントになりそうだったのでそれを引きつつ見解と感想を話しました。 https://www.gsi.go.jp/kihonjohochousa/kihonjohochousa41015.html こういう話を見聞きするたび思うのは、「あ、それ定まってなかったんだ!」とか「絶対のルールじゃなかったんだ!」みたいな驚きですよね。 心地よい。
#0117 - 出張に行ってきた話と空港の行列の話
なんでもない雑談回です。 カメラのスイッチャーさんの回しがラジオDJっぽくて楽しかった話と、空港の登場待ちの行列が分岐してしまった様子をみてブロックチェーンを感じた話です。
#0116 - 「わたしはロボットですが投稿します」
「わたしはロボットではありません」のチェックボックスについて考えた話。 - ロボットって本当に投稿しちゃだめなんだっけ? - ロボットに人権がある社会ではあのチェックボックスにはなんと書かれているんだろう? - 人権が与えられるロボットとそうでないロボットって何が違うんだろう? - ロボットとロボット以外は何が違うんだろう? - 人権や権利ってどうやって生じてきたんだろう? - ロボットが権利を主張し始める瞬間がなんかすごそう
#0115 - 他人の言葉は外国語?
骨伝導ヘッドフォンAeropexを買いました! Podcastを聴くのは超快適です。 収録に使うのはきつい音質という印象。 有線のマイクを買おうと思っています。おすすめあったら教えてください。 夫婦Podcast「聞くお惣菜」を始めました! ひとりごはんのお供にどうぞ。 https://anchor.fm/kiku-osozai https://twitter.com/kiku_osozai - 英語と日本語とフランス語の通訳をしてくれた人の感想が面白かった - 乗り移る感じ? - 他の言語を勉強すると認知が変わる - 他人の言葉を自分の言葉として発することで新しい認知スタイルを取得できるのではないか - 他人の言葉を外国語のようなものとして捉えるとコミュニケーションに対する認識が改まりそう
#0114 - 言葉では否定できない
論理や分析などの説明では感覚は否定できないのではないかというお話です。 僕のことを素晴らしいのだと言ってくれていることに対して、僕はどのように論理的な説明を用いてもそれを否定することはできないし、彼もどのような言葉によっても僕にその素晴らしさを説明することはできないんですよね。 - 関連するエピソード #0112 - 分けて分かることと分けずに知ること https://anchor.fm/nariakiiwatani/episodes/0112---e1c410a #0019 - 説明可能なことは免罪符ではない https://anchor.fm/nariakiiwatani/episodes/0019---evlt2q
#0112 - 分けて分かることと分けずに知ること
この番組では過去に「わかる」が「分ける(分く+ある)」であるということにまつわる話を何度かしていますが、そうではない"わかりかた"もあるのではないか?と思った話です。 「わかる/理解/判断/分析」どの言葉を見ても物事を細かく分割するニュアンスがあり、境界や物事の定義を求めるという点で共通しています。 配信中では "そうではないわかりかた" に「知る」という言葉を使っています。 関連する話題 - #0013 - よむ、はなす、すくう、わかる https://anchor.fm/nariakiiwatani/episodes/0013---evaieq - #0015 - わかる(続・よむ、はなす、わかる) - https://anchor.fm/nariakiiwatani/episodes/0015---evb23s - #0033 - ラベリングとメディアアート https://anchor.fm/nariakiiwatani/episodes/0033---e11h5ts - #0034 - 理解、それは苦しい https://anchor.fm/nariakiiwatani/episodes/0034---e11h62h - #0044 - 愛の輪郭は見えない(愛とコミュニケーション) https://anchor.fm/nariakiiwatani/episodes/0044---e12ics3 - #0068 - 相対マヨネーズ範囲 https://anchor.fm/nariakiiwatani/episodes/0068---e15l4fa - 愛とコミュニケーション1(牛を忘れる) https://anchor.fm/bougyuzonjin/episodes/ep-e12g33p - 分かるとは、分けること(樋口聖典の世界) https://anchor.fm/higuchiki/episodes/ep-e1c1eu7 - 思考の整理のためにツイートしてたら話が発散したやつ https://twitter.com/nariakiiwatani/status/1473822579270250496
#0111 - 自分だけは偽物であるが、もしかしてあなたも?
素直に褒められないから?素直に褒めを受け取れない問題について一応の解決です。 今回のエピソードの関連リンク - 言語化おばけ(言語化モンスター)の話 いざさん : https://anchor.fm/isano_tsugidoko/episodes/036-e1bkpr4 月乃セラビさん - https://anchor.fm/cest.la.vie.t/episodes/183-e1brpel - 頂いた感想など のりだーさん : https://anchor.fm/tokage_n_norida/episodes/74-2-e1bpr7u Mo wさん : https://stand.fm/episodes/61ba86ebf9c178000627c197 すぎもとたいきさん(収録時に気づいてなくて言及できてません) : https://anchor.fm/taiki-official/episodes/0058-e1brct8 - 前回・前々回の話 https://anchor.fm/nariakiiwatani/episodes/0109---e1bnp4l https://anchor.fm/nariakiiwatani/episodes/0110---e1bnpk7
#0110 - (後編)四の五の言わずに褒めなさい
思わぬ形で前後編構成になった後編です。 ぜひ前編をお先にお聴きください。 https://anchor.fm/nariakiiwatani/episodes/0109---e1bnp4l 前編でごちゃごちゃと並べ立てたわかったような理屈が、全て自分の劣等感からきているということに気づく回です。 人と比べてしまう性分と劣等感とはどちらが先にあるのでしょうね。 人のことを認める前に自分のことを認めるステップが必要そうです。 そのためにまずは人を認める練習をしなくてはなりません。
#0109 - (前編)四の五の言わずに褒めなさい
思わぬ形で前後編構成になった前編です。 人を褒めたり好きだと言ったりすることが苦手な理由に関して、ごちゃごちゃとわかったような理屈を並べ立てています。 前編は自分は嫌なやつだなあというところに一応の結論を置いて終わるのですが、よくよく考えるとそんな生やさしい話ではなかったことに気づいて後編が始まります。 ぜひ後編も併せてお聴きください。 https://anchor.fm/nariakiiwatani/episodes/0110---e1bnpk7
#0108 - 「豆腐」は「とふ」?「とうふ」?
久しぶりにこどもの言語習得ネタです。 豆腐の絵を見て「とふ」「とうふ」のどちらが正しい表記かという問題について考えました。 当然「とうふ」が正解でしょと考えるんですが、よく考えてみると沼にハマっていきます。 なぜ「とーふ」と読むのに「とおふ」ではなく「とうふ」なのか? どちらかというと「とふ」の方がもはや近くないか? 「おとおさん」は?「ええがかん」は? 日本語は【拍】で数える言語であることに言及した書籍の紹介 - ちいさい言語学者の冒険――子どもに学ぶことばの秘密 : 広瀬 友紀 https://www.amazon.co.jp/dp/4000296590 (注文したけどまだ届いてない) - インタビュー記事 https://wedge.ismedia.jp/articles/-/13217
#0107 - コミュニケーションランクマッチ
DAN DARI DOO WA DEE!!! - 涅槃ラジオ https://open.spotify.com/show/4GjGveayz8qmVpfEcGhako - 全ビビ #0044 - 愛の輪郭は見えない(愛とコミュニケーション) https://anchor.fm/nariakiiwatani/episodes/0044---e12ics3
#0106 - EXA KIDS終わりのひとり雑談回
EXA KIDSについてはこちら https://anchor.fm/nariakiiwatani/episodes/0105---EXA-KIDS-e1ar665 シンカブル支援ページ : https://syncable.biz/campaign/1986/ EXA KIDSコンテストサイト : https://contest2021.exa-kids.org/ アフタートーク : https://www.youtube.com/watch?v=wUBEIH3PkB8
こちらもおすすめ
しゅらの"今ここ"ラジオ!
"今ここ"を大切にしながら生活する中で、氣づいたことを話すポッドキャストです。"今ここ"を感じた瞬間、"今ここ"に留まるための試行錯誤、そもそも"今ここ"とは?などその他日々の氣づきを発信していきます。 Twitter:https://twitter.com/AwakeningCk 無料メルマガ:https://www.reservestock.jp/subscribe/195881 ナーラーヨガのご紹介https://narayogaclass.wixsite.com/tokyo https://listen.style/p/asura?oii8cQA6
聞くお惣菜
なくても良いけど、あると嬉しい。 この番組は、九州で在宅ワークな日々を過ごす夫なっちと妻もちこの、昼休み中の気楽な雑談をお届けします。トピックは、食や暮らし、夫婦や育児、方言や英語教育に仕事観や人生観まで?きっとさまざま。 役には立ちませんが、リモートワーク中のひとりごはんのおともに、仕事の合間の気分転換に、締切前の現実逃避に?、だれかと雑談したい気分のときにふらりとどうぞ。 ◆◇聞くお惣菜LINEスタンプできました!◇◆ https://store.line.me/stickershop/product/19007464 制作:イッシュウさん(坊主クリエイション : https://note.com/issyufujita1009 ) ◆◇おたよりはこちらから!お気軽な方法でどうぞ〜◇◆ - おたよりフォーム ( https://forms.gle/WTyunYhLNxHVmZgj7 ) - Twitterアカウント @kiku_osozai ( https://twitter.com/kiku_osozai ) - Twitterハッシュタグ #聞くお惣菜
オランダ発 MONO 語り
2016年よりオランダ・アムステルダムで洗練された日本MONO、モノづくりを紹介してきたMONO JAPAN。新米スタッフのスニがディレクター中條永味子さんに欧州市場における日本のデザインプロダクトや、日本のモノづくりの可能性など様々なお話を色々な角度から伺っていく番組です。欧州在住歴の長い日本人チームや日本からの出展者さまのお話などのトピックも織り交ぜ、私たちが住んでいるオランダから毎週1度ゆるりと発信していきます。 ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら https://listen.style/p/monojapan-ams?Rb4FfE
あのラボの脳みそビッグバン!
「世界一楽しい街をつくる」をモットーに活動する株式会社anno labのメンバーが、ブレストでビッグバンする様子をお届けします。 ----- 感想、質問、お悩み、ブレストのお題、アイデア実現しました報告などなどなんでも、おたよりフォームまたは各種SNSでお寄せください。 ハッシュタグは #あのバン です。 なお、番組中で登場するアイデアはご自由にご使用いただいて構いません。ただし自己責任で! おたよりフォーム: https://forms.gle/obfybqT5Gtguapcq8 𝕏: https://twitter.com/annobigbang
今週の #easylazyscrap
easylazyscrapは、Scrapbox上で「あとで読む」を共有できる、半匿名のブックマーク共有サービスです。 この番組では、この一週間に投稿されたリンクからランダムにいくつかをピックアップして、その内容を紹介します。 easylazyscrapへの参加方法は、下記のリンクからご確認ください。 https://scrapbox.io/easylazyscrap/easylazyscrap%E3%81%AE%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9
シュウとショウの未知の理への道のり
この番組は文字通り、シュウとしょーまの気が向いたときにテキトーに 好きなことを話しながら、未だ知らないことわり、つまり「ミチのリ」 を探していく道のりを描く番組です。 下手をしたら二人の無知っぷりを晒すだけの、気ままな旅… ゆるーくお付き合いいただけたら嬉しいです。 シュウの個人Podcast:シュウの放すラジオ( https://anchor.fm/sakashushu ) しょーまの個人Podcast:父のたわごと( https://anchor.fm/82933 ) 「シュウとショウの未知の理への道のり」への感想・ご質問等はこちらへ Gmail : shu.sho.michinori@gmail.com https://listen.style/p/michinori?h5K1Shan