1. みんなでサウナ
  2. #10-2 ゲスト:生駒里奈さん/..
2024-11-08 25:41

#10-2 ゲスト:生駒里奈さん/銭湯で感じる心地よさとサウナの魅力

ゲスト:生駒里奈さん

女性アイドルグループ乃木坂46の元メンバー。1期生としてデビューシングル「ぐるぐるカーテン」から5thシングルまでセンターを務めるなど中心メンバーとして活躍。2018 年 5 月に乃木坂 46 を卒業後、俳優業を中心に活躍している。


【今週のテーマ】

・体と相談しながら入るべし。生駒式リラックス法 

・銭湯で“裸の付き合い”!常連さんとの絶妙な距離感?

・サウナで広がるご縁!! 「TOKYO DANCE -大東京音頭-」

・ととのいとは、宇宙と繋がる!?自分をねぎらうサウナ時間


【お便り募集中 / 細かすぎても良い、サウナの喜び!! 】

皆さんが考えるサウナで出会った小さな喜びをお送りください!!

お便りが採用された方には、五箇さんプロデュース「サ・ビール」のステッカーとしぶさわくんFMステッカーをお送りします!!

番組概要欄のフォームからお願いします!!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠みんなでサウナ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


ドラマ「サ道」のプロデューサー五箇公貴さんを中心に、地元東京都北区で日本版公衆サウナ= 「コミュニティサウナ」を実現するためのプロジェクトが動き出します!


 ▼しぶさわくんFM公式サイト

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://shibusawakun.fm/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

 ▼公式X →@shibusawakunfm⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/shibusawakunfm⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼みんなでサウナ →@sauna_sfm

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/sauna_sfm

00:05
みんなでサウナ!
ということで、生駒さんにお話をいろいろ聞いてきましたけれども、
1本目収録終わりのトークで、心臓を守りながら入るっていうのは一体重要かというね。
そうなんですよ。気持ち的な問題とね。
私、心臓に問いかけるんです。今から水風呂入りますけど、寒暖差がすごいです。体がやばくなります。
だけど、ギュッとかならないでもらっていいですか。頼みますねって。心臓にお願いをしたら入ります。
そうすると、心臓もOK、わかった。そういうふうに想定しておくから。
言っといてくれてありがとうってね。急に来られても。
言ってくれないと、ギュッてなっちゃうじゃんみたいなのもあるので、やっぱり体といっても心臓さんは生まれた時から死ぬまでずっと生きてるんで。
でも、それってすごい重要です。
気を使ってほしいですね、心臓に。
自分の体に相談するとか、機械って生きてるとないじゃないですか。
確かにサウナ入ってると、ある意味すっぱだかで向き合えるじゃないですか。
で、挿出人がいない時とかはちょっとストレッチしたりとかするんですけど、ここ体ちょっと疲れてるなとか。
ヨガとかね、テラッシュしてる人はわかると思うんですけど、サウナに行ってもなんとなく、今こういう感じで疲れてるからこんな感じなんだなとか。
自分に向き合える、いい時間だから、そこいいと思います。
そうそう、ヨガに近いですよね。
でもここが痛いということは、例えばこっち伸ばすとこの痛みがなくなるんだとするとか、自分の体にヨガって相談してるじゃないですか。
あの感じに近いですよね。
で、お風呂にも入れていいじゃないですか。
きれいになるしね。
サウナに絶対行ったほうがいい。みんな行ったほうがいい。みんなサウナ行ったほうがいい。
そうですね。サウナに行ったほうがいいという。で、サウナに行くじゃないですか。
で、これお便りでえりかさんという方からもいただいてたんですけど、飲み物とかってサウナに入った後に、それこそロポの話もされてましたけど、
あとお出汁、柴出汁。
柴出汁。
よく飲むよ、こういうのってあったりするんですか。
私はお風呂の中に持っていくのはイオンウォーターですね。
薄酸もちょうどいいし、塩分と糖分を飲まないとって感じで、
で、やっぱりこう汗かきたいし、デトックスしたいから、結構ガバガバ1.5リットルのでかいやつ買って飲んで、
お風呂上がりはロポにするんじゃなくて、そのままオロナミンC。
03:04
炭酸でギュッとやって、でも栄養も取りたいみたいな感じで、
サウナに行くときはどちらかというと体の成分とか、
そういう取らなきゃいけないものを取って倒れないぞっていう感じにしてますね。
オロナミンCの話で言うと、炭酸飲料っていうことで言うと、ウィルキンソン?
大東京?
はい、やらせていただきました。
やられてましたけども。
なんかあれもそれこそ、ほったゆうと文化抑制のテンポで。
私、文化抑制さんで撮影させていただいたんですけど、普通に行ってたんで、
お、嬉しいと思って。文化抑制さんもずっとやられてる銭湯ですけど、
新しく茶室だったりとかをリニューアルされてたりして、すごくミックスされたような感じでよくって、
そんなに炭酸が大好きなので、どちらかというと味のついた炭酸を飲んじゃってたんですけど、
でも炭酸水は、私は茶室の中に持って行くんじゃなくて、出た後に夜風感じながら飲んでとか、
のほうが体になんか来るなっていうのは、今回お仕事させていただいて思いましたね。
もともと銭湯がお好きだったの?
なんかやっぱりちょっとこういう仕事をしてたので、なんか行きにくさがあったんですけど、
サウナ好きになったから、もういいや。いいです。見られていいです。
開き直りもできましたし。
でもそうか。
あと、やっぱりその銭湯に行くと常連さんが多くて、仲良くはならないけど顔見知りも増えていくから、
この人はガチにやりに来てるなとか、そういうのもわかるから、逆に安心して入れるっていうか、
そういうなんか裸の付き合いがありますね。
なんかあの、銭湯とかサウナ施設のほうがみんな察ししますよね。
そう、ほんとになんか。
道逢う道歩いてるよりも。
ので、こっちもちゃんとサウナに誠実にサウナしに来てるから。
目的がね、共有されてるから。
そう、みんな一緒なんですよね。
だからあの、大蔵さんとかも普通に行かれるんですけど、やっぱりなんかザワッとするけど、
みんななんか特にっていう感じがあったりするから、お客さんも。
それもいいんだろうね。今、あと若い俳優さんとかと話すと、
みんな行ってますね。
みんな行ってるでしょ。あれすごいですよね。
だからなんかこう、舞台で共演すると、サウナ好きなの?
ああそうそう、ここ行ってる行ってるみたいな。
そうそうそう。
共通の話題がサウナっていうのが増えてきました。
でもあれめっちゃ良くないですか。
いいですね。
で、別にさ、一緒にいたとしても入れるわけじゃないから、お互い別々の日に行っても、
06:03
学校のさ、ああいうサウナが良くてさ、行った方がいいよとか、
そういうオススメの試合っこもできて、
しかもなんか、自分が感じた整いを感じてほしいじゃないですか。
なんか独り占めはあんましないじゃないですか。
なんかそれもいいですよね。
サウナの輪が広がる。
絶対学校行った方がいいよみたいな。楽しいですよね。
なんかこう、サウナ行きたいってアプリあるじゃないですか。
はい。
あれもそういうことで、なんか人にその良さを共有したいってすごいある。
あんなにレビュー見るアプリないですよね。
いや、わかりますね。
ここの施設はマジでいいから、こうした方がいい、こうした方がいいみたいな。
あと、旅のレポをしてくれる人も。
そうそう。
あれいいですよね。
あれ超助かるんですよね。
ここの駅の何出口から、こうトコで行って、
こここういう風に行った方がいいですよとか。
いい情報を書いてくれてる。
本当、舞台とかで地方ロケ多かったりするんですけど、
その時に、今までは楽しみがあんまなくて、
ご飯に行ってホテル戻ってて、しかもみんな疲れてるので、
遊びに行こうなんていうのはないんですよね。
だけどサウナっていうものがあるので、
一人で楽しみが見つかって、
街に繰り出し、お腹が空いてたら地元のご飯屋さんとか、
名産を食べてとか、
こんなにサウナのおかげで人生が楽しくなるのって思いました。
でもね、アリス、くまさんね、
それさっきの話じゃないですけど、
旅行行くでしょ?
まずサウナ、そこの街のどこのサウナに行くかから始まるようになっちゃう。
だから、うちもそういう旅をしたくて、
でも友達とホテルについてるサウナ施設をめがけて行ったりとかしてて、
そこはサウナもよかったんですけど、
どっちかっていうとスパに近かったので、
女子会だし、それもいいかみたいな感じだったんですけど、
行けなくとも、今度旅行来たらここのサウナ行きたいなとか、
めっちゃ京都でいっぱい行きたいサウナとか、
ストックがたまにまくってて、
でも北海道に行って、
アフグルスを堪能できるいろいろな大地を感じられるサウナとかいっぱい行きたいし、
名所に行かなくなるんですよ。
それもどうなんだって話。
それもそうなんだって話なんですけど、
京都行っても八坂神社とか全く行かなくなる。
行ったほうがいい。
確かに。
餃子屋行ってみたいな。
餃子屋めっちゃいい。
あと京都は銭湯がいいんで、銭湯、五湖湯行ってとか、
そういう話になってきちゃう。
今まで結構お家が大好きなタイプなので、
あんまり前日入りとかしたくないなって思ってたんですけど、
させてください。お願いします。銭湯行きたいなって。
よく寝れるしね。
大阪だったら大東洋が結構ホテルに近かったりするんで、
夜一人で歩いてって、よかったなって。
09:02
大東洋いいですよね。
いいですよね。めっちゃいいです。
クラシックな感じがね。
たまんないですよね。
いいですよね。
うち、カプセルホテル泊まりたいんですよ。
そうなんですか。
日本カプセルホテル少ない問題。
女性専用がなくて、
もっと気軽にカプセルホテルがあったら、
今日日帰りでも夜行って泊まって、朝入って帰ってこようとかができるのに、
わざわざホテルとってっていうのが、
でも私はカプセルホテルに泊まりたいんだよなっていうのがあるんで、
ちょっと増やしてほしい。
昔はあったけどなくなっちゃったとか、
結構記事が更新されてなくて、その情報を見てたけど、
あ、この施設もないんだっていうのが女性あるあるなのかな。
だからガンガンやりたいんですよ。
私リュック一つで全然銭湯行っちゃう。
なんならこういう仕事してるから、スキンケアとかは常に歯ブラシポーチに入れてるんですよ。
でもシャンプーとか、それこそサウナハットとか、いらない派で。
そうなんですね。
本当はね、頭を守るためにサウナハット必要だけど、
パッて生きる身軽さはあるので、
だからもうカプセルホテル欲しい。
それ意外ですね。
あんまり女性で聞かないですね。
いや、楽しいです。
まあね、いろいろな問題はあると思うんですけど、
そういう施設が増えたら、
なんかこう身軽に気分転換できる一人旅の需要が増える気がしていて、
そこの先にサウナがあると、
本当に楽しい。
やっぱりサウナ入って整った後だとご飯おいしいじゃないですか。
だからその土地の食べ物を食べるのもすごく倍おいしく感じるっていうか。
めちゃくちゃおいしい。
よくサウナ施設のサメシとかは、やっぱりお家に帰るのが多いから、
あんまり食べたことなくて、
でも地方に行ったときは、
ラーメンとかカレーとか、
サウナで出たカロリーは取んないとねみたいな、
そういう自分に言い聞かせて、
ハイカロリーを摂取しますね。
うまいですね。
じゃあ、常にこれを食べたくなるみたいなことっていうのは、
特にあるわけではなく。
でもどちらかというと、
サウナの後とか、
まあ前も、これからカロリー出ちゃうんだから、
食べてもいいよねって思って、
どん物とかラーメンとか、そっち系が多いかもしれないです。
割とそうですね、塩分をしますもんね。
塩分、だって塩分出ちゃうから、塩分取っとかないとダメだよねっていう。
考えちゃう私も。
そういうね、なんか思考回路になりますよね。
確かにそうです。
でも終わった後も、
うち生駒ちゃん自身があんまり甘いものが苦手なんですよ。
12:02
だからかき氷とかじゃなくて、
飲み物飲みたい。
ビール飲んだりもする?
最近好きになっちゃったんですよ。
そうなんですか。
うめえって思い始めたから、
だから今度やると思います。
今度やりますか。
えぐいと思う。
えぐいはずます、きっと。
どりーさんもそうでしょ。
絶対飲んじゃいますね、ビールを。
でもそれで幸せがね、つかめるんだったらね、
どんどんやっていくべきですよね。
東京ダンスに関しては、やられてどうでしたか?
そうですね、ニュースの取り上げ方として、
乃木坂卒業以来初のソロシングルみたいになっちゃって、
えーやだ、代々的ってなっちゃったんですけど、
5円はサウナなので、
よりサウナのおかげでこういうお仕事もできたし、
楽しかったなっていう、ほんと夏のいい思い出があったなって思いましたね。
盆踊りの歌ですしね。
でもこの盆踊りやっぱり東京の人じゃないか知らなかったんですけど、
意外と東京の盆踊り大会で流れてたみたいで、
で、電光掲示板にもやってもらってて。
めっちゃ流れてましたよ。
サウナのためだったらやってもいいかなみたいな、
そういう考え方になりましたね。
橋ゆきおと金澤昭子さんですよね、確かオリジナルね。
それもね、オリジナルもこのお仕事するってなって聞いた時には、
え、こういうのあるんだなって。
そこにね、参加できたのも楽しい思い出でした。
それこそ僕も調べたら、テレ東の前身の東京十二チャンネルの、
あれでしょ、15周年。
すごい歴史ですよね。
そんなこと、だって俺20年くらいいましたけど、今回初めて知りました。
テレ東社員を知らない。
全然そう、僕が不勉強だったのかもしれない。
テレ東社員日本の方が結構ついてたんで、あれみんなでやるやつなんで。
そうなんだなって思いましたね。
サウナのお仕事はなんかもっとしたいなみたいな気持ちになりましたね。
ロケとか?
したいですね。
ロケ行きたいとか?
やりたいですね。
全然サウナだったらいいです。
サウナは強め。
あとまたお便りご質問来てるので。
じゃあ読ませていただきます。
ペンネームうささん。
いこまさん、はじめまして。
多忙な芸能活動とサウナでのリラックスタイムをどうバランスさせているのか、
サウナが仕事にどのようにプラスの影響を与えているのか教えていただきたいです。
これは前回話したんですけど、本当にお仕事終わりで、
逆に疲れ切った日に行ったりとか、
すっきりさせたい時、思考回路をすっきりさせたい時に行きますね。
15:02
行く頻度は多くなります。
だからサウナに行く頻度が多くなると、疲れてんだなって思いますね。
で、やっぱルーティンとかサンセットやりますって言ってたんですけど、
クイックもやります。
1時間以内に。
1回12分入って、水風呂入ってチルして、洗って全部帰るみたいな。
1セット。
僕もやります。僕の場合2なんですけど。
で、間で休憩、どこで挟むかみたいな。
急いで2セットやるか、フルで。
サウナ水風呂行って、もう1回サウナ水風呂休憩にするかとか、
みたいなことをすっごい考えて、60分以内とかよくやります。
明日も仕事あるし、今日はゆっくりできないなって時も、
サウナに1回入りたい時は、
2セットするべきか、でも1回に長い時間かけるか、
みたいな。その日の体調に合わせてやりますね。
佐藤の原作者の田中克樹さんがいらっしゃった時に、
克樹さんはだいたい40分とか、すごい短いって言ってましたよね。
短っけ。
1回、4セットって言ってたもんね。
でも、なんか本当に、私は体調によって全然違うけど、
3セットやるのも、なんかもったいないから、ずっと痛いな、
3セットに痛いな、みたいな気持ちがあって、
でも、なんかもっと日常にサウナを取り入れるためには、
1セットぐらいで毎日行くのもベストなのかなと。
そうですね。だから時間がある時は、90分、120分やるけども、
いや、それ僕ほぼ一緒ですね。
毎日毎日2時間とかいる時間はないから。
ないから。
確かに。
だから、うちでお風呂入ると同じように、それが銭湯なだけ、みたいな。
そうですよね。それすごいよくわかるな。
あと、やっぱり銭湯って広いお風呂に入れるのがめちゃくちゃいいですよね。
いや、いいですね。
あれがいい。もう、あぁーって出てくるから。
あれでストレスを全部洗い流し。
そうですよね。非日常感がありますよね。
だけど、近所にあるっていう手軽さがいいですよね。
いや、ほんとにそうです。
なくしちゃいけないですもんね、この文化。
結構ね、この辺、帰宅は多いんですよ。
東京っていいですよね。秋田もある家あるんですけど、温泉施設になって、温泉施設にサウナがついてるから、
手軽なんですけどね、料金も安いですし、銭湯みたいなものなんですけど、
銭湯っていうロマンがあるから。
銭湯は確かにロマンありますよね。
ありますね。
スペックもちょっと違うから、楽しいじゃないですか。
楽しい。
だから、ここ水風呂がないんだけど、代わりにこういう挿出の温度加減だったり、湿度加減だったり。
そういうのも、ちょっとトライしてみようかな。
18:02
でも今日は水風呂の気分だな、みたいな。
サウナ行きたいんで。
でもない、こうでもない。
今すごい、じゃあここ行きたいっていうのあるんですか?
ここの施設行ってみたいなとか。
ずっと、それこそ車で誰かに連れてってもらわなきゃいけない系の施設。スパメッザ。
大宝森。
いいな。ここで1日過ごしたいな。
そこは1日いれますね。
行きたいんですよ。
だから、銭湯で日常だとするならば、そういう施設で非日常。
みたいな。連れてっていいとこに連れてってもらう。
それこそ。
そうですね。しかも安いですからね、あそこ。
やばくないですか。それで、ご飯もおいしいし、缶ないぎりだらだらするし、
なんかちょっと気分転換に岩盤浴行ってみるかみたいな。
あそこでまた岩盤浴ゾーンが広くていいんですよ。
本当に広い。
岩盤浴だったら、一緒そこで寝れるんで。
なんかそういうのもいいですよね。
あと、だからやっぱり中海の湯とか行ってほしいですけどね。
行きたいですね。
もう何だろう、本当にサウナのために免許取りたいって思ったんですけど、ちょっと断念し。
でもまたスケジュールが落ち着いたら、そのために頑張って免許取りたいなって思う。
いいですよね。
でも、こんなにサウナのおかげで目標もできるようになったし、
思考回路がポジティブになりました。
それは本当に、でも結構そういう、自分も含めてなんですよ。
多いですね、こういう人は。
よく人によってはダイエット目的だとか、
そういう辛いことをするわけではなくて、
サウナって自分が楽しむためのサウナをやったほうが体にもいいですよ、絶対に。
目的に対してもいいし。
僕も最高サウナっていう本を書いて、日本中のサウナ経営者にインタビューしてるんですけど、
やっぱりみんな会社やってたりすると、借金すごいできたり、
いろんな人を辞めたりとか、いろんな局面にぶち当たるんですけど、
そこでサウナに入って、いいかと思うっていうことを結構おっしゃってる方多くて、
それ本当に真理だなというか、
それでまたもう一回明日から頑張ろうっていう気持ちになれるじゃないですか。
本当になれますよね。
なれますね。
なんかね、逆に飲みに行ったりとかお友達と話しても、もちろんいいんですけど、
やっぱ根っこで気になるじゃないですか。
サウナは全部流してくれる。
そうなんですよね。
本当に流される。
あれはすごい能力ですよね。
そこが好きですね、やっぱりサウナって。
先ほど水風呂の入り方をレクチャーしていただいたと思うんですけど、
あとよく聞かれるのが、
整うってどういう感じなんですかって聞かれることないですか?
ありますね。
それこそ女の子のお友達だったり、
21:00
え、すごい苦手なんだけどさ、どういうことなの?
整うとはですね、生駒ちゃんの見解では宇宙に繋がることになるので。
宇宙です。
いいですね。
もうちょっと解像度を上げるとどうなってくるんですか?
体で言ったらあんまりよくないと思うんですけど、
体に起こっていることって。
でも体の力が全部抜けて、
指先とか自分がいつも意識しないところの血流を感じられるから、
自分がこうやって頑張って生きてるんだなっていうのを感じるのが整いかなと思ってて。
だから自分のことを握れることができるのが整いのいいところなのかなって思います。
自分のことを握らうことができる。
めちゃめちゃいいワードじゃないですか。
いいワードすぎる。
だってみんな足の小指の先に流れてる毛細血管なんて気にしたことないと思うんですけど、
整いのときだけは感じるじゃないですか。
細胞の働きが。
そうそう。
あ、こうやって私のことを生かしてくれてるんだ、みんなは。
だから自分頑張ってるんだなってなると宇宙ってなりますね。
なるほど。
やっぱだんだん浮いてくる感覚もあるじゃないですか。
なんかそのときに、あ、戻ってきたみたいな。
宇宙行かなくてよかったですね。
もうちょっとで飛ぶとこだったわっていうのがすごい。
喋るんですけど、何それって言われます。
言われがち、確かに。
今飛んでる飛んでるって言っても、は?って言う子は言いますね。
飛んでる飛んでるって言う。
飛んでる飛んでる飛んでる。今飛んでるわ。
来たわ。
なんかヤバい人いる。
ヤバいやつ。
でも引き込んだ友達もいます。
まずここで、左室で頑張って、もうちょっと体を覚えちゃって。
はい、頭からかぶって、はい、水風呂。
どうで、来たでしょ来たでしょ。
あそこで寝転がろうって言って。
どうですかって。
あ、分かったよって。こういうことなんだね。
ようこそって。
なんか引き込んだ後、妙に達成感あります。
ありますあります。
やっぱりこの、ある意味手っ取り早い気分転換というか、
しかも旅行とかに行くのも気分転換なんですけど、
自分が体で経験しないとできなかったな、みたいになるじゃないですか。
いい思い出で終わっちゃうみたいな。
でもそうじゃなくて、そういう経験、体験として体が覚えるんで、
本当にリラックスできる、気分転換ができるから、すごいいいですよね。
いいことしたなっていうね。
そう、あなたにそれを教えられて、私はよかった。
あれ、なんかみんな思いますよね。
思います、ほんとに。
なんでしょうね、こう、奉仕の心ができると。
そうそう。だからもっと女の子のサウナ人口を増やし、
そういうサウナ施設を増やして、のが目的。
どんどんみんなサウナ行けって。
24:02
サウナはいいぞ。
素晴らしいお話を聞かせていただきましたけど、
確かにおっしゃるように、それで女性のサウナ人口を増やしていくっていうのは、いいなと思うし、
なんかその辺の話を、やっぱりいつも出るんですよ。
いつも男性ばっかり優遇されてる顔を出されながら。
また男性性をかっていうのが口癖のように出てくるんでね。
それすごいあるから、なんかその辺の話、女性とサウナについての話を、
次でまた聞きたいなと思いますので、よろしくお願いします。
よろしくお願いいたします。
お願いします。
25:41

コメント

スクロール