00:00
一つ一つ、第三行事記事を言う。
一つ一つ、例二部数をしのぶべくんは、しのぶべから何かじゃ。
要をもてとにして、不尽ならをいかんせん。
むしろけんせよ、そのおさまらんよりは、むしろいためよ。
じょうして、しょうかし、もあらそいや、くんしなり、そのぜつをしるものので、そのたなこころをゆびさせり。
04:57
しんいますがことし、ひいぞや、いにしえのみちなり、すじをおしむ。
06:59
そのれいをおしむと、かなしんでかにとう。
さいか、こたえこうしは、しょうもてのです。
しゅうひとはみをして、ぜんりつせしむと、せいじはとかず。
すいじはいさめず、きようはとがめずと、よしみをなすに、はんてんはり、もまたはんてんはり。
09:39
しにして、えいをしらば、えいをしらざらん、それしるべきないはみへしむ。
ひさし、あさにふうしをもって、ごくたにのぞんでかなしますが、われ、なにをもって、これをみんにゃ。