1. 毎日5分パリのアトリエからフリーランス!
  2. 好きなことを極めるコツは量。..
2022-01-01 10:29

好きなことを極めるコツは量。2022年あけおめです!

好きなことを極めるコツは量。2022年あけおめです!
00:06
新年あけましておめでとうございます。 フランス在住のSAKIです。
このラジオは私SAKIがフランス生活やビジネス、 読書で学んだことを発信しています。
みなさんあけましておめでとうございます。
ボナネ。 フランス語だったらあのボナネなんですけど
良いお年をもあけましておめでとうございます。 どっちもあのボナネ。
えっとまぁ良い年っていう意味なんですけど、どっちでも同じ言葉ですね。
みなさん2022年を迎えられました。 いかがお過ごしでしょうか。
日本はもう2022年になって、これ配信する瞬間は
アメリカとかカナダとかあっちの方はまだ2021年にいると思うんですけども
私もまだギリギリ2021年におります。
でも気持ち的にちょっと年越しに向かっていってるんですけども、 世界の半分以上が今
2022年にジャンプしたっていう感じですよね。
1月1日からもポッドキャストを撮ってもう3年になりますね。
みなさんお付き合いありがとうございます。 最初の時から聞いてくださっている方もいると思うんですよ。
本当にありがとうございます。 いつもお耳にお邪魔して3年間一緒に時を過ごしていただいて嬉しく思っております。
みなさん何か新年の抱負とかたぜられたんでしょうか。
今日は新年っていうことで、みんなの新しい年で期待に胸を膨らまして、今年は何しよう
これするとか思ってると思うんですよ。決意したりとか。
私も例に漏れずというか、みんなに漏れず、2022年も楽しむぞという気持ちでいるんですけども
今日はそういうね何かやりたいって思った時に大事なことっていうのをシェアしたいなと思います。
それはコツは量っていう話です。
これは何かを成し遂げたいなとか、この道でいきたいなって思った時に、その道を極めてる人たちがみんな言うことなんでしょうね。
量だと、量をこなすことが一番の近道だっていうふうに言うんですよね。
これは私は最近フランス語の勉強で学んだことなんですよね。
フランス語を日本の人ですごく話せる友達が周りに何人かいるんですけども
03:06
聞くんですよ。勉強しても勉強しても語学って本当に奥が深いし、一生、フランス語なんてなおさら難しい言語だから一生勉強し続けるものだと思うんですけども
そのなんて言うんでしょうね、このレベルとかがあって、私が何かその相談をしたんですよね、友達に2人に相談したのかな。
私よりはるか先のレベルをいっている友達に、ここを乗り越えるためにはどうしたらいいみたいなことを相談したら、2人とも量って言ったんですよ。
そこを乗り越えるのは一番長くて苦しいんだけれども、コツは量ですって言ったんですよ。
それがもうすごい私、感動して、やっぱそうなんやみたいなことをすごい思ったんですよね。
もちろん、より効率的に勉強するためのコツとかはあると思うんですよ。
例えばフランス語の勉強だったら、机の上での文法学習と、あとはその日常でしゃべったりだったりとか、
あと実際に使っている例をドラマとかで見るとかが、やっぱり学習方法の中ですごく伸びやすい方法だって言われているので、
そういうのは引き続きやろうって思うんですけど、
何でしょうね、1人の友達が言ってたのは、そこを超えるのは量ですと。
どれだけやってるかどうかが物を言うし、どれだけやってるかどうかで乗り越えられると言うことを言ってて、
はぁー、みたいな、やっぱそうなんやと思ったし、
で、もう1人の友達は、
このすごくしゃべれる外国人の友達とか知り合いを見たときに、
ラテン系の人じゃなかったら悔しい思いをするみたいな、
ラテン系だったら、結構言語が似てるから、イタリア人とかスペイン人とかすごいフランス語と言語が似てるから、
めちゃくちゃ習得が早いんですよね、ほぼ同じ単語とかがいっぱいあるから。
でもアジア人は本当に完全に文法の構造とか単語とかも全然違うから、
すごくしゃべれてる人を見ると、悔しいと、それは努力の差でしかないからって言ってたことがすっごい刺さって、
かっこいいとか思ったんですよ。
その2人ともが同じことを言ってて、要は努力の量だみたいなことを言ってて、
そうなんだなって思ったんですよ。
それが1番のモチベーションアップにつながったんですよね。
06:02
私、なんか2022年もいろんなことをやっていきたいって思っていて、
引き続きね、今やっている企業サロンも盛り上げていきたいし、
いろんなことを、新しいことも含めてやりたいと思っているときに、
やっぱりフランス語もさらに勉強したいなって思ったんですよね。
そのときにいろいろ聞いてたら、そういう答えが出て、やっぱそうなんだみたいな。
だからなんか、自分がなんだろうな、テクニックを知らないだったりとか、
自分が向いてる向いてないとかじゃなくて、ただ単に量の問題なんだって知れたら、
あ、なるほどなみたいなことを思ったんですよね。
確かに私、そんななんかその2人に聞いたほどやってないなみたいな勉強ね、そうって思ったんですよね。
で、やれば多分いけるだろうなっていうことも思うんですよ。
で、なんかビジネスとかでは本当にそれは、なんか私はもう慣れたから、
結構こうやってたりするところが、あの物によってあると思うんですよね。
例えばポッドキャストとかも、なんかポッドキャストでどうしてそのなんだろうな、
こう話せ、いろいろ毎日話せるんですかとか、
それで集まってきてくださる人はいるんですか、みたいなことをありがたいことに聞いてもらうこともあるんですけれども、
私はいろいろ考えて、一番思うのは、このポッドキャストも600エピソード以上やってるんですよね。
3年ぐらいやってるんですよ。
そりゃね、量やなみたいな。
600回も喋ったら慣れるし、うん、そうそうそう。
あの本当に私の場合は、やっぱり量をこなしてるのはすごいあると思うんですよね。
なんかポッドキャストの中でも、なんでしょうね、芸能人がやってるポッドキャストとかってなんか30回とかでもすっごい聞かれてるやつとかあるじゃないですか、
小泉京子さんだったりとか、あとジェンスーさんだったりとか、
フランスのポッドキャスターとかでも、その人が有名で、すごい一気に聞かれるみたいなのはやっぱあると思うんですけど、
私の場合は完全に量なんですよね。
量をこなしてるっていうのは当てはまるから、やっぱり何かやりたいこととかがあったら、
継続して量をこなすっていうのが大事だし、継続して量をこなすためには、好きだったりとか好きなポイントを見つけないと継続するのって苦痛でしかないから、
そういうものを見つけるっていうのがやっぱり大事かなっていうふうに思います。
私はなんかたまたまポッドキャストやり始めて、なんかすごい楽しくって、
誰にもお願いされてるわけじゃないけれども、600回喋り続けてるっていうことなので、
09:00
やっぱ好きこそもののみたいな言うと思うんですけど、好きなものだったら結構ね継続とか量をこなせると思うから、
フランス語もやっぱりね綺麗な言語だから、すごい美しい言語で、美しいのにはわけがあるんですよ。
難しいんですよ。いろんなこだわりがあって、フランス語自体に。
だからこそすごい美しく聞こえたりとか、美しい言い回しとかがすごいあるんですけど、
だから難しいけど、ちょっと頑張ったろかみたいな気持ちになれるんですよね。
言語にリスペクトがあるから。そういう感じで、なんか好きなところを見つければ、続けることでできると思うから、
今年も好きなことをどんどん極めていきたいなって、それが人の役にも立ったら嬉しいなともすごく思います。
皆さんは何か好きなこと、大量にやりたいなぁと思うこと、何かありますか?
じゃあ今日はこの辺でそろそろ開きということで、皆さんお餅食べたりとか、なんかわかりませんけど、
外出たりして年賀状だりとかして、楽しくお過ごしください。
私はちょっとお出かけをしようかなと思ってます。
どこ行くかまだ決めてないんですけど、そんな感じで1月1日を過ごしたいと思います。
では皆さん今年もどうぞよろしくお願いします。
10:29

コメント

スクロール