1. シュウの放すラジオ
  2. Taiseiあいこちゃんフーゴた..
2025-02-20 1:07:15

Taiseiあいこちゃんフーゴたいき君〜202502シュウ旅~13•14日目

spotify apple_podcasts

#202502シュウ旅 13・14日目

前回配信の最後で車に置き忘れた上着はたいきくんが届けてくれました!

翌日は石川に行ってTaiseiさんとあいこちゃん、夜は富山に行ってフーゴ君!

そして今日は福井に戻ってきてたいきくんと再会!


シュウの2/7~の旅の日程:https://x.gd/oTtCT


収録日:2月19・20日


#シュウ放

#樋口塾


シュウ放公式サイト:https://sakashushu.wixsite.com/shuhou

シュウに何かしらインプットしてくれる方:https://bit.ly/346qgnr


ギチ青柳貴哉さんゲスト回!その1~前回の「乞うご期待!」の続きに巻き込んじゃったの巻:https://spoti.fi/3Ch7CWG

ケージくんゲスト回#1~主客転倒?!シュウ入門回~シュウ放5つのキーワード:https://creators.spotify.com/pod/show/sakashushu/episodes/15-e29spol


シュウ放インプッターさんご紹介:https://bit.ly/3sHPrGj


シュウの放すラジオDiscord:https://discord.gg/cbfbRgsmt9


X:https://x.com/sakashushu


ご意見、ご感想、ご質問等、お気軽にどうぞ

メール:sakashushu@gmail.com

Googleフォーム(匿名可):https://forms.gle/S2cff9Vbhy4owRFr7

サマリー

このエピソードでは、シュウが福井県の道の駅西山公園で車中泊をしながらの体験や、大輝くんとのエピソードを共有しています。寒い夜を過ごすための工夫として、のりこさんからの毛布やシートを使い、大輝くんに助けられる様子が描かれています。また、翌日、石川に向けて出発し、大成さんとの再会を果たします。大成さんとあいこちゃんとともに、金沢のイヨンでカレーを楽しむ様子があります。そして、大成さんの新築の家を訪れ、お土産やゲームの話を交えた楽しい時間を過ごします。このエピソードでは、温泉でリラックスし、大盛さんとの会話が描かれ、温泉入浴後の疲労感の変化も語られています。また、富岡くん家への訪問と食事の計画が展開され、八番ラーメンを楽しむ様子も含まれています。このエピソードでは、柑橘の収穫や剪定について詳細な議論が行われ、寒暖差や土壌が味に与える影響について深く掘り下げられています。ふうごくんとのビールを楽しむシーンや、引っ越しの手伝いを通じた交流も描かれています。フーゴ君と一緒に寿司屋を訪れ、美味しいチラ寿司を楽しむ様子が描かれています。また、旅行の計画やガソリンの手配、友人との再会についても語られ、楽しい時間を過ごしています。大輝くんと一緒に福井の平和堂へ行き、名物の洋館や鯖のヘシコを購入し、旅の思い出を振り返るエピソードです。

00:01
みんなの声を届けよう!樋口塾
音声コンテンツをもっと身近な存在に、ポッドキャストラボ福岡
シュウの放すラジオは、誰でもポッドキャストを始められたらいいという思いのもとに集まった樋口塾
そして、RKB毎日放送と日本一のポッドキャスター樋口清則によるプロジェクト
ポッドキャストラボ福岡の一員として配信しています。
シュウの放すラジオ特別編
寒い夜の経験
はい、2025年2月20日?
20日ですよね。20日です。
木曜日かな。時刻は夜8時23分って言ったところですね。
福井県の道の駅西山公園っていうところで、今日車中泊するんですけど、そこに車を止めて車内で録音を始めております。
僕ね、コーヒーずっともうあんまり普段飲んでないんですよね。
インスタントコーヒー前、みんなにインプットしてもらってとかいう時期があったんですけど、もうキリがないなと思って
最近それを呼びかけてないからいただいてもいなくて
ごく稀にいただいたりした時には飲む。外でですけどね。そんなスタンスになってるんですけど、今日はここで
たまにはいいかと思って、さっきボス、缶コーヒーのボスですね。缶コーヒーボスって言いながら
これ買ったのはペットボトルの500mlのやつですけど、ホットコーヒー。たまにはいいかと思って今ちょっと飲んでホッとしてるとこです。
なんでそんな風に至ってきたか、ここまで来たかっていうところはおいおい順を追って話していきたいと思いますけど
昨日配信できなくてごめんなさい。あんまり配信できなくてごめんなさいって言わないタイプなんですけど
一昨日の配信がね、明日の配信で続きを話しますみたいな
上着を大輝くんの車に忘れたかもしれないっていう天末を言わずに、昨日配信できなかったんで
本当に隙間がなかったからね、配信できなかったんですけどごめんなさい。心配してくれた方もいたみたいで
Xとかでね、そんな反応をくださってましたけど、X見てない人がいたらめっちゃ心配してたとしたらごめんなさいっていう感じですね
で、あの後大輝くん、僕言ったみたいにですね、LINEでメッセージ打って、既読になってなかったんですよね
で、だから収録終わった後に、編集までして配信した後かな、LINE電話を鳴らしてみました
最初夜10時13分に鳴らしてて、そっからね、ずっとまだ既読にならないから、11時半にも鳴らしてますね
それでもね、もう応答なかったんで、これはしょうがないと思って、他の上着持ってきてなかったかなとか思って
持ってきたような記憶がね、うっすらあったんですよ。なんですけどね、下だけ持ってきてました、ズボンというか
ダウンジャケットの下、ダウンジャケットのズボン版みたいなやつを、今も着てるんですけどね、普通のズボンの上に着てるけど
さらにその上に履けるようにっていう、もう一個持ってきてました。下ばっか持ってきててね、上着のさらに追加持ってきてなかったから
ダメだこれと思って、夜ね、その1枚上着がないだけだけど寒いかもしれないなと思って
でこれ、収穫で過去に、過去にというかこの旅の間話したか忘れましたけど
終南の伝統さんことのりこさん、のりこさん家行った時に、のりこさんがその車中泊で寒い日
僕が熊本で寝た時に、雪の中で寝た時に寒かったって言ってたんで
銀のアルミシートっていうのかな、それをね、テントの時に下に敷くようなやつなのかな
それを上に被せてテントみたいにして三角形というか、屋根みたいにして被せたら
暖かいんじゃない?外気が入ってこないんじゃない?って言ってくれて、そのシートを持たせてくれたんですよね
それが大きな袋に入ってて、その袋を開けてみてそのシートやるかなと思ったら
それプラス毛布を入れてくれてたんですよね
いやーこれでいいじゃんと思って、まずはその1枚僕が上着が少ない状態ですけど
伊沢さんのあったかい寝袋に入ってその上に掛け布団を僕は被るんですけど
その上にさらに毛布を被せて寝たら、あったかいあったかい少なくとも今あったかいと思って
大丈夫でしょこれで、と思っても大輝くんも夜11時半過ぎても音なかったから
そのまんま寝ようとしてましたというか寝てたのかな
そしたらですね、これが時間が何時だ?
0時、ちょっと老眼だからよくわかんない、0時40分台にすいませんっていうのが来て
その次に寝てましたっていうのが来て、その次に車確認してみますっていうのが来てたんで
いやー助かったと思って、とりあえずこのまま寝れそうだけどあるかないか
バドさんにもらった大事な上着だし、明日の朝にでも回収したいなと思って
とりあえずあるかないかまずあるからお願いしますって僕返事したら
ちょっとしてからありましたって返事が来て
これないとむっちゃ寒いですよねすいませんてんてんてんって来たんですよね
今届けに行きますっていう風に言ったんですけども、0時これが47分だから
あったのは良かったから、良かった明日の朝受け取れるかなって僕言ったんですよ
で、それの時に今届けに行きますっていうのが入れ違いできた感じだったから
いや明日でいいよっていう風に返事したら
明日の朝渡せますけど今寒くないんですか?って聞いてきたんで
のりこさんがルミシートの他に毛布入れてくれてたから
それ被ってるからなんとかなると思うって返事したんですけど
そしたらそれに大輝くんがいややっぱり届けに行きますねっていう返事してくれて
もう向かってる風だったんですよね
だから駐車場がね、でもその僕が停めてる駐車場の僕の車の周りがね
もう真っ白に見えたんですよ
だからそれがどんぐらい厚みがあるかわかんないから
車が入ってこれるかどうかそれはわかんないなと思って
駐車場真っ白に見えるけど入ってこれるかなっていう風に聞いたら
きっと大丈夫ですって返事きて
だからまぁそこまでしてくれるんだったらと思って
本当にごめんって言って無理だったら明日でいいよって返事したんですけど
そしたら凍えないでくださいねって返事が来て
本当にありがとうっていう返事を僕が返してたら
どんぐらいかな10分か15分経って大輝くん届けに来てくれました
いや本当に大輝くんありがとう
なのでのりこさんの毛布もせっかくだからそのまま掛け布団の上に着て寝ましたけど
上着も着てっていう感じでぬくぬくで寝ました
でその意味ではのりこさんの毛布の影響も大きかったのかもしれないですけど
もう初日の2月7日の熊本に比べたら全然寒くなかったです
もうぐっすり寝ました
うんっていう感じでしたね
まぁその雪の量とかわかんないけど
熊本はやっぱ山だったからかなとか思ってます
いろんな人にそんな話したら
やっぱり山だったら寒いんじゃないですかねみたいに言う人多いですね
まぁそんなんでとにかく一昨日は無事でした
はいご心配おかけしました
石川への出発
で翌日は石川ですね
朝8時ぐらいに起きてから
朝ね朝もう1回大輝くん来てくれたんですよ
で僕が7時ぐらいに起きるって言ってたのかな
もう忘れてましたけど
なんかそう言ってたかな
7時台に来てくれたのかな
車コンコンって来たから僕ちょっとびっくりして
お店の人がなんかクレーム言ってくるのかなと思ったら
大輝くんであびっくりしたーって言って
いやー翌朝7時に起きてるって言ってたから
あのコンコンしちゃったけど起こしちゃってごめんなさいとか言って
いえいえとかいうやり取りをして
で何かなと思ったら差し入れをくれました
朝までその僕がいるんならと思って
お茶ペットボトルのお茶とチョコレートを差し入れで持ってきてくれました
大輝くん本当にありがとう
両方まだ飲んだり食べたりしてないけどね
とりあえずありがとうございます
で大輝くんはそのまま仕事に行くっていうことでお別れして
僕は8時ぐらいに出発しました
大成さんとの再会
石川に向けてですね
早めに出ておいた方がいいかなと思って
雪道も途中あるかもしれないなと思ってゆっくりゆっくり
その前にねごめんなさい朝ガソリン入れました
その近くの場所に169円の安いガソリンスタンドがあったんで
そこで入れましたで満タンにして
そんなに入れなくてもよかったんですけど
雪のところでは満タンにしておいた方がいいかなと思って
満タンにして行きました
で12時にテルメ金沢っていうところかな
温泉施設なんですけどそこで待ち合わせだったんで
まあ早めについておけばいいかなと思って
でもゆっくり進みながら休憩はしたかな
どっか忘れちゃいましたね
休憩トイレ休憩ぐらいかな
したとしてもトイレ休憩ぐらいですね
で着いてゆっくり
途中で本当に雪道でゆっくり進んでたところもあるんで
結局結構かかって
11時ぐらいでしたね着いたのが11時ぐらい
でそこからしばらく
昨日聞いたポッドキャストとかをそこで
XとかSNSにポストしたりしてて
で11時半近くになって
そろそろ外出てトイレ一回行こうかなと思って
トイレに行ってテルメ金沢のトイレに行って
で車に戻ってきて
車がどこに停めてるって分かるように
テルメ金沢をバックにして車も写るようにして
写真を撮って
大成さんとあいこちゃんと会うことになってたんで
XのグループDMの方にその写真を投稿して
もう着いてますっていう風にご連絡しました
そしたら大成さんがすぐ
今向かってますっていう返事が来てたので
これは12時より先に来ちゃうのかなと思ったけど
ちょっと待つかもしれないしと思って
瞑想をしながら待ってますっていう風に返しました
で実際は瞑想の前に指輝光をですね
指輝光の話何回かしたかな
指をぐるぐる回したりするそういうのがあるんですけど
それをやって
じゃあそれでもまだ現れないから
瞑想しようかなと思って
目をつぶって
普段僕がやってる慈しみの瞑想ですね
みんなの幸せを願う系のやつ
それをやってその後に
座る瞑想っていうのを
まあやれるだけやるんですけど
もう慈しみの瞑想が終わりきる前に
大成さんが来ました
いやーお久しぶりですっていうんで
大成さん挨拶して
最初ねその
大成さんのところに今回来ることになった
いきさつが
Xでですね
僕がiPadが欲しいっていう風につぶやいてて
お絵かき用なんですよね
お絵かきをするための
iPadが欲しいっていう風につぶやいてたら
集めてそれでね
リプライとかでかな
リポストとかでかな
お絵かき用であることと
板タブでもいいけどみたいなこと書いてたのかな
まあタブレットでもいいけどみたいな
iPadじゃなくてタブレットが欲しいって書いてたのかな
そしたら大成さんが
板タブだったら
2個ありますっていう風に返事してくれてて
でパソコンにつないで
つないで使うやつですね
だから液晶に書くやつじゃないけど
まあでもそれでも
パソコンでお絵かきできるから
まあないよりはそれがあった方がいいなと思って
それを欲しいと思ったんですけど
送ってもらっちゃうと送料かかるから
まあ大阪オフ会のついでに
僕取りに行きますって言ったのがきっかけだったんですよね
いやー大阪から300キロ以上ありますよって
大成さんに言ってくれましたけど
まあどうせ大輝くんとこには来る予定だったから
まあ大輝くんとこまで足伸ばす予定なんで
そのついでなんでっていう風に
言ってたので
大成さんと会って
まずはそのタブレットを2つを
受け取りました
はいでそれを写真撮って
であいこちゃんを待ってっていう感じで
2人で待ってましたけど
ちょっと立たないであいこちゃん来ましたかね
あいこちゃん久しぶりに会ったら
金沢でのカレー体験
髪の毛の色がね薄いピンクみたいになってて
いやー髪の毛の色変わってるって
言って
言いました
言いました
はいそんな感じでしたけど
じゃあ3人で大成さんの車で
っていう風に大成さんがねこの車で
3人で移動しましょうかっていう風に
言ってくれて
移動する前かな
ご飯何にしましょうかみたいな話で
一番最初はそのグループDMで
八番ラーメンかサイゼリア
っていう候補だったんですよね
で僕は姫路で
サイゼリアのソットさんとかね
イザさんとか
ノリダ君と食べたので
もう姫路でサイゼリア
なので八番ラーメンの方が嬉しいです
っていう風に返事してたんですけど
その後大成さんが
金沢カレーもありかもっていう風に書いてたんで
どっちかかなと思って
確かに八番ラーメンは
八番ラーメンは一年半前に
僕大輝君のところに来た時に
食べさせてもらったから
金沢カレーの方が僕はいいかなーって
言ってて
あいこちゃんはどっちでもいいって言ってたのかな
でそれで結局
えー
過北市にまた大成さんのお宅もあるんですけど
過北市のイヨン
イヨンの中に55カレーがあるし
まあ他にもいろいろお店があるから
それじゃないのが食べたかったら
それも食べれるしっていうことで
過北イヨンのフードコートで食べよう
ということでそこに向かいました
で3人で
えーっていう感じですね
大成さんの車に乗せてもらって
僕助手席で後ろにあいこちゃん乗って
でーまあ金沢のいろんな話を
大成さんがしてくれました
いろいろこの辺は錆びれててとか
なんかイヨンもね
過北市に行く前の
それは金沢イヨンの話だったかな
うーんまああいこちゃんもその辺の話してくれて
なんかラジコンやる場所が
入っちゃってて
でもそれによって救われてるみたいな
イヨンなのにだから食べ物屋さんが
マックと何かしかない
マックと銀だこしかないとか
それがどのイヨンのことだったか忘れましたけどね
いやそういうのもあんだなーと思って
いろいろ興味深く聞いてました
興味深く聞いたけど結構忘れてます
すいません
だからでも
いろいろ説明してくれるから
まあまあ距離あった気がしましたけど
飽きなかったですね
飽きなかったなーと思って
たいせいさんの昔の交戦時代の話とかも
聞いたりしてましたね
なんかマラソン
ウルトラマラソンに挑戦したときは
この辺も走ってたなーとか
なんかそんな話してました
でー過北のイヨンについて
55カレー以外にもいろいろ店があったけど
やっぱり55カレーがいいかな
僕関東に住んでた頃55カレー食べたことあって
美味しかったなーっていう記憶もあったし
55カレーにしました
大成さんの新築訪問
でーなんかいろいろね
買い入ったすっごい量のあるやつ
そういうのに挑戦しなくていいですかとか
たいせいさん聞いてくれたけど
もうね今ねー
僕言いましたっけあんまり食べられなくなってんすよね
弟の治療受けてから
なんでやーこれちょっとねやらかしたら
あれだからと思って結局
普通の大盛りぐらいかな
にしましたね
普通の大盛りっておかしいけど
その上に多分特盛りみたいなのがあったんですよね
特盛りにせずに大盛りにしました
でたいせいさんはなんかの
なんていう名前のかわかんないけど
エビフライとかいろいろ乗ってるやつの
さらに特盛りみたいな
チャレンジ的なのを食べられてましたね
いやーすごいなと思いましたけど
最後の方苦しそうにされてましたね
で僕はロコモコカレー
っていうのが気になったから
それにさせてもらって大盛りにして
で辛いの好きだから
辛口にさせてもらいました
プラス200円で申し訳なかったですけど
せっかくなんでって言うんでいいですかって言ったらいいですよ
って言ってくれたんでそれにしました
あいこちゃんが何カレーだったかな
ちょっと忘れちゃいましたね
その
普通盛りでも結構ありますよねと書いて
SMLとか書いてたのかな
でSにするか迷ってたけど
普通盛りに
ごめんなさい普通盛りにしてたような
気がするな
でも忘れちゃいました
で3人で自撮りで
写真撮って
っていう感じですかね
辛口にしたらめちゃくちゃおいしかったです
関東に住んでた頃に
午後カレー食べたときは
おいしいけど辛さがちょっと
不満だなというか物足りないな
みたいな記憶だったんで
辛口にしたらそれもねすごく辛くて
めちゃくちゃおいしかったですね
午後カレー
知らない人もいるかな
なぜかフォークで食べるんですよね
関東でもそれで食べてたから
大盛さんがされて説明してくれたけど
あ知ってます知ってます
覚えてましたって言いましたけどね
大盛さんは奥さんのために
サーティワンアイスクリーム
サーティワンかな
サーティワンアイスクリームと銀だこを
お土産に買われて
それで大盛さんのお宅訪問というか
あいこちゃんと2人で
大盛さんのお宅に伺いました
新しい新築のお宅ですね
いやーもうね
着いてからもうその見た目からして
すごいおしゃれだし
前でまずは写真撮って
それは建物の写真だけですけどね
ちょっと雪が降ってたんで
やんでから外で写真撮るといいかもですね
って大盛さんに言われたから
とりあえずまずはって言うんで
自分たちの自撮りをせずに
建物の写真撮って
中に入らせてもらって
って言うんで
中で大盛さんがコーヒーを
入れてくれて
あとはですね大輝くんが
前日に
お土産を買ってくれてたんですね
この話僕しましたっけね
したかな
忘れましたね
さつきがせ
かないつも怪しくなるな
なんか
これは配信で言ったのか
大盛さんたちに言ったのか
確かさつきがせ
でそれの直訳みたいな感じで
それがなんかすごい固いせんべいみたいなやつだから
もうちょっと外国人向けに
固くないやつって言うんで
メイシャローズって言うのもあるんですよね
でさつきがせとメイシャローズの
爪合わせみたいなやつを
くれてたんですよ
でそれをみんなで食べましょうって
僕そのイオンの時から言ってたんで
大盛さんが家に帰ってから食べましょう
って言うんでそこで食べる
って感じにしました
でそれプラスけんちゃんがですね
広島のけんでやくんが
もみじまんじゅうを僕用と
大盛さん用って言うんでくれてたんで
それも出してみんなで食べる
っていう風にしました
けんちゃんにも大輝くんにも
写真撮ってちゃんと渡しましたよ
猫とのふれあい
っていう風に送ってました
でけんちゃんも
おーよかったみたいに返事くれてたし
大輝くんも
あー無事届いたんですね
召し上がれみたいに返事してくれてて
嬉しい気持ちになりました
その流れでだったっけな
違うな関係ないな
大盛さんのなんかゲーム
プレイステーションのソフトとかが
バーって後ろに本棚みたいなとこに並んでる
場所で食べてたんで
大盛さんがいろいろそういう話したときに
プレイステーションのソフト
プレイステーション1のソフトがいっぱい並んでて
で僕はあの
さんすいさんが聞くまでもない
ラジオの中で
第1話か第2話で
ゼノギアスっていう
ゲームの話してて
面白そうだなって思ってたんでその話題を出したら
大盛さんはまあ
それは買っててもおかしくなかったんだけど
僕は持ってないんですよねって言いながら
なんだっけなチョコボの冒険
とかいうソフトかな
でそれの中に体験版としてゼノギアスが
入ってるんでちょっとやってみましょうか
って言ってプレイステーションの1
があるんですよねプレイステ1っていうやつかな
ちっちゃいやつでそれにちっちゃい
画面自体もついてるやつですね
でそれでゼノギアスの体験版を
うーん大盛さんが
見せてくれましたで途中で
操作しますかとか言って
操作させてもらったりしてて
で画面もちっちゃいから
なんかねえ
えーとなんて言うんですか
あれどう忘れした
映すやつフライド映すやつ
プロジェクターか
プロジェクターもね持ってこられて
これで壁に映しますかとか言って
壁に映して画面はもう大きくなって
すごいくっきり見えるプロジェクターなんですよね
いやーそういうの持ってるあたり
大盛さんすごいですよねやっぱね
なんかそれである程度のところまで進んで
体験版が終わるっていうところまで
結構時間かかったけど
そんなのやってましたね
あごめんなさい
はい
でそんなんで
コーヒーも飲み終わって体験版も終わって
じゃあそろそろですかね
大盛さん家でね猫ちゃんがね
いたんですけど1階で
過ごしてた時から猫ちゃん
なんかね3匹猫ちゃんがいらして
で人1匹は
人の
人に慣れてるというか
人が来たら撫でてもらったりする
っていう人を怖がらないタイプ
おもちちゃんだったかな
おもちちゃんと
えー
クマちゃんとゴマちゃんかな
でクマちゃんとゴマちゃんは結構
ビビリで人が来たら隠れちゃうみたいな
でクマちゃんの方がちょっと
マシって言うんでちょっとだけこう姿
見たりしてたのはクマちゃんだったんですけど
2階に上がった時に
その大盛さんのプレステの
ソフトとか本がある
部屋にガチャって僕が入った時に
足元でタタラーってなんか音がして
おおびっくりしたと思ったら
もう姿ももう僕が気づいた時には姿も
なかったけどそのゴマちゃんがめちゃくちゃ
ビビって逃げ出した後だったみたいですね
だから
ゴマちゃんは僕は最後まで姿を見ることは
ありませんでした
はいで
そろそろかなって言うんで下に降りて
って言うんでそろそろからっていうか
赤ちゃんを赤ちゃんが最初ついた時には
寝てるっていう話だったんで
起きたら
抱っこしたりしますか
見たりしますかとかそんな感じだったかな
で大盛さんがもう起きてるみたい
って言うんで下に降りて
抱っこはしなかったけど
連れてきてくれて
頭撫でたりさせて
もらってました
めちゃくちゃ可愛かったです2ヶ月です
まだ首が座ってない感じ
でしたね
本当にありがとうございました
奥さんにもちょっと挨拶したりして
っていう感じでしたかね
でもうだいたい
そんな感じでもうそろそろ置いて
ましょうかっていう話になって
また3人で
テルメ金沢に大盛さんが
送り届けてくれました
であいこちゃんはそこで
お別れっていう感じで
温泉でのリラックスと会話
僕と大盛さんはその後
テルメ金沢で一緒に
温泉に入らせていただきました
本当にありがとうございます
一通りですねいろんなお湯に
入って
露天風呂で
35度とかの温度がね
温度の湯船
一人一つみたいな
面白いバスタブみたいな湯船があって
そこに大盛さんと並んで入りましたけど
意外とこれがちょうど
いいですねみたいな話してましたね
実際外のね顔が出てる
部分が寒いからそう感じるのかな
35度ぐらいでちょうどいいって感じ
がしましたそこでしばらく
いて
そろそろ
サウナもあるからせっかくだから
僕サウナ入りたいんですけどいいですかって言ったら
大盛さんもじゃあ僕も行きます行きましょうって言うんで
5分ぐらいですかね
結構暑かったからね
5分持たなかったかな
4分ぐらいで僕出ました
それで大盛さんも一緒に出られて
僕は水風呂入ったけど
大盛さんは水風呂あんまり入られない
タイプなのかな
1分ぐらいだったんで僕が水風呂1分ぐらい入ってる間
大盛さん待っててくれてて
一緒にもう後は出る
っていう感じですかね
外に出て着替えて
中でね
休める場所があるんですよ
リラックスルームみたいな
そこにはなんか用意してある
上下の
ポロシャツみたいなやつと
短パンみたいなやつ
それを着ると
そこに入れるみたいなそんな仕組みで
だからせっかくだから
それ着ていきましょうかって大盛さん誘ってくれたんで
それを着ていきました
でそこでね
あの完全に
ペターッとリクライニングできるリクライニングシート
で一人に一台
テレビみたいなのがあって
そのリクライニングシートのところから
音が聞こえるみたいな感じで
そこでしばらくね
仮眠とってから行ってもいいかなと思ったんで
うん
修さん寝てるんだったら僕は漫画読んでますみたいな感じで
大盛さん漫画読まれてて
最初テレビちょっと見ようかな
テレビ流しながら寝ようかなと思ったけど
全然面白いの無かったからテレビ切って
眠ろうとしてみたんですけど
意外とねだから
温泉入った後僕眠ること多いんですけど
意外とねなんか眠らなくて
むしろねなんか
お昼食べてる時とか
大盛さん家にいる時に
僕なんかね旅の疲れが
溜まっててもう眠いなーって思いながら
過ごしてたんですよ
そうですねとか大盛さんにも言われたりしてたんで
まあその温泉入ったらまた
余計疲れが出るから
激眠になるだろうなって僕予想してたんですけど
いや意外とあれ
温泉のおかげで体力回復したかな
元気になっちゃったなみたいな感じになっちゃって
なんか眠れなくなって
だからもう
10分でも15分でも寝ようかなって思ってたけど
んー眠れないなーと思って
横になっててもいいけど
あんまり遅くなると今度はまた
ねー暗くなって移動するのは怖いなと思って
その後の予定が
あのー富岡の
富岡くん家に行くっていう予定にしてたんで
予定っていうかね
昼に大盛さんとやりとりしたりしながら
どんな感じかなーっていう
様子を聞いて
富岡くん家に今日のうちに行っちゃった方がいいかなと思って
DMで富岡くんに
今日行ってもいいかなーって言って
泊まらせてもらえるかなーって言ったら
ざっくりでもいいから何時頃に着くか教えてもらえると
助かりますみたいに
言ってくれてて
泊まるの自体はOKって返事もらえてたんで
じゃあ夜8時頃かなーって
お返事してたから
8時に着くために
5時台とか6時に寝ても間に合うけど
5時台とかかなーと思って
ちょうど5時半ぐらいだったんで
大盛さんに
僕なんか眠れないみたいだからそろそろ
行きますねっていう風に言って
二人でまた
リラックスする
ルーム用の格好から
自分たちの私服にまた着替えて
で外に出て
大盛さんには本当にご馳走になりました
温泉もご馳走になりました
お世話になりましたっていうのでお別れしました
富岡くん家への訪問計画
でそこから
富岡くん家までですね
そこを出発するときに
今から出発するけどゆっくり休憩しながら
行きますっていう風に言って
途中ですねやっぱり実際
道の駅で休憩して
トイレ休憩しつつ
あとはまあ
昼に食べたんで
途中で富岡くんも聞いてくれてたんですよね
ご飯食べますかって聞いてくれてたんで
いや食べたから
昼に食べたからなくて大丈夫ですっていう風に
返事してたから富岡くん家に着いたら
食べずに寝るっていう風な
心づもりでいたんで
道の駅で休憩したときに
そこで歯磨きをしたり
してました
ゆっくりできたなと思ってそこから
出発してちょうど8時前に
着くぐらいかなと思って
運転してたら
結局やっぱり7時55分ぐらいでしたね
で富岡くん家に着いて
メッセージ言って着いたよって
駐車場止めてもいいのかな
っていう風に言ったら富岡くんが
出てきてくれて一旦ここに
止めましょうって言ってくれて
そこに止めて本来はね
近くのそこの
近くっていうか裏かな
魚屋さんの駐車場らしくて
朝に魚屋さんが
来るから夜の間は止めといて大丈夫
っていう話だったんで一旦そこに
止めたけどどうしましょうか
みたいな話になって
富岡くんが八番ラーメン
食いましたって言うんでいや今回の
旅では食べてない1年半前は食べたけど
って言ったら八番ラーメン行きましょう
って誘ってくれたんですね
いいのって言って昼食べたから
俺はなくても平気なんだけどって言ったから
言ったんですけどいやせっかくだから
行きましょうって誘ってくれたんで
八番ラーメンに行きました
八番ラーメンの食体験
富岡くんありがとうございます
っていう感じで
その時についでに僕は
近くの道の駅があるんですよね
すぐ近くに道の駅があるから
そこに車を移動させ
その前にごめんなさいね後先だけど
富岡くんの家に
僕伊沢さんの寝袋と
のりこさんの毛布と
あと掛け布団
毛布は下に敷いた方が柔らかいかなと思って
毛布を下に敷くように持っていって
持って上がっといてその準備をして
車を富岡くんに
ついて行って道の駅に停めて
でその状態で
富岡くんの車で八番ラーメンに
行きました
ごめんなさいで八番ラーメンで
富岡くんと一緒に
喋りながら富岡くんあんまり喋ってないから
僕の食レポ的に撮り始めたから
ちょっとだけ富岡くん喋ってるっていう感じ
になってるかもしれないけど
それをせっかくなんでお聞きください
どうぞ
2025年2月
19日
2月1日ですね
富岡くんと一緒に八番ラーメンに
来て
八番ラーメン醤油ラーメン
食べさせてもらっております野菜醤油ラーメンです
うん
美味しいです
富岡くんの何ラーメンこれ
これね
もつ
もつ野菜かな
もつ野菜へー
そんなのもあるんだ
時々不確定
へー
期間限定
メニュー載ってない
これか
もつ煮ラーメン
野菜牛もつ煮ラーメン
えー
1月10日からってなってる
んー
ソースは
醤油なのかな
味噌
味噌
1年半前に
大輝くんに
八番ラーメン連れてきてもらった時は塩だったけど
醤油の方が美味しい気がする
ふふふ
八番さん怒るぞ
そうなの
だって八番さん醤油食べたことないんじゃないの
うん
なんか塩が美味しすぎて
八番ラーメンに入ると
塩を頼んでしまうから
他のラーメン食べたことないから
味を知らない
いや多分
前回それを信じて食べた気がする
で確かに美味しかった
でも今醤油食ったら醤油の方が美味くないこれと思って
ふふふ
美味しい
好みはね
餃子も
ありがとうございます
じゃあせっかくだから
いただきます
美味いですね
愛知行ったら八番ラーメンが
見えなくなる
愛知もあるのかな
愛知県内に店舗だったら
場所によっては行きづらいよね
愛知帰るとギフタン麺になる
ギフタン麺ね
謎のさんが前
フォトキャストで言ってて
へーって言った
リアクション見て
ギフタン麺知らないですねって言われて
知らなかった
それまで知らない
ギフのタン麺
そしてギフタン麺は有名
そうですね
うん
ベース博多南スク
細麺で
豚骨
なんなんですかね
あれは
でもいわゆる
旨味の味ではありますよ
多角調味料系の
なるほど
へー気になるな
ギフタン麺
あんまりタン麺の定義がよく
知らないんだな
野菜ラーメンっぽいイメージ
野菜
豚肉と野菜
ああそうなんだ
キャベツもやしにら
なるほど
にらがあった確かに
細麺でそれなんだ
へー面白そう
うまい
うまいしか言わなくてごめんなさい
めっちゃうまい
今のあの引っ越しは
いつ頃を
終了させる予定
してるって感じですか
今週で
今日の火日だっけ
水曜日
あと4日
木金土日で
うん
雪の兼ね合いがあるんで
そっかまだ
明日明後日ぐらいまで
先週の予定だと
うん
木金のあたりで
抜けれそうかなと思ったんですけど
うん
公屋さんに鍵返すとかも含めて
遅らせてもらわんといかんかな
ほうほうほう
あと燃えるゴミの日が
土曜日なんで
なるほど
土曜日に出るつもりで
公屋さんに頭下げにいこったな
なるほど
別に次の人がいるとかじゃないんで
うん
大丈夫でしょうじゃあ
実際にその引っ越し作業以外は
もうこっちじゃ畑の
何だろう
そうっすね
そぼくな疑問なんですけど
愛知に行っても
やっぱ発作する
っていう
ん?
あれ愛知の発作っす
えっ
こっちで作ってるわけじゃないんだ
あら全然意味が分かってない
どんな感じで
実家にある
そう
来年の僕の収入源
なるほど
今後その辺の
柑橘系とかも含めて
果樹も引き継ぎながら
野菜も作っていって
こっちでやってるもんだと思い込んじゃってた
なるほど
あの発作マジで
渋みがそんなになくて美味しかったんだよな
うん
おじいちゃんが作ってたね
まあまあそうですね
何年か前ぐらいからはやっぱ
冬場はやることないんで
はいはいはい
どうせ
正月明けからちょっと
柑橘の収穫と剪定
長めに冬休みもらって
うんうん
その柑橘とかは
冬場に剪定しないといけないんですよ
あーなるほどはいはい
収穫も
今の時期なんで
木に登ってあれこれ
今年で90になる
そこなんで
元気だね
できる限り
俺がやって
ほんとに
それ以外の仕事は柑橘に関しては
ないので
枝だけ落として
収穫をしておけば
どうかどうか
なるほど
育っちゃったらもうこれで
マジであの
柑橘って普通もうちょっと
渋いよねって思ってて
そういうのってどういう風に
味変わるんですか
身の量は
うん
葉っぱの枚数に応じて
葉っぱの枚数?
収穫量が決まるんですよ
交互性どんだけできるかで
うーん
味はその
その年の寒暖差と
交互量と
はいはい
あと土壌
なんか石が多い
土壌の方がみかんが甘い
みたいなことも聞いたことが
あったりはするんですけど
自分は柚子葉なんで
石が多い方が甘い
うーん
何が正解なのか
わかんない
そっかそっか
寒暖差は激しい方が
甘くなるみたいな
うーん
野菜はそうですけどね
大根でそれ聞いたから
朝食もそうなんかなと思ったけど
きっとそうだと思います
うーん
本当に
この時期の
剪定以外に
僕らがやれることないんで
切らなすぎると
やっぱ
風通し悪くなって
虫がついたりとか
うーん
樹形が悪くなって
みたいなことになるし
切りすぎると
身がつかなくなる
その年
そうなんだ
生命力がなくなるのかな
いやなんかその
育つ方に
エネルギー使うんだから
あーそういうことか
切りすぎちゃうと
地上部で枝を切ると
うん
その切ったところの
普通になってる根っこも
一緒に枯れるんですよ
おー面白い
へー
なのでそう
地上部しか
基本的に手を加えることはできないんですけど
それも含めて
切らないといけないときは
切らないといけないけど
切りすぎないように
面白いね
ふうごくんとの交流
去年も一昨年も
今年も
一応僕の作業ではあるので
ついでに
僕が作ってもいいのかなと
うん
美味しい
食べちゃった
揚げ物の食感としては
醤油うまかった
一年半前に食べた
塩より美味しかった気がします
多分蜂蜜は効かないでしょ
多分大丈夫
あんま長くなると
毎日今配信してるんでこの辺にしておきます
ふうごくんありがとうございました
はい
そんな感じでした
ふうごくん本当に
ごちそうさまでした
塩より僕は醤油が好きでしたね
ちょっと2人でまたふうごくん家に戻って
そしたらふうごくんがビールと
あのねふうごくんね
今引っ越しのね
もうすぐ本当に引っ越しするっていう
直前みたいな状況なんですよね
なんで引っ越しのお手伝いもしますよみたいに
僕言ってたんですけど
家にあんまり物がなくて
ビールをね出してくれたんですよ
エビスビール
エビスビールの500ml缶を飲ませてもらいました
ありがとうございます
でそのつまみがね
あれぐらいつまみがなかったみたいに
ふうごくん言われてて
なんかイワシとイワシの缶詰と
ん?ツナ缶?
の二択ですねみたいに言ってて
缶詰に関してはその二択って言ってて
いやもうどっちでもみたいに言ってて
じゃあイワシとか言ってイワシの缶詰開けてくれましたね
でそれプラス
なんかあったな
なんだっけな
イワシの缶詰ともう一個なんか
うん乾きもんだった気がするけど
忘れてんだこれ
なんだったっけな
いやすいません
出てきたらまた後で言います
なんだったっけな
イワシの缶詰は覚えてんだけど
うーん忘れちゃいましたね
はいでそんな感じで
二人で飲みながら
まあね結構喋りましたね
ふうごくん深く物事を考えるタイプだから
うーん
結構深い話になった
気がします
はい
でもね内容はね
うん忘れたってわけじゃないけど
あんまりかいつまむこともできないかなっていう感じなんで
まあそれは
収録しといても良かったな
かなーみたいな気分もあったけど
まあよしとします
そんなこともありますよね
今後もまた機会があると思います
でもビールも美味しかったし
ふうごくんと二人で飲みながら
喋る夜もすごいオツなもんでした
すごく良かったです
ありがとうございます
でー
引っ越しのお手伝い
それでそろそろ
たぶんね深夜0時過ぎぐらいかな
0時過ぎましたねみたいな話になって
そろそろ寝ますかみたいになって
僕はのりこさんの毛布を敷いて
その上に寝袋を
あ枕も持ってあがってましたけど枕
でその上に掛け布団
っていうスタイルで寝ましたけど
いやこれはね安かったですね
まあ多少ね毛布だけだから
下が固い気がしないでもなかったですけど
夜中に一回だけ
トイレを置きましたけど
朝までぐっすりって感じでしたね
いやー車の中よりやっぱりだいぶ
寝やすかったです
ふうごくんのおかげで
寝る直前までやっぱりあのね
石油ファンヒーターでずっと部屋
温めてくれてた
でふうごくんと僕と二人で
あれどのくらいだろう
6畳あるのかな
6畳くらいかな
6畳より狭く感じたような気がしないでもないけど
寝る直前にもちろん石油ファンヒーター切ったけど
その部屋がぬくぬくした状態で
寝始めたからかな
ほんとに
寝れました
寝る直前にふうごくんに
えっと
ふうごくんいつも何時間くらい寝るみたいな
何時に寝て何時に起きるみたいな話してて
いや僕結構寝るんすよって言ってくれたから
僕も安心したんすけど
僕もね8時間くらい寝ちゃうんで
ふうごくん早起きしても
俺遅く起きちゃうからごめんねって
聞いたけど8時間くらい寝るって言うんで
安心して僕も
いや俺も8時間くらい寝るからねって言って
寝て
実際ね12時過ぎだったでしょ
1時間かかったのかな歯磨きとかして終わって
布団敷いてってなって
寝たけど
夜中に1回トイレにだけ起きましたけど
ほんとね
次起きたのは朝9時
しっかり8時間寝てましたね
ふうごくんも
トイレ行って帰ってきたら僕が起きて
そうそうそうふうごくんが9時頃に
トイレに起きた音で
目が覚めたんだ
9時だし起きようと思って
ふうごくんトイレ行ってる間に起きてて
朝のツイートというか
各種SNSのポスト
それをやってたら
ふうごくんが起きてたんだみたいにして
帰ってきましたけど
もう大丈夫起きる起きるって言って
SNS投稿終わったら
引っ越しのお手伝いですね
って言っても
あらかたは物はなくて
大きいのは洗濯機だけなんですよね
だからどっちかっていうと掃除っていう感じかな
その洗濯機の排水溝
のところに
なんていうのかな
排水溝自体に銀のね
銀色の
金具的な
それの周りの
あれは
ごめんなさい
なんだろ
フローリングの
本物じゃないやつ
フローリングっぽいの敷いてるやつ
だと思うんですけど
そこと金具の
排水のホースを入れる
ところ
説明下手すぎるけど
そこにね
ガムテープなのかな
何かのとにかく貼ってあった跡
シール剥がしじゃないけど
多分ね
接着系の
小ビリついて残っちゃってる
それを
ヘラみたいなやつで
ゴシゴシ剥がすみたいな
面倒くさいの頼んじゃっていいですか
そういうのの方がむしろ得意よ
みたいな話しながら
ひたすらゴシゴシやって
ある程度
これずっとゴシゴシやってるけど
これ以上は色が変わんないな
ずっとゴシゴシやって
フーゴ君にある程度変わんない
どんなゴシゴシやっても変わんない
って言ったら
めっちゃ綺麗って言ってむしろやりすぎ
みたいに言ってくれたんで
あとは金具ですね
金具の方も
ゴシゴシやり始めようとしてたら
これは
ヘラみたいなやつじゃなくて
ヤスリで削った方がいい
って言うんで
フーゴ君が用意してくれて
またひたすら
紙ヤスリでゴシゴシゴシですね
やりました
それももうひたすら
ちまちまちまちま
丁寧にやるのが得意なんですよね
ちまちま丁寧にやって
本当は新品みたいにしてやろうと思ってやったけど
ある程度のとこまでいったら
そっからはなかなか時間かかりそうだな
っていう程度まできて
でも少なくとも最初についてたやつは
全部落ちてるみたいな
接着剤の残りみたいなやつは
落ちてるっていう状態になって
フーゴ君に見てもらったら
いやーこれもやりすぎくらいですよって言ってくれたんで
それでよしとしてみたいな感じで
あとは
キッチン周りだったかな
キッチン周りを拭いてみたりだとか
あとはフーゴ君に頼まれた
細々したことをやって
っていう感じでやってたら
僕全然気づいてなかったんですけど
フーゴ君が
その後の予定のことも話してて
僕はもうとりあえず
寝たら午前中ぐらいでのんびり出るかな
ぐらいの意識だったんですけど
フーゴ君がお昼食べていきますかって
前の晩から言ってくれてたんで
まあまあ
差し支えないんだったら
迷惑じゃないんだったらお昼
一緒に食べさせてもらってから
出れたら嬉しいなぐらいって言ってたら
いやそれだったら行きましょう
せっかくここ来て
氷を見るって書いて
でこっち来てるから
寿司魚介を食べてもらいたい
みたいなことを言ってくれて
寿司食べに行きましょうって言ってくれてたんで
ありがとうって言ってたんだけど
そろそろ行きますかって言うんで
いやまだ早いんじゃないって思ってたら
全然気づかなかったんですけども
12時近くだったんですよね
だから
こんな時間なんだって言って
一緒に出て
寿司屋さんなんかね
寿司屋での美味しい体験
フーゴ君が最初に連れて行こうってしてくれてたところは
ちょうどなんか偶然
閉まってて
やってる大将が結構高齢なのかな
じいちゃんだから
気まぐれで休んじゃったのかなみたいに言ってて
残念ってなったけど
別の寿司屋がもう一箇所あって
そこに連れて行ってもらいました
そこでは
最初に行こうとしてた寿司屋さんでは
握りの方が良かったんだけど
こっちの方は
チラ寿司寿司の方が美味しいんでって言うんで
チラ寿司の
ジョーチラ寿司ですね
波でいいのにって思いながら
せっかくなんで送ってもらっちゃいましたけど
ジョーチラ寿司を
フーゴ君と僕の
それぞれ両方ともジョーチラ寿司
2つって言うんで頼んでくれました
そこでもちょっとやっぱね
食レポしたくなっちゃって
さっきよりちょっと短めですけど食レポちょっとだけ
してますんでお聞きください
どうぞ
えっと
2025年
今日は2月20日
お昼の
12時25分に
フーゴ君に
寿司屋さんに連れてきてもらって食べております
めちゃくちゃ美味しすぎて
急遽食レポをしようと思って
ジョーチラ寿司でございます
めちゃくちゃ美味しい
もう一口食べちゃったんですけど
んー美味しい
美味しすぎる
これ上には
金子卵が敷き詰めてあって
イクラですね
イクラパラパラ
あこれ何だろう
タコかな
あタコだ
あでも美味しい
めちゃくちゃ美味しい
こんなに美味しいのに美味しいしか出てこない
これはエビだ
んー
美味しい
あこれもタコか
たまんないですねこれ
さっきブリダイコンも出てきたんですけど
ごめんなさいね今お茶持ってきますね
ごめんなさい
いただきます
熱いので気を付けてください
味噌汁が出てまいりました
これは魚は何だろう
白身魚ですね
入ってますね
味噌汁も美味しい
レンゲっぽいスプーンがまた付いてきたのがいいですね
ブリダイコンがまた
めちゃくちゃ美味かったんですよね
んー
やばい
僕もこっちで食う最後のお寿司になりますかね
23日に
23日
あーなるほど
今日本当はあそこに行こうとしてた店のことかな
はいごめんなさいね
いえいえ
いただきます
これ粗汁はお魚は
魚は
え?
ん?
カワハギとフグが入ってます
すごい
ありがとうございます
これはフグなのかな
どっちがフグか分からないけど
美味しい
魚も
粗汁の中の魚も
美味しいとかしか言えなかったですけど
一応感動を残したくて
食レポでした
ありがとうございました
旅行計画とガソリン
あーいやマジで本当に美味しかったですね
いやー
フグくんありがとうございました
これね結構ね食べてる間
僕が先に食べ終わってっていう感じだったけど
フグくんが食べ終わるまで
また長い色んな長い話をしましたね
んーちょっとね
内容話してもいいけどちょっと秘密にします
今後の週報で配信する
内容に絡んでくるような気がしないでもないですけどね
本当に楽しい時間でした
フグくんありがとうございます
で結構長い時間食べてたから
2時近かったんじゃないかな
一緒にフグくん家に戻って
布団を
んー僕の
フグくん家に戻る前に道の駅に寄って
僕の車と一緒に
2台で
フグくん家に行って
僕の車に
寝たあれですね
寝袋と掛け布団と
毛布ですね
と枕を積み込んで
でフグくんとはお別れしました
はいもうフグくん引っ越されるから
その日見に
日見でフグくんに会うことはないですね
なので次はまた愛知に僕が来た時に
できればまたお会いしましょう
本当にありがとうございました
でそこから
ごめんなさいね
どんな風に明日の撮影産地
夕方までに明日の撮影産地
っていう風にするのに
ルートとしては
そのまっすぐ
最端の方のなんだっけな
白川号とかだったかな
その辺の難所というか
山越えその雪も
豪雪地帯らしいんですよね
そこを越えていくのはやっぱ危険だろうと
たいせいさんとかは
それが好きで行く人もいるみたいな
それが楽しいみたいな人もいるみたいに
言ってたけど僕は怖いんで
そこは避けようかなと思って
フグくんにも聞いてみてもやっぱそれがいいんじゃないかな
っていうんで
それがっていうのは元北ルートある程度戻る
あの
福井の方に戻って
滋賀の方に出て
そこからまた瀬戸の方に行くっていう
距離としてはだいぶ長くなっちゃうけど
みんなが通る道
8号線ってやつかな
そこをメインで使っていけるっていうルートが
いいんじゃないかなっていう話
前の晩から聞いてて
ただフグくんが言ってくれたのが
中間地点としては鶴ヶ
中間よりちょっと進んだぐらいかな
鶴ヶの辺りっていう風に
僕は目星つけてたんですけど
鶴ヶまで行っちゃうと鶴ヶは
逆に寒いんじゃないかなみたいに
言ってくれたんですよね
その福井の方の平野
平野の寮と鶴ヶとか
あとはその手前の長浜
だったりしても
手前か奥かわからないけど
間違えてたらごめんなさい
とにかくそのあたりは平野が少なくて
周りの山が多いから
逆に寒いと思いますよって言われたんで
もう福井に泊まって
車中泊した方がいいっていう風に
福井に言ってくれたんで
実際に出るのもちょっと遅くなっちゃったから
日中移動して日が暮れたら
もう移動しない方がいいかなと思ったんで
福井で
一昨日僕が車中泊したところ
そこにも一回泊まろうかな
っていう風に思って
そこを向けて出発しました
その時にまた大輝くんがね
福井にいるから
ちょっと連絡だけしてみようかなと思って
っていうのは
ガソリンをね
一番最初の時は福井で
福井に行くってなった時に
大輝くんが
周さんも車もお腹ペコペコにして
来てくださいねって言ってたんですよね
要はガソリンも
ある程度減って
たっぷり入れられるっていう状態にしてください
っていう風に言ってくれてたんですけど
それは要は
自分のつてで安く入れられる場所があるから
っていう意味だったんですけど
それはやんなかったですね
ちょっと雪が怖かったから
満タンになるべく
こまめに満タンにするみたいな
風にしたっていう話は確かしましたよね
うん
なんかどこで多長乗になるか怖かったんで
満タンにしてから出発してたから
福井に着いた時には
全然入れなかったんですよね
でさっき言ったみたいに
朝出発する時に満タンにはしましたけど
福井に行って
富山に行ってまた戻ってきてっていう感じで
もう半分ぐらいになってたんで
もう半分ぐらいだったら
たっぷり入れられるなと思って
大輝くんがおすすめの
ガソリンスタンド
そこを聞いとこうかなと思って
それを教えて
っていう風にライン打っといたんですよね
そしたら大輝くんが
何時頃福井着ですか
っていう風に聞いてくれて
5時半ぐらいに着きそうだったんで
5時半過ぎぐらいかなって言ったら
あ、意外と早かったみたいな返事が来て
友人との再会
その後もちょこちょこ
電話止めながらやり取りしてたんですけど
仕事、まだ仕事途中ですけど
仕事が終わったらそこに行きます
っていう風に車中泊した場所に
行きますっていう風に言ってくれてたんで
そこに僕は着いて待ってました
だから5時半過ぎ
6時ぐらいになって
大輝くんが来てくれたかな
で大輝くんがそこに来てくれて
一緒にその大輝くんの
つてのあるなんかお父さんの
つながりお父さんがそのガソリンスタンドの
つながりのところで働いたりしてるのかな
みたいな話で
15円引きだったんですよね
元がちょっと高いみたいですけど
15円引きになって
165円で入れられる
っていう場所だったんですけど
で僕にとってもその安いの嬉しいんですけど
それだけじゃなくて
その160円分の
僕が満タンになる分の
ガソリンを大輝くんが全部払って
くれちゃったんですよね
いや本当にありがとうございます
これはねもう今僕
この旅の予算がマイナスに突入してるんで
めちゃくちゃ助かりました
今後何がかかるって多分
食費よりガソリン代が一番かかっていくんですよね
だからそれを
2500円分くらいかな
大輝くんが入れてくれたんで
めちゃくちゃ助かりました
これはインプッターさんご紹介として
いずれ帰ってからまとめてになって
後半になっちゃうかもだけど
ご紹介させていただきます
大輝くん本当にありがとうございます
でまだ時間があるっていうことで
じゃあまたこの後はしゅうさんのとこ行くんですか
って言うんで
明日はさちえさんのところに行って
瀬戸のさちえさんですね
いざさんも来てっていう風になります
って言ったら
それ忘れてました
大輝くんせっかくあったんで
ふうごくんからもらってた発作と
まどさんからもらってた
これ何か忘れちゃったんですよね
みかん系の柑橘系の
単館か何かかな
ヤクシマのやつ
それがあったんで
一個ずつ大輝くんにあげたんですよね
そしたらこうやって
いただいちゃってるし
また次の人のために恩送りをしたいな
ってさっきは
さつきがせを大成さんと
あいこちゃんのためにって言うんで
選ぶ時間がありましたけど
ガソリン入れ終わった後に
じゃあ今度はそのさちえさんとかいざさんたちのために
って言うんで
なんか平和堂っていう
あの辺には平和堂っていうのがあるんですね
なんか石川でもあいこちゃんから聞いてたけど
僕は知らなかったんですけど
昨日初めて聞いたんですけど
伊東洋華堂みたいなやつのノリの平和堂
とか言って
平和堂全国チェーンじゃないんだみたいに
大輝くん言ってましたけど
ねえ僕は知らなかったですね
平和堂での買い物
平和堂に行きましょうって
時間がね他の5時6時で閉まる
お土産屋さんに本当は行きたかったらしいんですけど
もう閉まっちゃってるんで
平和堂行きましょうって言うんで
大輝くんの後ついて平和堂に行って
買ってくれたのが
洋館かな
洋館もその福井の名物的な
意味合いのがあるらしくて
それでしかも大輝くんの友達
のおじいちゃんが社長やってた
場所
今もおじいちゃんが社長かもしれないけど
その友達の同級生の
お父さんが今は社長かもしれないみたいな話してましたね
それを買ってくれたのと
なんだっけな
ぬか漬けみたいなやつ
ちょっと名前忘れちゃいましたね
えーとなんだっけな
あこれここ見えるかな
ちょっと暗いからあれだけどあるんで今
出しちゃいますけど
出すけど
えーっと
えーっと
鯖のヘシコ
ヘシコですね
ヘシコっていうやつ
知ってる人は知ってるのかな
ぬか漬けのことらしいんですけどね
でもぬか漬けはぬか漬けで
別で鯖のぬか漬けっていうのはあったから
しかも鯖のって書いてるから
ぬか漬けの意味かなって
僕聞いたんですけど
なんか大輝くんが言うには
鯖のぬか漬けのことをヘシコって言うと思ってた
僕って言ってました
でも鯖のヘシコって書いてますね
でもヘシコっていうときに
他の魚で
他のイワシのヘシコとかそんなの見たことないし
聞いたことないって言ってました
まあそういうやつらしいですね
それも買ってくれて
あとはなんだっけな
トマトまたそれも出しますね
さっきのやつは
外からの明かりで見えたけど
しかもこれ字が
字がわかんないな
車内灯で見えるかな
腰のルビー
っていうやつですね
これもなんか大輝くんの
友達がやってるやつかな
よくわかんないけど
農家さんじゃないけど
農業界の方をやってるやつ
やってるみたいな仕事の友達の人がいるとかで
腰のルビーを買ってくれました
なんでこの3つは
明日幸井さん家にお土産として
持っていく予定です
旅の終わりと次の計画
そこで買い終わって
大輝くんとさっきお別れしたって感じですね
大輝くんまた
一昨日待ってるし今日も会ってくれて
急遽会ってくれたけど
別れ際には大輝くん寂しいですねって言ってくれて
その言葉が何より嬉しかったですね
一緒にその腰のルビーだけ
大輝くん持ってくれて自撮りさせてもらって
明日の朝
SNSに投稿されると思います
でそこから
一昨日に車中泊した場所に戻るのは
ちょっとすげえ逆戻りになるんで
今さっき
冒頭でお話しした
道の駅西山公園の駐車場に泊めて
今からここで車中泊をする
っていうそんな流れになっています
はい
そんな感じですね今回は
旅の間の配信としてはめちゃくちゃ長くなっちゃいました
二日分なんでご勘弁ください
はい
ということで
まあ明日もですね
朝10時ぐらいかな
10時ぐらいに出発して
ゆっくりゆっくり夕方までに
幸江山地に着けばいいかなっていう意識で
進もうかなという風に
思っております
はい今回はこんな感じでーす
ではまたー
01:07:15

コメント

スクロール