2024-12-28 10:11

続けるということ

続けるということ

———————————————————-
40代未経験からWeb3開発者へ。
独学2年目でアプリ開発実績8件。
40代からの挑戦記録。
現職サラリーマン激務→メンタル不調→Web3の可能性を感じ新たな挑戦開始

X(Twitter)
https://x.com/sakabon_toyp

#web3 #プログラミング #エンジニア #AI #Next.js #JavaScript #副業 #フリーランス #習慣 #朝活 #LLAC #NinjaDao #フリ校 #プロフリ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ff98cbffc3475e2c8c1db29

サマリー

このエピソードでは、著者が友人との毎週の雑談を続けていることで、継続することの重要性を考察しています。習慣として定着したこの雑談は、参加者がお互いの意見を尊重し合い、心地よい場を提供するために自然に続いています。

連休とプログラミング
どうも、サカボンです。
昨日から、年末年始の連休に入りました。
普段、連休に入りましたと言っているくらいなので、
私は普段サラリーマンをしていて、平日は朝から晩まで仕事をしているという、
典型的なサラリーマン、フルタイムで仕事をしているんですけれども、
昨日から連休に入りましたということなので、
アプリ開発をしたいなと思ってプログラミングを勉強しています。
休みなので、がっつりとひたすら勉強しようかなと思っているんですけれども、
そういったときに限って、いろいろやらないといけないことが出てくるということなんですね。
やりたくないけど、やらないといけない。
年末なので、掃除をいろいろしないといけなかったり、
雪も降ったりするかもしれないので、
車のタイヤをノーマルのタイヤからスタッドレスに変えないといけなかったり、
自分でやるんですけれども、
年末年始の買い物をしに行かないといけない。
ということになるので、
意外と時間を奪われるというか、
そういうことになりそうだということです。
毎年そうで、年末年始に限らずですけれども、
休みの日になったら、いろいろ意に反してやらないといけないことが出てきてしまうということで、
この連休をどれだけ勉強する時間が取れるのかなというのが若干不安になっているというところでございます。
続けることの意義
今日のお話は続けるということです。
何かというと、すごいプライベートなことなんですけれども、
私はオンラインでズームを使って、
友達と毎週雑談をしています。
それが200回続いているんですね。
今217回だったかなと言っています。
これどれだけ続いてきたかというと、
週1回なので月に4回ですよね。
それを年間で言うと4×12の48回、約50回ですね。
先200回超えなので、単純に200÷50で4年ということです。
僕もびっくりして気づかなかったんですけれども、
この前雑談のメンバーと話をしていて、
200回いっていると単純計算で4年は続いているということです。
今は5年目に突入しているという感じなんですね。
全然そんな実感がなかったんですけれども、
なぜか続いているということなんです。
この雑談も本当に雑談で、
雑談と言ってもテーマを一つ順番で決めて、
それについてひたすら思うことをしゃべるということです。
意見を言ったり、その意見に対して思うことを言ったり、
本当に自分で思ったことを素直に言うような場になっています。
その場には全然否定的な意見もなくて、
言ったことに対して受け入れるというか、
そういう考え方もあるんだねと。
そうだけど、僕はこういうふうに思うなというようなことを言ったりして、
全然反対意見とかおかしいとか言ったりすることはないということで、
すごくいい時間になっているということなんです。
たぶんですね、なぜ続いているかというのはそういうところにあると思うんですけれども、
どういうふうに思ったことを素直に言ったとしても、
別にそういうふうに受け入れてもらえるということです。
なので、ちゃんと意見を言えるということと、
相手が言ったことをちゃんと受け入れることができるということが、
たぶん一番続いているんだろうなと思います。
たぶんそれはきっかけかもしれませんけれども、
あとはたぶん習慣になっているのかなというふうに思っています。
だいたい週1回ですね、決まった時間にやっているので、
水曜日の夜なんですけれども、
水曜日になったら、
夜は雑談の日だなというふうに思っていると。
なので、さっさと早めに仕事を終わらせて早く帰ろうというふうになっているので、
水曜日仕事が終わったら雑談の日ですというふうに
習慣づけられているというのもあるかなと思います。
という感じなんです。
なので、続けるということは、
やっぱり冒頭に言った、
この雑談に関しては思ったことをちゃんと言った、
相手の話をちゃんと聞くというのはもちろんそうだと思うんですけれども、
やっぱり習慣化するというのはいいのかなというふうには思ったりします。
前回のこの水曜日か、
25日クリスマスの日だったんですけれども、
何でというか、どこまで続くんだろうという話をして、
いや、わかんないですねと。
このままいったらずっと続くんでしょうね。死ぬまでやるかもしれませんねと言ってました。
お互い納得したというか、そうですよねという感じになったんですけれども、
正直やっぱり辞める理由はないんですね。
ないですね。ないんですよ。
やっぱりそういう意見をちゃんと言ったり、意見を聞いたりという場がやっぱり心地いいというのがあるんですけれども、
そういう場を辞めようということはないです。
これまでですね、別にオープンにしてるんで、
たまに見かけた方が入ってきてくれたりするんですけれども、
出ては来なくなったりとかっていう風に来てるんですけれども、
大体決まったメンバー、私も入れて決まったメンバーが、
大体固定で3人います。それがいつもの顔ぶれ。
たまにどうしても出れないときは出れなかったりという感じなんですけれども、
その3人中心になってずっとやってるんですけれども、
それに加えて誰かがフラッと入ってこられて、
喋られる方もいればずっと聞いてるだけの方、
カメラオフにして音声オフにしてずっと聞いてるのかな、わからないですけど、
言う方も結構いらっしゃるんですけど、全然それは問題なくて、
そんな感じでずっとやってるということです。
なのでって言い方変なんですけど、辞める理由はないなと言ってました。
逆に続ける理由も実は何もないんですね。
別に職業とかそんなんでもないし、
続けないといけないっていう感じではないんですよね。
でもやっぱり続けてるということはやっぱり心地いい時間があるということと、
それを習慣化になっているということなんだろうなと思いました。
うまく言いたいことというか伝わっているのかよくわからないんですけど、
そんな感じでこれからも続けてるんだろうなと思っています。
次回がましゅ水曜日になっているので、1月1日の正月、元日になります。
たぶん一応やることにはなっているので、参加できる方が参加するという感じになるのかなと思います。
たぶん僕は真昼間は妻の実家に行って、
たぶん夜までには帰ってくるので、夜になったらまたズーム開けるんだろうなと思っておる次第でございます。
ちょっと久しぶりにいっぱいしゃべりました。
というわけで今日はこれくらいにしようかなと思います。
たぶん今年これで最後かなと思います。
今年も一面ありがとうございました。ではまた。
10:11

コメント

スクロール