00:06
こんにちは、フリーランスデザイナーのさいかです。
この番組は、30代からの学び直しや、会社員を辞めフリーランスになった私の日常の気づきや学びを緩く発信する番組です。
内容が少しでも役に立ちましたら、いいねやフォロー、コメントお待ちしております。
さて今日は満を持して、コーチングを私が学んだスクール、コーチングプレイスについてお話ししたいと思います。
まず、コーチングプレイスとは、少人数制で週1時間から学べる完全オンラインのコーチングスクールです。
私がコーチングという言葉を知ったのが、おそらく4、5年前くらいにSNSで流れてきた、ちょっと意識が高いマーケティングとか、自己啓発系のツイートで文字を目にして、
その時は大変申し訳ないんですが、ちょっとうざくさいなとか怪しいセミナーかなと思って、コーチングという言葉はそのままスーッと目の前を流れていったんですね。
そんな困難で月日が経ち、私が昨年オーストラリアで生活していた時に、
定期的に悩み相談を受けていた友人のために、何かもっとできることがないかと思い、図書館に行き、そこでコーチングの本に出会いました。
その本を読んだ時に電撃が走りまして、私が学びたいことはこれだと。
オンラインでどこからでも学べるようなスクールはないかと検索したのち、コーチングプレイスにたどり着き、
複数のコーチングのスクールを比較したのち、自分の誕生日プレゼントとしてコーチングプレイスで学ぶことに決めました。
そしてそこから半年が経ち、先週無事にコーチングのクラスを終了しました。
わーい!
講師の木見恵さん、アンバサダーのしほさん、一緒に毎週頑張った同期のみなさん、
そして代表の花輪さん、無料相談会でお話ししてくださったトモコさん、
コミュニティでセッション練習をしてくださったコーチングプレイスのみなさん、
また学ぶきっかけを作ってくれた友人に感謝したいと思います。
私がこのコーチングプレイスで学ぼうと思ったきっかけが3つありまして、
1つ目が、ガチガチのスクールではなく、程よいゆるさがあるということ。
2つ目が、講座が終わった後でも動画が何回も繰り返し見ることができること。
3つ目が、講座を受けているときも、講座が終了した後も、ずっとハッピーな時間を過ごせること。
3つ目が、講座を受けているときも、講座が終了した後も、ずっと入っていられるフェイスブックのコミュニティの存在です。
03:04
あと1つおまけで、ホームページがかわいいというのも私的にはコーポイントです。
順番にお話ししていきます。
まず1つ目の、いい意味でゆるーく学べるというところ。
コーチングって意識が高い人がいっぱいいたり、ムキムキマッチョンの人がいっぱいいたり、
体育会系のイメージがあったんですけれども、それは私の勝手なイメージだったようで、
コーチングプレイスの方々は、片肘張らずに学習欲が高くて、日常の些細な悩みなども相談できるような、そんな方々が多いイメージがあります。
また、コーチングをビジネスとしてバリバリやっていっている方もいらっしゃると思うんですが、
会社での上司と部下の関係の改善ですとか、あとは子育てコーチングなど、日常の悩みに寄り添った本では得られない講師からのフィードバックや、
他の同期の考えなど、意見交換がしやすい学びの場だと思います。
何より私の性格に緩いという言葉がとてもヒットして、続けることが苦手な私でも修了できたというのが大きいです。
2つ目の講座が終わった後も動画やスライドを復習できるというところ。
初回からZoomでの講義動画がいつも録画されていて、終わった後に何度も振り返ることができます。
また毎週宿題が出るんですが、その宿題もその講義の回をフィードバックするような内容の宿題なので、
自分が詰まった時にあれどうだったっけっていつでも振り返ることができます。
私宿題嫌いだったんですけど、コーチングプレイスの宿題は毎回楽しかった記憶があります。
そして3つ目が、講座が終了しても活用できるFacebookのコミュニティです。
このコミュニティは結構でかいなと思います。
他のコミュニティだと月回避があることが多いと思うんですが、定期的なオンラインのイベントや、
あと私もこの間参加したんですが、リアルの現地イベントも参加できますし、
経験を重ねるためのコーチングセッションアイテムもこのコミュニティで募集することができます。
なかなか身近な友達とかでコーチングさせてくださいっていうのって気が引けるなと思って、
まずはセッション回数100人を目標にやっているんですが、
このコミュニティの存在は大きいなと思っています。
コミュニティの中には、ストレングスファインダーの講師をされている方や、
様々な専門性を持った方々がいらっしゃって、そのような皆さんともつながれる場だと思っています。
06:07
余談ですが、私はコーチングプレイスでストレングスファインダーというものを知り、
自分のストレングス34質を出したんですが、今まではストレングス34質を出したんですが、
自分のストレングスを知ってからは、無理に頑張らなくていいじゃんって思うようになり、
個人的にこのストレングスファインダーを知ったのは大きいなと思いました。
こうして6ヶ月のコーチングプレイスでの学びを振り返ると、
自分のストレングス34質を出したんですが、
自分ができないことに対してなんでできないんだろうとか、
もっと上手くなりたいと思うことが多かったんですが、
まず、どこからでもオンラインで学べる場があるっていうのはなんて豊かなことだなと思いました。
私は昨年オーストラリアでコーチングプレイスに入会して、
その後インドネシアとベトナムを回って日本に3ヶ月前に帰ってきました。
インドネシアで大雨の中、バックパッカーのベランダで講座を受けていた時とか、
講義は全部参加してたんですけれど、時差を計算間違えて泣く泣く欠席したベトナムの日ですとか、
思い返せばいろんなことがあったなと思いました。
長くなりましたが、コーチングプレイスは朝の5時から夜の10時半のクラスまで、
子育て中のママや夜まで仕事がある社会人が参加しやすいような様々なクラスが用意されています。
この配信で少しでも興味を持たれた方は、まずはかわいいホームページを見に行ってみてください。
本日は半年間お世話になったコーチングプレイスについてお話ししました。
ここまで聞いてくださりありがとうございました。