1. Run the World, by DogsorCaravan
  2. 田村健人、甲斐大貴、牛田美樹..

【DogsorCaravanのファンのためのニュースレター「犬猫通信」を配信中です。⁠⁠https://dogsorcaravan.substack.com⁠⁠ 】


【ポッドキャスト「Run the World, by DogsorCaravan」はRiverside.fmで収録しています。Riverside.fmを使ってみたい方は次のリンクから使っていただけると、このポットキャストへの支援になります。⁠⁠https://bit.ly/DCLOVESRIVERSIDEFM⁠⁠ 】


【「LISTEN」はポッドキャストを耳で聞くだけでなく、AIを駆使した自動文字起こしにより目で読むこともできるサービスです。このポッドキャストも「LISTEN」で聞き、読むことができます。 ⁠⁠ https://listen.style/p/runtheworld⁠⁠ 】


トレイルランニング、特に42km以下のサブウルトラにフォーカスした国際的なシリーズ戦である「Golden Trail Series(ゴールデントレイルシリーズ)」は今シーズンの最終戦「グランドファイナル」を10月19日木曜日から22日日曜日にかけてイタリアで開催します。レースが開催されるのはリグリア地方の地中海に面したイル・ゴルフォ・デル・イソラ Il Golfo dell Isolaです。今シーズンのシリーズ戦で素晴らしいパフォーマンスを見せてきたアスリートが集まるほか、各国のゴールデントレイル・ナショナルシリーズ(GTNS)でそれぞれ上位となることで出場資格を得た選手たちもレースに参加します。日本からは女子の冨井菜月、石原菜美、上野友実、男子の甲斐大貴、田村健人、牛田美樹の各選手が出場します。


ポッドキャスト Run the World では、大会会場からこのグランドファイナルを現地取材し、現地からビデオポッドキャストをお送りします。


大会最終日の四日目22日日曜日は男子の26km / 1,430mD+の「メインレース」が行われました。参加した田村健人、甲斐大貴、牛田美樹の三選手にレース後の印象をインタービューしました。このインタビューの後ではサロモンの中村匡さんに、ゴールデントレイルシリーズが今後のトレイルランニングで果たす役割、日本でのナショナルシリーズ開催の意義について聞きました。ビデオポッドキャストでは、日本の三選手だけでなく優勝したエルハウジン・エラザウィ選手のレース中の様子を動画で見ることができます。SpotifyやYouTubeでお楽しみください。


Golden Trail Series(ゴールデントレイルシリーズ) https://www.goldentrailseries.com/


DogsorCaravanのプレビュー記事 https://dogsorcaravan.com/2023/10/13/golden-trail-series-grand-final-preview/


グランドファイナル Il Golfo dell Isola Trail Race の日程


ポッドキャスト「Run the World, by DogsorCaravan」はSpotifyで公開し、Apple PodcastやYouTube Podcastなどの各種プラットフォームで配信しています。⁠⁠https://podcasters.spotify.com/pod/show/dogsorcaravan⁠⁠


このポッドキャストへのメッセージ、感想、リクエストをお待ちしています。エピソードやウェブサイトの中でご紹介します。⁠⁠https://forms.gle/E8iyHEMLLmyCtSEn6⁠⁠


DogsorCaravanのライブ配信イベントの予定はGoogleカレンダーで公開しています。登録すると見逃しを防げます。⁠⁠https://bit.ly/dcliveschedule⁠⁠


#田村健人

#甲斐大貴

#牛田美樹

#GoldenTrailSeries


サマリー

ゴールデントレイルシリーズの最終日、田村健人、甲斐大貴、牛田美樹は26kmメインレースを振り返っています。彼らはそれぞれ、挑戦の難しさや苦労について話し、レベルの高さを実感しました。ゴールデントレールシリーズ最終日に開催された26kmメインレースの感想が、田村健人、甲斐大貴、牛田美樹によって語られています。

選手の挑戦とレベルの高さ
ゴールデントレイルシリーズ グランドファイナル イルゴルフォ・ディソラ トレイルレースが最終日に向かいました。
男子のメインレース、26kmのレースが行われました。
先ほど、ちょうどこの町で行われて、その直後なんですけれども、中村さん、お疲れ様でした。
お疲れ様でした。
いかがでしょうか、このレースを植えてみている人々に。
そうですね、今年のゴールデントレイルのシリーズが全て終了したということで、
最後を飾るにふさわしいレースに、今日はなったのではないかなと思います。
ジャパンシリーズで上位3位に入って、この大会に来ていらっしゃる3選手も、ここに前世されたということだと思います。
田村健人選手がナショナルのランキングで12位ということでしたね。
そうですね、はい。
海浩樹選手が15位。
はい。
そして、牛田美樹選手が22位ということでしたね。
長期をエントリーしているナショナルの選手は全面で27人、確か。
フィニッシュした選手の数としては登録されていましたね。
はい。
ということなので、前世されたと同時に、やっぱりなかなか世界の壁も熱いんだなということが改めて感じることになります。
そうですね、そのあたりも。
逆に来ないときて、やはり走らないと、そのあたりもわからないところですから、
日本全体にとってもレベルがわかるいい機会になったのではないかなと思いますね。
では、先ほどフィニッシュされたばかりの選手の皆さん、お疲れのところだったんですけど、
マイクを向けてきましたので、そちらをご覧ください。
ダムラケットさんです。
ダムラケットさん、いかがですか?フィニッシュしました。
自分の走りはできたんですけど、やっぱり世界との壁という部分で、
トップが1時間56分で、僕は2時間17分くらいだったので、すごいやっぱり差があるなと思って、
この差を少しでも埋めていけるように練習していきたいなというふうに思っています。
2ループ目の登りが僕的には一番きつくて、
海が見えるところはすごい景色がよく走れて、基本的には楽しく走れたかなと思っています。
これからもトレールラーニング、ますます挑戦続くでしょうか?
それはもちろんで、これからどんどん世界の人たちとの差を埋めていけるようにやっていきたいと思います。
海さん、いかがでしたか?走りを言っているまず第一声お願いします。
とても悔しいレースになりました。
最初のループで同じところに入ってくるんですけど、
やっぱり案の定、最初から警戒していた川のところがやっぱりすごいスリッピーで、
個々のレース振り返りと今後への意気込み
そこで最初転倒しちゃったのが、そこからちょっとリズムが崩れてしまって、思うような走りができませんでした。
割と前半ですか?
そうですね。最初の1周目の時にもう滑ってしまって、
そこから何度も足をくじいちゃう場面とか、
転んでしまうリズムよりも転倒してしまう場面が多くて、
やっぱり僕自身としては下りがちょっと難しいなっていう感じでした。
今度はテストで臨みたいという気持ちがまた出てきたんでしょうね。
そうですね。ただ、下りがすごいもったいなかったんですけど、
その分、上りは自分なりに踏ん張れたので、
プロローグの時にダメだった上りが後半は改善できたので、
それは良かったんですけど、ただ、もう力の差が目的前なので、
もう少し急な上りを走ったりとか、
あとは下り、いろいろなテクニカルな下りとかをもっと練習して、
また戻っていきたいなと思います。
頑張ってください!
はい、ありがとうございました。引き続き応援よろしくお願いします。
田口さんです。感想をして、まず一言お願いします。
きつかったですね。
でも、ちょっと一昨日のレースの疲労がまだ残っていたのか、
本来だったら上りでプッシュできるんですけど、
今日は終始、上りが全然足が重くて、
本来いけるはずの上りが全然上げれなくて、
後ろ、上りで追いつかれてしまうような展開で、
非常に苦しい展開でした。
コース上で印象に残ったところ、きれいだったところとか、
ちょっときつかったところ、
どんなふうな覚えているところがあったら教えてください。
終始、全部きつかったんですけど、
最初はもういけるところまで行こうということで、
スタートして先頭手段についていって、
1ループ目もプッシュしていったんですけど、
ペース早くて、だんだん落ちていって、
2週目と3ループ目の上りが、
そこまでが本当に苦しかったんですけど、
3ループ目の上りきってからは、
何とか、なんか粘れたって感じですね。
これからも海外での活躍、期待しています。
ご縁ありがとうございました。
ご覧いただきました、3人の選手のインタビューでしたけれども、
それぞれ大変な1日だったのかなという事ですけれども、
田村さんはどうでしょうか、
僕の印象としては、プロローグの時もそうでしたけれども、
まだまだ自分は行けるんだという気持ちですかね、
そこがやっぱり中に秘めたものを強く感じましたね。
まだまだこれで終わらないというような、
そういう強い意志を感じた結果でした。
私自身もそうだと思いますし、
これから世界のプレーランニングのシーンで、
活躍できる選手じゃないかなと思います。
そして、貝選手。貝選手はちょっと残念な、
滑りやすいところがあるんですよね。
枯れ川みたいになっていて、
そこが石畳というか、つるつるの石畳みたいになっているんですけど、
ところどころ水が濡れて、
苔みたいについてくるという事がありましたよね。
ちょっとここ危ないなと思ったんですけど、
やっぱりそこでちょっとボーンとという事があったみたいですね。
そして、菱田さん。
菱田選手はいつもだったら、
上りで上がり詰めていくという、
いつものスタイルですけれども、
なかなかその上に行かなかったという、
ちょっと悔しそうな状況がありましたけれども、
久しぶりの、本当に4年ぶりのレースで、
大きい挑戦されて良かったのではないかなと思いましたね。
中村さん、3人のお話、いかがでしたか?
そうですね。
3人それぞれ、
貝さんと石田さんは結構海外の経験もあって、
貝さんは去年のワールドシリーズも見ていて、
どんな感じかもある程度分かっていて、
その中でそれぞれ経験が違う中でも、
3人それぞれ多分情報も共有しながら助け合って、
おそらくレースに臨んだという所もあるので、
ベストは3人とも出し切ったのではないかなという所ですね。
それでも全体のレベルとして、
去年と比べても今年さらに全体のレベルは、
ゴールデンワールドシリーズもナショナルシリーズも
ステップアップしているという所が見れますので、
その中でこれからもゴールデントレールは日本でも
ナショナルシリーズも含めて開催をしていきますし、
26kmメインレースの結果
もっともっと世界にチャレンジする選手が
ゴールデントレールも含めて出てきてほしいと私も思っているので、
その辺りの世界との日本の関係性を買いまみれたという所は、
本当に収穫になったと、
もしくは収穫にしていかなければいけないのではないかと思いますね。
収穫になったことと思います。
簡単に全体のエリートのワールドクラス、
ワールドシリーズのエリートのお話なんですけれども、
本当に厚いレース、女子のレースも最後まで分からないレースでしたけども、
男子のレースも、
ケニアのパトリック・グンジェロ、
フィレモン・キリアゴという選手、
2人ともチームメイトで強い選手で、
若い方のキリアゴ選手の方が前に出ていたんですけれども、
鳥肌立つような展開で、
本当にワールドシリーズ、
グランドファイナルの名前にふさわしい、
すごいレースが見られたなと思いました。
やっぱりこういうシーンに胸を熱くすることで、
世界中の皆さん、そして日本の皆さんも、
ランニングの楽しさというか魅力というか、
そういうものを伝える素晴らしいレースになったのかなと思いました。
サロモン的にはデミーボーネ選手はちょっと残念でしたかね。
4位ということで、
彼も本当にシーズンとして戦ってきて、
プロローグもちょっとコースがミスがあって、
結果2位から3位になったというのはあったかもしれないです。
それでもやっぱりトップレベルでね、
コンスタントに結果を出すというところはね、
素晴らしい彼の走りを今回も見て、
本当最後フィニッシュした瞬間にもう倒れ込んで、
この胃のあたりを抑えているところを
本当に出し切ったというところが見えたので、
すごい彼の走りも今回印象に残りましたね。
なんといっても今シーズンのモデルとしては1位ですね。
アメリカで行われたタイクスピーカーセントで、
30年ぐらいぐらいにコースレコードを塗り替える、
すごい走りを見せたというところで、
やっぱりリム・ボネって単でもないすごい人だなと思ったので、
また来シーズンも楽しみに。
この年間ランキングはリム・ボネ選手が1位を獲得して、
チャンピオンと年間チャンピオンに決まったということでした。
ゴールデントレールシリーズの今後
ということでこの1年間、中村さんもね、
日本と海外とゴールデン・トレイルシーズン、
100市場にわたるシーズンでしたけれども、
また来年もどんなシーズンになりそうか?
そうですね、まだ来年のナショナルシリーズとワールドシリーズも、
スケジュールとかも含めて今はまだ調整中ということで、
日本も同様ではあるんですけれども、
いずれにしてもゴールデン・トレイルシリーズは日本でもね、
ナショナルシリーズとして開催は予定はしてますし、
やはり今回見てナショナルシリーズ以外で、
ワールドシリーズに転身している選手として、
ウェダ・ルイさんが上位に入賞するぐらい、
ワールドシリーズでも走っていて、
今年はちょっと怪我とかもあって、
おそらく来ていなくて、
アジアの選手も中国の選手が女子で一人ね、
ヤホ・ミヤホ選手が出ているぐらいで、
参加している選手自体もまだまだ欧米の選手がメインなので、
やはり我々ね、アジア人、日本人としても、
まだまだ日本人が活躍できる場所になるはずなので、
そこはいろんな選手が今回の結果、
ワールドシリーズをさらに垣間見たところで、
ゴールデン・トレイルシリーズにチャレンジしてくれる人が、
さらに多くなってくれることを期待してますし、
もちろんサロモンとしてはね、
ゴールデン・トレイルシリーズじゃなくて、
トレイルランニング全体が日本でもまだまだ盛り上がって、
いろんな人たちがトレイラン始めて、
さらにトップを目指そうという人がやっぱり、
もっともっと製品から増やしていかないと、
日本全体の実力がやっぱり上がっていけないのではないかなと思うので、
そういう普及のところも含めて、
トレイランニングのトップの競技というとね、
ところのゴールデン・トレイルのシリーズをね、
より価値のあるものに日本から一緒に盛り上げていきたいなというふうに、
今本当に思っているところです。
これからまた来年のシーズンも、
私の独裁キャラバンでもゴールデン・トレイルシリーズ、
ワールドシリーズ、ナショナルシリーズにも注目していきたいと思ってますので、
ぜひいろんな情報を発信していきたいと思いますので、
ご覧いただければと思います。
谷川さん、4日間にわたるイタリアでのガランドファイナルありがとうございました。
谷川さんもお越しいただいてありがとうございました。
皆さんにお伝えできてよかったです。
じゃあまた来年お会いするのかな。よろしくお願いします。
お会いしましょう。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
13:53

コメント

スクロール