1. 💫ルナの「人生後半を楽しむ」ラジオ
  2. 人の幸せは人それぞれ✨発達障..
2022-12-19 06:47

人の幸せは人それぞれ✨発達障害の息子の育児を通して思う

apple_podcasts
こんにちは、ルナです。

アラフィフからブログを始めて
個人事業主になった主婦です。

よろしくお願いします☺️

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

📕Kindle出版

音声配信stand.fmの始め方と収益化方法
https://amzn.to/3DUqX2V

繊細さん(HSP)50代の主婦が在宅ワークで稼ぐ
https://amzn.to/31Dtw8F

50代主婦でもできる
ブログアフィリエイトで月3.000円稼ぐ
https://amzn.to/3NIZAKc

50代にもわかるブログのはじめ方
https://amzn.to/39v6SU4

50代からKindle出版で
作家デビューして印税月1万円を得る!
https://amzn.to/3TuutpY

主婦の在宅ワークwebライターにチャレンジしてみよう!
https://amzn.to/3Vss9jr

合格した!公立中高一貫校受験と学びの体験記
https://amzn.to/3edG6Bt

初出版
アラフィフからの挑戦!
https://amzn.to/3Q8U98y

Kindle Unlimited読み放題でお得に!
https://amzn.to/3Bc7gl6


🌹個人ブログ
【50代からの自分色ブログ】
https://heibonlife48.com/

🌺YouTube
https://youtu.be/zRdvBRJQRQY
チャンネル登録お願いします😊


よろしくお願い致します😊

#50代
#40代
#アラフィフ
#50代 主婦
#発達障害
#自閉症スペクトラム
#自分らしく生きる
#ブログ
#Kindle
#子育て
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60e94d9404bb1691c124b7b1
00:06
はい、今日も💫ルナの人生後半を楽しむラジオ始まりました。
私は2020年からブログを始めて個人事業主になり、50代の人生後半からは無理をせずに自分らしい生き方をしたいと思っている主婦です。
今日も聞いていただきましてありがとうございます。
今日は12月19日、月曜日ですね。
今日からまた1週間始まりました。
もうね、今年も残りわずかとなりましたね。
今日は、うちの息子が発達障害を抱えていまして、発達障害の育児を通して人生の幸せは人それぞれだなと思っているというお話をしたいと思います。
大掃除してるんですけれども、今、息子が20歳になりますので節目ということで、いろんなものを捨てていこう、手放していこうと思ってね。
もう今年の大掃除は今までとは違う感じなんですよね、私の中で。
シンプルにね、これからシンプルな生活、暮らしをしたいと思いました。掃除しながら。
でも、来月成人式を迎えるんですけれども、20年前の私を今振り返ってというか、20年前の自分に言いたいこともいっぱいあったりして、
息子が早産で生まれてきて、普通は赤ちゃんが生まれたら幸せ絶頂で、祝福されるんですけれども、私の場合は全然違ったので、息子の出産の時は、
自分が病気になりまして、出産の時がちょっと暗くなっちゃうんですけれども、
母子ともに危険ということでね、もううちの親とかも、ちょっとね、いろいろ心配かけたんですけれどもね、その時に。
人生で絶望していた時期、20年前の自分はそうだったんですけれども、
あれから20年経って息子は健康に育っているよということをね、昔の自分には言いたいんですけれどもね。
まあでも、その時から数年、いや数年、どころか何十年かな、結構育児が大変だったんですよね。
03:09
健常でね、生まれて来た娘と比べても、全然子育て3倍、4倍ぐらい大変だったと思います。
まあ、それもね、もう終わって、今はもう働いてるし、ようやくね、
安心というかね、将来の道筋がわからないと、もうずっと不安だったということですね。
息子の将来はどうなるのっていうね、もう生まれた時から息子が不安と戦っていたわけなんですけれども、
まあそれが今解消されて、幸せだなと思っているんですけれども、やっとね。
人生の幸せは人それぞれだと、まあ私は思うようになりましたけれどもね、この歳になって。
どうしてもね、人と比較してしまって、
そういうことって、皆さんあると思うんですけれども、
でもね、やっぱりあの、
楽しく過ごす、もういろいろあれこれ考えて終わっても1日だし、
もう、楽しく笑って過ごしても同じ1日だし、ということですよね。
だと思うんですけれども、なんかね、うまく言えないんですけれども、
まあだから、なるべくね、
悩んでもそれで1日終わるし、考えても仕方ないこととかもあると思うし、なるようにしかならないこともあるので、
まあそれだったら、楽しく過ごした方が人生って幸せだなって思うので、もう考え方次第かな。
そういうふうに思います。
大掃除ね、しながらね、もうほんといろいろ、ちょっともうほんと私50歳ということで、子供が20歳になると、
なんかほんとこういうこと思うんだなぁ、なんて思って収録しています。
ほんといろんなものを捨てたので、ほんときれいになりました。
部屋が広くなりましたし、腰は痛くなりましたけれども、掃除とかなんかいろいろやりすぎて腰痛が出て、無理しないでおこうと思ってるんですけれども、
06:07
まあでも、そのゴミ袋がもういっぱいで、今週で終わりかな、ゴミの日。
来週まであるかな、その日までに頑張って、まとめてゴミを分別したりとかしようと思います。
はい、なんかね、まとまりないかな。
すいません、こんな感じで今日は終わります。
はい、最後まで聞いていただきましてありがとうございました。
また次回の配信でお会いしましょう。
ルナでした。
06:47

コメント

スクロール