1. 💫ルナの「人生後半を楽しむ」ラジオ
  2. ネットで「収益化」ってかなり..
2022-10-22 08:36

ネットで「収益化」ってかなりむずかしい🤔

apple_podcasts
こんにちは、ルナです。

アラフィフからブログを始めて
個人事業主になった主婦です。

よろしくお願いします☺️

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

📕Kindle出版

【新刊】9/23発売
音声配信stand.fmの始め方と収益化方法
https://amzn.to/3DUqX2V

繊細さん(HSP)50代の主婦が在宅ワークで稼ぐ
https://amzn.to/31Dtw8F

50代主婦でもできる
ブログアフィリエイトで月3.000円稼ぐ
https://amzn.to/3NIZAKc

50代にもわかるブログのはじめ方
https://amzn.to/39v6SU4

50代からKindle出版で
作家デビューして印税月1万円を得る!
https://amzn.to/3TuutpY

合格した!公立中高一貫校受験と学びの体験記
https://amzn.to/3edG6Bt

初出版
アラフィフからの挑戦!
https://amzn.to/3Q8U98y

Kindle Unlimited読み放題でお得に!
https://amzn.to/3Bc7gl6


🌹個人ブログ
【50代からの自分色ブログ】
https://heibonlife48.com/

🌺YouTube
https://youtu.be/zRdvBRJQRQY
チャンネル登録お願いします😊

よろしくお願い致します!

#朝活
#アラフィフ
#50代
#ブログ
#Kindle
#在宅ワーク

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60e94d9404bb1691c124b7b1
00:06
はい、今日も💫ルナの人生後半を楽しむラジオ始まりました。
私は2020年からブログを始めて個人事業主になり、
50代の人生後半からは無理をせずに、自分らしい生き方をしたいと思っている主婦です。
今日も聞いていただきましてありがとうございます。
いつもフォロー、そしていいね、レターいただきましてありがとうございます。
感謝しています。
今回は、ネットで収益を出すのはかなり難しいというお話をしたいと思います。
そういうふうにね、私が感じているというお話になりますけれども、
ブログをね、私はやっているんですが、
初心者の頃はブログを書いて、まず1円の収益を上げるにも大変だったんですよね。
Googleアドセンスの審査に合格するのもすぐに合格、私できなかったんですよ。
3回、4回ぐらい最初はかかったかな。合格するのに審査に出したかなっていう感じなんですけれども、
だからね、その時にもね、ネットで収益出すのって難しいなと思いました。最初にね。
でもなんとかね、審査にも通って、1円というのは収益発生することができたんですけれども、
しばらくはね、何円っていう収益が続きまして、本当の最初は嬉しかったけれども、
それではね、またあの欲が出てくるので、モチベーションがだんだん下がったりしたんですよ。
だから私は、クラウドワークスとかランサーズというね、ウェブライティングの方ですね。
これもちょっとやってみて、なんとか1000円ぐらいはね、ネットでお金をもらえないかなと思って、
それに登録したんですね。誰でも無料で登録できるし、ブログとかこういうウェブライティングっていうのは特に何も資格とかもいらないので、始めやすいですよね。
そう、だからそのね、そっちでやってみたんですね。次にクラウドワークス。
どちらもランサーズも登録したんですけれども、クラウドワークスのタスクっていう仕事に最初は、自分でね、そのタスクの仕事を応募してやりました。
これはドラマの感想を500字程度で書いてください、というものや、
03:04
あとワンちゃんのね、ドッグフードをお家に送りますので、そのワンちゃんがね、そのドッグフードを食べているところを写真を撮って、感想を書いて送ってくださいとか、
そういう仕事もあったんですよ。そのワンちゃんのドッグフードの仕事はね、600円でしたね。結構いいお金かなと思ったんですけどね。
手数料を引かれますので、もっと少ないんですけど、実際もらえるのはね。
でもね、タスクの仕事では結構600円というと高い方なんですよ。
そういうことをやって、1000円ぐらいすぐにね、収益出せたんですよね。
この時に、ネットってちゃんとね、収益、ネットで収益出せてお金がもらえるんだということを、その時に思いました。
だから1000円でもね、やっぱり嬉しかったですね。ネットで稼ぐって難しいなと思ったので。
アルバイトとかね、パートとか行くと1時間1000円ぐらいは今もらえるのかな。もらえるんですけれども、また違っていますのでね。
なんか自分でやって、本当に自分で一から仕事をしてっていう感じでね、お金をもらえるというので、バイトとは違う感覚だったので嬉しかったんですけれども。
それからスタイフもしましたけれども、スタイフは収益化を目指してやったわけではないんですけれどもね。
でも途中からやっぱりね、それも欲が出てくるので。
SPPっていうのはやっぱりすぐにはね、慣れないので、フォロワー1000人というところでね、すぐには難しいですけれども。
私がスタイフをした時にちょうどメンバーシップっていうね、制度が誰でもできますよということで収益ができるということになったので。
全然収益化考えてなかったんですけれども、やってみようかと思ってチャレンジしたんですが。
まあ簡単ではないですよね。
メンバーシップの運営もやっぱり初めての経験、何にもわからないから自分で試行錯誤しながら、この10月で1年になりましたけれども頑張ってきて。
登録してくださった方には本当に感謝しています。ありがとうございます。
難しいなって正直思います。楽しいですけれども簡単ではないですよね。
06:04
でもやっぱり全て経験、経験で大事だなと思いましたね。
スタイフで言えばメンバーシップのこういうコミュニティ運営みたいなもんじゃないですか言ってみれば、こういう経験ってねなかなかできないと思うんですよ。
そういう経験をさせてもらってね、やっぱり何でもやってみるものだなと思いました。
はい、けれどもやっぱりネットって収益化はかなり難しい。今でもそういうふうに感じています。
なのでその実績をすごく上げられている方ね、本当にスタイフでもいらっしゃいますけれども、素晴らしいなって思いますね。すごいなと思います。
だって私やってみてすごく難しいと思うのでね、本当にそういう実績を上げられる方はかなり努力しているんだろうなって、
想像できるしね。これからもどんどん若い世代の人ね、頑張ってほしいと思います。
アラフィフ世代もね、頑張りますね。年齢は関係ありませんので、若い人にも負けずに頑張りたいですけれども、
でもやっぱりね、SNS運営、運用っていうんですか、それはやっぱり若い人の方が上手です。上手だと思います、私はね。
戦略というよりも、もう自然とそれが身についているんじゃないでしょうか。生まれた時からそういう携帯スマホとかがあって、
それを普通に日常的に使っているんですから、いろんなことを思いつく。思いついて当然。
だからやっぱり私のようなアラフィフ世代とは全然そのSNSの運用とかは違ってくるというか、私はわからないですね。
やっぱり難しい。なので、そういうところでは差があるのかなとか思いますけれども、
今回はネットで収益化するのは難しいなと感じたお話をしました。
それでは今日も最後まで聞いていただきましてありがとうございます。また次回の配信でお会いしましょう。
ルナでした。
08:36

コメント

スクロール