1. 💫ルナの「人生後半を楽しむ」ラジオ
  2. Kindle本📘執筆、疲れました💦
2022-01-13 05:47

Kindle本📘執筆、疲れました💦

apple_podcasts
Kindle3冊目書き終えました😊
目が疲れるし肩も凝る💦なかなか大変だけど、今のうちにやっておこうと思います❣️
でんでん何とかは、でんでんコンバーターでした笑
お茶🫖を沸かしている音が入っています😅

Kindle本📘を出版しています。
繊細さん(HSP)の50代主婦が在宅ワークで稼ぐ
https://amzn.to/31Dtw8F
よろしくお願い致します。

#はじめまして
#レター募集中
#健康
#子育て
#Kindle
#Kindle出版
#50代
#40代
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60e94d9404bb1691c124b7b1
00:07
おはようございます。アラフィフで主婦をしたり、ブログやラジオで発信活動をしている💫ルナです。
今日は1月13日、木曜日ですね。
はい、朝の収録となります。もう早いですね、13日ってね。
今日は、今日も寒いですね。
今日も雪の予報で、明日までうちが住んでいるところは雪の予報で寒いんですけど、
昨日かな、スタイフのラジオを聞いていたら、沖縄の人だったと思うんですけどね、
13℃ということでね、気温が。
それでも寒いって話されてたんで、羨ましいなと思ってね。
やっぱり沖縄とかはね、暖かいですよね。
私も行ったことありますけど、3月に行って、すごい暖かくて、
半袖になった時があるんですよね、私も旅行に行って。
3月って言ったら、私住んでいるところまだまだ寒いしね、雪も降ったりするんで、
日本でも全然気温とか違うんだなと思ったことがあります。
はい、そしてKindleの本をね、3冊目も昨日書いていて、ちょっと疲れたんですけど、
本当に3冊目書き終えたんですけども、疲れますね、本当に執筆作業って。
あっという間に2時間、3時間とか経っちゃうので、気づいたらね、目も疲れたりとか肩こりしたりしてね、
どっと疲れてね、あんまりこれ続けるとね、毎日体調悪くなるので、
日にちを空きながらやっていくのが私にはね、それが合っていると思うんですけど、
3冊目はね、ちょっと教育関係に関する本ということで、
なので余計ちょっと頭使って疲れるところもあったんですけれども、
もうこれも経験談ですね、体元記、やっぱりね、
それは子供の上の子の公立中高一巻の受験体験記っていうのを書いたんですけど、
私が当時ね、探していって本とか、やっぱりその参考本みたいな本はたくさんあったりとかしたんですけども、
経験を知りたかったんですよね、受験のその経験している話、本当に経験というのはやっぱり真実を語っていると思うしね、
なので本はないんですよ、その経験談というのはほとんどないので、ないから私書いてみようと思って今回書いてみましたね。
03:08
どうかなと思うんですけど、その読まれる、読みたいなと思う人がもしかしたら狭いので少ないかもしれませんけど、
でも読んでみたいと思う人は一人でもいらっしゃるかなと思うのでね、頑張って書いてみましたね。
私がKindleの本を書いているのは、ワードじゃなくてメモ帳でPDFファイルに書いてます。
メモ帳に書いて、自分でepubファイルに変換しています。
簡単にそれも慣れたら最初はちょっとわかりづらかったですけど、epubファイルに変換するのも本当に簡単で、
でんでんなんとか、ちょっと名前忘れたんですけど、でんでんなんとかって言って無料でね、そういうサイトがあって、無料のサイトが、
そこに自分が作ったファイルをダウンロードして、ダウンロードというかアップロードか、
アップロードしてタイトルと自分の名前、著者名を入れて、
ボタンを押すだけで勝手に変換してくれるという、そういう便利なものがあるので、そういう形で変換してます。
表紙もね、ちょっと今回は自分で作ったんですけどね、全部無料で出していきたいのでね、
やっぱり表紙も結構お金かかるので、ちょっと一度自分でやってみて、これからも最低5冊は出版しておきたいなと思うので、
無料で出版するには自分で全部やらなきゃいけないんですけどね、
やっぱりデザインが難しいので、素人が表紙作りましたって感じにどうしてもなってるんですけど、
そこはね、ちょっと似たような感じっていうか、みんなそれなりの型があるので、参考にさせてもらってやっています。
はい、そんな感じで今朝はキンドル本の話になりました。
2冊目の本をたくさん読んでいただいているみたいで、本当にありがとうございます。感謝しています。
それでは皆さん、良い一日をお過ごしくださいませ。
ルナのひとりごとラジオ、ルナでした。
05:47

コメント

スクロール