1. ロボット情報WEBマガジン「ロボスタ」
  2. 2023年8月23日 Vol.1〜デジタ..
2023-08-23 04:09

2023年8月23日 Vol.1〜デジタルフュギュアHoloModelsコトブキヤシリーズにアニメーション機能を実装、「LOVOTウェア」新作販売へ 他

■デジタルフュギュアHoloModels コトブキヤシリーズにアニメーション機能を実装 Gateboxともイベントで連携 

■産業用ロボット制御ソフト「クルーボ」カメラの画像認識でロボットアームが自律的動作 動画を公開 チトセロボティクス 

■「LOVOTウェア」新作『いぬフリース(パピー)』と『ロゴプレート付きバンダナ(ペイズリー柄)』販売へ 

■DJI製品対応の遠隔操縦型自動充電ドローンポート「DroneNest」 試用レンタル SORABOTが5社限定2日間100万円で 

■NTT西日本グループ 3つのテキスト生成AI新サービスを提供開始 活用コンサルティングや個別環境構築支援など
00:09
ロボスタへようこそ。この番組は、ロボットスタートによるロボット、AI、音声業界のニュースをお届けする番組です。
具現化は、スマートフォンでデジタルフィギュアコレクションを手軽に楽しむことができるHoloModelsにおいて、
ホビーメーカーコトブキヤとの両社協業で展開するゴーライ、ゴーライゼロ、サバンナストリート、ワイルドキャットコーデにアニメーション機能を実装したと発表しました。
あわせて、ゲートボックスが開発したデジタルフィギュア専用ディスプレイ、デジタルフィギュアボックスに、
フレームアームズガール、ゴーライト、サバンナストリート、ワイルドキャットコーデ、スタンダードを展示品として対応し、
8月26日から開催される合同展示イベントに出展することも発表しました。
ちとせロボティクスは、ロボットアーム搭載型のAGV、自動誘導搬送車やAMR、自動自立搬送ロボットに、
同社のロボット制御ソフトウェア、クルーブを実装し、高度な器用さと精密性を実現したと発表しました。
従来、AGVやAMRの位置決め精度の限界から、モバイルマニピュレーターのようなロボットアームでの精密な作業は難しいとされてきましたが、
新たなビジュアルフィードバック制御により、その課題を乗り越えたとしています。
グルーブXが手掛ける、ラボット専用服、ラボットウェアから、新作アニマルウェア、イヌフリースパピーと、
セットコーデにおすすめのロゴプレート付きバンダナペイズリー柄が登場しました。
ラボットウェブストアと高島屋新宿店、高島屋大阪店、JR名古屋高島屋店、高島屋横浜店の高島屋4店舗にて、
8月25日12時から販売を開始します。
DJI製ドローンに標準対応している自動充電型ドローンポート、ドローンネストを提供する合同会社ソラボットは、
全自動で自動充電、遠隔操縦、自動着陸が可能なドローン充電ステーションであるドローンネストを、
実際に現場で試したいという要望に応え、2日間100万円で効果検証ができる機械を用意しました。
同製品は海外でも多くの実績があり、業界を問わず設備点検、巡回監視、警備、防災、測量、工事進捗確認など、あらゆる用途に活用が可能です。
同製品を活用することで、操縦者が実際の現場にてドローン飛行をする必要や、充電・機体準備の手間、各拠点での操縦者育成業務に関して解決できます。
NTT西日本とNTTスマートコネクト株式会社のNTT西日本グループ2社は、8月22日から、自治体・企業向けにマイクロソフト社のAzure OpenAIサービスを利用し、
03:18
テキスト生成AIを活用して、活用コンサルティング・個別環境構築支援・テキスト生成AIのサービスをワンストップで提供する新たなサービスを開始しました。
これは、同社グループの日本マイクロソフトとの協業におけるスマート自治体を実現するDXサービスの提供・自治体業務のBPO支援の一環となっており、
山口県が設置・運営する山口DX推進拠点Yベースにおいて、行政分野における生成AIの利用に向けた実証を、8月下旬から開始します。
今回のニュースは以上です。もっと詳しい情報を知りたい場合、ロボスタで検索してみてください。ではまたお会いしましょう。
04:09

コメント

スクロール