1. おしゃれの呪いを解くラジオ
  2. 474.UNIQLOがなぜ売れるのかを..
2022-05-18 11:56

474.UNIQLOがなぜ売れるのかを知ると、おしゃれ苦手の克服法がわかる from Radiotalk

この春も、パーソナルスタイリングのお客様とのたくさんの出会いがありましたが、初回のカウンセリングで変わらず良く聞いたのが「おしゃれは苦手だけど、UNIQLOでなら洋服は買える」という声。

なぜ、UNIQLOはおしゃれが苦手な人にもこれほどまでに支持されるのか?実はその理由を知ると、おしゃれの苦手を克服する方法まで見えてくるんです。

◆服装心理学が学べるオンラインファッションサロン「服装心理lab.」 https://community.camp-fire.jp/projects/view/208757

◆今月からKindleunlimited 対象に!顔パーツ・体型・カラー診断で、あなたに似合うものがセルフ診断できる書籍「最高にしっくり似合う服選び」好評発売中! https://www.amazon.co.jp/dp/4058012390/

◆for*styleパーソナルスタイリストスクール、第13期は満席となりました。次の開講まで今しばらくお待ちください!
https://www.forstyle.biz/personalstylist-school/

ご質問募集中!
https://marshmallow-qa.com/risahisano?utm_medium=url_text&;utm_source=promotion

#ひとり語り #心理学 #ファッション #服 #おしゃれ #スタイリスト #パーソナルスタイリスト #カウンセラー #イメコン
00:04
はい、ということで始まりました。おしゃれの呪いを解くラジオ、本日で474回目の配信でございます。
この番組では、あなたに巻きつくファッションへの思い込み、イコールおしゃれの呪いをバサバサと解いていきます。
服装心理学をベースに、おしゃれをもっと楽しみ、自分を変えるコツをお届けしています。
お相手はパーソナルスタイリストで、公認心理師のヒサノリサです。本日もよろしくお願いいたします。
このラジオでも何回かお話ししたんですけれども、私のyoutubeチャンネルが全然稼働しておりませんで、
本格的に動画を定期的に上げていこうということで、その中の企画として、
視聴者の方とか、服装心理ラボの会員さんとか、私のメルマガを読んでくださっている方とか、
このリスナーさんも含めて、いろんな方から広くコーディネート相談を受けたまわって、
コーディネートの画像とともにお悩みをご相談いただいて、
その画像をいろんな洋服を、画像の組み合わせですけれども、着せたりなどして改善していくっていうね、
ビジュアルでわかるファッションご悩み相談みたいなことを始めようと思ってまして、
企画名としてはね、しっくり服装談っていうハッシュタグって感じかなにしたんですけど、
それのね、やっと初回と第2回の収録が今日終わりまして、これから編集してどうだろうな、
来週ぐらいに公開できるかなっていう感じなのでね、楽しみにしていただければと思うんですけれども、
まあ疲れる、本当にYouTube疲れるね、YouTubeが疲れるっていうか、慣れてないんだろうね、
基本的にライブ配信で、Zoomとかでライブでやるのはすごく慣れてるんですけど、
なんか動画って言うとちょっとなんかね、肩に力入っちゃいますよね、
だからこのラジオみたいにゆるーく、もうこのラジオはこんなにゆるくやっていいのかっていうぐらい、
ほとんど台本も作らずね、毎回ゆるーく収録してるので、
このラジオに関しては12分の収録に対して、多分30分ぐらいしかかかってないんですけど、
まあやっぱYouTubeは結構かかるね、多分賞味編集して15分弱ぐらいになっちゃうんだと思うんですけど、
やっぱり1分あたり1時間は撮影だけでね、かかっちゃうし、
コーディネート添削っていうことで、あのおすすめするアイテムをセレクトしたりとか、
本当に1コーディネート作るようなもので、
お客様を1店舗分お買い物同行にご案内するのと同じぐらいの労力なので、
なんだかんだね、トータルで多分3,4時間ぐらい1分あたりかかっちゃうんだよね。
大丈夫かな?続けられるかな?と思いながら。
まあでもね、面白い企画になったと思うんです。笑いながら。
なのでちょっと楽しみにしててくださいね。
頑張って週1は出したいなって思ってますので、
03:00
ぜひチャンネル登録もね、皆さんのお力でしていただければと思いますので、よろしくお願いします。
そんな感じで疲れて、今この私の心のホームであるポッドキャストに戻ってきたっていう感じがしますね。
まあこれも慣れなのかな?ポッドキャスターもうね、2年ぐらいやってますからね。
まあYouTubeも早く慣れたいもんですが、
さあまあこの春ね、そんな感じで慣れないお仕事を頑張って、やっと5月って方も多いと思うんですけれども、
私のパーソナルスタイリングのお仕事の方は、春ということで、コロナも少し落ち着いてきたのかなっていうムードもあり、
新規のね、パーソナルスタイリングのお客様にもたくさんこの春出会うことができましてね、ありがたい限りなんですけども、
そういうお客様にお話を伺おうと、やっぱりね、まだまだこれまでオシャレが苦手でユニクロぐらいでしか買い物してなかったですっていう人多いんですよ。
でまあね、私がアパレルに入る前にユニクロって第一回目のブームがあって、フリースブームですけどね。
しばらくちょっと安かろう悪かろうみたいなイメージがあったんですけど、
私がパーソナルスタイリストになってからもうずーっと良いイメージで売り続けてる、まあ化け物ですよね。
化け物ブランドがユニクロなわけですけど、初めはね、安くて売れてたんだと思うんですよ。
ただ今となっては、中価格帯ですよね多分。
日本の物価もちょっと下がって中価格帯なので、ユニクロがとにかく安いから買ってるんだっていう人って今となっては少ないと思うんですよね。
まあコスパが良い、品質とその価格のバランスが良いっていう意味では買ってる人は多いと思うんですけど、とにかく安いから買ってるって人は少ないと思うんですよ。
今もっと安いファストファッションたくさんありますしね。
でじゃあね、あのなんでユニクロが売れてるのか。
まあうちのお客様の中でそのおしゃれが苦手な人でもユニクロなら大丈夫、ユニクロなら買い物できたっていう、できてきたっていう方が多いんですけど、
そのなぜかっていう理由がわかると、逆にね、そのユニクロ以外で買い物できない理由とか、おしゃれが苦手になってしまった理由、そしてそのおしゃれの苦手を克服する方法っていうのが実はわかってくるんですよ。
なんで今日はその辺りをちょっとね、あの話しようかと思っていて、
まあこれを聞いている方の中にもおしゃれあんまり得意じゃないから、なんとなくユニクロで買っちゃうよねみたいな人がいらっしゃったとすれば、
これから話す内容の中でね、あなたがユニクロを選ぶ理由が含まれているようであれば、
あなたがもっとおしゃれを楽しむために何が必要かっていうのがその理由からわかってくると思いますのでね、ぜひ聞いてみていただければと思います。
でね、この辺はね、私がそのアパレルショップに向けて、ブランドに向けて販売員さんの販売研修をすることも結構あって、
そこでもね取り入れている部分で、ユニクロってなぜみんなが安心して買い物できるのかっていうのがわかると、
メーカーの商品開発とか販売員さんの販売の仕方なんかでもだいぶ活かせるんですよね。
06:02
そういう部分でもあるんですけれども、大きく4つ、そのおしゃれが苦手な人でもユニクロなら買い物できる理由っていうのが4つあるんですよ。
まず1つ目は、とにかく店舗数が多い。全国展開でまあ多いですよね、店舗数ね。
そうすると、おしゃれが苦手な人ってまず買い物に行く前にお店を知らないんですよ。
どこのお店だったら外れないかっていうのがわかんないし、お店を探すことから始めようと思うとかなりハードル高いんですけど、
ユニクロであれば大抵近くに、どんな方でも近くにあって、安心感があるんですよ。
まず間違いないだろうっていう安心感があるので、お店とかブランドを知らなくても安心して入れるっていう理由があります。
それは店舗数が多いから、絶対みんな近くにあるからっていうことなんですよね。
ということはつまり、安心できる行きつけのブランドみたいなのがない。
自分だったらこのブランドなら間違いないっていう情報を持ってないっていうことなので、
それがわかれば、その後はそこの店をリピートすればいいわけなので、
1回でも誰かスタイリストにそういうお店を紹介してもらったりとか、そういう情報を得たりとかすれば、
結構その後ずっと使える情報に実はなるんでしょうね。
何もユニクロに縛られる必要はなくなるっていうことがあるわけですよね。
で、2つ目の理由としては、ここはね、結構アパレルショップの販売研修でお話するところなんですけど、
ユニクロで安心して買えたっていうオシャレ苦手な人、皆さんどうですか?あなたはどうですか?
店員さんの接客を受けなくて済む。だから自由に、ゆっくり、安心して見られるっていう理由を挙げる人もかなり多いんですよ。
やっぱりアパレルショップって難しいんですよね。
接客マニュアル化しようと思うと、まず入ってきた人に声をかけなさいというマニュアルを作るしかないわけですよ。
相手の様子を見て声をかけてほしくなさそうな人には声をかけないというマニュアルを作ってらっしゃるところもあるんですが、
なかなか判別が難しいので、まあとにかく一回声をかけましょうってしちゃうことが多いんですけど、
これがね、オシャレ苦手な人にとってはかなりプレッシャーになることが多いんですね。
ユニクロはそういう、とにかく声をかけるって接客がないですよね。
店員さんもかなり必要最小限ですし、基本的には店員さんから声をかけないっていうスタイルなので、その分プレッシャーを感じずに自由に見られると。
オシャレが苦手な人は何がどこにあるかもわかんないし、ゆっくり見たいわけですよ。
なのでその辺を誰の目も気にせずゆっくり見られるっていうところが、やっぱりユニクロの安心感の理由として挙げる人が非常に多いんですよね。
なので、自分もそうだなっていう方は上手な接客の受け方っていうのも実はお客様側に持っておくといい情報としてあって、
店員さんといい関係築ければすごく洋服選びが楽になるので、店員さんにどういうオーダーをすると上手に商品を進めてくれるのかみたいなことを覚えると、この辺りがすごく楽になったりするんですよね。
09:06
3つ目はやっぱり、とにかくユニクロの時は失敗が少ないだろうっていうことを挙げる方もいらっしゃいます。
つまりこれは商品のデザイン性の問題で、非常にベーシックなデザインなので、極端に似合わないっていうことが少ないんです。
逆に言うと極端に似合う、着るだけですごく素敵に見えるってことも実は少ないのは事実なんですが、失敗が少ないっていうことですよね。
似合わないことがバレてしまうのは、その洋服が目立つから似合わないことが目に付いてしまうわけで、ベーシックな、そもそも目立たない洋服であれば、似合わなかったとしてもそれも目立たないわけですよ。
なので終局的な選択肢としてユニクロがどうしても上がってくるというところなんですね。
この辺はやっぱりね、一回うちのフォースタイル診断とか顔立つ体型から、あとは色素から似合う服、似合うデザイン、似合う色が分かる診断を一回受けさえすれば、こういう条件の服が良いんだっていうのが分かるので、
とにかく無難なもの、目立たないものっていう風な終局的な選択をしなくても、安心して会話できるようになると思うんですよね。
失敗すぎないから選んでるんだっていう場合には、成功する条件を知ること。これがユニクロにだけにとらわれずに関門できるようになる秘訣ですよね。
そして最後ですが、この辺はね、店舗数が多いことと、接客を受けなくて済むということにも実は絡んでくるんですけど、流通している商品の情報が圧倒的に多いっていうのもユニクロが選ばれやすい理由なんですよね。
店舗数がそれは多いからなんですよ。店舗数が多いので、購入する人数も他のブランドに比べて圧倒的に多いですよね。
そうするとその人たちがそれぞれSNSで商品情報を呟いたり、こういう着こなしをしてみたっていうのを自主的に投稿してくれるので、
一つの商品あたりの着こなし方とかサイズ感とかの情報が圧倒的に他のブランドより多いんですよ。
だから迷った時にも検索すればいろんな情報が出てくるので、自分一人で悩みを解決しやすいっていうところがありますよね。
だから店員さんの接客がなくてもいいっていう部分があるんですよね。
なのでこの辺はね、何か商品情報があって誰かの着こなしを見ないと買うのが不安という場合には、やっぱりね、ラボに入ったりとかスタイリストをつけたりすれば、
着こなしの相談ができるので、これまた何もユニクロにこだわる必要はなくなるっていうことがね、あるんじゃないかなというふうに思います。
どうでしょうか。皆さんがユニクロを選ぶ理由、この中にありましたでしょうかね。
他にもね、私がユニクロを選ぶ理由みたいなのがあれば、ぜひぜひ番組概要欄にありますマシュマロからメッセージで教えていただけると嬉しいです。
ということでね、また次回の配信でお会いしましょう。おやすみなさい。
11:56

コメント

スクロール