1. おしゃれの呪いを解くラジオ
  2. 46.服装心理診断liteのご感想..
2020-08-17 11:10

46.服装心理診断liteのご感想多謝!合理性が意外と低かったって人、いません? from Radiotalk

本日のテーマ

昨日公開した、服装心理診断の簡易版が受けられるWEBサービス、たくさんの人に使ってもらっています!嬉しい

ご感想ツイートの中で目立ったのが
「私、合理性もっと高いと思ったんだけど…」
的な声。実は、合理性と規律性って混同しやすく、自分で判別するのはかなり難しいんです。
詳しく解説します!

服装心理診断lite
https://www.cptest.jp


ご質問募集中!
https://marshmallow-qa.com/risahisano?utm_medium=url_text&;utm_source=promotion

#ひとり語り #心理学 #ファッション #服 #おしゃれ #スタイリスト #パーソナルスタイリスト #カウンセラー #イメコン
00:01
46回目の配信でございます。おしゃれの呪いを解くラジオでございます。
昨日、軽くプレリリースみたいな感じでツイッターでつぶやいただけなんですけどね。
公開した服装心理診断の簡易版、服装心理診断liteというウェブサイト。
服装心理診断の質問数を4分の1に絞った体験版、お試し版なんですけども、
簡単にその場で結果が出るよっていうウェブサイトを作りました。
昨日このラジオでも告知したかと思うんですけども、
ツイッター上で結構回っておりまして、かなりいろんな方に受けていただいているようでね。
すごい私も結果見ててすごく面白く拝見をしてるんですけども。
結果ツイートの中で結構見られたつぶやきで、
あとこれは実際に簡易版ではなく正式版を受けたお客様からもよくいただく感想で、あるあるなのかですね。
合理性という服装心理診断の中で指標が一つ傾向があるんですけども、
私はファッションにおいて合理性が強いタイプだと思ってたのに、
意外と高くなかったっていう感想って結構いただくことが多いんですよ。
この簡易版ライト、服装心理診断ライトの感想でも結構そんなつぶやきが見られたんですけど、
これね合理性結構ね、自分では持っていると思ってたんだけど実際なかったっていうのは結構あって、
服装心理診断で言うと合理性だと思ってたものが、実は規律性だったっていうケースが結構あるんですね。
合理性っていうのはどういう資質かっていうと、すごく理にかなったことを重視する。
筋が通った物事を重視する人なので、それがファッションになると、
例えばコスパは重視するんだけど、単に安いものがいいっていうわけじゃなくて、
品質に対して安いっていうこと、パフォーマンスがいいものを求めたり、
あとは着回しができるものを買ったりとか、
そういう感覚というよりはロジカルに物事を判断して、
特にファッションではオシャレではよそうっていう人は合理性が高くなるんですね。
自分はこれが高いと思ってたんだけど、あれ意外と低かったなみたいなことをおっしゃる方が多いんですけど、
これね間違いやすいのが規律性。
規律性っていうのは筋は通ってるんです。確かに筋は通ってるんですけど、合理的ではないんですよね。
っていう性質で、規律性が強い人は自分ルールがすごく強く持っていたりとか、
自分ならではの自分流のルールですよね。
マイルールを強く持っていたり、なんだかの原因でこだわりが強くなっちゃう人っていうのが規律性が高いんですね。
03:06
この規律性の人が自分が持っているマイルールを合理的だと思ってるんです。
本当は合理性がないんだけど、合理的だと思っているので、
その規律性が高い人は結構自分自身の評価としては、私すごい合理的な人だからっていう評価になることが多くて、
なので、もしかするとね、そういう私合理性もっと高いと思ってたけどなって人は、
ちょっと規律性が高かったんじゃないかっていうことを是非チェックしていただきたいんですが、
今日はですね、なんでそこが自分の認識として間違えてしまうのか、混同してしまうのか、
そしてそれが規律性が高いことによってオシャレにどういう弊害があるのかっていうところをちょっとお話ししていきたいと思います。
それではスタートです。
はい、ということで始まりました。46回目の配信でございます。
オシャレの呪いを解くラジオでございます。
この番組ではあなたに巻きつくファッションへの思い込みイコールオシャレの呪いをバサバサと解いていきます。
服装心理学をベースにオシャレをもって楽しみ、自分を変えるコツをお届けしています。
お相手はパーソナルスタイリストで、日本服装心理学協会代表理事の久野梨沙でございます。
今日もよろしくお願いします。
ということでね、自分の性格、価値観を自分で正確に把握するのはね、これほど難しいことかということですよね。
まあね、そういうふうに自分の自己認識と実際診断してみたら違ったっていうのはね、心理検査ではあるあるなんですが、
服装心理診断ではそんなふうに、自分が合理性だと思っていた部分の価値観、考え方が実は規律性だったってことはよくあるんです。
で、これちょっとね、こんなことを考えてみていただきたいんですけど、
よく私は合理的だと思っている、規律性が高い人がやりがちなことなんですけど、
例えば、ちょっとファッションから離れるんですが、ちょっと節約しようと、何かそうだな、家電を買おうと考えて、
いろいろ価格比較をすると、この価格比較をする、家電っていう同じスペックのものだったら、できれば1円でも安いところがいいなということで、
価格比較をする、親し調べをする、この行動自体はすごく合理性っぽいんですよ。
服装心理診断でいう合理性っぽいんだけど、この価格比較をして、すぐ最寄りの家電量販店よりも、
3駅先の家電量販店の方が、例えば、500円安かったとしましょう。
よし、ここに行くぞって言って、頑張って行ったんだけど、家電が大きくて持って帰れなくて、帰りタクシーで帰ってきた。
06:02
さあ、これ合理的でしょうか。この行動合理的でしょうか。
結構ね、これね、規律性が高い人がやりがちな、一見合理的に見えて全然非合理的な行動なんですけど、
500円節約するために、3駅先の家電量販店に行って、帰りタクシーで帰ってきたら、おそらく1メーター以上ですよね。
ってことは、その500円の割引分が無駄になりますよね。これ非合理的ですね。
なんですけど、規律性はこれを合理的な行動だと思ってやりがちなんですね。
つまり、規律性というのは、そのゴールに向かって結構真っしぐらなところがあって、
それが非合理的、理にかなってない、節約したいっていう目的なんだけど、その目的にかなってないんじゃないですか。
でも単純にそのトータルデメリットね、かなってないんだけど、単純にその家電の値段、家電を買う料金を抑えたいっていう、
それだけの目的のために行動してしまうみたいなところが結構あって、
そういうマイルールを心に決めたら、それに向かって真っしぐらみたいなところがある。
だけど、なかなか自分のマイルールの非合理性に人間気づけない、特に規律性が高い人は気づけないんですよね。
なので、結構規律性が高い人は、私すごくいつも合理的な行動している筋が通っているからって思うんですけど、
実はそれは合理性じゃなくて、自分の中のマイルール、規律だったっていうことは結構あるわけですね。
そうなんですね。なので、それを自分で気づくのなかなか難しいんですけど、
一つの指標になるかなっていうのを思うのは、合理性が高い人は非常に理にかなった行動をするので、行動に一貫性がないです、一見。
だから、例えば、さっきの家電の例で言えば、一駅先の家電量販店が安ければそこで買うし、
でも新しい家電はこっちの方が安いからこっちで買うし、あっちゃこっちゃで買うんですけど、
規律性の人は、例えば、ここは常に最安の家だからいつもここに行く、みたいな形で、結構その行動が固定化しがちなんですよね。
合理的な人って、理にかなった行動をする人って結構柔軟性が高いんですよ。
自分がこれが一番合理的かなと思って行動をした時に、周りの人から、あっ、こっちの方が近道だよ、こっちの方がお得だよって言われたら、
簡単に、あっ、そう?ってシュッシュッシュッってそっちの方に行動を変えられるんですね。
でも、規律性の人は一旦自分がこう、これが正しいって思っちゃったら、なかなか人からアドバイスを受けてもなかなか動かせない。
なので、自分は合理性、規律性どっちかなって思ったら、行動を比較的柔軟に変えられるタイプかどうかっていうことを考えると、
自分の行動の基準になっているのが、合理的かどうかなのか、もしくはマイルールなのかっていうのを判断が自分でもつくようになるかなと思うんですね。
なので、規律性が高い人がおしゃれで結構悩みやすいのって、私はこんなに着回しができる服を買っているつもりなのになぜできないんだ、みたいなことに、悩みに陥りがちで、
09:15
なかなか自分は合理的な判断をして洋服を買っていると思っているのに、実は決まった行動を繰り返してしまっているがゆえに、
かえってまんねり化してしまって着回ししてもしても、いつも同じような格好になってしまう。そこに陥ってしまっているって人が結構多いです。
これなかなかね、自分で抜け出すのは結構難しいんですよね。自分の考え方の癖の問題でもあるので、
実はファッションよりももう少し深い広い範囲での問題になるので、その辺の考え方の癖に気づく、それこそ呪いを解く作業が必要なので、
誰か第三者に壁打ちするようなイメージでね、カウンセリング役になってもらって、自分の行動の癖に自分で気づいて改善していかないとなかなか難しいかなと思うんです。
なのでこの簡易版ではあるんですけども、服装心理診断ライトがね、そういう気づきのサポートになればすごく嬉しいなと思っています。
ぜひぜひまたね、今日番組概要欄に服装心理診断ライトのURLをまた載せておきますので、自分のこの結果どうなんだろうみたいな感想とかもぜひあればどんどん聞かせていただければと思います。
この番組で取り上げていきたいと思います。この番組ではそんな形で、服装心理診断ライト版の感想でも結構ですし、ファッションに関する質問でも何でも結構です。
マシュマロに番組概要欄にマシュマロのリンクも書いてありますので、そちらから入力してぜひ気軽に送ってください。匿名で送ることができます。
そしてこの番組の更新情報は各ポッドキャストサービスでは登録をするとラジオトークではクリップすると受け取ることができます。
ぜひお聞き逃しのないよう登録していただけると嬉しいです。それでは次回の配信でお会いしましょう。おやすみなさい。
11:10

コメント

スクロール