1. あの人の毎日
  2. #10 平日の過ごし方と家事【関..
2020-07-16 30:27

#10 平日の過ごし方と家事【関谷友映さん/キッチン育児インストラクター】

【まとめ】早朝3時起きから睡眠を大切にする生活へ/3歳の娘さんの成長と共に変化する家事/オンとオフを意識しすぎないように/今は育児が何よりも優先/夕食後の家事はたったの10分/入浴前に脱衣所の1分掃除/名もなきメニューは自分で命名/旦那さまの帰宅時間が早まり暮らしに変化/自分時間はスキルアップに費やす

◆ 関谷友映さんのブログ → http://tomoni.naganoblog.jp/ ◆(一社)日本キッチン育児協会HP → https://kitchenikuji.com/ ◆ おたより、感想、ご質問、募集中です!→ https://forms.gle/GA4hwb3bBV9pL5Sy9 ◆ 家事の効率化に役立つ無料メールレッスン → https://form.os7.biz/f/1b64e4ad/ ◆ スマホで管理する「日用品お買い物リスト」は公式LINEから→ http://nav.cx/4FD2W7g ◆ YouTubeでの配信はこちら → https://www.youtube.com/channel/UCgUjSpAzgiEKhwe6ffBhJGA/ ◆『あの人の毎日』は、リセッターリストの山本香織がお届けしているインターネットラジオです。

00:10
こんにちは、リセッターリストの山本香織です。
あの人の毎日の時間になりました。
この番組では、山本香織がお話を聞きたいなと思う方をゲストにお迎えし、
毎日どんなふうに家事をこなされているのか、ご自身の工夫やこだわりなど、
毎日の家事にスポットを当ててお話を伺います。
今回から新しいゲストをお迎えしています。
キッチン育児インストラクターの関谷智恵さんです。
元気いっぱいの3歳の娘さんを育てながら、
家事と仕事と育児を上手にバランスを取られている印象の関谷さんなんですけれども、
今回お話を伺って感じたことなんですけれども、
育て真っ最中でありながら、目の前のことに翻弄されるとかっていうことがなくて、
今の優先順位はこれ、だからこれはこのくらいで大丈夫っていうふうに、
ちょっと引いたところから暮らしを捉えられているんだなっていうことが、
私はすごく印象に残りました。
もちろん心の中では不安なことだったり、葛藤だったりってことはあると思うんですけれども、
すごくこう大らかにお子さんと向き合って構えている、
関谷さんの視線に清々しさみたいなものを感じました。
では関谷さんの平日の過ごし方と家事について、
お話をたくさん伺っていますのでお聞きください。
はい、今回から新しいゲストの方をお迎えしています。
キッチン育児インストラクターの関谷智恵さんです。
関谷さんこんにちは。こんにちは。
今日はよろしくお願いします。よろしくお願いします。
関谷さんは、今私自分で言ったんですけど、
キッチン育児インストラクターということなんですけれども、
これは具体的にはどんなお仕事なのかなって、
03:02
多分聞いている方も思っていると思うので、
ちょっと簡単に教えてもらってもいいですか。
はい、一般社団法人日本キッチン育児協会のインストラクターとして、
おおよそ小学生まで、思春期前までのお子さんを持つママを対象に、
キッチン育児講座を開講しています。
毎日のおうちご飯がストレスだったり、
子どもには食を大切にしたり、料理が好きとか、
自分で作れるようになってもらいたいなって、
でも料理苦手だったり、子どもがやりたいって言っても
どうしたらいいかわからないし、イライラしちゃうんだよねっていう、
そんなギャップを持つママが、キッチン育児をおうちで実践することで、
ママも楽しめて、子どもも自然に料理が好きになったり、
料理や食を通して親子のより良い環境を築ける、
そんなカリキュラムをお伝えしています。
なるほど、子育てとお料理が合体しているような感じ。
まさにそうですね。
コーチングっていうコミュニケーションスキルの要素が全体にギュッと入っています。
お料理を子どもに教えるっていうだけじゃなくて、
コーチングというからに導くというか、
より良い親子関係とかにもつながりそうな雰囲気ですね。
そうなんです。
ちょっとまた詳しくは後ほど伺っていきたいなと思いますけれども、
関谷さんは今はどちらに暮らしていらっしゃいますか?
今は長野市で、長野県長野市で暮らしております。
長野市でご家族は?
夫と先日3歳になったばかりの娘と3人で暮らしています。
もう3歳になられたんですね、娘さん。
そうなんです。
実は関谷さんと私はリセッターリストの講座で知り合ったという関係がありまして、
当時ほんとちっちゃい1歳だったかな?
受講時は1歳7ヶ月でした。
フェイスブックとかで見てもだんだん大きくなってきてるなとは思っていましたが、3歳なんですね。
了解です。
そんな関谷さんに今日は平日の過ごし方と家事についてお聞きしていくんですが、
まだ3歳という小さなお子さんもいらっしゃるので、
家事と育児とキッチン育児、インストラクターと仕事の時間のバランスなどについてもお聞きしていけたらいいなと思っています。
06:06
まずは時間順に朝から聞いていっちゃおうかなと思うんですけども、
関谷さんは朝起きる時間っていうのは決まってたりするんですか?
そうですね。ちょっと前まではだいたい3時から4時くらいには起きて、食事準備とか自分の時間に。
ちょっと待って、3時?
はい。
3時ですか?
そうです。ちょうど3時から4時ですね。
3時から4時、はい。
起きていたんですけれども、それがですね、最近はバラバラになってきてしまっています。
それは何か理由が?
いや、ちょっとその前に3時に起きるその心はというか、なぜそもそも3時に起きることになってたんでしょう?
そうなんです。やっぱり子供が小さいので、自分の時間の確保っていうのが本当に難しいなっていうのを感じていて、
でもやっぱり自分の時間、仕事だったりとか、自分が好きなことをやるとかっていうのは私にとってはすごく大切なことなんですよね。
なので、子供が寝ている時間で、そして夜はもう疲れ果てて子供と一緒に寝てしまうことが多かったので、
もうそこで無理矢理起きてもいいことはないと。
なので、朝に持ってきて、娘が起きてくる場でを過ごすっていう。
朝早く起きて、自分時間を確保するということだったんですね。
それが最近バラバラになってきた。
そうなんです。本当は規則正しくするのがいいなっていうふうに思いながらも、正直やっぱり以前はあんまり寝てなかったんですね。
やっぱり睡眠も大事だなとすごく感じたので、やってみて感じました。
なので、寝れるときには寝ておこうということで、娘が夜ぐずってぐずって朝まで寝れなかったなってときには起きることをやめて一緒にお布団の中にいたりとか、
あとは娘がお昼寝をしなくなってきて、やっぱり成長とともに変わってきたので、
そうするとやっぱり私の疲れ具合とかも変わってきますし、
09:02
なのでそうですね、ちょっと今バラバラになってきているかなっていう感じです。
なるほど。娘ちゃんの夜の起きちゃったとか、お昼寝の状態とかによって、寝る時間だったり起きる時間もバラバラになってきている。
でも朝ごはんの時間とかっていうのは決まってたりしますか?それもその日によって?
でも朝ごはんの時間はよっぽど4時台ぐらいに娘が起きない限りは、7時ってだいたい決まっています。
なるほど。いつも作る定番メニューとかあったりします?
だいたい具が多めのお味噌汁とご飯、それにおかずは卵料理または納豆、
たまにお魚、しらすとかひものですかね、のどれかを組み合わせる感じで、
でも我が家の定番といえば、アボカドをよく朝食べます。
みんな好き?家族?
夫は絶対に食べない派だったんですけど、
美味しいアボカドを見つけて、出したところこれなら食べられると。
今ではもう一つ切って出せば半分くらい食べてしまいます。
なんかおすすめのがあるんですね、美味しいアボカドが。
おすすめのお店というか、これお店の名前言っちゃっていいんですか?
いいと思いますが、長野市の?
鶴谷さんです。
長野県の方にはおなじみの鶴谷ですね。
そこのアボカドがとても美味しいということで、
あとは青京でもあったりしますが、その2つですかね。
定番のメニューがフィックスされていると朝もスムーズだったりしますのでね。
そうですね、悩むことはないかなと思います。
なるほど、朝7時頃にご飯を食べて、
その後は朝かじのルーティーンとか流れってありますか?
朝食が終わった後は片付けですね。
で、できるとき限定で掃除機、1階の掃除機とトイレ掃除、洗面脱衣所の掃除ですかね。
でも娘がママーって来ればほぼやらないで終わります。
少し前までは夜までの大体の食事の段取りを朝食作るのと一緒にしていたんですね。
12:07
でも娘の成長とともに食事作りの時間は短時間になってきたので、
ゆっくり寝る日はやらない日も結構出てきています。
じゃあその流れでいつも大体掃除をやって、娘ちゃん次第というところもある。
ちなみに娘さんは保育園は通ってたりします?3歳。
そうですね、1歳半ぐらいの時から通ってるんですが、月に10日くらい。
月に10日ってことは週の半分もないぐらい?
そうですね、毎日通ってた時期も少しの間はあったんですけど、今は週2日から3日ですね。
じゃあそうするとお仕事の時間帯とかっていうのは朝の掃除が終わった後とか、娘ちゃんが保育園に行く日に仕事をするという感じですかね。
そうですね、主に集中してできるのは娘が行っている日なんですけれども、その必要な日は人と会ったりとか、やっぱり講座をしたいなっていうのがあるので、
事務、仕事とか細々としたことはやっぱり朝の時間。
朝の時間っていうのは朝食前?
そうですね、もう誰も起きてこない時間。
あとはそれがもう時間が取れなかったら、夜起きてとか、夜娘を寝かしつけてから時間を取っています。
そうですよね、このぐらいの年齢だとまだまだいかに寝かせてその隙に仕事をするかみたいなところですよね。
はい。
難しいところ。
私もそうなんですけれども、オンとオフの切り替えって結構難しいなって思ってるんですけど、関谷さんも苦手とかっておっしゃってたかなと思うんですけど、
何か注意してることとか、気をつけてこういう風に工夫してみてるよみたいなことってありますか?
そうですね、それをすごく考え続けてきたんですけど、考えれば考えるほど頭から離れなくなってしまったので、
もうあまり、よし切り替えるぞとかっていうことではなくて、流れの中でそのタイミングでその時にやるべきことをやるというか、
やっぱり未完了のものがあると頭から離れないくて、やっぱりちょっと目の前のことに集中できにくいんですね、私の場合なんですけど、
なので、でもそれってキリがないので、あんまりオフにしようオフにしようって頑張りすぎないようにしているのと、あとはちょっと詰め込みすぎないように注意しています。
15:13
詰め込みすぎね、なるほど。
もっとやっぱりやりたい、再現なくやっぱり仕事もやりたいし、娘との時間も大事にしたいしって目いっぱい自分が100%やろうってすると、もうどっちもうまく回らなくなってしまうんですね。
なので8分目ぐらい、長い目で見て娘の成長とともに一気にエンジンがかけられる日が来ると信じて、今は詰め込みすぎずやっております。
なるほど、そうですよね、なんか私も娘が3歳ぐらいだった頃のことを今思い出しながら聞いていました。
そうですか。
エンジンかけられる日は来ますよ。
心強いです。
今はちょっと大変ですが、もうあと数年でそんな日が来ると思います。
ありがとうございます。娘ちゃんのお迎えに夕方とかお仕事の日は行って、そこから夜までの間の家事の流れっていうのはどんなことがあったりしますか?
本当はやりたいことはたくさんあるんですが、娘は保育園から帰るとき、ちょっと駐車場が離れてるんですね。
乗りたくなくて遊びたいんです。長くて2時間くらいどう頑張っても乗せられないっていう日々が続きまして、やっと3歳近くなって帰って無事に帰ってこれるというかですね、夕飯の時間までにたどり着ける日も出てきたんですが、基本はやっぱり娘と外にいるっていうことが多いですね。
でも2時間遊びにその時間帯に付き合ってあげられる関谷さんが素敵です。
本当はやらなくちゃいけないのになっていうのもないわけではないんですけれど、やっぱり今しかないし、一番の優先は今は育児だなって思うので、家事はもうかなりやっておりません。
でもやっぱりとはいえ夕飯は食べないといけない。お腹も空いてしまいますしね。家に入った瞬間娘はご飯っていうので、娘と一緒にキッチンに立って仕上げをしたりとか、冷蔵庫を覗いて作り置きで済ませたりとか、簡単なもので工夫しながらやってます。
18:21
でも娘ちゃんは嬉しいですね。付き合って好きな遊びをお母さんと一緒にできて。
でも結構段取りに乗せようと必死であったりして、帰ろう帰ろうってやっぱり何回も声かけるんですよね。本当に横戸じゃないときは時間を決めて遊ぼうねっていう感じでやっています。
それもわかってくれるようにだんだん?
少しなってきたんですよね。でも10回中1回くらいですかね。
すごいね、関谷さんは大らかで素晴らしい。
大らかじゃなかったんですけど、だいぶ。
子育てっていろんな面を引き出されますよね、自分の。
本当そう思います。
なるほどです。娘ちゃんと一緒にキッチンで仕上げをするっていうことだったんですけども、さささっとご飯の支度をして食べて、そこから寝るまでの流れとはどんな感じでしょうか?
それがですね、また遊んじゃうんですね、娘と。
夕食後は絵本を読んでとかって娘なりに流れがあるみたいで、でも無理なときは今はちょっとお風呂の準備してくるでとかって言ってやりますけれども、
基本時間として10分くらいしか夕食後は家事してないんじゃないかと思います。
はい。
短いですよね。自分も振り返ってちょっとびっくりしたんですけど、
夕食後は食洗機を使って食器は食洗機にお任せ、あとはワスの食洗機の水気を入れるのは夫が帰ってきてご飯を食べてからやってくれますし、
あとは朝できなかった家事で一番大事なのがお風呂入るときの脱衣所の掃除機は必ずやってから入ろうと思っているので、それも1分かからないですね。
21:01
洗濯を取り込むのもほとんどかける収納にしてあるので、そんなに時間はかからないかなっていうところです。
すごい。
でもそのお風呂入る前に脱衣所の掃除っていいですね。
大体朝できないので、やっぱり外から娘も汚れも持って帰ってきますし、お風呂の前すると結構すっきりしますね。
そのタイミングちょっと今聞いてていいなと思いました。
そうですか。
じゃあすごいコンパクトにギュッと家事の流れがまとまっててすごいいいですね、素晴らしい。
ちなみに聞いていいかな。
よく作る夕飯メニューとかってあります?
そこですよね、それがないんですよ。
本当に思い返してみてもなくてですね。
何作ってるんだろうって思い返してみると、朝作れるときは野菜を蒸しておいたりとかして、
あと基本的にメインをやるんですけど、魚を焼く、あとはお肉を炒めるとか、本当に簡単なものですね。
朝卵食べてなければ卵食べるし、納豆食べてなければ納豆も出てくるしっていう感じで、朝と昼に食べていないものを焼くとか。
焼くばっかり言ってますけど、シンプルな感じで平日やってますね。
なるほど、でもね、栄養が取れればもう何だっていいですもんね。
本当に時間はかけてないですね。
でもシンプルなのが一番いいと私も思います。平日にそんなに気合い入れて、私も名前がつくような料理を作ってないなみたいな。
それです、それです。
娘に今日何?って聞かれて、名前がなくて答えられないみたいな。
私聞かれるんですよ。私自分で名前つけて発表してます。
なるほどね。
はい。
それいいですね。
ぜひ。
真似させてもらいます。
はい。
そっか、じゃああとは娘さんと遊んだりしながら、ちなみに旦那様は帰ってくるのって遅かったりとかするんですか?
最近早くなりました。会社の方針なんですかね。なるべく早く帰りましょうっていう形だと思うんですけれども、変わりまして、週に3回くらいは娘が寝る前に帰ってこれるような。
24:15
今はもう結構ほとんど毎日娘に夜会える状態になりました。
いいですね。
そっかそっか、それだけでもね、全然暮らしって変わりますよね。
いや、こんなに違うものかと思いますね。
確かに。ありがとうございます。
ちなみに関谷さんは朝すごい早く起きるって言ってたんですけど、寝るのは娘さんと一緒にって言うと何時くらいなんですか?
そうですね、9時には寝ます。
9時にうまくぐっすり寝てくれれば、朝早めに起きて自分の時間を取る。
そうですね、そういう形がベストかなという感じでやってます。
ちなみにですけど、自分のための時間っていうのはどんなことをしているんでしょうか?
まずそうですね、メールチェックから始まって、あと事務というか講座の告知だったりとか、あとはSNSの発信など。
あとはスキルアップ、今本当に子供が小さい時にスキルアップをしたいなという気持ちがすごくあるので、
本だったり受講した講座の勉強だったりとか、そういう時間をすごく大事にしていて。
ただ朝早く起きるといろんな人との交流ってなかなか難しいんですね。
思い切って朝の時間に無理に講座やってもらったりしたこともありますし、
朝が早い、子供が小さいインストラクターたちと5時からうちやミーティングというかしたこともあったりとか、
ただ最近ちょっと受けたいもの、受けたい講座が夜開催だったりするので、そこも寝ていられないなっていう発想があります。
スキルアップを主に大切にしたいなという感じでやっています。
じゃあ自分の時間と言っても、言ってもって言うとあれですけど、キャリアアップのための勉強時間に充てているということですね。
そうですね。
はい、ありがとうございます。
なんか小さい3歳の子さんがいる中で、そうやってお勉強の時間をしっかり確保されてうまくやりくりされている関谷さんのお話をいろいろと伺ってきましたけれども、
27:08
今日はちょっとここでお時間となってしまいましたので、また次回ということになるんですけれども、
関谷さんご自身の1日を今日ちょっとたっぷりお話ししていただいたんですけど、振り返ってみてのご感想などあればちょっと聞かせてもらってもいいですか。
はい、一つ改めて振り返ってみると、私結構頑張ってるなぁみたいに自分をちょっと褒めちゃった部分があったりとか、
あと、リセターリストの講座を受講したときの本当に混乱した状態から抜け出せていて、自分で組み立てること、娘のペースに合わせながらなので本当に日々変わるんですけど、
それでも混乱があまり今はない状況で、自分で時間がないことも受け入れつつやれ始めているのかなっていうふうに思います。
なるほど、あの頃の関谷さんと別人な気がしますけれども、ありがとうございます。本当すごいなと思っていつも活躍を拝見しています。
はい、ありがとうございます。そんな関谷さんのお仕事、キッチン育児インストラクターについて、ちょっとまた次回詳しく伺いたいなと思います。
はい、じゃあ今日はどうもありがとうございました。
ありがとうございました。また次回よろしくお願いします。
はい、よろしくお願いします。
今回のあの人の毎日はここまでとなります。いかがでしたでしょうか。
家事をしながら家事の合間に少しでも楽しんでいただけたら嬉しいです。
この番組はpodcastやyoutubeでも配信していますので、フォローや登録よろしくお願いします。
また皆様からのお便り、感想、ご質問を募集しています。
番組の概要欄にあるフォームから是非送ってください。
リセッターリストでは、家事の効率化に役立つ無料のメールレッスンや、公式LINEアカウントでスマホで管理する日用品のお買い物リストをプレゼントしていますので、
もし家事を楽にすることに興味がある方はリンクを貼っておきますので、そちらもチェックしてみてくださいね。
30:07
それではまた次回、あの人の毎日でお会いしましょう。
山本香里がお届けしました。
30:27

コメント

スクロール