1. 投資家 rennyの声日記
  2. 111 声日記 ちゃんとした投資..
2024-03-06 07:22

111 声日記 ちゃんとした投資、の話

サマリー

投資家のレニンさんは、自身の本を買ってくださったことに感謝を述べており、ポッドキャストの再生回数が増えていることに喜んでいます。また、最近ノートに書いている「ちゃんとした投資」という言葉について語っており、自分自身の判断で投資することの重要性を話しています。

声日記の感謝と喜び
はい、投資家のレニンです。
3月6日ですか。
午前5時47分になろうとしています。
メールに連絡がありまして、
パサージュソリダさんに
開いたですね、僕の本屋さん、リーディング・アズ・インベスティングのですね、
本が1冊
買っていただけたということでですね、ありがとうございます。お買い上げありがとうございます。
グランドオープンが1日でしたんで、5日目にしてですね、ようやっと
1冊目、初日が出たということになります。
ほんと、なかなか簡単じゃないなというふうに思っています。
確かにですね、僕のリーディング・アズ・インベスティングは、新品の本をですね、売ってますんで、
なおかつその
まだ本屋さんで見つけようと思ったら見つけられる本だと思うんで、
どう言ったらいいんでしょう。ここで買う意味っていうのをですね、その場で理解していただくために、ちょっとまだ仕掛けていく工夫が足りないなっていうのを
思ってるんで、そこは考えなきゃいけないなと思っています。
本を買っていただけたら得点がついてるっていうようなことはですね、
ウェブサイトとかに書いてはいるんですけれども、本屋さんで棚を見てそれが一目でわかるってわけではないんで、
そこをちょっと考えなきゃいけないということになりますね。
そんな軽重出すポップみたいなものが
いるのかなと思ってて、そういうの作るの苦手なんですけれども、でも何らしかやっていかなきゃいけないなというふうに思っています。
もう一つちょっと
嬉しいというか、そういう感じが出てきてるのかなと思うことがあります。
それはですね、ポッドキャストの、このリストにも入れてるんですけれども、別のポッドキャストのシリーズで、
投資を語らうっていうサブチャンネルとしてやってる、
投資家の日常は糸お菓子っていう、投資家の吉田さんと月に1回録音してるこのポッドキャストなんですけれども、
こちらのですね、再生回数がじわじわ増えてきてるような感じなんですよね。
今年に入ってタイトル変えたっていうのもあると思うんですけれども、
もしかしたら、糸お菓子っていう、光る経営のアシストみたいなものはもしかしたらあるのかなと勝手に思ったりしています。
「ちゃんとした投資」の言葉について
3月の収録に向けてですね、ネタ出しというか、そういうようなことをやってるところであるんですけれども、
なかなかいろいろな話題が今回もできそうでですね、楽しみにしていただきたいなと思います。
ちょっとその話を変えますというか、また別の話になるんですけれども、
ノートで最近ですね、ちょっとその言葉をたくさん表現してるっていう言葉がありまして、
それがちゃんとした投資という言葉になります。
ちゃんとした投資って何なのっていうのはノートに書いてるんで、それを読んでいただけると大変嬉しいんですけれども。
ちゃんとした投資っていうのは、正解というか正しいものがあるっていうようなことではなくてですね、
自分で考えて納得してやりましょうよと。
他人の考えはもちろん参考にしていいんですけれども、自分自身がそれでこれはいいなと思えるような判断をしましょうみたいなことで言ってます。
こういう言葉を、ちゃんとしたっていう言葉を選ぶっていうのは結構自分にとっては良かったなと思ってます。
というのはですね、投資っていうのはどうしても正しいであるとか、あるいは真っ当なとかっていうような言葉を使いたくなるんですよね。
でも、実際真っ当な株式投資っていう本がありますけれども、すごくいい本だと思っているんですけれども。
真っ当なとか正しいとかっていうのは、僕の感覚だと矢印が外向きというかですね。
どう言ったらいいんですかね。
他のものは違うよというか間違ってるよというような互換があるのかなと。
真っ当な投資もそうですし、例えば真の投資、ただのことの投資ですよね。
真実の投資みたいな。
でもそれになると、いろんなことをやってる人にとっては、そんなの違うだろうというふうに受けることがあるんじゃないかなと思うんですけども。
そういう意味で、自分の中で納得してるっていうこと、矢印が自分向きというか、あんまり別に外に対してどうこうじゃなくて、
自分にとってどうなのかっていうようなことで、投資を考えたときに、ちゃんとした投資っていうのはなかなかいい言葉になるんじゃないかなっていうふうに思っています。
ということで、しばらくノートとか恋日記とかで、ちゃんとした投資っていうようなことを推していく可能性があると思います。
ということで、しばらくお付き合いいただけたら嬉しく思います。
ということで、今日の声日記は以上となります。
最後までご視聴くださってありがとうございました。
07:22

コメント

スクロール