1. レイニー先生の今日から役立つ英会話
  2. 第135回【類義語シリーズvol.2..
2022-08-19 18:43

第135回【類義語シリーズvol.2】実は使い分けが必要な「聞く」の類義語!

spotify apple_podcasts

今日のテーマは、「『聞く』の類義語」です。好評により第122回に引き続き、類義語シリーズ第二弾『聞く』の類義語表現をご紹介します。今回は、同じ『聞く』でも場面によって異なるややこしい使い分けを詳しく解説いたします。


番組内で紹介しているフレーズや単語はnoteでチェック♪

http://bit.ly/3s46eB4


番組に対する感想やリクエスト、応援メッセージはこちらから!

https://forms.gle/V3k8KGxEAnb4KLoM7


<制作>

出演:レイニー先生

プロデューサー:富山真明

制作:株式会社PitPa

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

00:01
今日もレイニー先生の今日から役立つ英会話をお聞きくださり、ありがとうございます。
英会話スクールイングリッシュパートナーズ代表のレイニーです。
今日のテーマは、「聞く」の類義語です。
好評により第122回に引き続き、類義語シリーズ第2弾【聞く】の類義語表現をご紹介します。
今回は、同じ「聞く」でも場面によって異なるややこしい使い分けを詳しく解説いたします。
こちらリスナーの方からも質問が来ておりますので、ご紹介させていただきます。
ニックネームしみずさん、質問です。
第122回で、「見る」には10種類以上の表現が英語にはあるということでしたが、
「聞く」にも「hear」、「listen」以外にもあるのでしょうか?
よくテストでは、「hearing」と「listening」がありますが、どちらが正しいのですか?
「hear」は聞こえる、「listen」は聞くですので、テストでは「hearing」はおかしいですよね。
他にもよく出てくる「聞く」という単語があれば教えていただきたいです。
しみずさん、ありがとうございます。
おっしゃる通り、「hearing」、「listening」のどちらが正しいかというと、
テストでは「listening」ですね。
リスニングエクササイズ、リスニングテストと言います。
でも、しみずさん、お分かりでいらっしゃいますけれども、
「hear」は聞こえる、「listen」は聞く、この違いがあります。
さあ、これは一体どういうことかと思われた方も多いかと思いますので、
今回はリクエストにお答えいたしまして、
この実はややこしい、「聞く」、日本語で言う「聞く」は、
英語ではこれらで使い分けられますよというものをご紹介していきたいと思います。
まずは、先ほど出てきた、「hear」と「listen」の違いからいきたいと思います。
「hear」は聞こえてくる、聞こえる、つまり意識しないで耳に入ってくるものなんですよ。
ちょっと派生してややこしくしていいですか?
見るの回を思い出していただきたいのですが、
見るも意識しないで勝手に目に入ってきたものの単語は何だったか覚えてますか?
「see」なんですよ。
そう、「see」も実は意識しないで目に入ってくるもの。
で、今回この「hear」も勝手に耳に入ってくるもの。
私は同じ種類だなと思ってます。
OK?
で、逆に「listen」というのは耳を傾けて自分から意識しながら聞きに行く、聞くということですね。
つまり皆さんはこのポッドキャストを「hear」ではなく「listen」してくださっているわけですよ。
しかし、あれ?レイニー先生の声がどこかから聞こえてくるなーみたいなふわーっていうバックグラウンドだったら「hear」かもしれない。
ちょっとこれはまあ後でお話ししたいと思います。
03:00
そう、自分から聞きに行くことは「listen」。
じゃあ自分から見に行くことは何だったでしょうか?
皆さん、「見る」で例えるならば。
そう、「look」か「watch」ですね。
「look」は短い一瞬のものに対して、「watch」は長く見るものに対してですけれども、「look」も「watch」も自分の意識で見る。
そう、「listen」も自分の意識で耳を傾けて聞く。
だからこの辺は同じ種類かなと思うと覚えやすかったりもするかもしれません。
さあ例文見ていきましょうか。
I hear someone cry.
あれ誰かが泣いているのが聞こえるですね。
それから、I hear Rainy-sensei's voice somewhere.
どこかからRainy-senseiの声が聞こえる、聞こえる気がする感じ。
こういう時は、「hear」を使います。
あとは、噂話?
これって、噂っていうのは耳に入るものですよね。
だから聞こえてくるというニュアンスが正しいと思います。
これは分かる方少ないかもしれないのですが、
一応私の好きな歌手の歌の歌詞にあるのでご紹介したいと思います。
AdeleさんのSomeone Like Youというグラミッシュを取った曲があるのですが、
この冒頭がまさにこれなんですね。
ちょっといきますよ。
I heard that you're settled downっていう歌の始まり方なんですけど、
言葉にすると、I heard that you're settled down。
ちょっと難しい単語が入ってきますね。
まず、I heardというのは、聞いた、私は聞いたわ、耳に入ってきたわと何が?
You're、あなたが、settled down。
これ新しい表現として、熟語として覚えていただけたらと思うんですが、
落ち着いた、settled down。
つまりこれは、昔付き合ってた彼の噂を耳にしたんですよ、彼女は。
彼がもう落ち着いた、つまり結婚して落ち着いたということを聞いた、
まだ彼に未練があるっていう歌なんですけれども、
そうそう、耳に入ってくる表現はhereになります。
過去形はheardでございます。
ちょっとイメージ湧いてきますか?
それとは逆にlistenですけれども、
listenは、例えば皆さんは、
You guys are listening to my podcast channel.
皆さんは、私のポッドキャスト番組を聞いてくださっています、今。
耳を傾けて、意識して聞いてくださっている方、
自分でボタンを押して選んでくださった方は、まさにlistenしているわけですね。
それから、自ら言うこともあります。
よく聞きなさい、注意深く聞きなさい。
子供に言ったりしますよね、listen to me、私の言うことを聞きなさいとか、
listen carefully、注意深く聞いてください。
そしたら、反抗の仕方として、
聞いてるってば、I'm listening!
子供が言い返してきたら、なかなかすごいですよね。
06:02
I'm listeningって、私は聞いてるわよ。
これはもう自分で意識して聞いているということです。
なんとなくこう、なんとなくというか、
今のhereとlistenは、
頭の中でのイメージ画像違いますよね。
大丈夫ですか?
So far so good?
Alright.
hereは耳に入ってくるもの、
listenは自分から聞きに行くものだと思ってください。
The music, listen to the musicって言いますけれども、
曲はhereではないですよ。
自分で好きな曲を聞く場合は、
listenを使ってください。
さあ、あと2つご紹介したいものがあるんですけれども、
日本語では、聞くという表現で、
1つ、例えば彼に聞いてみなよ、
という言い方しませんか?
え、この場合の聞くって何?
Listen? Hear? どっち?って思っちゃいますよね。
え、それ分からないことはさ、
彼に聞きなよ、とか、
分からないことは何でも私に聞いてください。
これも聞くですよね、確かに。
そう。でも、これは
hereもlistenもどちらも当てはまらないんです。
言い方を変えるならば聞くだけど、
尋ねるじゃないですか。
彼に伺う、尋ねる。
ということで、英語ではaskを使います。
Alright?
例文としては、
Please ask me anything.
何でも私に聞いてください。
Please ask me anything.
この時にplease hear me anythingと
please listen to me anythingとも絶対に言いません。
Please ask me anything if you have any questions.
何か質問があったら私に聞いてください。
何でも聞いてください。
ですね。
分かりますか?
そういった意味でのaskはすごく役に立ちますし、
表現の幅が広がりますよね。
彼に聞いてみなよ。彼に尋ねてみなよ。
Ask him.
Alright?
そしてもう一つ最後にご紹介したいのが
soundです。
そう、あ、サウンド?
あ、そっかそっか、サウンドって聞くとか聞こえる系だよね。
みたいなイメージはありますよね。
そう、サウンドというのは
何々のように聞こえるというのが厳密な役かな。
よく使われる言い方としては
これってニュアンスとしてはいいね、それいいねって感じなんですけれども
厳密に言うとそれはすごくよく聞こえるね。
すごい良い聞こえだね。
みたいな感じですね。
まあ、そうですね。
HearとかListen聞くとちょっとかけ離れますが
似ている部類だと思ってください。
でもこの言い方ってとっさに出てこないんですよ。
ものすごくおすすめの合図に入りますので
この表現今日持って帰ってください。
09:06
じゃあ次。
それ素晴らしいね。
すごそうだね。いいね。
最高だねと言いたければ
じゃあ次に
それ最悪だね。悪そう。
このように言えますね。
相手の気持ちに寄り添うことができる合図なのではないでしょうか。
あとは良くない聞こえだね。
それっていいアイディアのようには聞こえないね。
と言いたければ
言ってみましょうか。私の後に続いてください。
じゃあ逆に
それは良さそうに聞こえるね。
となるわけです。
いかがでしょうか。
おそらく頭の中では
違いが本話が分かった方は多いのではないのかなと思うんですけれども
やっぱり一回聞くだけだと
どこか
分かっているような分かっていないようなという感じなので
大切なのは
皆さんご自身が
hereで例文を作ってみる。
その例文も絶対使わないような例文を作っても意味がないから
いつか自分が使うであろう
例文にしていただきたいんですよ。
コンセプトにした例文。
自分に関する
半径5メートル以内の英会話って
私はイングリッシュパートナーズ
うちのスクールではよくそれをコンセプトに言ってますけれども
リッスンも
いいですいいです。レディ先生のポッドキャスト聞いてるとか
私は毎週金曜日にレディ先生のポッドキャストを聞くとか
より具体的に自分が
自分ごとにできるフレーズを
hereでもlistenでもaskでもsoundでも作ってみてください。
で、soundに関しては
ご自身が
大土地で使ってみるぞ
というものを
作って声に出して
練習してみてください。
ということで清水さん
お答えになっていたでしょうか。
お役に立てていれば嬉しいです。
さて、今日お話ししたフレーズや単語は
noteというサービスの方で
文字起こしをしております。
noteへのリンクは
番組詳細欄に記載していますので
こちらもぜひお役立てください。
今回も番組への質問をいただいておりますので
ご紹介させていただきたいと思います。
ニックネームおみかさん
デニー先生こんにちは。
いつも楽しくポッドキャストを聞かせていただいております。
朝ごはんを作りながら
化粧をしながら
ながらですみません
へーそうなんだと実践的な英語を
吸収できている感じがして大好きなチャンネルです。
早速ですが
今年のお盆にコロナで2年会えなかった
アメリカ在住のいとこと
その子供さんが
12:00
一時帰国することになりました。
バイリンガルの
5歳と2歳なのですが
小さい子に話しかけられる英語は
あれば教えていただきたいです。
いろいろ調べていると
いやまって小さい子とはいえ日本語と違って
明確な敬語がない英語なら
なんでも同じなのかと考えても分からず
文法書や
海外ドラマをぐるぐるしてしまいました。
ぜひ取り上げていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
ありがとうございますおみかさん。楽しみですね。
あのですね
ちょっともしよろしければ
第118回の
エピソードを聞いていただけますと
そこでご提案している
フレーズもいくつかございます。
アドバイスなんですけれども
やっぱり会話っていうのはもう
壮大じゃないですか
だから
小さい子に話しかけられる言葉を
教えてくださいというよりも
例えば
これご自身でできると思うので
皆さんもそうです。お子さんに限らず
小さい子との会話を
想像してみてください。
まず何をあなたは話しますか。おみかさんはまず
じゃあ彼らが帰ってきます。
久しぶりってきっと言うと思いますよね。
じゃあ久しぶり
は英語で何というか
それから大きくなったね
なのかもしれません。それも何というか
日本で何食べたい
日本でどこ行きたい
ここ行ったことある
好きな食べ物は何
日本の何が興味ある
具体的に想像すれば
結構きりないじゃないですか
そこなんですよ
だからまずおみかさんが
ご自身で英語を話せるためにするべきことは
今回すごくいいチャンスですので
あの
でもあれですね
きっとこの放送される頃には
お盆が過ぎてしまってて申し訳ないのですが
でも今後のためにも
ぜひ
英会話をすごく大きな枠で捉えるのではなくて
目の前で
自分がまず何を話すべきかな
話すのかなを想像して
書き出すんです。日本語で
でそれを自力で英語で訳す
で本来だったら
そこで訳しただけだったら
間違ってるか合ってるかも分からないので
自信がないけれど
例えばうちのスクールで受講者様には
このような宿題を必ず出させていただいてるんですね
なぜならやっぱり
自分で言いたいことを英語に考える
っていうのが最も大切なことだからと
考えるからです
このプロセスを曖昧にしてしまうと
いつまで経っても
ちょっとどっか抜けた適当な英語になっちゃうんですよね
まずは
何を言いたいか
会話を具体的に想像してみましょう
想像すればするだけ
本当にたくさんのバージョンが出てくると思います
それを
Google翻訳機かけてはダメです
自分で
わからない単語はどんどん調べる
熟語くらいだったら調べてもいいかな
それは次に大切なのは
自分で
正しい順番に
組み替えることなんですよね
本当だったら最終的にそれをチェックしてもらう
15:01
誰かがいてほしい感じです
そして次に
それを検索してもらって
完璧なフレーズになったら
何度も何度も口が覚えるまで言う練習をする
これをね
最低3ヶ月から6ヶ月続けると
絶対伸びない人いないです
どうしてかというと
言いたいことを考える力がつくから
はい
いいですか
なのでこれはおみかさんに限らず
このリスナーの方々皆さんにお伝えしたいです
英語のフレーズというのは
自分で考えるものです
自分がまず何を言いたいかを
具体的に考えてみてください
そこから新たな発見があり
自分で考えられます
自分で考えることが
あなたが英語を話せるようになるための
力をつけるということを覚えておいてください
ありがとうございましたおみかさん
なので
こういうフレーズ作ってみました
こういうフレーズ挑戦してみました
みたいなのをまたコメントでいただけると
そこから私チェックしますよ
これ良かったですねとか
これすっごい良かったんですけど
実際自然な言い方は
こっちですねとか
そこからまた深めていけたらと思います
はい
こちらの番組では
感想やリクエストなどお待ちしています
番組詳細欄にあるリンクより
お気軽にご投稿ください
そしてアップルポッドキャストでは
レビューもできますので
こちらにもぜひレビューを書いてもらえると嬉しいです
それでは最後に
今日のあれこれイングリッシュ
今回は
ちょっと旅行英語やってみようかな
と思うんですけれども
なぜなら結構ね
海外に行かれている方も
多く見受けられるので
両替していただけますかいかがでしょう
意外と言いにくかったりしますので
円をドルに両替していただけますか
を英語にすると
Could you exchange
yen to dollars
Could you exchange
yen to dollars
になります
円をドルに両替していただけますか
とやっぱりとっさにその両替する場所で
言いたいですよね
yen to dollars please
ありなんですけどせっかくだったら
exchangeというキーワードを言っていきたいですよね
そして相手に何かを
頼むとき英語は
could you がいいでしょう
could you exchange
yen to dollars
repeat
once again
could you exchange
yen to dollars
very very good
ぜひどこかでお役立ていただけたら嬉しいです
so
that's it
thank you so much for listening
今日もレイニー先生の
今日から役立つ英会話
をお聞きくださりありがとうございます
皆様とはまた来週金曜日に
お会いにかかりましょう
so till then bye
さあここで
18:02
レイニー先生の活動を紹介させてください
まずはレイニー先生が主催する
英会話スクール
English Partnersでは
私たちと楽しく英語を身につけたい
という方を大募集
マンツーマングループキッズ
すべてオンラインレッスンでも
やっています詳しくは
English Partnersで検索してみてくださいね
その他
1分で見る英語辞書動画
あれこれイングリッシュや
毎週水曜日22時より
YouTubeライブにて生英会話
レッスンなども行っています
ぜひそちらの方もチェックしてみてください
18:43

コメント

スクロール