1. 生き方・働き方をテツガクする
  2. 遊びにも体力を使う
2023-12-11 06:13

遊びにも体力を使う

#生き方 #働き方 #ライフスタイル #毎日配信 #健康 #メンタル
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6518b3860bc9d6e1d633f28c

サマリー

遊ぶことに体力を使うことがあり、子育てをしていると休息時間が取れずに疲れることもあります。休みの日は楽しく遊べますが、月曜日になると疲れがドッときてダウンしてしまうこともあります。

遊ぶことに使う体力と疲労
どうも、リハテツです。このラジオでは、生き方・働き方をちょっと楽しくするヒントをお届けしています。
はい、ということですが、ちょっと楽しくするヒントと言っておりますが、今自分の方がとても体調があまり良くない状況です。
うん、この、こんなね、ちょっと、あの、にこやかに頑張って喋ってはいるんですが、今日1日はもう完全にダウンしていました。
はい、ということで、そろそろもう本当にダメですね。なんかどうも不調が続いている状況ですので、今日思い切って診療内科の方に予約をしました。
はい、ということですね。
まあ、1ヶ月ぐらい後、やっぱりなっちゃうんですよね。けれども、ちょっとこう、1ヶ月ぐらい、1ヶ月以上ぐらい、もう、うん、続いているので、ちょっとこれはまずいなということで、やっぱり控えて、専門で、先生に見てもらうということをしようかと思いました。
はい、ということですね。
ちょっと雑談見えちゃったんですけど 今日ですね
遊ぶことにも体力は使いますっていうお話をしていきます
まあこれはですね 自分の休日を振り返って
なんですけども まあ実際子育てをしているとですね
正直なところ
結局子供と遊ぶ時間を作ってあげてたりとか
やはりこちらの休息時間っていうのがなかなか取れない状況にはなるんですよね
まあそこで結局 まあ
そこまであのやっぱり休みの日は今の自分としては
そこまでなんかもう全然
全然体が動かないよっていう
状況ではないので
まあ全然子供と一緒に遊ぶってことはできるんですけれども
やはりそれでもやっぱり体力は使うんですよね
まあその身体的な体力もそうなんですけれども
まあ精神的なところとかもね
その時は楽しく遊べたりとかありますし
まあでもとはいってもやっぱり子供がいますので
目を離せないというところで
神経使うところもあるんですね
そうすると結局休みの日
まあ他から見たら
家族でね一緒に遊んでるような感じなんですけれども
実際自分もそう思ってはいたんですけど
やっぱりこう
いざ月曜日になって
その後
疲れがドッときてしまって
ちょっとダウンしてしまうっていう部分もありました
難しいですね
特に一人みじゃない方とかですと
家族のこともいると
なかなかそう自分の給与だけにっていうところ
難しいですし
なんかこれが
なんか勝手にね
遊んで
結局仕事待ったね
休んじゃってみたいな感じで
罪悪感になるところもあるんですけれども
まあちょっとセーブはね
しなきゃいけないなっていうところの
子育てと疲労
反省もありつつ
まあとは言ってもやっぱり
体をやっぱちょっと動かして
気分転換しないといけない部分もありますので
多少まああとは家族のこともあるので
まあ
なんかおかからないこともあるので
まあおかからないこともあるので
だから見てね
どこってよりは
まずはやっぱり自分が今
楽しいって思えることをすることも
重要なのかなとは思います
まだ別にそういう
自分はこういう診断がついてるわけではないんですけれども
完全に欲打つ気分状況になってるので
おそらくこういう同じ気持ちの方にも
共感してもらえる部分とか
なんかちょっと助けになる部分があるので
なんとか続けてはいますかね
こういうラジオも
ちょっとどうしようかな
結構しんどい部分もあるので
今日ほとんどなんかもう
そんな全然動けなかったくらいの
やっと夕方くらいになって動いてるんですけど
ともありますので
まあ無理せずにですけれども
まあその
まあもちろんそういう
あのうつとかね
そういう方が
まったく動けない空っぷ良きってわけではないですよね
やはりこう回復段階にいるからこそ
動けるときに動いてる
でもやっぱりちょっとダメなときって
ありますので
そこはね
あのぜひね
その変な偏見とか持たないでね
いただきたいなって思います
ということで
はい今日はこんな感じでね
ちょっとお話ししていきました
少しでもね
役に役に立てれば嬉しいです
ということで
今日もお聞きいただき
ありがとうございました
06:13

コメント

スクロール