1. シゴクリラジオ!
  2. 自転車縦断日記書いてみた話
2024-05-31 04:38

自転車縦断日記書いてみた話

spotify apple_podcasts

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a
00:09
シゴクリラジオ
こんばんは、シゴクリラジオのお橋です。今回もシゴクリラジオを始めていきたいと思います。
今回はですね、ちょっとしたKindleですね、Kindle本をですね、今度リリースしようとしています。
大したね、Kindle本といって大したものじゃないんですが、実はですね、大学の時にですね、大学生ですね、自転車でですね、日本を縦断したということがありましたと。
でですね、その日記が実はありまして、それをですね、恥ずかしげもなく、恥ずかしながらですが、公開しようということで、それをですね、Kindle本にしてリリースしようと、そう考えています。
でですね、概ね書き終わったというか、原稿はあるんですね、それを写していく作業だったんですが、終わったんで、もうすぐ出すということで、まだ出しませんが、そのことについてですね、少し話していきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
はい、地獄リアジオのお橋です。
Kindleですね、大学生の時に自転車で日本を縦断したので、その記録が言えるとですね、実は40日間くらいの日記がありまして、実はですね、結構前に書き起こしたものがあります。
さらにですね、これは2021年、だから2年半とかくらいの時に、Kindleにしようと思ったんですよね。
思ったんですが、そのまま塩漬けというやつで終わってたと。
最近ですね、Kindle本のネタ帳じゃないけど、いろいろ読んでたんですが、その時にですね、自分がリリースできるものをしていった方がいいなということを、ちょっと気持ちを切り替えて、リズムを変えるみたいな感じですけど、そういうふうに出してみようと思いだったと。
40日間くらい、実際に原稿を見ながら、誤字脱字を直しながらね、本人が書くというし、今から少し話すんですけど、ちょっとですね、言葉があまりよろしくないと、いわゆる汚い言葉を発している日記なんでね、自分のための日記なんで、よろしくないなというのもあるんですが、
20年前ですね、2003年とかなんで、ちょっと愛嬌という感じで、自分も若いなみたいな感じで振り返ってました。
で、書いてですね、あとは振り返りとかは終わりにつけて、あとは表紙も画像も自分の画像をつけようかなと思ったんですけど、すごいびっくりしたんですけど、ずっと哲学というか、なんで旅しているのみたいなことをずっと言っているんですよね。
03:15
これ僕の話ですよ。なんですごいなと思って、自分を褒めているというよりも、よく考えているなって思ったんですね。で、今もですね、そんな感じを、あなたが割れるかわかりませんが、なんか考えているっぽいんですよね。
で、結局ですね、結構いいことを書いているなと思って、手前ミソですけど、なんかいろいろ、後悔せずに切るにばみたいな話で、自分がやりたいことをやった方がいいよみたいなことを書いていたんですよ。すごいなと思って。
面白いですね。そういう意味で面白いかはちょっとわからないんですけど、自己啓発というわけでもないんですけど、とりあえずですね、こういう人いたんだみたいな。で、僕なんですけどね。
ぜひこの小栗ラジオを聞いて楽しんでいただける方は多分楽しいんじゃないかなと思うので、また完成しましたらお知らせしていきたいと思います。今回ですね、自転車の10弾日記、キンドル本をですね、おおむね書いたというわけで、ちょっとそのあたりの話をしてみました。
今回は以上となります。小栗ラジオ大橋でした。ここまでお聞きいただきましてありがとうございました。以上失礼いたします。
04:38

コメント

スクロール