1. シゴクリラジオ!
  2. pvゼロ問題は突破。やはりメン..
2024-12-11 18:42

pvゼロ問題は突破。やはりメンタルで粘りが大事かも

spotify apple_podcasts

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a
00:09
シゴクリラジオ
こんばんは、シゴクリラジオの大橋です。今回も、シゴクリラジオを始めていきたいと思います。
今回はですね、pvゼロ、ページビュー、もしくはゼラン、インプレッション?
要はですね、見られてないっていうことをpvゼロ問題と勝手に命名してるんですが、
要は、プラットフォームしかり、SNSしかり、ウェブサイトしかり、出したんだけど見られてない。
そんなことあるのかと思いたい。ないよと思いたいんですが、実際あると。
ゼロがまずいのは、本当に誰も見られてないってことですよね。
もちろんですね、いろいろ突っ込みしていくと、わからないこともいっぱいあるので。
今回ですね、そのpvゼロ問題を突破したんだけど、というところで話していきたいと思います。今回もどうぞよろしくお願いいたします。
はい、シゴクリラジオの大橋です。
今回ですね、pvゼロ問題を突破したというところで、そもそもpvゼロって何ですかというところから突破した、
そのあたりの話をですね、少し共有して、仕事づくりにおける、これマインドセット姿勢みたいな話をね、共有していきたいなと思っています。
pvゼロ問題というのはですね、例えば、わかりやすく、わかりやすいかわかりませんが、
例えばここならというプラットフォームがあります。僕自身も出品してますが、これですね、普通に新規出品すると、
何が起きるか、要は例えば何かイラストを描けますみたいなことをね、出品すると知ってください。
じゃあ、出品したものがすぐ見られて、はい売れますって言ったら、そんなわけないんですよね。
ユーザー数もですね、かなり多かったけど、500万、600万人くらいいるのかな。
出品物というかね、出品数もね、スキルも50万とか、それくらいあるんで、当たり前だと思うんですが、
その、なんていうんですか、巡り合える、たどり着けるということからいくと、何も本当に見られないものも出てくるわけですよね。
ここでですね、前提として見られたら売れるわけじゃないですよ。
なんですが、見られないとまず始まらないのは確かじゃないですか。もしくは見てもらう。
実際に見てもらうのも誰かによるし、ボットじゃないんだけど、誰かが、ごめんなさい、ロボットとかがアクセスして、それでPVにもなる位置になるから、
そこもあるんですけどね。あるんですけど、少なくともアナリティクスとか分析画面で、ページ画ですよ。
自分が作ったページがゼロだったら、ウェブサイトもランディングページもそうだし、SNSの投稿とかもそうですよね。
03:03
見られているということでいくと、クリックとかのほうがいいんですけど、実際はインプレッションで表示されているだけでもいいかなというところですね。
正確にはそこを見ているという確証が欲しいのではあり得るのですが、ここら辺ちょっとややこしいので、簡単に見られているということをPVとページビューというふうに言っています。
それが突破するのは難しいよねというか、そんなの当たり前じゃないですかという人は聞かなくて全然よくて、あるんですよねという話です。
現実にはPVゼロからPV1以上になればPVゼロではないんですけど、
実際にココナの出品とかしている方はわかりやすく、自分のスキルややりたいことを売ってお金にしたいということなので、
見られている見られていないとか正直どうでもよくて売れればいいんですよみたいな人も結構いらっしゃるんじゃないかなと思います。
元も子もない言い方をすればそうではあるんですけど、でも物事にはステップというのがありまして、いきなり何か売れるってあまりないかなと思ったりします。
むしろ営業というところでいくと、まず知ってもらう、まず覚えてもらう、まずこういう人なんだということを伝えていくという、
コミュニケーションの上で破綻しているじゃないですか。いきなり売りつけてくるって。
ではないと思うので、そこだけはちょっとわかりづらいかもしれませんが、
頭の中にどこかに初めてやる方は覚えておいてもらうといいかもしれません。
いきなり売れないということですね。
PVゼロ問題に関しては、別に解決したというわけでは全然なくて、ある事例として、僕の事例なんですけどね。
事例としてPVゼロでしたと。
ですが、これは話しましたよね。YouTubeだったかな。そこまで言ったのかな。
名前とかURLとかは開示しないんですけど、頑張って探せばわかるかもしれない。
ですが、とりあえずYouTubeをやり始めて、1ヶ月くらいの方かな。語ってまして、
週に1本くらいで上げているんですよ。簡単な動画をね。
別にYouTuberになりたいとかそういう事ではなくて、実験的にやっていると。
どうなっていくかと。
そういった時に、まずこのラジオでも話したと思いまして、
アップロードするじゃないですか。1本10分くらい動画を上げて、顔出しはなしです。
スライドで音声のみという。
このラジオにプラススライドが付いて若干YouTubeに合わせていったみたいな感じですね。
それが3本4本くらい上げていた時に、閲覧数、要は誰か見られている。視聴回数というやつですね。
06:03
見られている回数何回だと思います。
それがなんと0回だったんですよ。要は見られていない。もしくは1とか2とかが自分だったというのです。
それを別に笑うとか自虐とかという事は全くなくて、そこはフラットで0です。
見ていて、見られないんだなみたいな。
というところを見ていて、この間5本目6本目か撮った時に、初めて自分じゃない人が見ているな。
要は自分が動画を確認すらしていないんですけど、最初の作成時はもちろん見ているんですけど、
公開した後は見ていないんですけど、それを見ている人もいたというのがありました。
よってPV0ではなくなったという話でした。
それで解決なの?という話なんですけど、解決ではないですよね。
解決じゃないんだけど、この問題に関しては、僕自身も仕事作りとかと一緒だと思っていまして、
最初の01みたいな部分で誰かに見てもらうものが今のところ1ですね。
というのはできたという感覚なんです。
ただ、これいつまでやるの?どこまでやるの?これが1年かかるの?とかね。
10年かかるのであればちょっとしんどいじゃないですか。
なんとか1ヶ月ぐらいだったんですが、これも1ヶ月で成功しましたパチパチパチってわけでも全然なくて、
これを何が言いたいかというと、この繰り返しでしかないんですよねってことはお伝えしたい。
仕事作り、ビジネスもそうですよね。
ここまでやれば大丈夫で、安定です、おしまいですなんてことが得ないわけですよね。
これを厳しいとか、辛いとか苦しいと思うのか楽しいと思うのかってところでいくと、
お気づきの方もいらっしゃると思うんですが、僕は楽しいんですよね。
当然これがずっとゼロで、ずっとゼロゼロゼロゼロみたいなものだったら、
自分に問題あるんじゃないかとか思ったりしますが、そうでもないのかなと。
YouTubeというプラットフォームでアナリティクスを見て、僕は初めて見たんですけど、
見て気づいたのは結構いろいろデータ取れるんだなみたいなところでした。
要はYouTubeというプラットフォーム、もちろん見ている方もいらっしゃるかもしれませんが、
例えばですね、インプレッション。インプレッションで表示ということですね。
例えばあなたがYouTubeを見たときに、僕のチャンネルがたまたま一覧のところに出てきて、
おすすめ動画が出てきたら、それがインプレッションですね。表示されたぐらいですね。
画面に映ったかどうかがちょっとわからないです。
もう一覧に出てて、10位くらい出てて、そこでスマホの画面に映ってなくても
インプレッションかもしれない。わかんないです。ちょっと正確に把握してないです。
ただ表示はされてますよねってことがあった。
09:01
それがですね、1ヶ月ですよね。500とか600くらいあったんですよ。インプレッションがね。
へーと思って見てて、そんなに逆にあるんだって。
YouTuberとかYouTubeやってる人は1ヶ月で600くらいだからめちゃくちゃ少ないと思われるかもしれませんが、
僕からするとめちゃくちゃ多いと思ってて、600回もチャンスがあるんだみたいなことを思っちゃったんですね。
それでですね、コンバージョンということで、それを見てクリックする人は1%程度。
要は60人もいないのかな。その値はずれてると思うんですけど、10とかね。
それくらいの人しか実際に見てる人はいなかった。クリックする人はもっと少ない。
1%の世界。それも全然いいです。当然そうだよなって。
動画見てておすすめとか出てきたりして、その中で検索とか引っかかって出てきて、
それで見て、個人のよくわかんない人が喋ってて、それ見ます?っていうことなんですけど、
なかなか見ないですよね。だけど、そこでチャンスがないわけじゃなくて、ちゃんと伝えてやれば、
広告でもないですからね。別に僕が広告出してるわけじゃないから、それでやることもできるんじゃないかなって思ったりしました。
PvZero問題の解決ではないんだけど、まず心がめとしては、まずアクションがあって、
次に成果が出るまではやり続ける。焦らない。やり続ける。
プラットフォームのところに乗っかれば、ここならとかもそうですけど、全くゼロでずっとってことはないんですよね。
なので、あの手この手で変えて粘っていくしかないっていう、身も蓋もないというか、
それって解決策ではないよなと思いながら今喋ってるんですけど、やり続けるしかないと思います。
ここならだからプロフィール変えたりとか、伝えたいことを出品のサービスのページ変えたり、
画像を入れたり、そういう工夫はしていかなきゃいけないですよね。
でも、じゃあ他に何ができるのかって言った時に、YouTube側の方もそうですけど、
なかなかできることないなとは思いました。
ただ、アナリティクス見て、今回PvZeroはクリアしたんで、
じゃあ次って言った時に、見てる人はもちろんそこまでいるんだけど、
もちろん10分動画全部全然見てなくて、30秒ぐらいで離脱というか、平均1分もないので、
最初の冒頭のちょっと見て、よくわかんないねってパッと飛ばされて終わっていると。
そういう状況なんですね。
それは全然ダメじゃないと思って、それを良い風に撮るか悪い風に撮るかですね。
届いているからやめられたのか、もしくはその人が見ているものと興味ないからやめたのか、
12:02
もしくは単純につまらないからパッとやめたのかってわからないですけど。
ただ最初の動画で、冒頭動画とかは全然やるつもりないんですけど、
冒頭のところでこのラジオでも、今日は何について話していますって言っているのは悪いわけじゃないなと思っていて、
何について話すのかなってリスナーの方に構えを作るという意味では大事かなと思っています。
というところもあって、YouTubeでも最初に今日この話をしますとかっていうことを全然言っていないので、
そういう風にまず最初に結論とかまとめを出して、冒頭で出すことでまず見たいかどうかを決めてもらって、
あとは欲しいというかその情報を見たいとか聞きたいなら次に言ってもらう。
この設計をちょっとやっていこうかなって思いました。
これは僕が見つけた課題というか改善点なんでそれをやると。
そういう改善点を自分で見つけて次につなげていくと。
これは大好きな人がいるかわかりませんがPDCAサイクルということで見つけたことを改善して回していくということをしていくと。
これは理屈であって、じゃあその改善が常にプラスになるのかとかもありますし、
今の状況ではそれじゃないとかいうのもあるわけじゃないですか。
例えば僕がこれはやらないなって決めているのはYouTubeにおける字幕ですね。
YouTubeって要は動画を再生しているんだけど、
例えば通勤とか通学とかしている方、電車で見ているとかスマホで見ている人で必ずしも音を出して聞いているわけじゃないんですよね。
その場合僕は字幕作っていないんですよ。
字幕って結構大変で自動字幕がYouTube側で入るんだけど、
ずれてたり変なところに切れちゃうんですよどうしてもね。
途中で切れちゃうみたいな。
でも字幕ってそんな感じで切り方が難しいですよね。
喋りと動画と合っていない。
そこは無視して字幕を入れればそれはスムーズに見えるんだけど、
その字幕を入れることで、ポイントだけだったらいいかもしれないですけど、
かなりの手間がかかってしまうので、一旦そこはやめています。
もうやらない。一旦やめる。
ただその分スライドを入れているんですよね。
要はパワポーの画面のスライドみたいなのが入っているので、
それを見ればこの人はこれについて話しているんだなということは終えるので、
最悪そのスライドだけ見て終わるということもできるわけです。
あとで音声聞くとか、
あとダイジェストで概要欄に若干入れているとか、
そこら辺で補うかなって感じですね。
だからもうちょっと時間ってもしかしたら短い方がいいかもしれませんが、
結構喋っていると長くなってくるので、
そんな感じで一旦回しています。
そういうふうにPVゼロでやってきた。
でもそれを改善されて粘っていくと、
多分どこかで突破口が見えて次のステップが見える。
今度は次のステップが見えたら別にそれでもう満足で完璧です。
15:00
満足しますというわけじゃなくて、
次のアクションですよね。
次の指標とかを見つけていったり、
次の行動を見つけていくというのが多分ポイントで、
今度は視聴回数を増やしていくというのもあるし、
どちらかというと僕自身は登録者数とかが
どれくらい増えるかというのも興味ありますし、
その視聴、さっきの時間ですよね。
最初の1分以内30秒くらいしか見られていないので、
それを増やす。
コメントもYouTube、誰に見られているか分からないので
怖い部分ももちろんありますが、
そこも踏まえつつどういうふうにやっていけるか。
これが仕事づくりにどう関わっていくかというのもポイントなんですけど、
そういうふうにチャレンジすることで
伝えるということは、この四国ラジオも変わらないので、
挑戦するとか何かやろうという人を応援したり、
こういう人がいるんだよと紹介したり、
こういうふうに仕事づくりというかステップを踏んでいくと
ある程度できるんじゃないですかということを言いたいし、
伝えたいということの新しいプラットフォームというか、
チャネルか、伝える経路を作っているという感じとなります。
なんか言った後でやってて思ったのも、
YouTubeだと動画を作らなきゃいけなくて、
動画を生成するというのはYouTube上のアプリというか、
画面ではなかなかやりづらいんですよね。
イントロとかエンディングとかも、
さすがにそろそろつけるかということで簡単なものを作りまして、
かなりキャンバーで作った手抜きなんですけど、
そういうので一旦置いて、気に入らなかったら変えると。
今は動画を撮ったら既にあるテンプレートに差し替えて、
動画の部分だけ入れることで、
動画をポンとコンバートというか、
書き出して作っていたりするというのも、
だいぶ効率的になってきたので、
この辺りはまた、うまくいく?
また面白いことがあれば共有したいと思いますし、
1ヶ月で意外に、
別に続いたというか、
特にそこまで負荷もかからずにできたので、
多分続いているのではないかなと思います。
ネタがですね、
Web Sim AIとかVZEROとかを使っていて、
どう僕が仕事を作っていくかをやる体験というか、
実践用の記録なので、
またですね、このラジオではここですとは言いませんが、
うまくね、
このラジオでも全然その話はしますので、
こういう風にしていったらいいよ、
それもまたお楽しみにしていただければいいかなと思います。
もちろんですね、これはやっていって絶対できる何かとか、
成功する何かとかね、
ノウハウとしてこうですということは全くありません。
ただ、それはですね、やっていかないと、
まずやっていってね、どうかを探ってみないと始まらないので、
その辺りをまた聞いていきたいと思います。
聞いてもらったり、楽しみにしてもらえればいいかなと思います。
18:02
今回ですね、話をしてまとめますと、
PVZERO、何か自分から出していっても見られないという問題に対しては、
割とマインドセットですね、
粘っていくとか、精神的に諦めないとか、
少しずつ改善していくことで、
問題が解決されるかもしれませんぐらいですね。
それで次に見つけたら、
PVZEROが解決されたら終わりじゃなくて、
その次でまたどうしていったらいいかを、
また新たに指標となり、行動するなり、
というものの軸を見つけていくという話になります。
今回は以上となります。
新国理ラジオ大橋でした。
ここまでお聞きいただきましてありがとうございました。
以上、失礼いたします。
18:42

コメント

スクロール