1. 鉄たび漫遊記
  2. 鉄たび漫遊記 第20号 出発進行..
2020-08-02 27:46

鉄たび漫遊記 第20号 出発進行!「観光列車 36ぷらす3 続報」について

Podcast番組「鉄たび漫遊記 第20号」配信しました。今回は「観光列車 36ぷらす3 続報」についてお話しいたします。★JR九州「36ぷらす3」については→こちらへよろしくお願いいたします。◆Youtubeでもお聴きいただけます→こちらへチャンネル登録お願いします!tetsutabi_20.mp3
00:01
鉄たび漫遊記 第20号 出発進行
毎度、ご乗車ありがとうございます。
鉄たび漫遊記は、鉄王と旅好きのしんちゃんが、
鉄たびについてゆるーく語るポッドキャスト番組です。
鉄たび漫遊記 第20号 出発進行
みなさん、こんにちは。
鉄たび漫遊記、パーソナリティを務めさせていただきます。
しんちゃんと申します。よろしくお願いします。
さて、今回は、以前第13号でお話ししました、
JR九州の新しい観光列車36ぷらす3に、
興味を持たれた方が多くいましたので、
そこで6月末にですね、運行開始日や料金、料理などについて、
詳細が発表になりましたので、続報をお話ししたいと思います。
では、詳しくは本編で。
さて、本編です。今回は、以前紹介したJR九州の新しい観光列車36ぷらす3の、
03:03
運行開始日や料金の詳細が発表されましたので、
改めて今回紹介したいと思います。
少し以前のおさらいにはなりますけども、再度説明させていただきます。
まず、36ぷらす3という列車は、JR九州が、
今年2020年秋からの運行開始予定の新しい観光列車なんです。
この列車は、5日間をかけて九州7県を半時計回りにぐるっと巡る観光列車なんです。
車内には宿泊施設がないので、宿泊は列車から降りてですね、
立ち寄った旅先で、自ら手配したホテルや旅館に宿泊することになります。
車両編成なんですけども、編成は6両編成で、全車グリーン車となります。
1号車から3号車はグリーン個室、3号車の半分はビュッフェとなっています。
4号車はマルチカーで、旅先での商品や特産品の販売や、
乗務員の案内による体験メニューなど色々な催し物が開催される車両となります。
最後、5号車から6号車はグリーン指定席となっていまして、2席プラス1席の配列となっています。
さて、今回発表になった注目の運行開始日なんですけども、こちらは2020年10月の15日木曜日から運行開始となります。
肯定的には木曜日から月曜日の5日間で九州を周遊することとなります。
36プラス3では各コースでテーマとなる色が決められており、その色にちなんだ地域のエピソードを紹介しています。
また、食事付きプランではランチやディナーには各九州でその地域の食材をメインに調理を行う店舗などが参画して食事を提供することになっています。
では各ルートの色についてお話ししますと、木曜日は赤の道をテーマに博多を9時52分に出発して終点鹿児島中央には16時24分着で運行します。
06:11
途中の八代から仙台間は第三セクターの四冊オレンジ鉄道の旧鹿児島本線を経由して鹿児島中央へ向かいます。
次に金曜日なんですけども、こちらは黒の道をテーマに鹿児島中央を12時16分発で終点宮崎に15時57分着で運行します。
翌日土曜日は緑の道をテーマに宮崎空港を11時25分発宮崎と大分を経由し終点別府には16時46分着で運行します。
次に日曜日は青の道をテーマに大分を11時30分発で別府小倉を経由し終点博多には16時32分着で運行します。
そして最終日月曜日は金の道をテーマに博多と長崎を往復します。まず大路博多を10時51分発で終点長崎には15時36分着で運行します。
帰り袋は長崎を17時30分発博多には21時3分着で運行します。この長崎発博多の袋なんですけども全ルート中唯一のディナータイムにて運行します。
ディナープランの食事の乗客には九州のお酒に合う食事が提供されるそうです。続きまして36プラス3に乗車するには2通りの方法があります。
一つ目は食事付きのランチプラン、ディナープランです。ランチプラン、ディナープランとはJRの切符と沿線のこだわりの食事がセットになったプランで食事はコースごとに異なり和食又は洋食を提供されるそうです。
また木曜日に限り個室の食事には通料限定で寿司プランの提供もあるそうです。食事付きプランでは1号車から3号車の個室を利用する個室プランと5号車6号車のグリーン座席を利用する座席プランの2パターンの設定があります。
09:10
1号車個室定員4名は3名から4名の利用、2号車個室は定員6名で4名から6名で利用可能で、3号車個室は定員2名での利用となります。
3号車に限り所定の追加料金を支払うことにより1名での個室利用も可能だということです。続きまして2つ目の乗車方法なんですけどもこちらはJRの切符のみで利用するプランでJRの切符というのは乗車券と特急券とグリーン券で乗車は可能なプランです。
2つ目のプランはグリーン席プランとなります。グリーン席プランには食事はついていませんので乗客の方は食事を前もって購入して車内に持ち込んで食べたりビッフェや途中の駅で食べ物飲み物を購入して旅を楽しむ方にはぴったりのプランとなっています。
続きまして料理について説明したいと思います。料理なんですけども各曜日のコースや個室座席によって食事内容が変わっていきます。
ではまず最初に木曜日なんですけどもこちらは個室養殖プランでは熊本市の花子町が提供する熊本の四季折々を詰め込んだおじゅうコースとなっています。
また数量限定ではあるんですけども個室寿司プランというのがありましてこちらは熊本市のミシュラン二つ星の寿司の名店センパチが提供するおつまみとお寿司9貫のおまかせコースとなっています。
このコースはですね親方自らが選んだ食材をですね親方自らが列車に乗車してその場でお寿司を握って提供してくれるそうです。めちゃめちゃなんか豪華ですよね。列車に乗りながら握りたてのお寿司を食べられるなんてこれはちょっと食べてみたいですよね。
続きまして座席プランなんですけどもこちらは熊本県多摩名市の日本料理たがみが提供するたがみ特製山の幸弁当となります。
12:01
次金曜日なんですけども個室プランは鹿児島市のフランス厨房春菜が提供する鹿児島の恵みに感謝した春菜フレンチ消化道弁当となっています。
座席プランでは鹿児島市のさりょうさんえいが提供する若オカミ特製たいそぼろとさつまのおばんざい弁当となります。
翌日土曜日は個室プランが宮崎市の季節料理川野の提供する季節料理川野の特製海石昼前宮崎季節の彩りとなっています。
座席プランにつきましては宮崎市のパッパカルボーネの提供する宮崎の和イタリアンとなっています。
翌日曜日は個室プランが大分県中津市の日本料理畜糸が提供する畜糸昼前となります。
座席プランは大分市の四季の味銀南が提供する玉手箱という料理が提供されます。
そして最終日月曜日なんですけどもこちらは博多と長崎の往復するコースになっておりまして
オールの方が個室プランは福岡市の日本料理長岡が提供する長岡特製昼前となります。
また座席プランにおきましても福岡市の日本料理長岡が提供する長岡特製昼前となります。
メニューの内容は変わるんですけども同じ日本料理長岡が提供することになります。
そして袋につきましては全コース中唯一のディナーコースとなります。
個室プランは長崎市の和食ステーキよひらが提供する長崎の地物昼前となります。
座席プランにつきましては長崎市のご飯が提供するご飯特製のタイ飯弁当となっています。
どの料理もですね各コースにちなんだ地元の食材を使った料理が提供されることになっています。
あとですね4号車マルチカーで楽しめる体験メニュー車内イベントについてですけども
九州をより深く感じてもらえるように各ルートの車内で1回から2回程度有料の体験メニューや無料の車内イベントを実施するそうです。
15:12
例えば有料の体験メニューでは九州産茶葉を選んでですねオリジナルのブレンド茶を味わえたり大分県大山産の梅を使った梅酒作りなどを体験できるということです。
また無料の車内イベントでは鹿児島県福山町の黒酢を紹介したりシュガーロード光のコンペイトンを紹介したりするそうです。
他にもいろいろイベントがあるそうなのでまた明かり次第番組で紹介したいと思います。
あとそういったですね参加希望は車内で受付となるそうなんですけどもいずれもですね人数には限りがあるので早めに申し込むことをお勧めします。
さて一番気になる料金に関することなんですけどもまず個室のランチプランから紹介しますと木曜日の赤の道博多から鹿児島中央館が大人25500円子供は2500円となります。
数料限定の寿司プランになりますと大人3万円子供25000円となります。
続いて金曜日の黒の道鹿児島中央から宮崎館こちらは大人17000円子供13500円となります。
次に土曜日の緑の道宮崎空港宮崎から大分別府館が大人が21000円子供は16500円となります。
続きまして日曜日の青の道大分別府から小倉博多館が大人19500円子供は15500円となります。
そして最終日月曜日の金の道こちらにつきましては博多長崎館の往復の運行となりますけれども片道ずつの料金設定になっています。
大人片道18500円子供片道15000円となります。往復で乗車する場合は×2倍の料金となります。
では次に座席のランチプランについて紹介しますと木曜日の赤の道博多から鹿児島中央館が大人2万トンで500円子供は15500円となります。
18:12
翌金曜日の黒の道鹿児島中央から宮崎館が大人12000円子供は8500円となります。
翌日土曜日の緑の道宮崎空港宮崎から大分別府館が大人16000円子供は11500円となります。
そして日曜日の青の道大分別府から小倉博多館が大人14500円子供は1万トンで500円となります。
そして最終日月曜日の金の道博多長崎館こちら往復での運行なんですけども料金は片道計算で大人片道13500円子供片道1万円となります。
往復で乗車する場合には×2倍の料金が必要となります。ご注意ください。
そしてグリーン席プランこちらはですね通常のJRの乗車券特急券グリーン料金券のセットとなりますけども曜日ごとでの料金をお伝えします。
まず木曜日の赤の道は博多から鹿児島中央館が大人16860円子供は12730円となります。
続いて金曜日の黒の道鹿児島中央から宮崎館が大人7000トンで80円子供は5180円となります。
そして土曜日の緑の道宮崎空港宮崎から大分別府館が大人11350円子供は8320円となります。
続いて日曜日青の道大分別府から小倉博多館が大人9450円子供6870円となります。
そして最終日の月曜日の金の道ですけども博多長崎館往復での運行ですが片道での料金計算となります。
大人片道8570円子供片道6430円となります。
もし往復で乗車する場合にはかける2倍の料金となりますのでご注意ください。
21:00
では切符の購入方法なんですけども食事付きのランチプランディナープランにつきましては
発売は2020年今年ですね8月の1日11時からの販売開始となります。
購入に際しましては36プラスさんの専用のウェブサイトや36プラスさんの専用ツアーデスクJRの駅旅行窓口そのほか全国の主要旅行代理店で受付をするそうです。
ここで36プラスさん専用ツアーデスクの電話番号と営業時間をお伝えしておきます。
電話番号0926863639です。
営業時間は午前9時半から午後4時までと早くに終わりますのでご注意ください。
グリーン席プランにつきましては通常の切符と同様に乗車日の1ヶ月前の午前10時から販売となります。
こちらは36プラスさんの専用ウェブサイトやJR九州インターネット列車予約やまた全国の緑の窓口指定席販売機JR切符を扱う旅行会社などでも購入が可能となります。
ということで36プラスさんの続報は以上となります。
私の個人的な印象としては高いなぁという思いがしました。
特に個室プランなんですけども座席プランに比べてプラス5000円ですよね。
これは結構大きいですよね。
ですのでグリーン席プランについても新たに新設したグリーン料金が割高感が否めませんよね。
お安くできないかと色々と調べているんですけどもまた分かり次第番組内で報告したいと思います。
さて皆さんはどう思いましたでしょうかこの料金設定このプラン。
またね皆さんの感想やご意見などがありましたら番組までお寄せいただければご紹介したいと思います。
そろそろお時間なので今回はこの辺にしたいと思います。
ではエンディングです。
25:05
ではエンディングです。
今回の36プラスさんの続報のお話いかがでしたでしょうか。
36プラスさん運行開始に際して少し気になることがあります。
それはですね7月4日の南九州豪雨やその後の九州北部豪雨により36プラスさんのルートであるJR九州の鹿児島本線と四冊オレンジ鉄道の路線が被災してしまいました。
JR九州の鹿児島本線についてはですね8月の3日に無事に復旧するようですが一方四冊オレンジ鉄道の路線についてはですね一部区間が未だに運休中で
10月15日の36プラスさんの運行開始日に間に合うかどうなのかが非常に心配されるところです。
まだ運行開始日まで2ヶ月半ありますので何とか間に合うだろうと思うんですけども非常に心配であります。
さてこの番組では皆様からのご意見やご感想をお待ちしています。
ポッドキャストのレビューや鉄たびまんゆうきのブログのコメント欄、ツイッターにハッシュタグ鉄たびまんゆうきとつけてツイートしていただければ番組内で紹介したいと思います。
では今回はこれにて終わりにしたいと思います。また次回をお楽しみに。では失礼いたします。
27:25
長らくのご乗車お疲れ様でした。まもなく終点に到着いたします。
くれぐれも忘れ物のないように今一度お手回り品のご確認をお願いいたします。
ではまたのご乗車を心よりお待ちしております。ありがとうございました。
27:46

コメント

スクロール