1. レイタナKTのRadi音NOODLE
  2. #49杯目 熊谷市だけどシカゴ、..
2021-08-31 06:59

#49杯目 熊谷市だけどシカゴ、四華郷!すり鉢担々麺〜

熊谷市の大麻生駅。四華郷。つまり、シカゴ!
右下のが前回の濃厚担々麺、すり鉢!
周りに何もないとこにポツンとあります、が、車続々。セットメニューも色々、メニューもパワフル表記!
そしてご夫婦なのかな、キビキビとにこやかに接客する女性が厨房側に戻るとキャラ豹変😂
調理する大将に隙なく全否定 笑
丸聞こえコントに水吹き出しそうに😃
そこも拾うのか!ツッコミレベル高すぎです、そして特に気にすることもない大将、その態度にさらにツッコミ(°▽°)
その元気さで長く続いていきそうなお店!#ラーメン#担々麺#麺類皆ブラザー
00:08
レイタナKTのRadi音NOODLE
皆さんこんばんは、こんにちは、おはようございます。
おはようございますってなんか軽いですけどね。
Radi音NOODLE第49杯目
49杯目スタートでございます。
今日はですね、ラーメンです。
ラーメンね。
このラーメン屋さん、なかなか個性的なお店。
ちょっと遠いです。
この間の武蔵野うどんと近いんですけども。
またまた埼玉県が熊谷市。
秩父電鉄大阿蘇駅が最寄駅。
こちらのラーメン屋さん通り沿いにあるんですけど、
多分近くに他にお店がありません。
ポツンとあります。
でもね、車が次々と来る。
なかなかね、凄い厚いんですよ、店構えが。
でですね、こちらのお店の名前がシカゴ。
一瞬読めないです。
漢字なんですよ。
漢数字の四の中華の華ですね、華という字。
に、号はジャパンのね、広見号の号ですね。
それでシカゴと読むんですね。
でこれはね、お店に入ると凄いんですよ。
木にこう筆でごつい書体で書いた、
もうメニューが壁中にぴしり。
こちらね、担々麺が売りなんですよね。
丼に入れるとね、味噌のお店みたいな感じで書いてあるんで、
味噌&担々麺が売りなのかなと。
とにかく漢字だらけなんですね。
担々麺、担々麺と。
あとはもうチャーハンとかご飯物のセットがいっぱいあるんですが、
えーとですね、担々麺だけど担々麺だの特製担々麺、黒ゴマ担々麺、
スタミナ担々麺にカレー担々麺とね。
もう凄いんですね。
で味噌ラーメンも味噌チャーシューとかいっぱい書いてある。
最後にシカゴ味噌麺みたいなのが全部載せみたいなの。
無理やりこのメニュー作っただろうみたいな。
1650円みたいなね。
いいねそういうのっていう。
まあとにかくメニューが豊富で。
で、なかなかお客さんに優しいなと思うのはですね、
ご飯物セットがあるわけですよ。
チャーハンとか天津飯、カレー、チーズ入りカレーだっけな。
それもなんか微妙にこう半チャーハンとミニチャーハンって
ちょっとだけ値段差があってサイズが違うっていう。
ちょっと食べたい人用、もうちょっと食べたい人用と。
なんかその辺の意外な細かさ。
そして担々麺はすり鉢で出てきます。
結構ゴマたっぷり使ったタイプの濃厚な担々麺で
03:03
すごい好きな人多いんじゃないかなというような味の担々麺ですね。
もういいですよ、味噌ラーメンも。
あとご飯物もね、天津飯僕ミニのやつ頼んだんですけども
結構酸味効いてて黒酢使ってんのかなっていう感じの色黒めで。
これね、やっぱ近場というか車の人がほとんどだと思いますけど
人気あんのわかるなっていう。
であとですね、今夏だったんで
冷やしメニューもね、冷やし担々麺
冷やしつけ麺とか焼肉麺みたいなのが
肉も結構ごっついんで、なかなかここは面白いです。
そしてですね、もう一つすごいなっていうのは
ご夫婦だと思われる方でやられてるんですけども
すごく女性のスタッフとかがね
あちらの席でお願いしますと、できれば端向かいでねみたいな
ちゃんと感染対策とかも気にされて
すごく丁寧にやってくれるんですが
ちょっとね、厨房の方に戻ると
もう面白いくらいコントのような
多分毎日そうなんでしょうけど
喧嘩っていうかコントですよね。
それがもう丸ぎこえてんですね。
待って、おかしくて。
完全に責めるのがツッコミが奥さんですね。
旦那さんも結構チャキチャキした感じなんですけども
もう受け流すのみ。
もう言われっぱなしっていう。
もうあっちはやったのか、早くやれよみたいな。
口調ももう女性変わっちゃうんで。
でも旦那さん全然気にもせずに
余計また怒られるっていうね。
なんかもううるせーよとか
いいから早くやれよとか。
すごいんですよ。
この前までちょっと聞こえてきたのが
この辺に行くことあったら2回行ったんですけど
前にも行ったことあるんですよ、昔にも。
この前途中で聞こえたけど
多分何かのちょっとした雑談をしたんでしょうね。
なんか一般常識だろ、そんなのみたいな。
多分そういった受け答えをしたのが気に入らなかったんでしょうね。
その奥さんの方が
おめえに一般常識なんてねえよっていきなり言ってて
ちょっともう水飲んでて吹き出しそうになっちゃうレベルでですね。
もうコントにしか聞こえない。
だけどお会計するときはまたもう
ちゃんと接客ボードに入るっていうね。
で、あとね、壁にね
なんかAちゃんの、矢沢恵樹さんのね
なんか切り抜きみたいなの貼ってあったんですよ。
多分旦那さんAちゃんファンなんだろうなと。
こう毎日ね、あれでも仕事終わったら
Aちゃんは聞いてんのかなってな。
なんかね、この店はね
そのやりとりを見にまた行きたいなっていうぐらい。
06:02
もちろんね、ラーメンもご飯物も美味しいんで
また行きたいなと思いますけど
なかなか行く機会がないんで
みなさんももしですね、ここもね
ゴルフぐらいしか見落ちないんじゃないかなと思うんですが
熊谷方面に行くことがありましたらですね
インパクト抜群のね、濃厚淡々の
シカゴ。漢字でシカゴです。
こちらに行ってみてはいかがかなという
なかなか行けないだろうなという
でも番組で喋ってしまいましたという
お話でございます。
さて、第48杯目はそんな淡々麺のお話でした。
淡々麺もね、いろんなタイプがあって
また他のお店の話もしたいなと思っております。
さてと、そんなわけで第49杯目
大麻生シカゴのお話でした。
お相手は黄色KTでした。ありがとうございました。
06:59

コメント

スクロール