1. レイタナKTのRadi音NOODLE
  2. #97杯目 ビターandブラック!..
2022-11-05 10:10

#97杯目 ビターandブラック!店内も出前もフル稼働!個性爆発、八王子 ラーメンちとせ

麺類皆ブラザー!
東京!八王子、ラーメンちとせsince1978
刻み玉ねぎでね、八王子ラーメンね、、いやいやペイントイットブラック過ぎんだろ!(゚∀゚)
塩っぱくない、ビターさ前面。麺も即染まーる、なにげに炒飯うま!餃子もいい!出前続々店員さんフル稼働!
そしてラーメン430えん!!

#ラーメン
#中華そば
#八王子ラーメン
#らーめん
#麺スタグラム
#麺類皆ブラザー

Apple podcast、Amazon music、spotify、Google podcast、standfm、YouTube他下記リンクから各配信先へアクセス出来ます
「レイタナKTのRadi音NOODLE」
#Audee からも配信してますます
https://linktr.ee/kt6119
00:08
レイタナKTのRadi音NOODLE
皆さん、こんばんは。こんにちは。おはようございます。レイタナKTのRadi音NOODLE
第97杯目です。よろしくお願いします。
今日も今日とて、自分で自分に拍手、そして面類、皆ブラザーと叫びながら、叫んではないですけどね。
ラーメンにそばにうどんにパスタにと。
なんかね、麺をすすってないと落ち着かないっていうね。
完全なジャンキー状態で。
特にこうちょっとね、一気に寒くなってきましたんで。
本当ね、やっぱ寝起きはもう、やっぱりコーヒーとかね、ブラックコーヒー飲む人いると思うんですけど。
僕はやっぱどっちかっていうと、黒い汁を飲みたいなっていう感じはありますよね。
本当にね、朝の面類とかね、スープもの、別にいいですよ。コンソメスープとかでも。
自動販売機も今ね、コーンスープだけじゃなくて、もうコンソメスープもあるしね、お汁かもちろん。
最近なんかラーメンスープとかもね、実はありますからね。
本当にあの、そういうのが好きで。
寝起きはやっぱ熱いの飲むとシャキッとするんですよね。
できればコーヒーではなくスープでっていう。
これ昔から変わりません。
昔はよくね、やっぱりこう、最近はあんまり飲みすぎるってこともないんですけど。
飲んだね、次の日とかは。
とにかくこう、熱いスープ欲求がね。
あって。
駅の立ち寿司そばに駆け込んでですね。
なるべくシンプルな、うどんが多かったですけどね、当時は。
今ね、そばばっか食べてますけど。
もともとうどんだったんで。
もともとうどんだったんでっていうのは別に、私がうどんだったわけじゃないんですけども。
まあ、どっちでもいいです。そばでうどんをね。
ラーメンでも。
なんかね、朝食べるの好きなんですよね。
昔はほら、夜中にね、締めとかで。
ありますよ、あの後。
もう明け方に、えーとね、どこだ。
高円寺にいた頃に。
まあすごい深酒をしてですね。
でも、夜が明けて、朝マック行きたいねみたいな。
で、朝マックでも食うって帰ろうかなって。
で、朝マックを、もう泥酔してるんで。
朝マックを食べて。
で、でもやっぱなんか知るもんだったんじゃねえかってことで、すぐ近くの富士そばへ行って。
で、また朝マックへ行って持って帰ったっていう。
03:01
マック、富士そば、マックっていうね。
これを一緒にやった彼は、最近会ってないけど元気かなっていうね。
まあ多分聞いてないと思うんですけども。
聞いてたらLINEでもください。飲みに行きましょう。
えー、そんなわけでちょっと前置きが長くなりましたが。
えー、前回からね、ちょっと収録結構これまとめて撮るんで、
気をつけないとこのトークが、季節感がおかしくなってるんです。
多分前回、前回でもあれか、長野の話とかしたからちょっと、
あんまそういう雑談をしてなかったから大丈夫かな。
今で言うと、これがもし前に撮ってたやつだと、
なんかまた今日もちょっと微妙に暑かったですよねーなって言っちゃってる可能性があるんで。
まあすっかりね、最近寒くなりまして。
えー、またまたなんか流行り風がちょっと、なんか増えてきてない?
なんとなくなんでね。
えー、なんですか?新しいワクチン?ワクティン?
はー、えー、4%に、えー、とどまってると。
えー、まあいろんなね、考え方やいろんな人がいますので、
えー、何がどうっていう話をしたいわけではないんですけども、
えー、ちなみにその貴重な4%に僕は入ってます。
えー、まあそういう機会があったんでということでね。
えー、まあいいです。なんでもね。
えー、とりあえずメンリー・ミナブラザー、えー、今回97回目。
この100回に向かって頑張っていこうと思っております。
ちょっと今日この感じでいくと7分をオーバーすると思います。
もうすでに2曲目なんでね。えー、まあいいじゃないですか。
秋の夜中に、えー、どうですか?
なんかいい匂いしてきましたか?まだしてないかな?
えー、えっとですね。今回はラーメンいきましょう。
えー、ラーメンなんですけども、えー、先月、先々月?いつ?
夏の終わりぐらい、えー、にね。
あのー、高円寺の麺屋早島っていうね、この店が。
また話逸れますけども。
えー、店主が後退したんですよ。
で、そのー、まあ、すごい、えー、長く何度も飲みに行ったりしてた店主の方がですね。
まあ一応お店を一回知り続くということで。
えー、じゃあちょっと飲みに行かなきゃなって言って。
えー、2回も飲みに行ったんですけども。
えー、その時に一緒にね、行った方。もう久々に会ったんですが。
えー、その方の、まあやっぱりSNSとか見ていてね。
ちょっと何これ?っていうラーメンが。
これ僕行ったことなかったんですよ。
店の存在知ってました?
えー、車で通ったこともあります。
なぜ今まで行かなかったのかと。
えー、ルックスを見てびっくり。
えー、今回はですね、八王子です。
えー、八王子ラーメンですよね。
06:00
で、ラーメン、千利瀬というお店です。
えー、こちら創業が1978年という時ですね。
まあ結構古いです。
もう住店の部類なんじゃないですか。
もう40年以上。
で、お店はね、こじんまりとこう8席ぐらいしかなくてね。
えー、ただこれラーメン専門店というよりはもうちょっとまち中華的な部分もありまして。
えー、メニューはもうラーメン以外にも。
もう、チャーハンに中華丼にカツ丼、親子丼、貝殻丼、生姜焼き定食もあって。
カツカレーもあるね。揚げ物もある。
カレー、炒め物もあると。
でね、すごいのが、その知り合いの方が写真あげてるの見て。
まちおじラーメンってね。
こう刻み玉ねぎが乗ってて。
まあ結構キリッと醤油味あってね。
えー、すごい好きなラーメンなんですけども。
あの、黒いなんてもんじゃない画像だったんで。
これ言ってなかったよ通ってんのにと。
そんなわけで言ってまいりました。
でですね、ラーメンにチャーハン頼んでますけど、ラーメンがとにかく黒い。
で、お店のね、あのなんていうんですか、説明書き。
あとこう、まあ別に真っ黒いけどそんなしょっぱいわけじゃないよと。
大豆と小麦の発酵熟成によるものですからということで。
でね、実際食べてみると。
いやー、あの、どっちかっていうとね、もう塩分というよりは。
ビターな感じ。
うん、すごい面白い。
こんなラーメンないねっていう。
で、こうなんだろう、真っ黒なね、こう表面に細かい玉ねぎがね。
こう、星のようにね、散りばめられてる様がなかなかないルックスだなと。
で、このすごかったのが、出前をやってるみたいで、もう電話がじゃんじゃんなってるんですよ。
で、出前出る、電話取る、作る、できると一人は出前に出る。
で、戻ってきたらまた洗い物&調理に加わるっていう、もうこれはできないよねっていう。
いやもう、すごいなと。
やっぱりこう、忙しいお店のね、なんだろう、パワーというか。
時給がどうとか高いとか安いとかね、そういうくだらないことを言ってる人はね、ダメだなっていう。
やる時はやるんだっていうね。
えー、すごいお店でございました。
是非ね、ここはちょっとまた食べたいですね。
えー、ちょっとね、あんまりこう、初めて行ったお店とか。
立ち食いサバとかは結構この、ポーズキャストにも喋ってますけど。
ラーメンはね、なるべくこうなんか、プロジェクトで何度か行ったお店とか、そういうのを結構取り上げてるんですけど。
ちょっとあまりにも衝撃的だったんで、思わず今回、えー、ラーメンちとせ、八王子ですね。
えー、お話をさせていただきました。
さて、そんなわけで、えー、ちょっと時間が長引いてきちゃいましたね。
えー、九十七平目ということで、えー、ラーメンちとせの発生でございました。
えーとね、九十八、九十九、百と、今年どうですかね。
09:01
今ね、あのちょっとあの、僕のあの、出来合いする、えー、足立車検場前の、そばまさというお店ですね。
ちょっと10月、かろうじて週1行けてるかなぐらいなんですよ。
えー、今年ね、もともと年を上げた時に、そこで今年は60回行くぞと、意気込んでいたんですが。
途中ね、結構連続で行けるがゆえに、行かなかった時があるんですよね。
そしたらちょっとここに来て、なかなか朝のスケジュールが川水木の朝限定なんで、ちょっとスケジュールが難しくなってきました。
えー、今週、今週11月に向けて、ちょっとね、怪しい。
今ね、51位ぐらいなんで。
まあ、まあ別にね、回数がどうじゃないんですけど。
えー、本当にね、えー、春きて年末まで駆け抜けたいと思います。
えー、そんなわけで、えー、第97回目は、えー、八王子のラーメン千歳のお話でございました。
お相手は、キロキリーでした。ありがとうございました。
10:10

コメント

スクロール