1. レイタナKTのRadi音NOODLE
  2. #33杯目 眠らない街でいただく..
2021-07-07 06:59

#33杯目 眠らない街でいただく眠らない店の揚げたてand茹でたてのお蕎麦「いわもとQ」

歌舞伎町、ポップな外観にリーズナブルな価格ですが、茹でたて揚げたてにこだわり、お蕎麦屋さんと天丼屋さんが合体したようなパワフルなメニュー構成!#立ち食いそば #歌舞伎町 #麺類皆ブラザー
00:08
レイタナKTのRadi音NOODLE
皆さん、こんばんは。こんにちは。おはようございます。
レイタナKTのRadi音NOODLE、第33杯目でございます。
皆さん、ご機嫌いかがでございますか?
なんか喋り方がおかしいですね。
ちなみに、ちなみにじゃないな。
さっきですね、収録してたら、ちょっとムズムズっときましたよ。
思いっきり、くしゃみで演発したんで、撮り直してます。
そんな悲しいこともある。
Radi音NOODLE、今日元気にいきたいと思います。
今日はですね、いわゆる立ち食いそばですね。
お安くて、美味しい立ち食いそば。
みんな大好き。かどうかは分からないけど、僕は大好きです。
いろんなお店があります。
すごく長くやってる、老舗と言えるようなお店から。
あとチェーン店があって。
新しい名だけども、すごくなんかいろいろ、他店との差別化を図って、
すごいいろんな売りがあるお店とか、いろいろあるんですけども、
そんな中ですね、今回はですね、どちらかと言うと、
場所がどこかと言うとですね、
歌舞伎町ですね。
歌舞伎町です。
なんか変な音を流したんですけども、
そういうテンションでね、上げていかないといけないので、
眠らない街、新宿歌舞伎町。
そちらにですね、岩本Qというお店があります。
岩本はひらがな、Qはアルファベット。岩本Q。
このサムネイル、写真があると思うんですけども、
中がね、派手派手なんですね。
一瞬、なんですかね、あんまり期待しない感じなんですけども、
派手派手で、ただいろんなこと書いてある。
見てみるとかなり面白いですね。
もう今まで他のお店でできなかったこと全部やるぜみたいな、
かなりの強いアピールがありまして、
こちらはですね、ゆでたて、揚げたてにこだわっているということで、
今、歌舞伎町以外には池袋、神保町、あと浅草にもできたのか。
この店がですね、かなりすごいです。
揚げたて、ゆでたてって時点ですごいんですけども、
自社の麺作ってて、珍しくて冷たいの食べたんですけど、
すごくですね、ちょっと久々にこういった、いわゆるリーズナブルなお店で、
03:01
この蕎麦いいなっていう、しっかり冷たく湿られてて、
長さもいい感じで、食べた感触もたまんないですね。
すごく厚みのある、高さのあるかき揚げが乗ってまして、
そういったメニューを頼んだんですけども、
これね、すごいなと。
店内を見ると、いわゆるご飯物、天丼とかがすごく充実しててですね、
今のまたこのご時世で、テイクアウトの広告なんてあって、
天丼とか、そういうね、書いてあるんです。天丼弁当か。
で、ワンコインぐらいなんですよね。
ただもう、その天ぷらの種類とか見てると、
これはいわゆるね、天丼チェーンみたいな感じなんですよ。
ちょっとかき揚げ丼ならありますよとかじゃなくて、
だからなんかもう、天丼チェーンと立ち寿司蕎麦チェーンが一緒になっちゃったみたいな。
これはなかなかね、蕎麦はそんなに行ってきても、天丼を食べたくて行く人もいるだろうなっていう。
で、基本こちらはね、もともと24時間のお店なんで。
で、朝早くに行ったんですけども、相変わらず早起きなんで。
すごいですね、店員さん派。
今ね、こういったご時世なんで、すごくほら、消毒とか掃除とか、
すごい丁寧にやってるお店あると思うんですけども、
お客さん、僕ともう一人くらいいたとか、
帰ったら誰か来るとか、そんな感じだったんですが、
その間、店員さん一人で回してる時間だったんですが、
ずーっと掃除してんすよ。
もう床とか椅子とか。
この人すごいなと思って。
ね、なんかすごいなと。
確かにお店ピッカピカでした。
そば湯とかもね、別にもう自由に好きなだけ飲めるように。
好きなだけって言うわけじゃないですけど、飲めるように。
なんですかね、よく機械の名前がわかんないな。
朝のバイキングとかでカレーとか味噌汁が入ってるあの容器です。
あれにね、そば湯が入っていて、
そばつゆ元の会社も置いてあって、
好きに天丼のお水物替わりに、みたいな。
あとはもちろん食べ終わったところに入れてっていうかね、そんな感じで。
ちょっとね、ここはいいなっていう。
新宿海外の人、通う人いっぱいいるだろうなという、
なかなかすごいチャレンジをしているお店だなと思いました。
なんで岩本急っていうのかは、誰か教えてください。
僕もあんまり調べてはないんですけども。
まあほんとね、ちょっと浅草とかもあるんで、行こうかなってね。
神保町池袋か。
こういうお店がね、増えたらほんと嬉しいなと思いますね。
リーズナルな値段で、揚げたての天丼もあって、
そばもね、かなり良かったんで、
これはまた行きたいと思います。
そんな感じですね。
33番目は、岩本急、
06:01
あと歌舞伎町って言ったらですね。
歌舞伎町もね、そうなったらですね、結構テナントが空いてるとこがあったり、
ここにこんな店ができてるとかね、
あれ、あの店がないとか、
この店もずっと休業してるんだとか、
早くね、前のように戻ればいいんですけども、
どうなることやらですけども、
まあその中、がんばって営業されてるお店に私は行って、
お金を使うということですね。
そして胃袋を満たす。
心も満たす。
そんな感じで、面類みんなブラザーということですね。
この夏もこういった冷たいお蕎麦で乗り切っていこうかと思っております。
そんなわけで、
今日もこの辺りでお別れです。
お相手は秋色KTでした。
ありがとうございました。
06:59

コメント

スクロール