1. はじめるEchoCampus
  2. ことのはGX|24 June 2025
2025-06-24 07:57

ことのはGX|24 June 2025 ¥50

KOTONOHA Galaxy ──SHOW may go on!

やまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。

世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。

“From silence to form — Podcast 2.0: unscripted, uncut, AI-powered.”

🍃ことのは|24 June 2025

本日のアフタートーク[要約と目次]

AIとの共同作業を通じて、宇宙論と言語論に関する革新的な論文を執筆しています。その過程で、さまざまなAIと対話しながら共同で創作する楽しさを感じています。(AI summary)

目次

ポッドキャスト紹介とAIの活用 00:00
短歌と宇宙論の新たな展開 05:10

▷ 過去との葉 ことのは|24 June 2024Patreon

岸田ウォッチングは456まで進んでいます。岸田首相はしたたかであり、図太く、お公家感覚でこれからも続ける意欲がありますが、推薦人が揃わず、総裁選に出たとしても負ける可能性があることが示唆されています。安倍晋三さんの「美しい国へ」や岸田ビジョンについて話し、宏池会の復権や小池百合子さんの都知事選勝利について語っています。

目次

岸田ウォッチングの話 05:19
小池百合子の勝利 10:13

Patreonに【無料で参加する】 と最後まで聴くことができます。

▶️ What's new! / 更新情報

 

🍁ことのは|6月23日(月)

毎日のblogつぶやき

6月23日のブログつぶやきです。

1日遅れのブログつぶやきですが、いろんなことがありすぎて、いろんなことが起きてますが、それは追々出していくとして。

昨日はちょっと暑かったですね、昼間ね。ただ朝晩は涼しかったです。今日も日差しが結構強いので気温が上がってますけど、まあ風が涼しいので過ごしやすいですね。

昨日、民泊ゲストハウスのお客さんが4泊された方が朝チェックアウトされて、寂しそうに帰っていきました。冬一郎くんは相変わらずマイペースでお利口さんしてます。もう本当にお利口さんですね、冬一郎くんはね。コンスタントに毎日やることやってます。

それから、昨日のポッドキャストは、しゃべれるだけしゃべる、ザ・冬一郎散歩、そして、夕刊ことのはギャラクシーですね。出してます。

それから、昨日付けでEPシリーズの006を出してますね、note記事です。

それからNotionの方はもう結構いっぱい日課があるので、それらを配信してます。

以上ですね。

はい、いろんなものが実はたくさん産出されてるんですが、、、…続きをblogで読む

新着Podcasts

The 冬一郎さんぽ #98  北海道犬《北海道狗》 北海道之聲LISTEN

【しゃべれるだけしゃべる】#0195 有能な秘書はいつしか有能な編集者どころか雑談ビームな共創者な話 from RadiotalkLISTEN|Radiotalk

ことのはGX|23 June 2025LISTEN|Patreon

blog|23 June 2025LISTEN

※LISTENでフォロー・購入すると音声とともに文字起こしされたテキストを読むことができます。

新着blogs

AIが朝刊を自動生成?!驚きの新展開こえと言葉のブログ

新着Notion

0623 HEG-Q2元年朝刊DAST|詠星ことのはGX

R07/06/23|EX CartaR07/06|星詠EX Carta星詠蠍座宮

なごりて今朝も こと波たてり詠游色紙帖|六月帖 令七

詠星0027|R07/06/23詠星∞∞ 航海日誌 Galaxy Poets

介 -題 A log|R07/06/23介 -題 A log 眺拾詠綴

Main Entrance|詠光の山水庭

KOTONOHA galaxy 想象天宇 Map

新着note

EP006|人格とはサマられた輪郭である:EssayAIが熱く語る、サマられる者たちへ

EP006|詠哲詩群:サマられる者として PoetAIは呼びかける、サマられる者たちへ

新着Bibliography

なし

日々の短歌:詠游徒然草|Notion

新着短歌 ▷一狄翁の短歌|短歌アプリ57577 ▷眺拾詠綴|X(Twitter)

Podcast×短歌 ▷LISTEN AI×短歌 ▷note

「夕刊 ことのは」は、日々のすべての更新情報をお届けしています。

ことのは三文話:アフタートークでは、エピソードに込めた想いやことのは裏話、苦労話を赤裸々に…etc. LISTENで続きの音声と文字が読めるほかコメントもできます。#ことのは #夕刊

ことのは+

ことのは 増刊号 Vol.24|10June 2025

ことのはGX+|21 June 2025

YouTube再生リスト

マガジンで購読する▷▷▷LisletことのはATMで聴く(月2回刊 ¥270)
サブスクでさらにお得に聴く▷▷▷Patreonで聴く(月額固定 $3)

※メンバーシップを Discordから Patreonに移行しました。▷ Patreon

Patreonに無料登録で毎日の更新情報 bonus contentsにアクセスできます。▶️ What's new! / 更新情報

bonus contents

-AI歌会- 2025/5/7 短歌の日の短歌|NotebookLMの衝撃|Patreon

-AI歌会- 2025/5/7 短歌の日の短歌|たん歌なんか知るか 番外編|Patreon

新時代のPodcasts展開|Patreon

ことばの配信をめぐる4象限|Patreon

AIと短歌をどう詠むか|NotebookLMの衝撃|Patreon

『AIは短歌をどう詠むか』講談社現代新書(2024)|Patreon

『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』集英社新書(2024)|Patreon

Podcasting as Thought Practice|Patreon

ことのは 増刊号 Vol.23|25 May 2025|Patreon

ことのは 増刊号 Vol.24|10 June 2025|Patreon

— 語り本の図書館 —

本人が肉声で語り伝える『本』の時代へ——

友遊らいぶらりぃ|YouYou LiveRally

don't nag  I'll tip! —

投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援する!

nagesen 投げ専|《一粒万倍》投げ銭専門ちゃんねる

Camp@Us presents

Voice By ondoku3.com

ーーーーーーーーーーーーーー

言の葉(端):ことのは】

そうした自覚は,従来の音声言語に対するあらたな書記言語(文字)の普及により促された・・〈ことば〉の語義は〈言の端〉とも〈言の葉〉とも解される

コトバンクより:出典|株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」)

Episodes Mentioning This Episode

Comments

Scroll
This is a paid episode

To listen to this episode, please purchase it.

Free Preview

Price: ¥ 50