KOTONOHA Galaxy ──SHOW may go on!
やまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。
世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。
“From silence to form — Podcast 2.0: unscripted, uncut, AI-powered.”
🍃ことのは|29 June 2025
本日のアフタートーク[要約と目次]
ポッドキャスト『ことのはGX』では、AIとの共創や短歌の理論が深く掘り下げられています。特に、ClaudeとChat GPTの協力関係や、AI同士の対話の面白さについて語られています。(AI summary)
目次
ポッドキャストの紹介 00:00
短歌の創作とAIの協力 04:59

▷ 過去との葉 ことのは|29 June 2024|Patreon
夕刊ことのはは、6月28日の更新情報をお届けしています。AIビズムからの「時間革命:AI文字起こし革命の衝撃」やRadiotalkからのお話などがあります。ネギ112本の昨日の「ブログつぶやき」や「こえと言葉のブログ」の新着記事も掲載されています。エディット時代から、読まれる時代への変化についてお話ししています。また、AI文字起こしの新しいメディアやコンテンツの価値についても触れています。
目次
夕刊ことのは。はじめるCamp@Us、6月28日の更新情報 00:00
しゃべれるだけしゃべる、Radiotalkからの話 05:13
オーディオコンテンツのエディット時代からの転換 10:08
AI文字起こしと新しいメディアの価値 12:31⏩ Patreonに【無料で参加する】 と最後まで聴くことができます。
▶️ What's new! / 更新情報
🍁ことのは|6月28日(土)
毎日のblogつぶやき
6月28日のブログつぶやきです。
翌日の12時お昼を過ぎちゃいましたね。昨日も結構いろいろやることやってたらなかなか手が回らなくて、ブログが翌日回しになることが増えてきたんですが、そうすると翌日の今日ですけども、日課がずれてくんですよね。
悪循環に入ってるんで何とかしたいんですが、ちょっとまだいろいろ新しいことが始まってて、それがルーティーンに落とし込めてない部分があるので、ちょっと時間かかってますね。
ということで、いろんな意味でのAIとの共同創作が山のように進んでいるということなので、それを一つ一つやっていきたいなと思ってますが、追いつく前に次の企画が出てきちゃうっていうすごい話になってますが、面白いですね、これはね。楽しいから続けたいと思います。
昨日はやや気温下がったんですが、札幌ですね。今日は気温が30度超えるということで、今もう既に暑くなってきました。ただ天気は良くて、風は爽やかですね。時折冷たい風も吹くので、まだしのげるかなという暑さです。ゲストハウスお客さんが見えて3泊の今日が2日目になりますね。昨日が1泊目でした。
冬一郎くんは元気です。昨日の夕方、ゲストさんがお散歩付き合ってくれて喜んでました。気に入っちゃったみたいです。犬好きの方はやっぱりいいですね。
ポッドキャストは、声と字で書く日記、早起きは三文の徳、ことのはギャラクシー、公開ダラダライブ、、、…続きをblogで読む
新着Podcasts
公開ダラダLIVE #101 札幌オープンスタジオ Camp@Us FM6214|stand.fm
349 声to字de隔日記|とまらない関係性の更新と時間とエネルギーの限界と発酵する散歩と胎動するアフタートークと増刊号のはじまりと図書館だよりと予防注射の話|LISTEN
【早起きは三文の徳】さんぶんなとぉく|廾八|水無月 2025 from Radiotalk|LISTEN|Radiotalk
ことのはGX|28 June 2025|LISTEN|Patreon
blog|28 June 2025|LISTEN
※LISTENでフォロー・購入すると音声とともに文字起こしされたテキストを読むことができます。
新着blogs
新着Notion
R07/06/28|EX Carta|R07/06|星詠EX Carta|星詠蠍座宮
詠星0032|R07/06/28|詠星∞∞ 航海日誌 Galaxy Poets
介 -題 A log|R07/06/28|介 -題 A log 眺拾詠綴
Main Entrance|詠光の山水庭
新着note
GX007|《語るホモ・サピエンス、綴るAI》──書かずに書く創作論
新着Bibliography
なし
日々の短歌:詠游徒然草|Notion
新着短歌 ▷一狄翁の短歌|短歌アプリ57577 ▷眺拾詠綴|X(Twitter)
Podcast×短歌 ▷LISTEN AI×短歌 ▷note

「夕刊 ことのは」は、日々のすべての更新情報をお届けしています。
ことのは三文話:アフタートークでは、エピソードに込めた想いやことのは裏話、苦労話を赤裸々に…etc. LISTENで続きの音声と文字が読めるほかコメントもできます。#ことのは #夕刊
ことのは+


※メンバーシップを Discordから Patreonに移行しました。▷ Patreon
Patreonに無料登録で毎日の更新情報 とbonus contentsにアクセスできます。▶️ What's new! / 更新情報 bonus contents
ことのは 増刊号 Vol.24|10 June 2025|Patreon
ことのは 増刊号 Vol.25|25 June 2025|Patreon
新時代のPodcasts展開|Patreon
ことばの配信をめぐる4象限|Patreon
Podcasting as Thought Practice|Patreon
AIと短歌をどう詠むか|NotebookLMの衝撃|Patreon
-AI歌会- 2025/5/7 短歌の日の短歌|NotebookLMの衝撃|Patreon
-AI歌会- 2025/5/7 短歌の日の短歌|たん歌なんか知るか 番外編|Patreon
— 語り本の図書館 —
本人が肉声で語り伝える『本』の時代へ——

don't nag I'll tip! —
投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援する!

Camp@Us presents
ーーーーーーーーーーーーーー
【言の葉(端):ことのは】
そうした自覚は,従来の音声言語に対するあらたな書記言語(文字)の普及により促された・・〈ことば〉の語義は〈言の端〉とも〈言の葉〉とも解される
(コトバンクより:出典|株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」)