1. はじめる radio キャンパス
  2. #001 HRC Wednesday [no music..

▶︎HRC Wednesday はじめるradioキャンパス season3 SNSあれこれ/今週の一曲/今週のLISTEN/ザ・冬一郎さんぽ ▶︎HRC Sunday はじめるradioキャンパス season3 人生いろいろ/思い出の一曲/今週の札幌/ザ・冬一郎さんぽ ☞リクエストフォーム ▷はじめるradioキャンパス season3【週2回配信】 Camp@Us presents ⁠Podcasts⁠⁠ ①はじめるradioキャンパス @Spotify ②Camp@Us FM6214 HRC @stand.fm LIVE 金曜 21:05- / 公開ダラダLIVE 土曜 9:15-9:45LISTEN @LISTEN


--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/hajime-takahashi9/message

サマリー

radioキャンパスシーズン3を始めることにしました。配信は水曜日と日曜日にしています。シーズン2は4つのエピソードで終わりましたが、いくつかの展開がありました。このPodcastsは、ポッドキャスティングサービスであり、文字起こし機能やブログ展開が特徴です。SpotifyはPodcastsのホスティングサービスとしておすすめで、情報発信に適しています。また、ザ・冬一郎散歩では、冬一郎君の朝の散歩風景や雨のサウンドスケープが紹介されています。第1回目の放送では、冬一郎君のお留守番の疲れについて話しています。それが、radioキャンパスシーズン3の紹介です。

目次

新シーズンの開始
はじめるradioキャンパスウェンズデイ、はじめるradioキャンパスシーズン3を始めることにしたいと思います。
これがエピソードの最初ですね。
シーズン1で16個のエピソードを立てさせていただいて、
シーズン2はちょっとエピソード4つで終わりにして、ちょっといろんな展開があったものですから、
少し配信の仕方をいろいろ考えまして、このはじめるradioキャンパスは週2回、
radioっぽくやっていこうかなと思っています。
水曜日と日曜日の配信にしようかなと。
はじめるradioキャンパスウェンズデイ、これが今日1回目。
はじめるradioキャンパスサンデイ、この2つですね。週2回やっていこうかなと思っています。
はじめるradioキャンパスウェンズデイでは、SNS話ですね。
SNSっていってもいろいろあって、いろいろ話していこうと思います。
SNSっていうのはソーシャルネットワーキングサービスっていうんですけども、
ソーシャルネットワーク、社会的ネットワークですね。
これは我々人類にとって不可欠の本質的な要素なので、社会的ネットワークね。
なので、そんなネタも絡めながらSNSあれこれを話していこうと思います。
それからあとSpotifyの機能を利用して、Spotifyで聴くと音楽が聴けるんですね。
限られた曲しかないんですけど。
曲を挟もうと思っています。今週の1曲。
日曜日の方は思い出の1曲にしようと思っています。
リクエストなんかも受け付けたりしてね。やれたら面白いなと思っています。
それから、あとは水曜日はですね、今週のLISTEN。
LISTENっていうのはLISTENというサービスなんですけどね。
それにまつわる、私がPodcastsを展開しているLISTEN話。
それから最後にThe 冬一郎散歩ということで、
我が家の北海道犬看板犬冬一郎くんのお散歩など、
その他のエピソードをお話ししようと思います。
ということでコーナーを設けて、それで配信していくと。
番組を作ると。ちょっとradioっぽいでしょ。
日曜日の方は人生いろいろ、思い出の1曲、今週の札幌。
最後はThe 冬一郎散歩ということでお送りしたいと思います。
リクエストとかも受け付けられるようにリクエストフォームを作りました。
Spotifyの放送のページにも貼り付けておきましたし、
リンク先からも送ることができます。
あとXTwitterですね。
そちらにもPodcasts専用のはじめるradioというアカウントがありますので、
そちらでいろいろコミュニケーションなど取れるから、
面白いかなと思っています。
ということでradioっぽくリスナー参加型でいけたらいいなと思ってますので、
お聞きの方、ぜひリアクションなどリクエストなどありましたらお願いします。
ということではじめるradioキャンパスシーズン3、はじめるradioキャンパスウェンズデイ、
エピソード1ですね。始まります。
どうぞ楽しんで聴いてください。
ということではじめるキャンパスウェンズデイが始まりました。
はじめるradioキャンパスのシーズン3ですね。
はじめるradioキャンパスウェンズデイということで。
コーナーをいくつか設けるんですけど、最初はSNS話をしようと思っています。
SNSあれこれということで。
これはなんでSNSあれこれにしたかというと、これまでシーズン1とシーズン2とやってきて、
やっぱりSNSネタ、それからPodcastsとかLIVE配信ネタ、
やっぱりそういうのがアクセスがいいんですね。
だからやっぱり興味あるのかなということですね。
他にもいくつかちょっと関心ありそうなこと、犬の話、わんこの話も結構人気でしたね。
それからあと民泊話と、あとやっぱり私の人生ネタですね。
やっぱりそういうのは興味あるのかなと思ったので、
そんな形ではじめるradioキャンパスのシーズン3をね、
ちょっと水曜日と日曜日配信で進めていくことにしました。
ThreadsとTwitterの比較
ということでSNSあれこれ最初の話題ですけど、今さらですけどThreadsですね。
Threads、7月6日からサービス提供開始で、これでちょうど今日8月16日なので40日経ちましたねThreads。
最初の勢いが今ちょっと下火になってる感じですけどね。
Threads使ってる人は使ってるけどまだ皆さん様子見というか、
あるいはちょっともうなんだろうな、今ちょっとあんまりアクティブじゃないですよねThreadsね。
Twitterの方はまあ思ったよりもアクティブなんだけど、ちょっとやや翳りが出てるかなっていうね、
そんな雰囲気もするんですけど皆さんどういう風に感じてるでしょうね。
TwitterとThreadsはこの先どうなるのかっていうことですね。
TwitterとThreadsは仕組みは似てるんですがやっぱり大きく違うのは、やっぱThreadsはInstagramにひも付いてるっていうね。
やっぱそこが大きく違うんだろうと思うんですよね。
よく聞くのが昔のTwitterに似てるっていうね。
要するにちょっとコミュニケーションが取れるTwitterよりもね。
Twitterはちょっと大きくなりすぎちゃって、あんまりコミュニケーションツールっぽくなくて、
やっぱ情報を集めたり拡散したり、そういうニュースを拾ったりっていう情報収集ツール?それから拡散ツール?
あとは人によってはそれでちょっとフォロワー一生懸命増やすツール?みたいな感じでやってる人が多いのかなと思います。
ちょっと車の音うるさいかもしれませんね。
ちょっと暑いので窓開けてやってるんです。
北海道で札幌でクーラーないんです。
今8月16日なんで窓開けてやってるんです。
さっき閉めてやってたんですけど、
あ、車通り減ったなーと言われたんだってね。
思ったんで開けたら、録音収録開始したら車が通りまくるということなんですが、
その辺はご容赦ください。
それでThreads話戻りますけど、やっぱりインスタグラムに紐付いてるのが大きな違いですよね。
同じような仕組みのツールなんだけども、他にハッシュタグとか検索とかね、
そういういろんなことがまだできないとかいう問題もあるんですけれども、
それよりもやっぱりインスタに紐付いてるのが大きいのかなと思ってます。
だからこれからじわじわとコミュニティ型でThreadsはじんわりといくんじゃないかなと。
そんな気はしてますね。
だから今アクティブじゃなくてもいいし、
またTwitterとは違った展開をするんだろうなというふうに勝手に思ってます。
で、あとはTwitterXですね。
これは謎のXになりつつあって、謎の物体Xになりつつあってどうしようかなと思ってますけど、
依然として情報収集と拡散用には使えるだろうと思うんですが、
いわゆるソーシャルネットワークツール、コミュニケーションツールという感じはちょっとしなくなってきてますね。
どうなるのかね、この辺は今後の展開を楽しみにしたいと思います。
私自身は今どう使ってるかというと、
やっぱりTwitterXはフォロワーもたくさんいるし、情報拡散力もあるもんね。
いろんな人とつながれるので、やっぱりそれはずっとこれまでの積み重ねがあるので、
そこは有効に活用させてもらいながら、Threadsの方はちょこちょこ書くんですけど、
やっぱりどう書こうかなと。
やっぱりなかなかリアクションが微妙なので、
ちょっとまだ考えあぐねてる。
しばらくちょっと放置しながら探ろうかなと。
そんな感じですけど、皆さんどうですかね。
Threadsっていうのは糸っていう意味なんですよね。糸。
縦糸、横糸が絡まって編み合わさっていくみたいな、そんなイメージで。
あとは、よく掲示板でThreadsを立てるって言うんですけど、
あれはだから、そういう糸の流れを作るっていうことなんですが、
ちょっと思ったより車がいっぱい通りますね。
もう落ち着いたと思ったんですけど。
収録を妨害しようとしてるわけじゃないと思うんですけどね。
ちょっと車が通って、私自身がちょっと気が散っちゃって、申し訳ないですけどね。
ただね、私基本的に録り直しやらないんですよね。
基本一発録りで台本作らずにやるんです。
聞いてる方はいい迷惑かもしれないですけども、
やっぱりトークはその方がいいと思ってるので、
そのやり方はちょっと変える気はないですけどね。
ちょっと一個思ってるのが、ThreadsとかTwitterの音声入力版。
しゃべると全部文字にしてくれてつぶやいてくれる。
あるいは文字のまんまThreadsになっていくみたいなね。
もうここ数年でそういうのは出てくるんじゃないかな。
音声入力Twitter、音声入力Threadsみたいなのが出てくるんじゃないかと真面目に思ってますけどね。
まあ、ちょっとあんまりまとまりのない話になっちゃいました。
ちょっと車が、だめだこれ。
やっぱりだめだけどいいや。
これもこれで放送事故含めてそのまま流すということで、
TwitterThreadsはどこへ行くかしばらく様子見ですね。
そんな私は今Podcastsにはまってるということです。
Threads話ということで、今週の1曲。
これはSpotifyで聴いてる方しか聴けません。
Spotify以外でAmazonとかAmazon MusicとかApple PodcastとかGoogle PodcastとかWebとかで聴いてる人は、
そういう方はいきなり曲が終わったところから再開されますけども、
そういう仕組みになってます。
どうしても曲が聴きたいという人はSpotifyで聴いてみてください。
それはめんどくさいなって人は、曲を聴いた気になって続きを聴いてください。
ということで、SNSあれこれ。
ちょっと車に邪魔されちゃったな。
ではまた、続き。
曲の紹介。今週の1曲。
今週の1曲は、この曲ですね。
中島みゆきさんの糸。
中島みゆきさんの糸をお聴きいただきましたというか、
聴けない人の方が大多数だと思うんですけども、
Spotifyのプレミアムに登録しないと聴けないということなんですよね。
今キャンペーン期間中で、別にSpotifyの回し物ではないんですが、
月額980円の個人プランってあってね、
それが3ヶ月間無料で、無料期間中にキャンセルすれば利用料かからないということなので、
私も今登録しましたけど、3ヶ月経つ前にキャンセルするかもしれませんが、
LISTENPodcastsサービス
とりあえずちょっとSpotify、プレミアム、3ヶ月無料キャンペーン、ちょっと申し込んでみました。
お聞きになりたい方はちょっと申し込んでみてもらって、
ただ、どうでしょうね。お任せします。
さて、次のコーナーはですね、今週のLISTENという。
LISTEN。私、あっちこっちでLISTENの話ばっかり最近しているので、
何度も聞いている方はもう聞き飽きたかもしれませんが、
ただまだユーザー、LISTEN使っている方はまだ多分1000人とか、
どのくらい増えたのかな。まだ2000人とかいってないと思うんですけどね。
なので、動きとしてはまだまだ小さい動きなんですが、
まだまだこれからじわじわと広がっていくかなと。
ポッドキャスター中心にね。なので、ちょっと楽しみなんですけどね。
ちょうど8月3日からLISTENがホスティングサービスというのを始めたんですね。
もともとLISTENはまだ6月21日からだったかな、正式リリースがね。
一番の売りは、Podcastsでこうやって音声で流した内容が全部文字になると。
AIがきれいに文字起こししてくれるっていう。その文字起こしが一つの売りなんですね。
これまでPodcastsっていうのはやっぱり聞かないと内容がわからない。
ところがそれがAIが文字起こしてくれるので、パッと読み流して、こんな内容かっていうのがわかる。
しかも要約、サマリーと目次も作ってくれるっていう。
そこを読んで聞こうかな、聞くのやそうかな。
結局最後まで聞かないとわかんないわけですよね。どっかに美味しい話題隠れてるかもしれないけど。
それはもう、とにかく10分、20分、30分、1時間聞かないとわからない。
これがこれまでのPodcasts、音声配信のある意味デメリットだったわけですが、これが解決したということですよね。
だから非常に可能性がある。
Spotifyのホスティングサービス
この話は私のLISTENにいっぱい番組作ったんですけど、そのLISTENの番組の方でも詳しく話してるので、
ここではちょっと簡単に紹介するだけなんですけれども、
LISTENっていうのは、はてなブログ、知ってる人は知ってるんですけど、はてなブログってあって、
その創業者の方がかなり軸になりながらチームを作って展開してる新しいポッドキャスティングサービスなんですけれども、
AIによる文字起こし。
だから要はブログができるわけです。音声入力ブログができるということなんですよね。
これはやっぱり面白い。とても面白い可能性がある。
ということで私はもう完全にLISTENにハマって、LISTEN信者になっちゃってるわけですけども、
それだけじゃないというか、Podcastsのホスティングサービスっていうのは要するにそこで配信ができるという。
普通Podcasts配信しようと思ったら自分でサーバー立てるとか、いくつかサーバー借りるとかね、
そういうことをやらないとできなかったので、ちょっと敷居が高かったんです。
Podcastsの敷居を下げたのがSpotifyとか、特にやっぱりSpotifyですね。
昔はアンカーって言いましたけど、今はSpotifyに統合されてるんですけども。
私もこれSpotifyでやり始めたんですが、一番やっぱりやりやすいんですよね。
誰でも手軽にPodcastsが始められるというので、一番今ポピュラーなのはやっぱりSpotifyですね。
それとはちょっと違った流れで、stand.fmとかradioトークとか、あとボイシーとかあったりするんですけども、
一応radioトークとstand.fmはPodcasts配信、つまりApplePodcastsとかGooglePodcastsとかAmazonミュージックとかにも配信できるっていうね。
もちろん配信してない人も多いんですけど、stand.fmだけでやってるって人も多い。
SpotifyはSpotifyで、Spotifyだけでやってるって人も多いですね。
でもそれは全部Podcasts配信、実はできるという。
そのホスティングサービスはやっぱり先駆けはSpotifyですよね。
Appleとか以外ではSpotifyがやっぱりポピュラーでした。
そこにLISTENも参入したということなんです。
こじんまりと参入した。
だけどやっぱりこれは非常に他にない個性的なホスティングサービスになっているということで、私は一番魅力を感じてますね。
これはぜひ私のLISTENのページ、あとはLISTENでやっているPodcasts放送、
今番組4つぐらいやってるかな。
まだちょっと増えつつあるんですけれども、増える予定で番組だけ作ってあるんですけれども、
やっぱり可能性が感じる。
8月3日にホスティングが始まってすぐに番組立ち上げて、これで約2週間経ちましたけれども、
もう完全にLISTENさんのおかげでもう完全にポッドキャスターになりつつあるのが今日この頃の私です。
Spotifyの方はだからむしろ周辺の方に来ちゃったんだけど、
でもやっぱりすごく大事にしたいんで、私にとって最初のちゃんとしたPodcastsを始めたのがこのはじめるradioキャンパスなので、
これは大事にしたいということでいろいろ考えて、シーズン2まで終えたところでシーズン3はちょっとradioっぽく、
せっかくだからSpotifyの機能を、これさっきの中島みゆきさんの糸を流すとかね、やっぱりSpotifyじゃなきゃできない。
LISTENではできない。
著作権の問題も含めてできないわけだけど、Spotifyはやっぱり音楽に特化しているのでそういうことができる。
それからSpotifyはやっぱりBGMが充実している。
だから簡単に編集できるんですよね、radioっぽくね。
それも魅力、自分で音源用意しなくても全部揃っている。
だから最初やるとしたらSpotifyでやるととてもお手軽で、誰しもがやりやすいと思っているので僕はおすすめなんですよね。
もう一個は、あんまり音楽とか音とかこだわらないという人は、むしろ情報を発信したいんだとトークをね、いう場合にはLISTENがおすすめですね。
内容で勝負という人はもうぜひLISTEN。
あとはもう手軽にやりたいんだと、あんまりいろんなBGMとかこだわらなくていいんだという人はLISTEN一押しですね、私の中ではね。
で、これは面白いのはやっぱりブログ展開ができる。ブログのように展開できる。
ブログ大好きな人はむしろもうLISTENに乗り換えるっていうのはありかなという気がしてますね。
あんまり今週のLISTENになってませんけども、とにかくこの2週間私はもうLISTENざんまいでしたね。
この辺りはまたこれから毎週、今週のLISTEN話しますので、そこでいろいろね、紹介していこうと思いますが、とりあえずはそういうサービス始まったぞということで聞いておいていただければと思います。
じゃあこの後はあれですね、いよいよ最後のコーナー、第4コーナーですね。
ザ・冬一郎散歩
ということで、ザ・冬一郎散歩のコーナーですね。ザ・冬一郎。
冬一郎というのは私の飼っている2歳3ヶ月になりました北海道犬です。とてもお利口さんで可愛いイケメンで、だけどちょっとビビリで、キュートな冬一郎君です。
インスタグラムもやってますし、YouTube最近更新してませんけど、YouTubeもやってますけどね。
その冬一郎君を主人公に、冬一郎君のいろんなエピソードをお話しするのがこのザ・冬一郎散歩。
必ず散歩の話題というよりも、冬一郎絡みのお話をしていくということになります。
北海道犬を飼い始めたという話は、実はこのSpotifyのはじめるradioキャンパスのシーズン1でもだいぶお話ししたので、放送を聞いていた方はもう冬一郎君のことはだいぶ知ってもらっているかなと思うんですけど、
朝晩散歩するんですが、今日はまず朝の散歩の時に録音した音源があるので、2分くらいなんですけど、最初これ聞いてみてください。
朝の4時55分ですね。
今日は早めの散歩です。久しぶりに。
ここ2,3日暑い日が続いて、今日からちょっと雨模様ですかね。
今日はそんなに降らないのかもしれませんが、明日からは3日4日雨が続く予報になってます。
札幌です。
今日は8月の4日。
早いですね。
もうすぐお盆ですね。
あっという間に8月ですね。
多分8月もあれよあれよという間に過ぎてしまうような気がしますが、
今は豊平川の河川敷を北海道犬の冬一郎と朝のお散歩中です。
冬一郎君は結構おしっこが溜まっていたみたいでね、早く外に出せとおしっこしていたと。
そんな感じで今あっちこっちにおしっこしまくってますけどね。
朝の日課ということで、元気にマイペースでどんどんどんどん歩いてますけどね。
お、ハトがいました。
今日はハトは追っかけないのかな。
今日はハトは追っかけないですね。
追っかける。
追っかけない。
ハトが飛んでいった。
お前ウンチか。
ウンチ出るのか。
ウンチが出るみたいだな。忙しいなお前。
何の匂いだ。
どこ探してるんだお前。
ウンチですね。
ということでちょっと停止。
そんなわけでですね。
ちょっとだいぶ前ですね、8月4日に録った朝のお散歩の時にちょっと録ってみたんですけど、
いきなりウンチになったので。
あっという間に録音終わっちゃいましたけれども。
少しお散歩風景なんかもね、入れていこうかなと。
いろんな周りの音ですね。サウンドスケープと言いますけども。
音の風景もね。川の音とか鳥の鳴き声とか。
そういうのもちょっと紹介していこうかなって。
今後ですよ。今日はないですよ。
いこうかなって思ってます。
で、ちょっとここのとこ雨続きだったっていうのは8月4日の話なんですが。
実は今日も雨だったんです。今日は8月16日なんですけど。
台風の影響もあってね。
ちょっとここのとこまた雨続きで。
その雨のサウンドスケープ。
雨の音。車が通ると雨降ってるとよくわかるんですけど。
これもあるので。ちょっとこれも流しちゃおうかな。
まあ、どうってことない雨の音なんですけどね。
面白くもなんともないかもしれないんですが。
こんな感じで雨降ってましたよということで。
ちょっと流してみました。
で、ザ・冬一郎散歩ですけれども。
冬一郎君は今日はお留守番してたんですね。
結構甘ったれの甘えん坊なので。
冬一郎君のお留守番疲れ
お留守番好きな犬はあんまりいないと思うんですけど。
まあ私一人暮らしなので。
私がいなくなると誰もいなくなるということで。
一応見守りカメラがあるんですけれども。
それで見てるともうあっち探しこっち探し。
やっぱりいないなといっては
おーおーおーと鳴いて。
結構お散歩するとだから落ち着かないみたいで。
あっちこっち歩き回って。
結構昔は声が枯れるまで鳴いてましたので。
小犬の頃はね。
なのでちょっとお散歩、散歩じゃねえや。
お留守番すると疲れるんですね。冬一郎君はね。
だから今日はちょっとお留守番疲れということで。
今ふてっと寝てますけどね。
そんな感じで冬一郎君元気に育ってます。
お留守番もだいぶ上手になりましたね。
諦めが早くなったというか。
お留守番だよって言うと分かるんですね。
ごねるんですね。
もう子供の3歳児4歳児ぐらいの感覚ですかね。
多分ね。
だいぶ言葉いっぱい理解するので。
お留守番って言った瞬間にもいやいやモードに入って
行かないでっていうね。
でアピールするんですけどね。
で喋るんですよね。
行くなよ。
そんな形で冬一郎君の
YouTubeとInstagramもどうぞよろしく。
それぐらいかな。
ザ・冬一郎さんぽ。
ちょっとあれですね。
いろいろ音も拾わないとこのコーナー続けられないな。
ということでこれぐらいにしておきましょうかね。
ということで始めるradioキャンパスシーズン3。
始めるradioキャンパスWednesdayということで
第1回目の放送をなんとか収録を終えようとしています。
radioキャンパスシーズン3の始まり
ちょっとところどころね。
いろいろアクシデントありましたけれども
1回目ということなのでこれも含めてね。
記録に残しておこうと思います。
始めるradioキャンパスシーズン3は
始めるradioキャンパスWednesdayと
始めるradioキャンパスSandyということで
水曜と日曜日に、時間は不定になりますけれども
水曜日と日曜日に配信ということで
しばらくやってみようかなと。
どれくらい続くかわかりませんが
1、2ヶ月くらい続くかな。
だいたいシーズン1は1ヶ月で終わり
1ヶ月経たずに終わり
シーズン2も10日ほどで終わってますので
シーズン3がいつまで続くかわかりませんけど
このスタイルでちょっとradioっぽく
拙い放送ですけれども
radioを楽しむということをメインに
素人でもこんな感じでradioをやれるよ
ということをキャストでね
Spotifyだとこんなことができますよ
ということの紹介にでもなればなと思ってます。
そういうのはめんどくさい人は
LISTEN!
他にもサービスあるんですけど
Stand FMも結構使いやすいと思いますね。
とにかく音声配信というのは
少し始めた方がいいんじゃないですかね。
もう真面目な話、文字のSNSは
廃れていくと思って
なくなることはないですけど
音声主体のSNSに変わってくると思いますね。
3年5年かけても間違いなく
SNSの次の展開が始まってます。
その次の展開って何かと言ったら
音声配信型のSNSがメインになる。
そこに文字起こしが
AIによる文字起こしがリンクするというね。
そういう統合型の
つまり音声も含めた
SNSにもなってきますね。
音声入力主体の時代に完全に入ってますので
文字でやってる場合じゃないぞという
気がしてますね。
まあまあこの話はね
この話じゃないや
このはじめるradioキャンパスは
こんな感じでゆるーくやっていって
いろんなエピソード交えながらね
日常の出来事やら
最近の近況やら
とにかく週2回続けていくと。
出来たら皆さんからリクエストとか
いろいろもらうとそこで掛け合いができるので
曲のリクエストとかね
あるいは人生の思い出とかね
人生いろいろというコーナーも
日曜日あるんで
私の人生ばっかり聞いててもつまんないと思って
ちょっと皆さんの人生を
こんなことありましたとかメッセージくれたら
紹介もできるし
何ならちょっとね
一緒に収録してコラボでね
ちょっと対談入れてみてもいいし
インタビューをちょっと5分10分
人生いろいろのとこでちょっと入れてみる
っていうのも面白いし
あるいはSNS話でね
こんなSNS使い方やってまーす
なんていうのも教えてくれれば
そういう話題も取り上げたいと思うし
あといろんな質問とかね
実はこれよくわかんないんですけど
やってみたいんですけどどうですかとかね
誰にも聞けないんですけど
一応リクエストフォームをくっつけときましたので
Googleフォームなんですけど
リクエストフォームは匿名でも送れます
radioネームで送れる形になってます
簡単なアンケートついてますけど
それは答えなくても送れますので
何かリクエスト質問要望などありましたら
ぜひリクエストフォームで送ってください
それ以外のSNSで私と直接つながってる方は
メッセンジャーでも構いませんし
TwitterXの始めるradioから
コメントいただいてもいいですし
いろんなアクセスの仕方あると思うので
ぜひ何かリアクションいただけると
ちょっとこのradio番組もね
盛り上がっていくのかなと
リスナー参加型でやりたいなと
radioはね
もうこれでかれこれどうでしょう
Podcasts展開にしてから
でもまだ1ヶ月半ですね
7月4日からだから
1ヶ月半じゃ手紙は来ませんね
これもどこかで言いましたが
コミュニティFMは3年4年くらい経って
初めてお便りいただきましたのでね
それくらい続けないとお便りは来ません
地道に続けたいと思います
ということで
始めるradioキャンパスシーズン3始まりました
記念すべき第1回の始めるradioキャンパス
Wednesday
これにて終了
最後までお聞きいただきありがとうございました
ではまた日曜日にお会いしましょう
38:00
スクロール