1. めいめい
  2. Ep.12「ネットの情報しか信じ..
2024-10-10 26:33

Ep.12「ネットの情報しか信じなくなったパートナー」

サマリー

ネット上の情報の信頼性が低下しており、特にパートナーが陰謀論に傾倒する現象が取り上げられています。このような極端な思想への移行が及ぼす影響や、コミュニケーションの難しさが議論されています。このエピソードでは、ネットの情報を信じるようになったパートナーについての議論が展開され、その中でパートナー転生という概念が紹介され、やることが多すぎて何もできない状況についても触れられています。

00:01
この番組は、身の回りのものや現象など、あらゆる対象の本質を探求し、それにふさわしい名前を命名します。
様々な視点で対象を捉え直し、新たな発見を一緒に楽しんで参りましょう。 本日はどんな命名が誕生するのでしょうか。
こんにちは、カンタです。
こんにちは、上水優輝です。
今日もお題が来ておりますので、張り切って命名を生み出していきましょう。
はい。
お題お願いします。
命名
松田井までの恥の令和版
アップデートシリーズですね。
はい。
前、あれですよね。弁慶の亡き所の令和版で、いつのまで千年前の人に頼っているんだ、ということでアップデートしましたよね。
ですね。そのシリーズですね。シリーズ化されてきてるんですね。
そうですね。
これはなんかあれですよね。ちょっと前にXでバズってたんですよね、この松田井までの恥って。
今って現代って子孫を作って反映するみたいなことをそんなに前提としなくなった社会で、松田井までっていう、何て言うんですかね、単語があんまり合ってないよね、みたいなニュアンスでバズってたのを見かけて、確かになって思ってました。
まあ自分自身がもう松田井の可能性が結構あると思うんですよね。
そこそこありますかね。
うんうん。ってことは自分自身がもう恥であるみたいな、自分がそのアンカーみたいな感じですかね。
言い見合いとしては、松田井っていうのは、だから何なんだ、その家が大事だったみたいな時代において、自分の存在よりももっと大きい概念として、自分の恥というよりは、もう何だ、何なんだろうな、自分というより家の恥っていうのは一番最も恥ずべきことってことですよね。
上水家のもうあれですよね、僕の子孫もずっと恥だぞ、みたいなことですよね。あなたがそういうことをしちゃおうと、やっちゃおうと。
っていうことですよね。
ですよね。
恥の最上級みたいなことですよね。
うんうんうん。恥の最上級。
それはそれでありますよね。なんかちょっと恥ずかしい度合いの程度で、最上級系があった方が使いやすいみたいなの確かに。
そうですね。恥の何ですか、ステージ4とか言わないですもんね。
そうですね。旅の恥は書き捨てぐらいの恥は、ステージ1ぐらいなんですかね。ステージ2ぐらいまでいけるみたいなことですかね、旅の時は。
確かに確かに。4はもうね、自分以外にも被害を及んでますよみたいなね。
みたいなやつですかね。どんな松大までの恥って、今で言うとどんな時そんな松大までの恥と言いたくなるような事象が起きるんだろう。
どうだろう。松大までの恥ですもんね。なんか悪いことが必ずしも全て恥に分類されるかも。絶妙ですもんね。
最近うみさん恥ずかしかった経験とかあります?
最近恥ずかしかったのは…恥ずかしいことってあんま無くないですか?あります?
なんか大人になるとだんだん減っていきますよね。
うんうん。
今パッと思いつかないんですよね、恥ずかしかったエピソード。
恥ずかしかった…ないかも、パッと思いつくやつは。
この間これがあったですねとかってパッと出てくる感じじゃないな。
若い時はもうちょっとありましたよね、なんか。
日常的に恥ずかしかったですよ、教室の前で何か発表させられるとかも恥ずかしかったし。
確かにそうだ。今何も気にならないですよね。
あんまり人数多かったりするとちょっと緊張するなぁはあるかもしれないけど、恥ずかしいっていう感情じゃなくなりましたね。
そうですね。なんだろうな、させられることが減ったのかもしれない。
あー、だから自分の意思で選択してる観点が、人生に対するコントロール感が増してくるみたいなことなんですかね。
そう、だから失敗することはたくさんあるけど、別に恥ずかしいとは思わないって感じなんですけど、させられると、なんか求められる振る舞いみたいなのがあるじゃないですか。
それがうまくできてるかな、みたいな時に、できなかったかも、みたいな恥ずかしくなったりするなぁと思ってます。
なんか、自分がこうだと思い込んでて、自信満々に言ったことが全然違ったみたいな時にちょっと恥ずかしいじゃないですか。
恥ずかしいね。
させられてる系ではないですね。
確かに。自信満々であんまり言い切らないんだと思う。
ああ、確かにね。大人になるとね、いろいろ留歩しますもんね。
うんうんうん。主張はするけど、でも別に、まあ、一意見ですよとか、間違ってるかもしれないですけどとか、なんかやっぱこう、ちょっとね、そこら辺は保険かけちゃいますよね。
やっぱ周りからの評価を気にしすぎることによって起きる現象なんですかね、恥っていう概念自体が。
そうだね。周りから見られて、どう見られるかの、やっぱ他者の目線がすごく影響してる言葉な気がしますね。
それが気にならなくなってくるから恥ずかしいと思うことが減ってくるってことですかね。
うんうんうん。そんな気がする。
だから、気にしてる、してます?気にしてます?カンタさん。
どうだろう。しなきゃなって思ってるけど、できてないなっていう感じがありますね。
ちょっと待って。女二人が恥について言葉にしとってるのか。
そう、向いてないですな、このお題がね。
ズレた上見をしそうな気がしますけど、まあ頑張っていきましょうかね。
マツダイまでの恥、どんなレベルなんだろうな。犯罪系はやっぱりちょっとね、
その、なりやすそうだけど、犯罪にもよるというかやっぱり。
そうですね。ただの犯罪。犯罪だったら全部総括、そんなこともない気もするしな。
私、今時マツダイまでとか思わないですよね。その人の責任でしょうって思いますよね。
うん。でもあれですよね。自分の一生だけじゃ受け止めきれないぐらいの恥ってことですよね。
あー、そっかそっか。
恥の概念がわからなすぎて。
わからないですね。恥ってどういう意味なの?
ちょっと恥がもうわかんなくなってきたわ。ちょっと恥。
あー、なるほどね。
あまり悪く思う。恥で恥ずかしく思うって言っちゃダメだよな。
世の人に対し、面目、名誉を失うこと。
やっぱりあれですね。社会からの評価を失うみたいなことなんですね。
そっかー。
しかも低評価なんじゃなくて、あった評価とか名誉は失われるっていう現象なんですね、恥は。
はいはいはいはい。
そっか。だから名誉とか面目みたいなものを、そもそもあると認識していなければ恥って起きないわけですよね。
じゃあなんか、自分はすごい人だぞみたいなブランディングをして、本当は全然すごくなかったみたいな人は結構末代までの恥系じゃないですか。
そうですね。そう認識してるから別として。
今の時代だとね、すぐ忘れ去られちゃうから、その末代までは覚えられてないみたいなことはあるにせよ。
レベル感で言うと、生まれてくる、自分の家族たちからしても恥ずかしいっていうレベルの。
お父さん恥ずかしいそれ!みたいな。
自分が恥ずかしいと思うことは減ってきたけど、人のそういう振る舞いを見て恥ずかしいっていう共感性周知みたいな感じのことは結構あるかも。
それは増えてきたかもしれない。大人になるにつれて。
自分はすごい人だぞみたいなのが滲み出てるポストとかXとかたまにあるじゃないですか。
ありますね。
そういうの見ると恥ずかしい気持ちが歓喜されますね。
確かに。
あそこのギャップですよね、やっぱり。
ネイキッドキングの時も同じような話した気がしますけど、周りからの見られ方と自分の状況のギャップみたいなところで、
自分は偉いと思ってるけど、周りから見ると全然そうでもないみたいな。
昔は多分それを自分で気づいた時に恥っていう風に言ってたんでしょうね。
とかなんか地位が失われるみたいな時にギャップが、今の自己認識と周りからの評価のギャップが生じるからそれを恥だと思うみたいなことですよね。
それの松大級ですよ、松大まで級の恥。
滝から落ちるとかなんか言うんですかね、肯定さみたいなことなんですよね、多分自己認識と。
周りからの最新の評価みたいなもの。
それがもう自分一人では収まらないぐらいのレベルの恥。
スケール的にちょっと自分一人では抱えきれない、受け止めきれない。
滝級か。滝級だったらもうあれじゃない、ないあがらの恥じゃないですか。
ないあがらの恥。ないあがら級の恥。
もうスケールでね、時間軸のスケールだったけど、すごいなーみたいな、規模感で出していくみたいな感じでいくと、そういう感じじゃないですか。
時間軸じゃなくて肯定さみたいな3次元空間で納めましょう。
うんうんうん、納めましょう。
横の距離というよりは縦の肯定さのイメージありますね。
そうですね、そうですね、やっぱりラックさがある感じがするんで。
最初なんかステージ1とかステージ4とか言ってたじゃないですか。
あれと多分一緒で、今の恥レベルがどれぐらいの肯定さかを表現するっていう方法でどうですかね。
そうですね、そうやっていきましょう。肯定さで。
じゃあ松田井までの恥のレア版はないあがら級の恥。
ないあがら級の恥。ないあがらの恥。
はい、じゃあ次いきましょうかね。じゃあ次のお題お願いします。
めいめい。
パートナーとの関係
ネットの情報しか信じなくなったパートナー。
ご主張様です。
でもパートナーですからね。そうも言ってらんないみたいな状況ですよね。
これでもなんかたまに周りでいるんですよね。
急にこの陰謀論とか極端な思想に傾倒し始める人。
どんな感じになるんですか。
なんだろうあまりここで言いにくいような感じです。
具体例出しづらいね。
具体例出しづらい。その思想に共感する人がもし聞いてたら怒られそうだからあまり言いにくいみたいな。
なるほど。
感じですけど。
Facebookとかって結構昔からの知り合いとか繋がってたりするじゃないですか。地元の知り合いとか。
はいはい。
Facebookとかで投稿する内容がだんだん陰謀論とか反科学とか、
ナショナリズムみたいな方向にちょっとずつ寄ってるなこの人って思ってたらいきなりゴリゴリの極端な思想の集団に属すというか、
すごい称賛してたみたいなのを見かけて怖って思いましたね。
そういうことってやっぱあるんですね。
なんか年取ってからそうなる人結構いるなっていうのが最近観測してます。
何でしょうね。エコージェンバー的な話なんですかね。
なんかこれ言うと怒られるかもしれないんですけど、最近異世界転生者とかって流行ってるじゃないですか。
よく聞きますね。
あれとなんか精神構造に似てるなって思ってて。
あれって今現世で冴えない人生を送ってたみたいな主人公が異世界に転生して何かすごい能力を得て無双するみたいなストーリーが基本的なストーリーのラインじゃないですか。
あれって今の自分は変わらず、世界が変わることによって自分が強くなるというか、自分が序列の上位に立てるみたいな、そういう欲望というか欲求だなって思ってるんですけど。
確かに。
陰謀論とかも結構似たところがあって、今の自分が恵まれないとかうまくいかないのは世界に陰謀があるからで、
自分は今の自分は変わらないんだけども、その陰謀に気づくことによって、目覚めることによって、今の自分の表の世界との序列みたいなものが不当なものであることが正当化されるというか、
俺はこんなもんじゃないみたいなことが正当化してもらえるみたいな感覚が結構あるんじゃないかなって思うんですよね。
なるほどね。確かにあるかもな。
だから割と、何て言うんですか。根っこにあるのは陰謀だったり思想への信仰というよりは、それを信じるとかそれを信仰することで、自分の中での自分の序列意識がステップアップできるみたいな。
うんうんうん。
なんかそういう感覚なのかなっていうふうに感じてます。
でこれ、パートナーとか親族とか結構きついですよね。
ちょっとコミュニケーションが難しくなってきますもんね。別の世界にいる人みたいな感じになりますからね。
で、全然知り合いとか昔の友達とかなら距離を置けばいいけど、距離を置けない関係性でこれになると結構厳しいですよね。
ちょっときついね。どうします?実際パートナーが突然陰謀論者とかになったら。
対処法の模索
どうするんだろう。
でもなんかその話はしないだろうな。
さっきの話で、たぶん満たされてない何かとかがあるんだろうなと思って、そっちを探ってそっちを満たす方向みたいな動力しかできない気がする。
でもそこは優しいですね。ちゃんと向き合って、直接ではないんですよ。別の形でその根本にある課題みたいなのに向き合って、それを一緒に解決しようと。
そうですね。それ以外もう絶縁しかないんで、絶縁か寄り添うかしかないじゃないですか。
僕絶縁しちゃう。優しいなと思いました。
そっか。そんなパートナーをね、一旦冷静に見れるためにも名前をつけてね。一回そういう状態だなって受け止められる状態にしたいですね。
寂しいんぼ。
寂しいのかな。
寂しいのかな。かわいいけど。
なんだろうな。寂しいだけでもない気がしますけど、寂しいみたいな1個あると思うんですよね。
はいはいはい。
満たされない感が。仲間ができたりするじゃないですか、こういう思想をずっとやっていくと。
うんうんうん。そうだね、確かに。
あと、こういう人たちよく目覚めるって言いますよね。
あ、そうなんだ。
陰謀に気づくみたいなのを目覚める。
そうなんだ。
目覚めた人たちですね。
恐ろしい。
覚醒者ですよ。
覚醒者か。
ただ覚醒してるだけじゃなくて、それが身近なパートナーで。
覚醒した人がパートナーであるということを名前にしたんだよね。
えぇ!?
相当難しいんだけど。
パートナー転生。
ネットの情報しか信じなくなったパートナー。パートナー転生ヤバいじゃないですか。
めちゃくちゃいい。
これで決定でしょ。
あのね、やっぱ自分のパートナーがもしね、そうやってネットの情報しか信じなくて、もうすごい陰謀論に偏っているとなったら、
パートナー転生だって結構思えるもん。
めちゃくちゃいい。
これ決定でいきましょう。
はい。
ハングアップの状態
次のお題お願いしまーす。
めいめい。
やることが多すぎると、逆に何もしなくなるやつ。
ありますよね。
じゃあ、Xで謎の謎さんが提供いただいたお題ですね。
これあれなんですよね。割とコンピューター用語でドンピシャなやつがあるなって思ってて。
あ、そうなんだ。
いきなりめいめいしちゃうんですけど。
ハングアップってわかります?
わかんない。
あのコンピューターが、何て言うんですか、やることが多すぎてフリーズするみたいな。
くるくるなる。
重たすぎて、うんともすんとも動かなくなることをハングアップって言うんですけど。
一緒だなと思ってて。
やることが多すぎて、でもユーザーから見るとコンピューターはフリーズしてるんで何もしてないみたいな状態だなと思います。
ハングアップってもともと電話を切るとかっていう意味なんですけど。
ハングってなんかあれですね、引っ掛けるみたいな意味で。
ハングオーバーだと2日酔いとか。
ハング系結構熟語いっぱいあるんですけど、その中でもハングアップでコンピューターが動かなくなるみたいな。
ハングアップってあれですか、結構メジャーな言葉なんですか?
どうなんだろう。
ちょっとうちの会社外国人のエンジニアが多いのもあるんですけど、
僕なんかコンピューターがハングアップしたから再起動するみたいな言い方をしますね。
なんででも電話を切るがコンピューターが動かなくなることを言うのかよく知らないんですよね、そういえば。
昔の壁掛けのなんか、昔の電話が電話を切るときに受話器を上に掛けるっていう形で切ってたから、そこでハングが掛けるで、
カットが上にで、上に掛けるでハングアップで2話を終えるっていう意味らしいんですけど、
それがなんでコンピューターでも言うんだろう。
なんでしょうね。
でもそのハングアップをもう一段歩きたいですね。
確かに。
ハングアップな感じをさらに名前にしたいですね。
すでにみんなが言ってあるんだったらもうそこはそこをもうひとひねりうちでやって、みんなが言いたくなるみたいな感じにしたいですね。
確かに。
結構この状態に置かれてる人いると思うんですよね。やることが多すぎてもう何もできなくなるな。
りょうみじさんもなります?
あるある。結構ありますよ。
何します?そういうときって。
そういうときね、X。
わかる。
Xやって昼寝しますね。
何するんだろうな。でも頭使わなくていいものとかに、頭使わずとりあえずやるみたいな。
ゲームで言うとマインクラフトとかで、わかります?
ゲーム自体はわかるけど、プレイしたことはないです。
マインクラフトで整地っていう作業があって、デコボコした山みたいな地形を山とか土をどんどん、石とか土をどんどん削って平らにするみたいな。
地味ですね。
地味な作業があって、無駄に時間かかるけど、綺麗に平らになるとめっちゃ気持ちよくて達成感あるみたいな。
何も考えなくていいんですよ。ただならしていくだけなんだよ、削って。
そういうのは割とこの状態のときに、それをしながら1個ずつ空いた脳のリソースの隙間でちょっとずつやるみたいなことをしますね、考え事を。
えらいな。仕事と向き合ってますね。
あれなんですよね、やることが多すぎて、それで同時並行であれもしなきゃこれもしなきゃってなって、結局何も手につかないってなっちゃうんで、
8割ぐらいのリソースをマイクラとか、頭使わなくてもできるみたいなので埋めて、空いた隙間で線を細くするとそこに通るのがちょっとになるから、
そこで逐次処理するみたいなやり方をします。
すごいな、それちょっと参考にさせていただきます。ソリューションじゃないですか。
ソリューション提供しちゃいました。
それ確かにな、もう放棄しちゃいますもんね、僕、一旦。
周りから見ると遊んでるようにしか見えないんですけどね。
リスナーからの命名募集
さらちにしてるからね。
でも散歩とかも似た感じですね。歩くというところで、結構注意というリソース使うじゃないですか。
でも考え事するぐらいの隙間だけちょっと残るみたいな感じじゃないですか。
歩きながら考えるとかもよくやりますね。
確かに散歩いいですね、それはやるかも。
違う、でもソリューション考えるんじゃなくて、めいめいしなきゃいけない。
むしろ手につかない状態をめいめいしなきゃいけない。散歩行く前の状態ですね。
そうですね。
だからあれですよね、やることがやれることのキャパよりも多くあって、
押し込もうとしてるみたいな状況ですよね。
容量が10しかないのに100のものがあって、
これは本当はたぶん10ずつに分割して順番に処理していけばいいんだけど、
100を一気に押し込もうとしちゃうから、
一個も入んないみたいな状況ですよね。
そうですね、そうですね。
難しいね。
これリスナーさん案件じゃないですか。
のぞのぞさんからXでもらって、さらにリスナーさんに返す。
返す。
やることが多すぎると逆に何もしなくなるやつを何もしなかったですね、僕たちも。
キャッチ&リリースしましょうか。
しましょうか。これちょっと難しいわ。
ビジュアルの絵は思い浮かんでるんですけどね。
そうそうそうそう。
小さい器に大きなものを押し込もうとしてて、
たぶん本当は切って入れて処理して、次のやつ入れてってやればいいのに、
これを全部押し込もうとするから1ミリも入んないみたいな、
ビジュアルはすごい思い浮かんでるんですけど。
わかる。言葉にならないですね。
言葉にならないやつ。
はい、じゃあリスナーさん、特に野田野田さんに考えていただいて、
コメントを。
野田さん自身でね。
じゃあ今日のまとめに行きましょうか。
今日は3つのお題でお話ししました。
松田院までの恥の令和版、ないあがらの恥ですね。
時間軸じゃなくて肯定さで表現しましょう。
2つ目、ネットの情報しか信じなくなったパートナー。
パートナー転生ですね。
諦めましょう。転生したと思って。
3つ目、やることが多すぎると逆に何もしなくなるやつ。
こちらちょっとお命名できなかったので、ぜひリスナーさんからの命名募集しております。
という感じですかね。
はい、今日もありがとうございました。
ありがとうございました。
ご視聴ありがとうございました。
26:33

コメント

スクロール