1. 鶴岡慶子/花火・天気・ことば
  2. 【0292】2023/03/22 ベースボ..
2023-03-22 05:45

【0292】2023/03/22 ベースボールの面白さが全部詰まっていた

00:00
おはようございます。鶴岡慶子です。
この配信では、視界やナレーションを通じて日々感じたことなどをお話ししています。
日本の秋田県から毎朝発信しています。
SNSでいろんな情報を見ているときに、岸田総理大臣がウクライナに訪問したと、
ゼレンスキー大統領と会談をするというニュース、速報がたくさん流れてきていて、
これはものすごく心配になりました。
バイデン大統領がウクライナ入りしたときっていうのは、
ウクライナに行って帰ってきて、帰ってきてから実はウクライナに行っていました。
ゼレンスキー大統領と会っていました。
そのときの映像とかも、後から帰ってきて安全を確保してからの報道だったんですよね。
なぜ日本はすっぱ抜かれているんだろう、情報統制ができていなかったんだろうって思います。
割と遠くから、高い位置から待ち伏せしている。
そういう感じで岸田総理大臣を狙って撮っている映像も届いているんですよね。
これを見ていると、狙撃できちゃうよねって心配になりました。
岸田総理大臣も心配なんですけれども、
ウクライナのゼレンスキー大統領の存在もそこにあるんだっていうことを言っているようなものなので、
これはどうなんだろうってすごくもやもやしています。
さらに岸田総理大臣がウクライナ入りしたということに関連してだとは思うんですけれども、
ロシアの爆炎危機が日本海上空を7時間飛行しているんです。
7時間ですよ。
ただ単に威嚇しているのか、ただ単に今回のことを牽制しているのかっていうようなレベルじゃなくて、
ただならぬ必要さ、しつこさを感じます。
返す返すも、この報道のあり方ってどうだったんだろうって、
ちゃんと検証しなきゃいけないんじゃないかなって思います。
日本の首相の1日の流れって、
日本の首相の1日の流れっていうのは公表することになっているようですけれども、
今回のことについては情報統制が必要だったんじゃないかなと思います。
これは本当に強く思います。
さて、野球すごかったですね、WBC。
さらに秋田県としては、選抜高校野球に出場していた野代松陽高校が、
WBCの準決勝とほぼ同じ時間帯に第一試合で登場していたんです。
1回戦突破しました。
なので、昨日は、
野球祭りだったんですよ。
ただ私は、ある現行の締め切りが昨日だったので、
それに追われていて、
どしろ松陽高校もそうですし、
WBCもそうだったんですけれども、
ネットでその途中経過をチラッチラッと見ながら仕事をしていました。
ですから、なぜ3点リードされたのか、
そしてどういうふうに3点追いついたのか、
また追加点どうやって入れられたのか、
結果、どうやってさよなら勝ちしたのか、
その映像に、
それについては切り取った映像をSNSで見ていました。
03:00
というのもですね、
このWBCの中継はTBS系列だったと思うんですけれども、
秋田ではTBSのテレビ系列はないんです。
ですから、
花からテレビ中継を見ることはできないという状況にありました。
まあ、私は締め切りに追われていたので、
ちょうどよかったと言えばちょうどよかったんですが、
できればそれを録画して全編見たかったなと思います。
試合が終わった後、メキシコの監督が、
この試合はベースボールの面白さが全て詰まったゲームであった。
これを世界中の人たちに見てもらうことができたのは幸せだったと話しました。
負けたチームの監督として、
こういうことが言えるってすごいなっていうふうにも思いました。
野球ってルール難しいんですよね。
他の競技は、自分の陣地があって相手の陣地があって、
相手の陣地に対して攻撃を仕掛けることで得点を得る。
早く得点を得た方が勝ちという単純なゲーム多いんですよね。
ただそれは野球には当てはまらないんです。
ですから世界中に野球の人口がいるかっていうとそんなことはないんですよね。
一方で日本はみんな野球のルールって知ってるんじゃないかと思います。
もちろん細かいルールは知らなくても、
こういうふうに得点を入れるんだっていうことって知ってると思うんですよね。
それはやっぱり高校野球があって、
プロ野球があってそれに憧れる少年たちがいて、
ものすごくすぞのも広がっていると思うんですよ。
でもヨーロッパに目を向けてみると、
決して野球人口が多いわけじゃないんですよね。
なのでメキシコの監督が言ったように、
ベースボールの面白さを世界中に伝えることができたっていうお話はすごくわかるなと思いました。
今まで馴染みのなかった国の人たちにこのベースボールの面白さが届いたとしたなら、
この試合って大きな意味を持つなと思いました。
そして今日の野球WBC決勝ですが、
アメリカはほんとドリームチームですからね。
もちろん日本が勝って優勝してほしいのはそうなんですけれども、
ベースボールの面白さがまた伝わるような、
そんな試合であったらいいなと思います。
今日の決勝については朝日系列だったと思うので、
これは秋田でも放送があります。
ただ、私はリアルタイムでは、
スケジュール的には見ることができないなと思っていますので、
全編録画しようと思っています。
皆さん一緒に応援しましょう。
この配信はアップルポッドキャスト、
他8つのプラットフォームで配信しています。
スタンドFMではいいねやコメントを残すことができます。
またフォローもしていただきますと励みになります。
ぜひ繋がってください。
鶴岡恵子でした。
05:45

コメント

スクロール