2024-12-23 07:10

#1030 ウルトラマンアークの戦いが激しくて驚いた話

spotify apple_podcasts youtube

ウルトラマンアーク第23話を観ました。宇宙獣トリゲロスとのものすごく激しい戦い。ようやく決着ついたけど、これから物語どうなるかとても気になります。今回、激しい戦いだったのは、クリスマスとお年玉、良い子がおもちゃを買ってもらえるシーズンなのも関係しているんでしょうね。

00:00
はい、おはようございまーす。本日の放送は2024年の12月23日、月曜日です。
本日は第1030回目のお話となりまーす。 このチャンネルは福島県小倉市在住の特撮アニメ漫画大好き親父のピョン吉が響きになったことを
ただただ話をしていくという番組です。 よろしくお願い致します。
昨日はですね、ウルトラマンアーク第23話 厄災三旅という作品を見ておりました。
宇宙獣トリゲロスとウルトラマンアークの熱い戦い、すごかったですね。 今回はその話をしようと思います。
物語としてはですね、突然ですね、連続の戦いでね、 ユーマの体調が悪くなっているんですね。
ウルトラセブンのね、モノボシダン先輩みたいですね。 そしてルティオンの同志、ビヨンドというのが突然現れましてね、
ウルトラセブンのね、上司みたいですね。 でピンチにあったルティオンの国境の星が救われる方が見つかりそうだという話をね、ユーマにするんですね。
しかしですね、ルティオンたちと反対権のゼズーというね、指導者がいるんですが、 その再び地球にゼズーゲートを開いてね、地球を壊そうとしているんですよね。
そして視聴者にわからないようにですね、ユーマに何かを伝えられるわけですよ。 多分私の予想だとね、ユーマ自身、あるいはですね、ルティオンがですね、
オニキスだっていうことじゃないかと思うんですね。 そしてね、宇宙獣トリゲロスが登場するわけですよ。
最初ね、大人しくだったんですが、ユーマを見て突然暴れ始めるんですね。
トリゲロス、ディゲロスですね、頭が大きくなってですね、怪獣という宇宙人に近いね、デザインしてますね。 ちょっとね、胸の前の部分が相変わらずね、ゼッドに比べてですね、地味なのがね、残念なんですかね。
いいデザインだと思いました。 宇宙獣というのはね、
多分ね、初代ウルトラマンの最後に宇宙恐竜ゼットンという怪獣が登場しますからね。 ウルトラマンアークの代表的な怪獣にもですね、宇宙という冠をね、つけたかったんでつけたんじゃないかと思うんですね。
宇宙獣と。 ゼットンはですね、ウルトラマンを初めて倒した怪獣であり、またウルトラシリーズ初のですね、兵器としての怪獣なんですね。
怪獣兵器としているわけですよ。 ガラモンもね、そうじゃないの?って言うんですが、ガラモンはね、ロボットですしね、壊すつもりないですしね、兵器としているつもりじゃないですからね。
ゼットンと同じくですね、兵器として怪獣という意味で込めたかったんでね、多分宇宙獣という名前つけたんじゃないかと思うんですね。
03:04
ウルトラセブンに登場した宇宙怪獣エレキングと同じような扱いかなと思っています。
1本図のね、モノゲロスの時にはですね、四つ足で歩いていたしね、宇宙から来た獣のような意味だったかもしれませんけどね、
2本図のね、ディゲロスで二足歩行する宇宙から送られてきた怪獣という意味になりましたね。
そして3本図になったトリゲロスになりまして、明らかに知性のあるものによって改造された怪獣となっているわけです。
怪獣というですね、ウルトラマンエースで登場した超獣、それも強い存在になって変わってましたね。
いかにも怪獣兵器という感じです。
ウルトラマンアークに対抗するようにですね、もう全てセッティングされていまして、
剣には剣で戦いますし、光線技には光線技で返すんですよ。
で、ウルトラマンアークはね、アーマーを付けますね。同じように道具を使ってね、防ぎますし、また空を飛ぶとね、空を飛ぶわけですよ。
で、ほとんど五角角なんですね。
で、次にトリゲロスの圧倒的に近いんですね、ウルトラマンアークはね、もう負けてしまうんですね。
そして、貼り付けにされるんですよ。
懐かしいですね、貼り付けにされるウルトラマンの姿。
この絶対的なピンチ、どうするのかなぁと思ったんですね。それを突くのはね、まさかの地球の防衛隊になるんですね。
ウルトラマンの最終回でもですね、加特隊の技術ね、ゼットンを倒すんですね。ウルトラマンはゼットンを倒すんじゃないですよ。加特隊はゼットンを倒すんですね。
そういうのになるのかなぁと思ったんですが、やっぱり地球の防衛隊の力ですね、貼り付けからアークを離すのをやっとした状態ですね。
結構防衛隊の人たち、戦闘機を落とされてましたね。
それでね、チャンスを得たアークはですね、形成挽回をしようとするんですね。
で、トリゲロス、角ある怪獣のように全然角使わないなぁと思ったらですね、
ここでですね、角を使ったバリアを使うんですね。バリアね。ゼットンバリアみたいな感じですよ。
ウルトラマンアークの最後の技はこれを避けてしまうんですね。
また互角かぁと思ったらですね、アークは隙を見ましてね、トリゲロスの体に傷をつけちゃうんですね。
その傷口にですね、ゼロ距離勝者でね、光線技のアークファイナルズを発射するんですよ。
で、もう大爆発と。
その大爆発に巻き込まれてアークも見えなくなって、どうなっているのか。
で、そして今回はおしまいになりまして、次回ね、その話続くのかと思うと、お正月になりまして総集編らしいんですね。
その後にですね、続きがされるみたいなので、ウルトラマンアークにちょっと引っ張りすぎですね。
06:02
まあクリスマス、お正月挟んじゃうのでしょうがないんでしょうかね、これね。
そうしてもね、本当にクリスマス前で盛り上げるためなんでしょうけども、今回の戦闘が長いのね、あんまりウルトラマンアークっぽくないですよね。
次回ですね、今回以上の戦闘がもしもあったとしたら、逆にストーリーが仕掛けてしまうような気がするんですよ、自分なんかはね。
というわけで、どういう決着を持ってくるつもりなのか、続きがとても気になっております。
そういうふうに思うのは私だけでしょうかね。
もういいラストが来てくれると嬉しいなと思っております。
はい、それではまた次回よろしくは、ペンキションお互いの話をお付き合いくださいね。
本日もお聞きくださいまして、誠にありがとうございました。
07:10

コメント

スクロール