1. 口は背中よりモノを言う。
  2. #23 みみっちい奴が居場所を作..
2023-05-03 26:53

#23 みみっちい奴が居場所を作る話。

鎌倉パスタはよいお店です。うちの子はよもぎパンをよく食べます。
ようやく自ら車輪を動かしていかねばならんかしら、と思えた話。

◆お便りお待ちしております:https://forms.gle/8zzQNjZqBsTb4T9L9
◆Twitter上での感想等は#パピデ で。
◆AI文字起こしサービス『LISTEN』:https://listen.style/p/ptdueldad?sghsH9jH
00:03
こんにちは、こんばんは、おはようございます。カフェインよわおです。
この前ですね、家族で鎌倉パスタに行ったんですよ。
鎌倉パスタというのは、その名の通りパスタ屋さんのチェーン店なんですけど、
多分日本全国にあるのかな?それなりに見かけるパスタ屋さんなんですけどね。
いきなり本筋から外れるんですけど、このお店非常に小連れに良くてですね。
パスタ屋さんなんですけど、パスタ屋さんでありかつ、多分店内でパンを焼いているんですね。
そのパンがパスタの値段プラス400円か500円かぐらいで食べ放題になるんです。
テーブルに持ってきてくれる店舗もあれば、どっかにドカッとまとめて置いておいて、好きなようにとっていいよっていう風なスタイルの店舗もあるんですけど。
それで、その食べ放題のパンというのが、3歳以下は取り分け無料なんですよ。
これが非常に大きくてですね。
大人がそのパン食べ放題セットを頼んでいれば、3歳以下の子供にいくらでも大人用として取ったパンを取り分けて与えていいですよっていう風なそういう設定になっているんです。
他のお子さんがどうかは知らんけれども、少なくともうちの子供たちはパンが非常に好きでですね。
米よりもパンを食う。
特にコンビニに売ってるカニパンがすごく好きだったりするんですが、とにかくパンをよく食べるんですね。
結構一般的な、例えばファミレスとかに行って、お子様セットみたいなのが別メニューで用意されているところとか多いと思うんですけど、
一応そういうのって、彩りのために野菜が乗せられているわけですね。
ポテトサラダと下にレタスが敷いてあって、枝豆がポンポンポンって置かれていて、みたいな。
そういう風なのがまとめてセットになって300円、400円、500円とかで提供されているわけですけど、
食わないのね、結局野菜は。
実際に彼らが食べられる部位っていうのはすごい少なかったりするわけ。
ちょっとのご飯とポテトと唐揚げと、結局それしか食べないで、
彼らにとっては若干足りないし、嫌な野菜が乗っているし、食べないで怒られるし、みたいな。
だからあんまり気持ちよくお子様セットを与えるわけにはいかないんだけれども、
鎌倉パスタであればパンを食わせてりゃいいし、自分たちも食べて美味しいし、
ウィンウィンみたいな、そういう感じのお店なんですね。
最近はちょっと物価高騰の煽りを受けて、ちょっと値段がリッチになってしまったりだとか、
03:01
上の子が今4歳、もうすぐ5歳なんですけど、
パン食べ放題セットの取り分け対象外になってしまったことによって、
ちょっとお財布に厳しくなってきたので、若干足が遠のいていたりしたんですが、
まあまあ先日行ってきたんですね。
この前行った時に、注文の受付のスタイルが変わってたんですよ。
今までは定員さんを呼んで、これとこれとこれとって伝えるスタイルだったものが、
タブレットで注文できるようになってたんですね。
ついにそういうところも鎌倉パスタは変えてきたんだなっていうふうに思って、
普通にタブレットでメニューを選んで、
この期間限定のパスタ美味しそうだなと思って選んで注文したんです。
そしたらしばらくして、定員さんがやってきて、
すいません、期間限定のパスタなんですけど、
システムの都合上乗っかっちゃってるんですけど、
これ明日からの提供になるんですって言われて、
あー、まあ導入したてだったらそういうこともあるかって思って、
じゃあ別の注文しますねって言って、
別のメニューを選んで、改めて注文し直したんですね。
注文した後で気づいたんですけど、
僕当初期間限定のパスタプラスパン食べ放題セットで注文していたんです。
その期間限定のパスタがダメになりましたっていうことで、
そのパスタの部分をバリューランチセットみたいなところに載っていた、
パスタとドリンク付きのセットに変更して注文し直したんですね。
でもよくよく見てみたら、そのバリューランチセットみたいなところの欄に、
パスタ、ドリンク、パン食べ放題が全部セットになってこのお値段ですよっていう風な価格設定もされていたんですよ。
で、あれこれもしかして、現状はパスタプラスドリンクのセットで別個でパン食べ放題を付けましたなんですけど、
その3点を全部まとめて1セットにした方が若干値段が下がるんじゃないかなって思ったの。
まあでも多分そこはうまいことを店側でやってくれるだろうなって思ってたんですけど、
普通にその後パスタがやってきて、パン食べ放題用のお皿がやってきて、
電表が入って、電表を見たらその表記がそのままだったんですね。
パスタプラスドリンクと別でパン食べ放題セット。
これ一応ちょっと一声かけて聞いてみようかなって思って店員さんに聞いて、
これこれこうでこういう風に注文したんですけど、これもしかして全部くっつけちゃった方が安いですかねみたいなことを聞いたら、
店員さんが手で書いて計算してくれて、
セットにした方がお客様の場合ですと45円安くなりますねって言われて、
06:00
45円のために手煩わせたのマジ申し訳ないなって思って、
まあまあでも安くなるんだったらじゃあそうしてくださいすいませんお手数おかけしてって言って、
オーダー変えてもらったんですね。
その後食事をして会計に進むわけですけど、
鎌倉パスタの会計はちょっと忙しいんですよそもそもねと言いますのも、
鎌倉パスタはまずJAFの会員証を提示することによって会計が3%オフになるんです。
楽天ポイントがつくので楽天ポイントカードを出すわけです。
今はもうスマホで操作してねスマホでポイントのアプリを出して、
そのJAFの会員証もスマホで表示できるようになってるからスマホで出して、
その後鎌倉パスタが所属している商用施設のポイントカードもつきますっていう話になるから、
それもまたスマホで表示して出してピッと読み込んでもらって、
ちょうどその日、ペイペイのクーポンがその鎌倉パスタ適用されてて、
5%キャッシュバックされますみたいなそういうクーポンがあったんです。
じゃあ払いペイペイでお願いしますって言ってそれもまたスマホで表示してピッて出して、
注射券切ってくださいって言って注射券出してピッて切ってもらってみたいな、
すげーやることいっぱいあるわけ。
それをやってる最中にね、
俺さっきたかたか45円を割引いてもらうために人の手をわずらわせて、
しかも言っても3%ですよ。
3%オフのためにジャンプの会員証を出して、
たかたか5%キャッシュバックのためにペイペイでわざわざ払って、
で楽天ポイントつけてポイントつけるみたいなさ、
めちゃめちゃミミッチーやつと思われたんじゃないかなと思ってですね。
ちょっとねーすごい恥ずかしかった。
別に俺が悪いことしてるわけではないと思うの。
だってそういう風になってるんだからシステムが。
そういう風にさ、割引があってポイントがついてポイントがついてクーポンがつかれてみたいになっているシステムが悪いから、
僕のせいではないと思うんだけど。
でもなんかあの日だけはその前提に45円のためにっていう風なのがのしかかってきたことですごい恥ずかしかったです。
っていう話。
前置きがめちゃめちゃ長くなってしまったな。
今日の話はそういうことではないんですよ。
本題は別にありましてですね。
私カフェイン評判を散々なんかこううじうじした回をいっぱいあのポッドキャスト上に公開してきておりますが。
自分の居場所は自分で作り出そう運動を始めることにしました。
09:00
なんじゃそりゃっていう感じなんですけど。
最近こういう方向の運動によって世界が僕の居場所が生まれる方向にうまいこと変わっていったらいいなっていう期待をことごとく裏切られたことが何点か3点立て続けに起きましてですね。
ちょっと簡単にそれぞれ紹介をしたいんですけど。
まず1個目がですね。
僕はその理学療法士という仕事で今働いているのですが。
その親戚に言語聴覚師という仕事がありましてですね。
理学療法士は体の運動機能とかそういうところをメインのターゲットにするのに対して言語聴覚師はその名の通りその言語を扱うことに対して対象にリハビリを提供する仕事の人たちなんです。
その言語聴覚師さんが所属している日本言語聴覚師協会という風なところが会員を支援することを目的に育児や介護でワークライフバランスに並んでいる方を対象としたグラフィックレコードを公開したっていう風なニュースが入ったんですね。
言語聴覚師さんというのは大体20代から40代ぐらいまでの人たちが8割9割ぐらいを占めるらしく育児や介護をしながらプラスで働いている人たちが多くいると想定されるので
育児や介護と仕事という面でのワークライフバランスに悩んでいる方に少しでも手がかりになることをお示ししたいという風に
その協会が考えディスカッションをしている様子をグラフィックレコードで示していただきましたみたいなそんな感じの内容なわけです
ほうほうと思って私もねその育児と仕事と諸々とのワークライフバランスに日々悩んでおりますので
どんなもんじゃいと思って見てみたんですけど
まあそうだよなという風な感じなんですけど
結局はいろんな方面に事前に寝回しをして
何かあった時の双方の負担を減らしましょうとか
今ある社会資源を活用しましょうとか
たまには休みましょうとか
家族の協力を借りましょうとか
育児や介護の経験は臨床に役立つよとか
そういう風な感じの話なわけですね
で僕はそのこれを見てですね
いや結局俺らが動かなきゃいかんのかいって思ったんですよ
だって仮にも日本言語聴覚師協会っていう
日本にいる言語聴覚師を取りまとめる協会の人たちが
わざわざこういうものを公開するのだから
その協会さんが病院とか企業に対して
12:03
働きかけてくれりゃよくねって思って
なんで俺らがさ日々大変で
ぜいぜいぜいぜいひいひい言いながら
働きたいなんやかんやしてるのに
なんで俺らがプラスアルファで努力することを
強いられてるんじゃいっていう風に思ったんです
しょうがないのよ結局ね
そんな力は日本の言語聴覚師協会しかり
理学療法士協会しかり
そんな力はないんだと思うからしょうがないんだけど
でも協会が出してこれかって思って
ちょっとがっかりしたっていうのが1個目
もう1個僕ね個人的に数年前にですね
クラウドファンディングに参加したことがありましてですね
とあるその医療従事者の方がですね
その3035ケアに関する
クラウドファンディングという風なのを
行っておりまして
でそこで3035ケアに関わる
冊子を作りますと冊子を作って
そのクラウドファンディングで
いくらか支援をした方には
その作った冊子を送付するし
その支援した金額をもとでに
その冊子をいろんなところで
配ることができる
体制を整えていきますよみたいな
そういう風な感じの内容の
クラウドファンディングだったんですね
でそれに僕その個人的に支援をしまして
先日大変お待たせしました
冊子が完成しましたって言って
こううちに届いたんです
で見たんですけど
もうなんか本当にこうしょうがないんだろうな
と思うんだけれども
基本がその妊娠出産を迎えている
女性が困っている
夫の理解が得られない
そんな時夫に対して
こういう風な働きかけをしましょう
夫はこのように妻の状態を捉えましょう
一緒に乗り切っていきましょう
みたいなそういう感じの内容なんですね
わかるんですよ
そういう風な内容になってしまうのも
わかるんだけれども
個人的にはね
クラウドファンディングを主催されていた方が
男性だったっていうこともあって
ちょっと変に期待をしてしまった部分もあるんだけれども
そろそろさ
男性と女性が
その対等なスタートを切っている
こういう風な情報があっても良くないかい?
っていう風に思ったんですね
僕は僕がその日々思うのはですね
15:05
大体の大体のその育児系の育児とか
その妊娠出産系のアドバイスっていうのは
基本そこに終始するんですよ
妻は大変である
夫は分かってくれない
夫はやっているつもりだけれども全然足りないとか
そういう話になっていくわけですけど
自分で言うのも恥ずかしい話ですが
僕は相当ちゃんとやっている部類に入ると思うんですね
そこのその家庭内の仕事であったりとか
その育児であったりとか
ちょっと他に僕ぐらいにやっている人は
正直見たことないなってぐらいに
結構ちゃんとやってる方だと思うんですよ
でその上で別にちゃんと大変なんですよね
なんだろうなぁ
そもそも家事育児と仕事と
全てをうまいこと回していくために
必要な労力っていうのが
なんだろう250%ぐらいあって
そのいわゆるね
いわゆるその夫がそういう物事に参加しないで
その妻側にそういう負担が
どかっとこうのしかかっているってなると
結局その夫は0%で
妻が250%になるわけじゃないですか
それは妻は潰れるよねっていう話なんですけど
別にその250%のものを
夫婦で接班したところで
125%なわけですよ
その上で若干キャパ超えてると思うのね
俺はだから
そもそもその妻が負担しているのは辛い
それはわかる
だから夫の助けを借りよう
もっと夫が積極的に
そういう家事育児に携われる環境づくりをしよう
それもわかる
ただ結局その上でも問題は解決しないんですよ
っていうそこをもうちょっと
世に出してほしいなっていう風に思うんですね
僕は
ただまぁそうなんですよ
だいたいその僕に
一時情報として入ってくる
育児を取り上げてるコンテンツっていうのは
結局家庭内でよく話し合って
分担をうまくして
頑張って乗り切っていきましょうね
っていうところで終わってしまうわけ
どうにかならんかなっていうことをね
チーム内にも男性が多くいます
そういう視点も取り入れて
雑誌を作りますみたいな話だったんですけど
結局そういう話になっちゃうんだなっていうのが
しょうがないなぁと思いつつ
でもちょっと悲しくもありつつ
みたいな感じだったっていうのが2点目
でもう一個が
これはかなり最近の話なんですけれども
18:03
有明ガーデンという商業施設の中にですね
期間限定でホグシーランドという
キッズパークがオープンしますと
そこはそのキッズパークの中で
子供を遊ばせている間に
生体師さんが何人か常駐していて
子供が遊んでいる間に
親はそれを見守りながら
生体が受けられるよっていう風な
施設らしいんですよ
めっちゃいいじゃんこれと思ってね
僕はね理学療法師なわけです
で理学療法師って
基本的にはメインのターゲットは
だいたいやっぱり
ご高齢の方が中心になっていくんですよね
それはその整形外科とか
病院にかかったことがある人なら
わかると思うんですけど
だいたいメインの層っていうのは
層齢ぐらいの年代の方なんですよ
なんだけど
僕はその個人的な願望としてね
その僕と同世代ぐらいの
そもそも体の調子は確かに悪いが
医者に行ってる暇なんてね
みたいな人の助けに
ちょっとでもなる手段はねえかな
っていう風にここ2,3年ぐらい
ずっと考えているんですよね
この施設に参加されている方は
おそらく生体師の方々なんだと思うんだけど
理学療法師は
基本その同じことができないんですよ
というのは日本における
理学療法師っていうのは
必ず事前に医師の診察がいるんですね
医師が診察して
あなたはこれこれこういう疾患ですよ
こうこうこういうことで
体の調子を崩されてますよ
だからそれを解決するためには
あなたはリハビリをした方がいいですね
っていう風な判断を医師がして
リハビリの指示というものを医師が出して
それを理学療法師が受け取って
じゃあ私はあなたにリハビリを提供しますね
っていう風な流れになっているわけです
それはもう崩せないんですね
それは法律でそうなっているので
なのでその理学療法師という立場である限りは
必ず医者の下にいなければならず
こういう風にその目の前にいる人たちに対して
カジュアルに我々の技術を
提供することができないわけですね
必ずその人には
一回まずどこかの病院にかかり
で医者に会い
で医者に会った後に指示が出るから
その指示に合わせてリハビリの方の予約を取り
でリハビリに通うっていう風な
そこのワンステップ
ツーステップぐらいが
余計にいるようになってしまうわけですよ
ってなるとそういう人たちは
21:01
そういう無駄な手間かけたくないから
とりあえずその整体だったり
マッサージさんの方に行って
で結局その人たちがよくすることができないから
ずるずるずるずる悪くなっていって
ここ俺になったあたりで取り返しつかなくなって
みたいな話になっていくわけ
それは非常に辛いわけですよ
僕としてはね
なのでそういう人に
何らかこうサービスを提供する術はないものか
っていう風に考えている中で
整体師だったらこういうことできちゃうんだ
っていう風なのを
この話を聞いてね
思って
いよいよ理学養護士辞める日が来たかな
っていう風にそれぐらいのレベルでね
結構何というかこう
いろいろ自分の身の振り方とかを
考えさせられることがあったわけです
なんでね
そういう風な諸々が組み合わさりまして
やっぱり頭でいろいろ思うことはあるし
考えることはあるけれども
結局その自分が何かしらこう行動を起こして
自分がいたい方向に進んでいかなければ
世界は勝手に自分の思うようには動いてくれないものだろうな
そりゃそうだよな
っていう風にこう思ってですね
少しずつ自ら
自分の居場所となりそうなところを作っていこうかな
っていう風に思っている次第でございます
まずその第一歩としてですね
私ゆとりっ子たちのたわごとさまという
ポッドキャストのオンラインコミュニティ
逆二弾というものに所属しているんですけれども
そのコミュニティの中で
部活を作ることにしました
その名も子育てひきこもごも部
コメント出すとめちゃめちゃ言いづらいな
というものを作ることにしましてですね
やっぱりね
僕その男性だからということもあって
すごくSNS上に育児がしんどいとか
仕事との両立がつれえとか
そういう話をねすごく出しづらいんですよ
かなりターゲットを選ばなければならないなっていう風なのを
すごい強く感じていたんですね
それはうっかり変なことを書いてしまうと
それは夫のあなたが頑張るべきだ
みたいな話に即つながってしまって
いやいやいやいやちょっと待ってくれよ
俺はやった上でしんどいって言ってるんだよ
っていう風な説明にマンクッションをかけなきゃいけない
すごくめんどくさいので
なんかそういう風な変なまずらわしさとかを考えず
ただ子供が可愛かったよかったよかったとか
小沢でつらかったよかったよかった
よくはないな
24:00
違う違うノリで話すぎている
いやー小沢でつらい
いやーそうだよね大変だよね
どうしたもんかねっていう風なことを
ただざっくばらんに垂れ流して
それを優しい方々が画面越しに見てくれて
あらオタクのお子さん可愛いわねとか
あら大変ねとか
ただそれを思ってくれるだけの空間があったらいいなと思って
そういう風な情報を
最悪最悪
俺だけがただ垂れ流して
誰かが見ているという場があったらいいかなと思いまして
そういう部活を開きまして
ゆくゆくちょっとそこの部活のオフ会とかできたらいいな
っていう風に思っているわけです
今のところですね
まだそれを開催して
2,3日ぐらいにはタイミングなんですけれども
なんか今のところいい具合に
皆様が場を動かしてくれそうな雰囲気になってきたので
ちょっと一歩踏み切ってみてよかったなという風な感じですね
なのでちょっと今後
一応そこの主催者として
ちょっと頑張れる部分は頑張りつつ
少しずつなんというか
僕の感情を犠牲にせずに
過ごせる環境というのを
整えていきたいなっていう風に思っています
それはその育児も含め仕事も含め趣味も含め
他方面に対してっていう風な感じですね
まあなので
多分この配信を聞いてくださっている方々は
かなりそのコミュニティに参加されている方々が多いと思うので
その方々はちょっと温かく見守っていただけると
嬉しいなという風に思います
しそのコミュニティに参加されていない方は
それはそれで
このポッドキャストの中で
なんかちょっとこういうことをやってみたわ
どうすかみたいなことを問いかけていきたいと思いますので
そんなことやってんのね
っていう風に思っていただければと思います
よろしくお願いします
はいそんなところで今日はこの辺でありがとうございました
えーと概要欄に答えるフォームを用意しておりますので
番組への質問意見感想疑問苦情などなど
何かありましたら送っていただけると大変嬉しいです
よろしくお願いします
また番組への感想などなどは
ハッシュタグカタカナでパピで
パパでPDでベリストカジラ持ちとって
ハッシュタグパピででつぶやいてくださいますと
ほぼチェックしておりますので
こちらも大変僕が喜びます
よろしくお願いします
ではまたありがとうございました
26:53

コメント

スクロール